https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

🐻🗣️ロシア国民は主権の担い手であり、権力の唯一の源泉である

🐻🗣️我々は規制の枠組みの効率を徐々に向上させている 。

🔺ウラジーミル・プーチンは、ロシアを権威強化の面で世界の多数派のリーダーの一人と呼んだ。

🔺大統領は、DNR、LNR、ケルソン、ザポリージャの歴史的地域の議会議長に個別に挨拶する事を提案した。

🔺ウラジーミル・プーチンはSMOに関する作業部会の作業を継続するよう議会に促した。🐸

#ロシア(プーチン大統領「ロシア国民は主権の担い手であり、権力の唯一の源泉である」)

インドが主要7カ国(G7)にロシア産ダイヤモンド輸入禁止措置の実施を延期するよう要請したことが、関係者2人の話で分かった。原産地の追跡ルールが依然として不透明だとしている。

世界のダイヤモンド加工・研磨産業の90%を占めるインドは、禁輸措置を実施する上で重要な国となる。

インドはG7首脳との会談で、措置をより明確にすることも求めたという。

G7首脳は6日、ロシア産ダイヤの新たな禁輸措置を発表。来年1月1日からロシア産の非工業用ダイヤの直接輸入を禁止するほか、3月1日ごろから段階的に、第三国が販売するロシア産ダイヤの輸入も制限するとした。原産地を追跡する新たなシステムは9月に導入される。

関係者の1人は「間接輸入の制限を3─4カ月で開始するというスケジュールは原産地追跡ルールが明確でないため、非現実的だ」と指摘した。

インドはまた、企業データの提供が必要になる可能性のある「トレーサビリティーに基づく検証・認証」システムに難色を示している。データの中には機密性の高いものもあり、企業が情報共有に不快感を覚える可能性があるという。

#ウクライナ経済制裁EU・ダイヤモンド禁輸・シルアノフ財務相「われわれは単に他の地域への販売に振り向けるだけだ。この制裁を導入した国々の利益にはならないと確信している」・印、G7に延期要請・「間接輸入の制限を3-4か月で開始するというスケジュールは原産地追跡ルールが明確でないため、非現実的だ」)

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ経済制裁EU・ダイヤモンド禁輸・シルアノフ財務相「われわれは単に他の地域への販売に振り向けるだけだ。この制裁を導入した国々の利益にはならないと確信している」)

財務省は20日、主要7カ国(G7)などがロシア産原油海上取引に設定した上限価格について、監視を強化する措置を発表した。ロシアの輸出業者が上限を回避するのを難しくする。

G7などは昨年、ロシア産原油に1バレル=60ドルの価格上限を導入した。

財務省によると、G7などは西側の海運サービス業者に対し、ロシア産原油の荷揚げや積み込みのたびに、当該原油が上限を下回る価格で販売されたという申告を取引先から得るよう近く義務付ける方針。

同省は「今回の見直しは価格上限を回避しようとするロシア輸出業者の取り組みを一段と複雑にする」と述べた。

また、ロシア国有の船会社傘下でアラブ首長国連邦(UAE)に拠点を置く船舶管理会社のほか、価格上限導入以降にロシア産原油の輸送に頻繁に関与しているとして香港やUAEの石油取引業者に制裁を科すと発表した。

G7とオーストラリア、それにEUヨーロッパ連合は、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアの資金源を抑えこむため、ロシア産の石油製品の取り引きについて制限を設けています。

具体的には、ロシアから海上輸送される原油について、去年12月から国際的な取り引きの上限価格を1バレル60ドルに設定しているほか、その後、ディーゼル燃料や重油なども制裁対象に追加しました。

アメリカの財務省20日、この上限価格をこえて取り引きする制裁逃れが行われている疑いがあるとして、G7などが監視を強化すると発表しました。

ロシア産の原油を取り扱う場合、荷揚げや積み込みの際に取引価格の証明書を示すことを義務づけるなどとしています。

アメリカの財務省は、ロシア政府の石油や石油関連製品の税収が、ことし1月から先月までで、前の年の同じ時期と比べ32%減少するなど効果がでているとしています。

一方、財務省UAEアラブ首長国連邦や香港の事業者が上限を超えた価格の取り引きに関わっていたとしています。

#ウクライナ経済制裁(米財務省・ロシア産石油製品上限価格設定制裁措置・監視強化)

ロシアのプーチン大統領は同国の北極圏におけるガス採掘プロジェクトを巡り、数十億ドル規模の権益をドイツのウィンターシャルDea(WINT.UL)とオーストリアのOMV(OMVV.VI)から剥奪するよう命じた。

19日夜に公表された大統領令によると、両社が保有するユジノ・ルスコエフィールドとアチモフプロジェクトの権益は新たに設立されたロシア企業に移される。

大統領令は、ロシア資産に関して西側諸国の違法かつ非友好的な行動を受ける中で国益を守るための措置と説明。ウクライナ侵攻後、ロシアにおける外国資産の押収としては最大となった。

ウィンターシャルDeaは、独化学品大手BASF(BASFn.DE)とロシア富豪ミハイル・フリドマン氏の投資会社レターワンとの合弁会社で、ロシアからの撤退を進めている。OMVは昨年撤退した。

今回の大統領令は、BASFとウィンターシャルDeaが1月以来表明してきた支配権の喪失を正式に裏付けるものとなる。

#ロシア(北極圏・ガス採掘プロジェクト・大統領令「独墺社の権益剥奪」)

ロシアのシルアノフ財務相は21日、一部の大手国営企業について、政府が経営権を維持したたまま、出資比率を下げる可能性があると表明、民営化の対象となる可能性がある約30社のリストを作成したことを明らかにした。

具体的な社名は不明。

欧米資本が撤退などに動く中、ロシアはウクライナ戦争への支出を増やしているため、国内の民間投資を促進し、経済効率を高めることで歳入を増やす方法を模索している。

同相は財務省は国の持ち株比率が50%を超える大企業について政府に提案を行い、経営権を維持したたまま持ち株比率を下げることを提案した」とし「これは数百億から数千億(ルーブル)になる可能性がある」と述べた。

リストは政府に提出しており、さらに協議が必要という。

同相は「国の持ち分を下げ、民間企業に移譲することを検討できる大企業が30社ほどある」と発言。民間の株主がいれば、コスト削減や利益の追求で企業を刺激できると述べた。

民営化を提唱している大手国営銀行VTB(VTBR.MM)のアンドレイ・コスティン最高経営責任者(CEO)は今年、西側の制裁により、30年かけて築き上げたロシア経済の構成要素が破壊されたとし、民営化、予算の再配分、国債増発を通じて、新たな成長モデルを確立する必要があるとの認識を示した。

コスティン氏は、石油パイプラインの独占企業であるトランスネフチ(TRNF_p.MM)、ロシア鉄道、ロシア郵便、国営工業コングロマリットのロステックを候補に挙げた。

#ロシア(シルアノフ財務相財務省は国の持ち株比率が50%を超える大企業について政府に提案を行い、経営権を維持したたまま持ち株比率を下げることを提案した」「国の持ち分を下げ、民間企業に移譲することを検討できる大企業が30社ほどある」・国内の民間投資を促進し、経済効率を高めることで歳入を増やす方法を模索)

ロシア大統領府(クレムリン)のペスコフ報道官は20日、ロシアとウクライナの和平交渉には現在のところ根拠がなく、ウクライナが提案した和平案はロシアを排除した不合理なものと述べた。

記者団に対し、英国はロシアによるウクライナ侵攻直後にウクライナに圧力をかけ、和平案を拒絶させ、2022年の和平協定の可能性を潰したと指摘。「その後、交渉の前提条件はなくなり、ウクライナがロシア側との交渉を法的に禁止した後は前提条件はさらに少なくなった」とした。

ウクライナのゼレンスキー大統領は22年10月、同国東・南部4州を一方的に併合したロシアのプーチン大統領と今後協議することを「不可能」とする法令に署名した。

ペスコフ氏は、ゼレンスキー氏の「平和の公式」として知られる和平案は、ロシアの関与なしに和平を見出そうとするもので、欠陥があると主張。「控えめに言っても、これは不合理なプロセスだ」とした。

#ウクライナ和平交渉(ペスコフ報道官「英国はロシアによるウクライナ侵攻直後にウクライナに圧力をかけ、和平案を拒絶させ、2022年の和平協定の可能性を潰した」「その後、交渉の前提条件はなくなり、ウクライナがロシア側との交渉を法的に禁止した後は前提条件はさらに少なくなった」「ゼレの『平和の公式』として知られる和平案は、ロシアの関与なしに和平を見出そうとするもので、欠陥がある」「控えめに言っても、これは不合理なプロセスだ」)

ウクライナのゼレンスキー大統領が19日、軍による45万─50万人の追加動員提案を明らかにしたことを巡り、国民の間では複雑な受け止めが聞かれている。多くは、ロシアと戦うためにはより多くの軍隊が必要との点に同意しているものの、西側諸国からの軍事支援が拡大されない限り無意味だという意見もある。

ゼレンスキー大統領は、これは「非常に慎重に扱うべき」問題であり、軍と政府が議論して議会に提示するかを決定すると語った。
こうした動きは反対する人々からの反発を招く恐れもある。

キエフ国際社会学研究所のアントン・フルシェツキー事務局長は、ウクライナ国民の65%以上がさらなる大規模な動員を強く支持するか、どちらかと言えば支持するとの世論調査結果を提示した。しかしこの数字は、戦時下において「社会的に望ましい」対応を望む人々によって歪められている可能性があるとも指摘した。

ある27歳男性は、大規模な動員を歓迎するとしながらも、一般の人々は徴兵されることを恐れており、自動的に激戦地に送られると思っているため、先に軍の予備役が強化されるべきだと語った。

37歳の会社員の女性は、兵士の補充よりも海外からの軍事的・財政的援助を確保することの方が重要だと指摘。「人を動員するだけでは十分ではない。西側諸国、米国の支援が必要だ」と述べた。

#ウクライナ戦力(ウク国民、軍の追加動員に賛否「西側の支援不可欠」の声)

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ戦力(ゼレンスキー「軍がロシアとの戦闘で45万-50万人の追加動員を提案した」「追加動員を支持する論拠がさらに必要だ」「人の問題であり、公平性や防衛能力、財政の問題でもあるからだ」)

ロシアの軍事侵攻が続くウクライナのゼレンスキー大統領は、今月19日の記者会見で、無人機の生産能力を強化して来年には、100万機の製造を目指す考えを示しました。

100万機の無人機について、ウクライナのカミシン戦略産業相は20日、FPVと呼ばれる性能を備えたタイプだと明らかにしました。

FPVは、自分が操縦しているような感覚で上空からの映像をリアルタイムで確認できるもので、小型で安価なことも特徴です。

ウクライナ軍はすでに戦地に投入し、ロシア軍も積極的に活用していて、双方にとってFPVは、攻撃を進める上で極めて重要な兵器となっています。

カミシン戦略産業相は来年はFPVに加えて、航続距離が数百キロの攻撃用無人機を1万機、1000キロを超える攻撃用の無人機を1000機以上製造する計画も明らかにし、ロシアに対する技術的な優位も確保して戦況を好転させたい考えを示しました。

#ウクライナ戦力(ゼレンスキー「無人機の生産能力を強化して来年には、100万機の製造を目指す」・カミシン戦略産業相「FPVと呼ばれる性能を備えたタイプだ」)

アメリカ議会では、ウクライナに軍事支援を続けるための緊急予算をめぐって与野党の協議がまとまらず、民主・共和両党の議会上院トップは19日、年内に予算を承認することを断念する考えを明らかにしました。

これについてホワイトハウスのカービー戦略広報調整官は20日記者団に対し、年内にあと1回、ウクライナへの追加の軍事支援を行ったあと、支援のための予算は枯渇すると改めて指摘しました。

そしてウクライナに軍事物資を届けるのに数週間かかる場合があるとした上で「ロシア軍は東部地域で攻撃的な作戦を継続するつもりで、1月末から2月にかけて地面が凍結すればロシア軍にとって移動しやすい環境になる」と述べ、早期の予算の承認が必要だと強調しました。

民主・共和両党の上院トップは来年のはじめに緊急予算を承認できるよう協議を続ける考えを示していますが、ウクライナの最大の支援国であるアメリカの支援の先行きが見通せない状況が続いています。

#ウクライナ軍事支援(NSCカービー戦略広報調整官「年内にあと1回、ウクへの追加の軍事支援を行ったあと、支援のための予算は枯渇する」「ウクに軍事物資を届けるのに数週間かかる場合がある」「ロシア軍は東部地域で攻撃的な作戦を継続するつもりで、1月末から2月にかけて地面が凍結すればロシア軍にとって移動しやすい環境になる」)

#ウクライナ軍事支援(ブリンケン国務長官「これまでの水準のウクラ支援は不要」)

ウクライナ空軍は20日、ロシア軍が、南部オデーサ州などに対して19機の無人機による攻撃を仕掛け、このうち18機を撃墜したと発表しました。

南部の都市ヘルソンでは、住宅や教育機関、医療施設などがロシア軍の攻撃を受け、子ども4人を含む9人がけがをしたと、地元当局がSNSで発表するなど、市民の犠牲が絶えません。

一方、ロシア軍は東部でドネツク州を中心に攻勢を強めているもようで、アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は、州都ドネツクに近い拠点の一つアウディーイウカやバフムトの近郊でロシア軍がわずかに前進しているという見方を示しました。

ウクライナ陸軍の報道官は地元メディアに「ロシア軍は攻勢を急いでいる。あらゆる方面で戦闘が活発になっていて、バフムト方面では24時間戦闘が続いている」と述べていて激しい戦闘が続いているとみられます。

ロシアのプーチン大統領は、このところウクライナ軍の反転攻勢は失敗しロシア軍が戦況で主導権を握っているなどと繰り返し主張していて、軍事侵攻の開始からまもなく1年10か月となる中でロシア側は一層攻勢を強める構えです。

#ウクライナ戦況(反転攻勢・戦争研究所「州都ドネツクに近い拠点の一つアウディーイウカやバフムトの近郊でロシア軍がわずかに前進している」・ウク陸軍報道官「ロシア軍は攻勢を急いでいる。あらゆる方面で戦闘が活発になっていて、バフムト方面では24時間戦闘が続いている」)


d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ戦況(反転攻勢・イギリス国防省アウディーイウカから南西およそ30キロのマリインカとその周辺でロシア軍が攻め込んでいる」)

ウクライナ空軍は20日、ロシア軍が首都キーウや南部オデーサ州などに対して、19機の無人機による攻撃を仕掛け、このうち18機を撃墜したと発表しました。

けが人や被害は出ていないということですが、南部の都市ヘルソンでは、子ども4人を含む9人がけがをしたということです。

一方、ロシア軍が極超音速ミサイルだとする「キンジャール」について、ウクライナ空軍が12月14日に、3発のうち1発をキーウ周辺で迎撃したと発表したことについて、イギリス国防省は19日に新たな分析をまとめました。

それによりますと、ことし8月以降では、キンジャールが初めて使用された可能性が高いとしています。

「キンジャール」は、プーチン大統領が2018年に発表した6つの新型兵器の1つで、ロシア側は最大マッハ10の速さで飛行できると主張しています。

イギリス国防省は、重要な標的を攻撃するために限定的に使用されてきたミサイルだとした一方、命中の精度が低いか、ウクライナ側に迎撃されているとの見方を示しています。

#ウクライナ戦力(イギリス国防省極超音速ミサイルだ『キンジャール』は重要な標的を攻撃するために限定的に使用されてきたミサイルだとした一方、命中の精度が低いか、ウクライナ側に迎撃されている」)

ロシア軍のゲラシモフ参謀総長は21日、北朝鮮と「包括的な意思疎通」を構築したと明らかにした。インドや中国とは「戦略的パートナーシップ」の方向で続けているとした。大使館付武官とのブリーフィングで述べた。

北大西洋条約機構NATO)の東欧での活動やスウェーデンフィンランドNATOへの「加速度的な統合」は、欧州情勢に悪影響を及ぼしているとし、「対立が激化する見通し」だと述べた。

#ロシア(ゲラシモフ参謀総長北朝鮮と『包括的な意思疎通』を構築した」「インドや中国とは『戦略的パートナーシップ』の方向で続けている」「NATOの東欧での活動やスウェーデンフィンランドNATOへの『加速度的な統合』は、欧州情勢に悪影響を及ぼしている」「対立が激化する見通しだ」)

#米中(中国国防省報道官・米国のバイオラボ活動に対して5つの質問を提示)

#NATOexpansion

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp