https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

イスラエルのネタニヤフ首相は19日、パレスチナ自治区ガザ最南部ラファでイスラム組織ハマスを壊滅させるためには、イスラエル軍による地上作戦の実施が必要になると述べた。

ネタニヤフ氏は議員に対し、イスラエルはラファのハマス大隊の完全排除を決意しており、そのためには地上作戦実施以外の方法はないということをバイデン米大統領に明確に伝えたと述べた。

ネタニヤフ首相は18日にバイデン大統領と電話会談を実施。米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)によると、ガザ地区について話し合うため、米国とイスラエルのチームがワシントンで会合を開くことで合意した。

イスラエルイスラム組織ハマスの戦闘が続くガザ地区では、人道状況が深刻化していて、国連人権高等弁務官事務所は、イスラエル人道支援物資の搬入を制限していることを非難しました。

ICRC=赤十字国際委員会は先週、北部ガザ市を訪れたときに撮影したとする動画を19日、SNSに投稿しました。

動画では、攻撃によって崩れた建物やがれきのほか、荷物を持って移動する人々の姿が確認でき、ICRCは「民間人がこの紛争の矢面にたたされている。人道的な保護と援助が不可欠だ」と訴えました。

ガザ地区では、深刻な食料不足から飢きんが迫っていると指摘されています。

国連人権高等弁務官事務所のトップ、ターク人権高等弁務官は19日、声明を発表し、イスラエルガザ地区への人道支援物資を制限したうえで、攻撃を継続していると指摘しました。

そのうえで「飢餓を戦争の手段として利用することになるかもしれず、これは戦争犯罪にあたる」イスラエルを非難し、支援物資の搬入をイスラエルに認めさせるよう訴えるべきだと国際社会に呼びかけました。

こうした中、仲介役を務めるカタールの外務省報道官は、イスラエルハマスの間の戦闘休止と人質解放などをめぐる交渉が18日に再開されたと明らかにしました。

イスラエルのメディアによりますと現在、協議されている案は女性や高齢者など一部の人質を解放するかわりに、およそ6週間の戦闘休止を目指すものだということです。

イスラエルイスラム組織ハマスの戦闘休止や人質解放に向け、カタールで18日に始まった間接協議は、イスラエルの代表団が1日で引き揚げたものの、仲介役のカタールは交渉の再開に「慎重ながらも楽観的」な見方を示した。

イスラエルの諜報(ちょうほう)機関モサドのバルネア長官が率いる代表団は協議の後、進展のないまま帰国した。

イスラエルハマスカタール、エジプトを介し、間接的に協議に臨んだ。ドーハでこのレベルの交渉が実現したのは数カ月ぶり。

カタール外務省の報道官は現地での記者会見で楽観姿勢を示しつつ、「成果を発表するのはまだ早い」と述べた。

同報道官は、バルネア氏が引き揚げても交渉が終わったわけではないと強調。6週間の戦闘休止を柱とする3段階の案について、実務チームが具体的な協議を続けていると述べた。次はハマスに修正案が送られる段階だという。

イスラエルハマスは昨年11月の戦闘休止以降、それぞれ複数の提案を拒否し、協議は膠着(こうちゃく)を繰り返してきた。今月エジプトで開かれた交渉にはイスラエルが代表団を派遣せず、ハマス側の要求を「ばかげている」とはねつけた。

カタールはドーハでの交渉と、ガザ地区南部ラファへの攻撃計画をめぐり米国とイスラエルが予定している協議を直接連動させないとの立場を示してきた。ただし同報道官は、ラファで戦闘が激化すれば交渉にも「重大な」影響が及ぶと警告した。

キャメロン英外相は20日、パレスチナ自治区ガザで拘束されている人質の解放に向けてイスラエルイスラム組織ハマスとの戦闘の一時停止が不可欠だが、永続的な停戦のためにはまず多くの条件が満たされる必要があると述べた。訪問先のタイでロイターのインタビューに応じた。

ハマスが昨年、イスラエル市民を攻撃して人質を拘束したことは非人道的な行為だったとし、パレスチナの人々が未来を手に入れる唯一の方法はハマスとの関係を絶つことだと語った。

「われわれがすべきことは、一時的な戦闘停止を恒久的で持続可能な停戦にすることだ」と強調。

その上で「多くの条件が満たされて初めて可能になる。ハマスの指導者をガザから追い出し、テロリストのインフラを解体しなければならない」と述べた。

米政府も停戦合意と人質解放に向けた外交的な取り組みを強化しており、ブリンケン国務長官が週内に中東を訪問する予定。

シリア国防省は、イスラエルが19日にシリアの首都ダマスカス郊外の複数の目標に向けミサイルを発射したと発表した。地元の情報筋は、レバノンの親イラン武装組織ヒズボラの拠点に対する攻撃との見方を示している。

シリア国防省は、イスラエル軍のミサイルを迎撃し一部を撃墜したとする声明を発表。人的被害は出ていないとしている。

複数のシリア軍関係筋によると、イスラエル軍はダマスカスの北東に位置するカラムーン山地のヤブルード近くにあるヒズボラの弾薬庫を標的に攻撃を行った。カラムーン山地にはヒズボラのシリアへの主要な補給路があり、今回の攻撃は過去48時間以内で2回目となるという。
この件に関してイスラエル軍報道官のコメントは得られていない。

#1レスチナ(ガザ地区ハマス大規模攻撃「アルアクサの洪水」・163日目②)

#1レスチナ(ガザ地区ハマス大規模攻撃「アルアクサの洪水」・164日目①)