https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

イラク軍のヤヒヤ・ラスール報道官は8日、イランに支援された武装勢力に対する米主導の有志連合軍によるイラクでの度重なる空爆を受け、イラクによる任務が終了に向かっていると発言した。連合軍の動きは「不安定化の要因となっており、イラクを紛争の連鎖に巻き込む恐れがある」との懸念も示した。

米軍は7日のイラクでの攻撃で、イランの支援を受けた武装勢力「神の党旅団(カタイブ・ヒズボラ)」の司令官を殺害したと発表した。

イラクに駐留する連合軍を巡っては米国とイラクの協議が1月に始まったが、その24時間以内にヨルダンでドローン攻撃によって米兵3人が死亡した。米国は、イランが支援するシリアとイラク武装勢力が関与したと指摘した。

イラクフセイン外相は6日にブリンケン米国務長官と電話で協議し、連合軍を巡る協議の再開を呼びかけた。協議は少なくとも数カ月かかると予想されており、結果の行方は不透明だ。

イラクに駐留する米主導の有志連合軍は、過激派組織「イスラム国」(IS)と戦うために設けられた。米国はイラクに2500人の兵士を派遣し、イスラム国の活動再開を防ぐために現地部隊に助言と支援をしている。

d1021.hatenadiary.jp

米軍は7日、イラクで親イラン勢力「神の党旅団(カタイブ・ヒズボラ)」の司令官を殺害したと発表した。米国防総省はヨルダンで米兵3人が死亡したドローン攻撃にカタイブ・ヒズボラが関与したとみている。

d1021.hatenadiary.jp

イラクフセイン外相は6日、ブリンケン米国務長官と電話協議し、イラクに駐留する米主導の有志連合軍の将来を巡り交渉を再開する必要があると強調した。

両国の交渉は1月に始まったが、直後にヨルダンの米軍基地への攻撃で米兵3人が死亡。米国はシリアとイラクの親イラン武装勢力による犯行との見方を示した。それ以来、交渉は中断している。

イスラエル軍は8日、パレスチナ自治区ガザ最南部のラファを爆撃した。エジプトとの境界近くにあるラファにはガザ地区の人口の半数を超える100万人以上の避難民が集まっており、米国はこうした攻撃は支持しないとの立場を明確に示した。

避難民らによると、8日朝にイスラエル軍機がラファの一部地域を爆撃し、2軒の家屋で少なくとも11人が死亡した。ラファ東部の一部地域では戦車による砲撃もあり、イスラエル軍がラファにも地上侵攻を拡大させる懸念が高まっている。

イスラエル軍はガザ南部の中心都市ハンユニスのほか、ガザ中部デイルアルバラでも一晩中砲撃を実施。ガザ北部の最大都市ガザ市でも戦闘が再燃している。

国務省のパテル副報道官ワシントンで記者団に対し、100万人を超える人が避難しているラファに対しイスラエル軍が計画なしに軍事作戦を実施すれば「大惨事になる」と警告。「米国このような作戦を支持しない」と述べた。

国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官も、150万人近くが避難している可能性があるラファに対する攻撃は「大惨事」になるとし、米国は支持しないと言明した。

国務省のパテル副報道官は8日、イスラエル軍パレスチナ自治区ガザ地区南部ラファへ進軍する計画について、民間人への影響を最小限に抑えるための「真剣な計画」がなければ米国は進軍を支持しないと明らかにした。

パテル氏は定例記者会見で「100万人もの人々が避難している地域で、計画も配慮もなしに、今すぐそのような軍事作戦を行えば大惨事となる」と指摘。人道支援や外国人の安全な出国への影響も考慮する必要があるとの認識も示した。

パテル氏によると、ブリンケン国務長官は7日にイスラエルのネタニヤフ首相と会談した際に、この点を明確に伝えたという。

ガザでは、南部へ避難した人々は北部へ戻ることはできず、また南部では現在も軍事作戦が続いている。ラファにいる100万人を超える人々がどこへ避難できるのか記者から問われたパテル氏は「真っ当な質問であり、イスラエルが答えるべきものだと考えている」と述べた。

同氏はまたラファへの進軍のための「真剣な計画の証拠を我々はまだ目にしていない」とも主張した。ただし、何を持って「証拠」とするのかなど、詳細には言及しなかった。

ネタニヤフ氏は7日、イスラエル軍がラファで戦う準備をしていると明言した。

バイデン米大統領は8日、パレスチナ自治区ガザでのイスラエルの軍事行動は「度を越している」と述べ、パレスチナの民間人への支援拡大に向け「持続的な戦闘休止」に取り組んでいると説明した。

ホワイトハウスで記者団に、自身がこれまでサウジアラビアイスラエルの関係正常化やパレスチナ民間人への人道支援拡大、イスラム組織ハマスが拘束する人質の解放のための戦闘休止を働きかけてきたと強調。

人質解放・戦闘休止を懸命に働きかけている」とし、「多くの罪のない人々が飢え、困窮し、死んでいる。これを止める必要がある」と訴えた。

バイデン氏がイスラエル政府をこれほど手厳しく批判することはあまりなかった。同氏にはイスラエルに戦闘停止を促すよう米国内で圧力が強まっている。

バイデン氏はまた、ハマスによる昨年10月のイスラエル奇襲攻撃は、イスラエルとサウジの合意を阻止する狙いがあったと分析したが、「証拠はない」と続けた。

中東情勢への対応に関する説明で、エジプトのシシ大統領をメキシコ大統領と呼び間違える一幕もあった。

バイデン米大統領は8日、イスラエルによるイスラム組織ハマスの掃討作戦は「行き過ぎ」だと述べ、パレスチナ自治区ガザ地区での軍事行動を強く批判した。

また、人質解放と長期の戦闘休止を組み合わせる現在交渉中の取引について、紛争に持続的な変化をもたらす可能性があるとの楽観的な見解を口にした。

ガザ地区の窮状については厳しい認識を示し、人道危機を食い止めるためには一層の取り組みが必要だと強調した。

一連の発言は夜の記者会見の最後に出たもので、4カ月続く紛争に対するバイデン氏の見方を新たに垣間見せる内容となった。この紛争では米国の外交政策が試練にさらされ、民主党内の亀裂も顕在化している。

バイデン氏はホワイトハウスに集まった記者団に対し、「私はガザ地区での対抗措置は行き過ぎだとみている」と発言。人道支援強化のためガザ地区の封鎖解除を求める自身の取り組みに言及した。

イスラエルの軍事作戦を行き過ぎと評した分析からは、ガザ紛争に対するバイデン氏の公的な立ち位置が変化したことがうかがえる。昨年10月7日以降、バイデン氏は多くの場面でイスラエルを受け入れる姿勢を示し、ハマス掃討の権利を断固擁護してきた。

ただ、ホワイトハウス内では、イスラエルのネタニヤフ首相が低強度戦闘への移行を求める米当局者の呼び掛けに応じないことへの苛(いら)立ちが募っている。ネタニヤフ氏が米中東政策の要である2国家解決の拒否を明言していることもバイデン氏らの苛立ちの種となっている。

イスラエルは8日、パレスチナ自治区ガザ地区南部の街ラファの一部地域を砲撃した。アメリカは適切な計画がないままラファに軍事攻撃を仕掛ければ「大惨事」になると、イスラエルに警告した。

ホワイトハウスは8日、ラファにいる避難民への配慮のない、いかなる大規模作戦の計画も支持しないと表明した。

イスラエルベンヤミン・ネタニヤフ首相は7日、ラファでの「活動準備」をイスラエル国防軍(IDF)に指示したとし、イスラエルハマスに対する「完全勝利」は数カ月後に迫っていると述べていた。

現在、ガザ地区の人口の半数以上が、エジプトと国境を接するラファで暮らしている。

悲惨な人道状況の中で生き延びようとしているパレスチナ人は約150万人に上る。

イスラエルのラファ攻撃
イスラエルは8日朝、ラファの一部地域を攻撃した。IDFの戦車も砲撃したと報じられている。
6歳の子供がいるエマドさん(55)は、自宅を逃れてラファに身を寄せている。エマドさんはどこにも逃げ場がないまま地上攻撃を受けることを最も恐れていると、ロイター通信に語った。
「私たちの後ろは(ガザ地区の境界にある)フェンスで、前方は地中海だ」とエマドさんは述べた。「どこへ行けというのか」。

昨年10月7日にイスラエルイスラム組織ハマスの戦闘が始まって以降、ガザ地区北部と中部の大部分は、イスラエルによる継続的な砲撃によって廃墟と化している。

イスラエルの攻撃めぐるアメリカの立場は
ジョー・バイデン米大統領は8日夕、ガザ地区におけるイスラエルの行動は「度を越している」と述べた。ラファへの言及はなかった。

国家安全保障会議NSC)のジョン・カービー戦略広報調整官は先に、IDFにはガザ地区あるいはほかのどの場所であっても、罪のない市民の生活を守ることを考慮に入れるという特別な義務がある」と述べた。

「まさにいま軍事作戦を行えば、(ガザ地区の)人々にとって大惨事となる。それは、我々が支持できるようなことではない」と、カービー氏は述べた。

そして、イスラエルがラファでの大規模作戦をいまにも開始しそうだと示唆するものは、アメリカは確認していないと付け加えた。

国務省のヴェダント・パテル副報道官も、「我々(アメリカ)は真剣かつ信頼できる計画なしに、このようなことは支持しない」と述べ、カービー氏に同調した。

作戦が実施された場合、ラファの避難民はどこへ行くべきなのかとのBBCの質問に対し、これはイスラエル側が回答すべき、もっともな質問だ」とパテル氏は答えた。

アントニー・ブリンケン米国務長官は訪問先のイスラエル・テルアヴィヴで、イスラエルが行う軍事作戦は何よりもまず、民間人を優先する必要がある。(中略)ラファの場合は特にそうだ」と述べた。

イスラエルの重要な友好国で、軍事的支援を行うアメリカが、ガザ地区におけるイスラエルの軍事攻撃で今後起こり得る段階について言及するのはまれだ。

米政府はイスラエルに対し毎年約38億ドル(約5700億円)規模の軍事援助を行っており、イスラエルにとって世界最大の援助国となっている。

ガザの状況は
イスラエル当局によると、ハマスイスラエル南部への奇襲では民間人を中心に約1300人が殺害され、240人以上が人質に取られた。

ハマスが運営するガザ地区の保健省は、イスラエルの報復攻撃でこれまでに2万7800人以上のパレスチナ人が殺害され、少なくとも6万7000人が負傷したとしている。

国連のアントニオ・グテーレス事務総長は8日、ガザ地区の状況について厳しい評価を示した。
「彼ら(ガザ市民)は人々が密集しているその場しのぎのシェルターで、不衛生な環境の中、水道も電気も十分な食料供給もなく暮らしている」

「我々はハマスの恐ろしい行為を明確に非難した。ガザ地区における国際人道法に反する行為も明確に非難する」

ガザ地区での戦闘の休止と人質の解放に向けた交渉を巡り、イスラエル側は完全な停戦などを求めるイスラム組織ハマスからの提案を拒否する姿勢を示しました。ハマスは仲介するカタールやエジプトと協議を続けていますが、交渉がまとまるには少なくとも10日かかるとの見方も伝えられていて、先行きは不透明です。

イスラエルハマスの間ではカタールなどの仲介で、戦闘の休止と人質の解放に向けた交渉が進められていますが、イスラエルのネタニヤフ首相は7日、3つの段階からなり、停戦を求める内容のハマス側の提案について拒否する姿勢を示しました。

これを受けてハマスは8日、代表団がエジプトの首都カイロに到着し、仲介するカタールやエジプトと引き続き、協議をしていることを明らかにしました。

中東の衛星テレビ局アルジャジーラはエジプト側の関係者の話として、交渉がまとまり戦闘休止が実現するには少なくとも10日かかるとの見方を伝えています。

交渉の先行きが依然として不透明な中、イスラエル軍は8日、ハマスの重要な拠点があると主張する南部ハンユニスの西部で作戦を強化していると発表したほか、今後は100万人以上が避難しているガザ地区南部ラファでの地上作戦を行う構えです。

ガザ地区の保健当局は8日、過去24時間に130人が死亡し、これまでの死者は2万7840人にのぼったと発表していて、ラファへの攻撃が激化すればさらなる住民の犠牲が懸念されています。

#パレスチナガザ地区ハマス大規模攻撃「アルアクサの洪水」・125日目②)