https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

衆議院は去年亡くなった横路孝弘元議長の証言記録を公開しました。横路氏が議長在任中、法案審議の充実などに向け、通常国会の会期を300日間に変更し、実質的に「通年国会」とする改革案をまとめていたことが明らかになりました。

衆議院は、歴代の議長や副議長経験者から証言を聴き取って記録する「オーラル・ヒストリー」事業を行っていて、河野洋平元議長に続く第2弾として29日、旧民主党出身で2009年から3年余り議長を務め、去年2月に亡くなった横路孝弘氏から生前聴き取った証言記録を公開しました。

この中で横路氏は、国会の役割について「議会制度は本当に大事だ。ロシアのプーチン大統領が勝手なことをやるのも、国会による行政統制ができていないからだ。権力を規制する力を国会はしっかり持たなければならない」と指摘しています。

そして、議長として衆参で多数派が異なる「ねじれ国会」を経験したことを踏まえ、法案審議の充実や与野党の合意形成の促進を図るため、参議院議長らと会談を重ね、2012年に国会の改革案をまとめていたことを明らかにしました。

改革案では衆参で議決が異なった場合に開かれる「両院協議会」の活性化に加え、1月に召集される通常国会の会期を現在の150日間から倍の300日間に変更し、実質的に「通年国会」にすることなどを盛り込んでいます。

ただ、当時の民主党政権東日本大震災への対応や社会保障制度改革などが優先課題となったことなどから、改革案は公表されませんでした。

このほか、横路氏は民主党政権について「マニフェストをよりどころにして各大臣が動いた」と評価しつつも、政策の優先順位の付け方や官僚の排除が問題だったと指摘しています。
機密文書のコピー 西山氏以外から入手
横路氏は、旧社会党の議員時代、毎日新聞記者の西山太吉氏が沖縄返還をめぐる日米の密約の存在をうかがわせる報道をしたことを受けて、1972年に西山氏が入手したものと同じ外務省の機密文書のコピーを示しながら国会で政府を追及しました。

その後、政府は文書が漏えいしたことを問題視し、西山氏は外務省の女性職員から機密文書を違法に入手したとして逮捕・起訴されました。

今回の証言で横路氏は、機密文書のコピーを手に入れた経緯について「質問の直前に電話がかかってきて『これを使っていいよ』と言われ、渡された」と説明しました。

そして聴き取りにあたった研究者から「西山記者の同僚の政治部記者から渡されたのか」と問われたのに対し「誰かはノーコメント。私もよく知っている友達だ」と述べ、西山氏以外から持ち込まれたと証言しました。

そして横路氏は、自身の質疑のあと西山氏が逮捕されたことについて「佐藤内閣打倒のいい機会だと踏み込んだが、新聞記者が弾圧の対象になるなどと誰も考えなかった。大変、残念に思っている」と述べました。

d1021.hatenadiary.jp

#政界再編・二大政党制