ネタニヤフ首相 ラファでの限定的な作戦 継続の構えを強調https://t.co/HKvpOEzysv #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) May 7, 2024
イスラエルのネタニヤフ首相は7日、ガザ地区南部ラファで開始した限定的な作戦について、人質の解放とイスラム組織ハマスの壊滅に欠かせないとして継続する構えを強調する一方、仲介国エジプトに交渉団を派遣したと明らかにしました。
これに対してハマスは、戦闘休止と人質解放をめぐる交渉の努力を妨げるものだと強く反発していて、交渉が進展するかは予断を許さない状況です。イスラエル軍は7日、およそ120万人が身を寄せるガザ地区南部ラファの一部地域で地上部隊が限定的な作戦を開始し、エジプトとの境界にあるラファ検問所のガザ地区側を掌握したなどと発表しました。
これについて、ネタニヤフ首相は7日、作戦は人質解放とハマスの壊滅という目的達成のために欠かせないとして継続する構えを強調しました。
イスラエルは、ハマスが受け入れるとした戦闘休止と人質解放をめぐる提案について、イスラエルの中核的な要求を満たすには程遠いとしていますが、ネタニヤフ首相は、仲介国のエジプトに交渉団を派遣したと明らかにしました。
一方、ハマスは7日「ラファ検問所の攻撃は危険なエスカレーションで、停戦と人質解放への努力を妨げるものだ」などと強く反発していて交渉が進展するかは予断を許さない状況です。
ガザ地区での戦闘は7日で7か月となりましたが、地元の保健当局によりますと、犠牲になった人はこれまでに3万4789人と連日、増え続けているほか、イスラエル軍が人道支援物資の搬入拠点となってきたラファ検問所を掌握したことで搬入が途絶えていると伝えられていて、人道状況のさらなる悪化が懸念されています。
国連 グテーレス事務総長「ラファへの攻撃は人道的悪夢」
国連のグテーレス事務総長は7日、ニューヨークの国連本部で急きょ会見を開きました。はじめに、イスラエルとイスラム組織ハマスとの間の交渉について、「両者の合意は、ガザのパレスチナ人、人質として拘束されている人とその家族の、耐え難い苦しみを止めるために不可欠だ」と述べ、イスラエルとハマスの双方に対し合意に向けて力を尽くすよう改めて呼びかけました。
一方で、「しかし事態は誤った方向に進んでいる」と述べ、ガザ地区南部のラファでイスラエル軍の地上部隊が作戦を始めたことについて触れ、「イスラエル政府に対していかなるエスカレーションもやめ、現在進行中の外交交渉に建設的に関与するよう強く求める」と訴えました。
そしてグテーレス事務総長は「ラファへの攻撃は戦略上の誤りであり、政治的惨事であり、人道的悪夢だ。イスラエルに影響力を持つすべての関係者に対し、さらなる悲劇を避けるために全力を尽くすよう訴える」と述べ、イスラエルを擁護してきたアメリカをはじめ、すべての関係国に対し、ラファへの地上作戦の中止をイスラエル政府に働きかけるよう呼びかけました。
OCHA「人道活動は墓場に追い込まれてしまう」
イスラエル軍の地上部隊がガザ地区南部のラファで作戦を始めたことを受け、国連機関は、現地の人道状況の悪化にいっそう懸念を強めています。ユニセフ=国連児童基金の報道官は7日、スイスで行った記者会見で「あらゆる警告、殺傷された子どもたちの映像や現地の絶望的な話などすべてが無視された。最も恐れていた悪夢が現実のものとなった」と述べ、停戦が必要だと訴えました。
また、OCHA=国連人道問題調整事務所の報道官は、ラファの検問所は現在、イスラエル軍が掌握しておりガザ地区への人道物資の搬入ができなくなっているとしたうえで、「一定期間燃料が来なければ、ガザ地区での人道活動は墓場に追い込まれてしまう」と述べ、人道状況の悪化に強い危機感を示しました。
国連によりますと、ラファでは現在、安全な水や食料の不足が深刻なうえ、トイレはおよそ850人に1つ、シャワーはおよそ3500人に1つしかないなど、衛生環境も劣悪となっているということです。
アメリカ大統領補佐官「隔たりを近づけることはできる」
アメリカ ホワイトハウスのカービー大統領補佐官は7日、記者団に対しイスラエルとハマスの戦闘休止と人質解放を巡る交渉について「合意はいつになるかは分からない。ただ、それぞれの立場を詳細に見るとその隔たりを近づけることはできるとみられる。すぐにそうなることを望んでいる」と述べ双方が歩み寄ることに期待を示しました。
Prime Minister Netanyahu is right: never again means now.
— Mike Pompeo (@mikepompeo) May 7, 2024
As we remember those killed, we stand with the one Jewish state against the terrorists trying to commit another Holocaust.
Good to be with @SpeakerJohnson.
— Mike Pompeo (@mikepompeo) May 7, 2024
I’m grateful for his leadership, his faithfulness, and his willingness to serve. pic.twitter.com/eXo35ILAIW
米、イスラエルへの兵器輸送一部停止か ハマスとの戦闘開始後初 https://t.co/vv0w3En9bG
— ロイター (@ReutersJapan) May 7, 2024
バイデン米政権は先週、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ南部ラファ侵攻を阻止するため、イスラエルへの兵器輸送を一時停止した。政権高官が7日に明らかにした。
内訳は2000ポンド爆弾1800発と500ポンド爆弾1700発という。
高官は匿名を条件に「この兵器の輸送をどのように進めるかについて最終的な決定は下していない」と述べた。
また、関係筋4人によると、兵器の輸送は少なくとも2週間止められており、米ボーイング製の精密誘導装置「統合直接攻撃弾(JDAM)」や小口径爆弾が含まれている。
兵器の輸送停止は昨年10月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエル奇襲後、米国がイスラエルに対する全面的支援を申し出てから初めてとみられる。
アメリカ イスラエルへの弾薬輸送を一部停止 米メディアが報道https://t.co/0Ssh5uwfvR #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) May 7, 2024
イスラエルによるガザ地区への攻撃が続き、民間人の犠牲が拡大する中、アメリカの複数のメディアはバイデン政権がイスラエルへの弾薬の輸送を一部、停止していると報じました。
このうち、アメリカの政治専門サイト「ポリティコ」は、輸送を停止しているのはアメリカ製の2種類の精密爆弾だとしたうえで、アメリカがイスラエルに対する武器の供給を停止するのは、去年10月にイスラム組織ハマスがイスラエルを攻撃して以降、初めてとみられるとしています。
アメリカはこれまで一貫してイスラエルへの軍事支援を続けてきましたが、ガザ地区での民間人の犠牲の拡大に国内外から批判が強まる中、イスラエルに対して民間人の保護を強く求めています。
ポリティコは弾薬の輸送停止の理由について、イスラエルに政治的なメッセージを送るためだとするアメリカの当局者の話を伝えています。
ホワイトハウスのカービー大統領補佐官は7日、記者団から弾薬の輸送停止について問われたのに対し「個別の輸送については話さない。イスラエルの安全保障に関与していく姿勢に変わりはない」と述べるにとどめました。
反ユダヤ主義の高まりを警告、バイデン氏 ホロコースト追悼式典で演説 https://t.co/htMnBslHZP
— ロイター (@ReutersJapan) May 7, 2024
バイデン米大統領は7日、ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)追悼式典で演説し、反ユダヤ主義の脅威が高まっていると警告した。パレスチナ自治区ガザで軍事行動を続けるイスラエルに対し全米各地の大学でデモが広がる中、イスラエル支援やユダヤ人の安全、言論の自由などを巡る国内の分裂解消を目指した。
バイデン大統領は演説で、「二度と起こってはならない」とは「決して忘れないということで、それは真実を語り続けなくてはならないことを意味する」と強調。「(ユダヤ人に対する)憎悪は世界中のあまりにも多くの人々の心の奥深く根付いている。われわれは引き続き警戒する必要がある」と述べた。
この日は、昨年10月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエル奇襲で1200人が犠牲になってからちょうど7カ月となる。
バイデン大統領はまた、イスラエル政府との意見の相違があるものの、イスラエルに対する自身のコミットメントは揺るぎないものとも強調した。
バイデン氏は2日にも、米大学で拡大するガザ反戦デモについて演説し、「平和的な反対意見は民主主義にとり不可欠」としつつも、「反対意見が混乱を招いたり、他者の権利を否定してはならない」と強調。建造物などの破壊行為は「平和的な抗議ではない。法律違反だ」とし、暴力は容認されない点を強調した。
米連邦裁判事13人、コロンビア大出身者の採用拒否 デモ対応に抗議 https://t.co/nTRRt4bNaA
— ロイター (@ReutersJapan) May 8, 2024
米連邦裁判所の保守派判事13人が名門コロンビア大学のガザ反戦デモへの対応に抗議し、同大出身者を判事助手として採用しないと表明した。
判事らは同大のミノーシュ・シャフィク学長とジリアン・レスター法科大学院長に宛てた6日付の書簡で、同大が偏見を助長していると批判。主にトランプ前大統領に指名された保守派判事が書簡に署名していた。
これに対し、レスター氏は7日の声明で、同法科大学院の卒業生は「裁判所を含む民間・公的部門の主要な雇用口から常に引く手あまただ」と主張した。
連邦裁の判事は毎年、法科大学院の卒業生を2─3人、判事助手として採用する。ただ、コロンビア大法科大学院の卒業生は大半が大手法律事務所で就職するため、13人の連邦裁判事による採用拒否は影響が限定的とみられる。
また、採用拒否が他の裁判所に広がる兆しも出ていない。
イスラエルとハマス 仲介国エジプトに交渉団を派遣https://t.co/l4r64kGLQt #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) May 8, 2024
イスラエルとイスラム組織ハマスは、戦闘休止などをめぐる交渉に向けて仲介国エジプトに交渉団を派遣しています。また、ロイター通信は、アメリカのCIA=中央情報局のバーンズ長官が8日にイスラエルに向かうと伝えており、多方面での交渉が続けられているもようです。
イスラエルとハマスの交渉をめぐって、イスラエルは、ハマスが受け入れるとした戦闘休止と人質解放の提案について、イスラエルの中核的な要求を満たすには、ほど遠いとしていますが、ネタニヤフ首相は仲介国のエジプトに交渉団を派遣したと明らかにしました。
ロイター通信はエジプトの関係者の話として、エジプトでの交渉が7日、イスラエルとハマスの交渉団のほか、アメリカなども交えて行われ、8日も続くという見通しを伝えています。
また、ロイター通信は、アメリカのCIAのバーンズ長官が8日にイスラエルに向かうと伝えており、多方面での交渉が続けられているもようです。
アメリカ ホワイトハウスのカービー大統領補佐官は7日に「それぞれの立場を詳細に見ると、その隔たりを近づけることはできるとみられる」と述べました。
一方、イスラエル軍は7日に、およそ120万人が身を寄せるガザ地区南部ラファの一部地域で、地上部隊が限定的な作戦を開始し、エジプトとの境界にあるラファ検問所のガザ地区側を掌握したなどと発表しています。
ガラント国防相は、7日に公開された映像で「人質解放のため妥協はいとわないが、この選択肢がなくなれば、われわれは作戦をさらに進める」と述べ、ハマスへの圧力を強めており、交渉が進展するかは予断を許さない状況です。
ハマスが「停戦」受け入れ発表 それでも即時休戦に至らない理由 https://t.co/9A1TBs6sUi
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) May 8, 2024
イスラム組織ハマスは6日夜、停戦合意に「同意した」と発表し、大勢の人々の不意を突いた。明らかにイスラエルにとっては想定外の展開で、ハマスが同意した内容もすぐには分からなかった。
当初ハマスの発表は、イスラエル側の提案を受け入れた形として提示されていたため、パレスチナ自治区ガザ地区では諸手を挙げて歓迎され、中東地域の指導者は警戒しつつも楽観的に受け止めた。だがイスラエルは留保ともとれる姿勢を示し、ハマスの立ち位置がイスラエルの要求を満たすには「程遠い」と述べた。
イスラエルは賛否両論を呼んでいるガザ地区南部ラファでの軍事作戦を続行。総攻撃を望む、連立政権内の強硬派から激しい圧力がかかる中、6日に空爆を行い、7日午前にはエジプトとの境界のパレスチナ側を制圧した。
同時にイスラエルはエジプト首都カイロに代表団を派遣し、ハマスの見解を判断すると発表した。米中央情報局(CIA)のビル・バーンズ長官も7日午前カイロに到着した。
一体何が起きているのか。
ハマス側の提案について分かっていること
ハマスは6日、ガザ地区の停戦と人質解放に関するエジプトとカタールの提案を受け入れたと発表した。提案には戦闘停止、イスラエル部隊のガザ地区からの完全撤退、人質交換、ガザ地区の再建、イスラエルによるガザ地区封鎖の解除などが盛り込まれている。
停戦交渉に詳しい地元情報筋からCNNが入手した文書によると、ハマス側の提案は最初の42日間で、イスラエルに拘束されている数百人のパレスチナ人と引き換えに33人のイスラエル人の人質を解放するところから始まり、最終的には「持続可能な平穏期間」内にガザ地区の再建を行うという内容だ。
交渉に詳しい外交情報筋が先日CNNに語った話では、持続可能な平穏期間とは「恒久的停戦という用語を使わずに合意にこぎつける手段」だという。
提案は3段階に分かれ、各段階とも期間は42日間。CNNが入手した文書によると、第2段階ではイスラエルが最終的にガザ地区から撤退することが盛り込まれている。
だが米政府関係者は停戦案に「合意した」というハマス側の主張を退け、むしろ変更点を盛り込んだ代替案だと位置づけている。こうした代替案は引き続き交渉する必要があり、合意に前向きな姿勢を公に示すハマスの広報戦術とみなされているという。
イスラエルや各国の反応
イスラエルはハマス側の提案について、先週エジプトと協力して策定した内容とは違うと発言している。戦時内閣メンバーのベニー・ガンツ前国防相は6日、ハマスの提案は「これまで仲介役と行ってきた協議内容と合致せず、大きな隔たりがある」と述べた。
CNNの取材に応じたイスラエル政府関係者によると、それでもイスラエルは実務者レベルの代表団を派遣してエジプトとカタールの仲介者と会談し、提案内容を十分に把握して合意締結が可能かどうか判断するという。
最大の争点は恒久的な停戦と、それを合意の中でどのように対処するかだ。ハマス側は戦争終結を要求しているものの、戦争終結はイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相にとっては越えられない一戦だと米政府高官はCNNに語った。
2014年にバラク・オバマ政権下でイスラエル・パレスチナ交渉特使を務めたフランク・ローウェンスタイン氏は、「停戦交渉をめぐって双方が繰り広げる非難合戦で、ここが正念場になるかもしれない」とCNNに語った。
「ハマス側は、これまで仲介役が提案してきた停戦期間についての建設的かつあいまいな表現と、明らかに実現不可能な恒久的停戦の『保証』を受け入れたようだ」とローウェンスタイン氏は言い、ここから先はネタニヤフ氏次第だと付け加えた。「極右の連立相手との政治的駆け引きから、ネタニヤフ氏は、戦争に終止符を打ち選挙の実施につながる可能性のある停戦合意よりも、むしろラファ侵攻を選ぶだろう」
ラファ地上作戦との関係
イスラエルはラファがガザ地区におけるハマスの最後の要衝だと主張している。ネタニヤフ氏は先週、ハマスと合意があろうとなかろうと、米国の圧力を無視して、ラファで地上作戦を実施すると宣言した。
イスラエル軍は6日夜、ラファ東部でハマスを標的としたものだとする場所に空爆を行った。7日午前にはエジプトとの境界にあるラファ検問所のパレスチナ側を制圧し、パレスチナの旗をイスラエル国旗に交換して支配下に置いたことを見せつけた。空爆に先立ち、イスラエル軍はラファ北部で暮らす約10万人の住民に即時退避命令を出していた。
CNN政治国際情勢アナリストのバラク・ラビッド氏は、検問所がハマスの「戦略的拠点」だとCNNのアンダーソン・クーパー氏に語り、ハマスがガザ地区をなおも支配していることを示す象徴的存在だと付け加えた。
イスラエルが検問所を制圧したことで、ガザ地区のパレスチナ住民の目に移るハマスのイメージが損なわれた可能性がある。そのことは「人質交渉でより柔軟性を持たせる」ためのてことして働くとラビッド氏は語った。
今回のラファ軍事作戦は米国が警戒していたほど大規模ではなかった。ラファ侵攻を継続するようネタニヤフ氏に迫り、応じなければ連立を解散すると脅していた一部の過激主義派の閣僚をなだめるのが目的だったようだ。
米政府関係者は7日CNNの取材に応じ、ラファでのイスラエル軍事攻撃をきっかけにガザ南部への大規模な地上作戦が始まるとは考えていないというバイデン政権の見解を示した。イスラエルの軍事計画に詳しい情報筋も、ラファ侵攻は限定的で、停戦交渉に合意して停戦と人質解放を実現させるようハマスに圧力をかけ続けるのがねらいだと述べた。
米国代表として交渉役を務めたこともあるローウェンスタイン氏が言うように、ラファでの軍事作戦はイスラエル、ハマス双方にとって利益となる可能性がある。
ネタニヤフ氏とハマスの懸念
ハマスとイスラエルは、停戦合意を妨げて戦争を長期化させているのは相手のほうだと互いに非難し合っている。
専門家によれば、双方とも停戦に政治的生き残りがかかっていることから、最大限の要求を突き付けているという。
ネタニヤフ氏は厳しい立場に置かれている。最も近い同盟国やイスラエル人の人質の家族から停戦交渉に合意してラファ全面侵攻は回避すべきだと激しい圧力をかけられる一方で、脆弱(ぜいじゃく)な連立政権内では、ハマスを掃討するまで戦闘を止めるべきではないと主張する強硬派にも配慮しなければならない。
ハマスはハマスで、恒久的な停戦の保証がないまま戦争が終結した場合の身の振り方を案じている。
ローウェンスタイン氏によれば、昨年11月に一時停戦が合意されてからというもの、ハマスは戦闘行為の永続的な停止が盛り込まれていない交渉には興味を示してこなかった。永続的な戦闘の停止こそが、自分たちの生き残りを確実にする唯一のシナリオだと考えているからだという。
「双方とも、政治的な生き残りを確実にするような停戦しか望んでいない」とローウェンスタイン氏は言う。「ハマスの場合、恒久的な停戦で軍事力をいくらか維持することができる。ビビにしてみれば、停戦は『完全勝利』に至るまでの一時停止に過ぎない」
米首都ワシントンに拠点を置くアラブ湾岸諸国研究所の上級常勤研究員、フセイン・イビシュ氏によると、ハマスとネタニヤフ氏はいずれも、戦闘継続で政治的利益を得ていると考えているものの、国内では双方に対して戦闘行為の停止を求める圧力が高まっているという。
パレスチナ人の救済と「組織の立て直し期間を稼ぐためにも、ハマスはエジプトとカタールの停戦案を受け入れるべきだという大きな圧力がかかっている。ガザ地区以外で暮らす指導者からも一定の圧力がかけられている」とイビシュ氏はCNNに語った。
おそらくハマスは、たとえ組織の形態が変われども、ネタニヤフ氏より自分たちのほうが生き残る可能性が高いと感じているのだろうと同氏は言う。
「ハマスはこの先も生き残る。ハマスは政治組織であり、ブランドだ。殺害対象リストに挙がっている個人や、破壊対象リストのインフラや設備とは違う」とイビシュ氏はCNNに語った。「一方でネタニヤフ氏は、個人としても政治家としても永遠に生き残ることはない」
「ビビ(ネタニヤフ氏)は米国や国際社会に対抗し、イスラエル防衛で強気な姿勢を打ち出したいと考えている。ハマス側にしてみれば、ネタニヤフ氏がラファで自分たちの思うつぼにはまり、イスラエルが米国をはじめとする諸外国からますます孤立して、国際社会からさらに大きな批判を浴びることになるだろうと考えている」(ローウェンスタイン氏)
ガザ休戦交渉再開、ハマスが修正案 米「相違埋められる」 https://t.co/LuXpHnUhV6
— ロイター (@ReutersJapan) May 8, 2024
パレスチナ自治区ガザで続くイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘の休止に向けた交渉が7日、エジプトのカイロで再開した。米国はハマスが示した修正案で双方の溝が埋まるとの楽観的な見方を示した。
エジプトの関係者によると、7日の協議にはハマス、イスラエルのほか、仲介役を務める米国、エジプト、カタールの代表団が参加し、交渉再開に前向きな姿勢を示した。8日も協議を継続する。
ハマスは6日、仲介国の休戦案を受け入れると発表したが、イスラエルは受け入れられない要素が含まれるとし、合意に至っていないとした。
ホワイトハウスのカービー報道官は7日、ハマスが修正案を提示したと述べ、新たな文言は残りの溝を「確実に埋められること」を示唆していると述べた。詳細には言及しなかった。
ハマスはさらなる人質解放には恒久的な停戦での合意が必要だとしており、イスラエルは一時的な停戦のみを協議する姿勢を示している。
イスラエル軍は7日、ガザ南部にあるラファ検問所のパレスチナ側を掌握し、特殊部隊が一帯を精査していると発表した。同検問所はエジプトと境界を接している。
#パレスチナ(ガザ地区・ハマス大規模攻撃「アルアクサの洪水」・214目②)
【随時更新】イスラエル・パレスチナ・中東情勢(5月8日)https://t.co/uDKoJlGaeJ #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) May 7, 2024
戦闘休止など交渉も イスラエル軍のラファでの攻撃続くhttps://t.co/UWwyylDY3E #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) May 8, 2024
イスラエルとイスラム組織ハマスの間での戦闘休止と人質解放に向けた交渉は、双方の代表が仲介国エジプトに到着し、8日も続けられるものとみられます。イスラエル軍が、ガザ地区南部ラファでの攻撃を続ける中、ハマスは「軍事的な圧力のもとでは新たな取り組みには応じられない」などと強く反発していて、交渉の先行きは依然、見通せないままです。
ガザ地区をめぐるイスラエルとハマスの間での戦闘休止と人質解放に向けた交渉で、ハマスは仲介国が示した提案を受け入れるとしたのに対し、イスラエル側は人質の解放などの中核的な要求を満たすには程遠いとしながらも、仲介国のエジプトに交渉団を派遣しました。
ロイター通信は、双方のほか、仲介国のエジプトとカタール、それにアメリカの交渉団が、前日に続き、8日もカイロで交渉を続けるとの見通しを伝えています。
また、アメリカのCIA=中央情報局のバーンズ長官は8日、イスラエルに向かうと報じられています。
そして、ネタニヤフ首相らと会談するとしていて、交渉を進展させるための外交も続いています。
一方で、イスラエル軍は、およそ120万人が身を寄せるガザ地区南部ラファの東側での地上部隊による作戦を開始し、エジプトとの境界にあるラファ検問所のガザ地区側を掌握したのに加え、8日もラファでの空爆を続けているとみられます。
中東の衛星テレビ局アルジャジーラは8日、現地の医療関係者の話としてラファでは過去24時間で35人が死亡し、129人がけがをしたなどと伝えています。
ハマスの政治部門の幹部は7日の会見で「軍事的な圧力のもとでは停戦や人質解放の新たな取り組みには応じられない」と強く反発していて、交渉の先行きは依然、見通せないままです。
こうした中、イスラエル軍は8日、ハマスの攻撃によって一時閉鎖していたガザ地区との境界にあるケレム・シャローム検問所の運用を再開したと明らかにし、ガザ地区に人道支援物資が搬入されているとアピールするねらいもありそうです。