https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

日本を訪れているマレーシアのアンワル首相が、24日記者会見を開き、南シナ海で領有権争いが続く中国と対話を続けるとともに、日本とは海洋での安全保障の面で連携を強化したいという考えを示しました。

日本を訪れているマレーシアのアンワル首相は、24日午前、都内の日本記者クラブで会見しました。

このなかで、南シナ海で領有権を争う中国が海洋進出の動きを強めていることについて「意見の相違はあるが、差し迫った衝突の可能性があるとは見ていない。対話するという立場をとっている」と話していました。

一方、日本との関係については「海洋での安全保障面での連携を含め、関係を深めたい」と述べましたが「マレーシアの立場は中立的だ」と強調しました。

また先週、自身のSNSの投稿でハマスの最高幹部ハニーヤ氏などとカタールで会談したと明らかにしたことについてガザ地区でのすべての残虐行為について説明を受け、お悔やみを伝えた」と述べました。

そのうえでイスラエルパレスチナの2国家共存による恒久的な平和を目指すべきだとして、ハマスに対してすべての人質を解放するよう求めるとともに、イスラエルに対してガザ地区南部ラファへの攻撃をやめるよう求める考えを示しました。

#マレーシア(南シナ海・アンワル首相「中立」)
#マレーシア(ガザ・アンワル首相「二国家共存」)

d1021.hatenadiary.jp

#東南アジア