https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

ロシアが軍事侵攻を続けるウクライナに対して北欧スウェーデンが追加の軍事支援を発表したほか、ゼレンスキー大統領もヨーロッパの3か国を歴訪して安全保障協定を締結するなど外交活動を活発化させています。

スウェーデンは29日、ウクライナの防空能力を強化するとして、過去最大規模となる11億6000万ユーロ、日本円でおよそ2000億円の追加支援を発表しました。

今回の支援では空中や海上の標的を識別する能力をもつ早期警戒管制機も提供されるということで、ウクライナのゼレンスキー大統領は「ウクライナ人の命を救うだけでなく、ヨーロッパの長期的な平和と安全を保証することにも役立つ」と強調しました。

また、ゼレンスキー大統領はスペイン、ベルギーに続いて28日にはポルトガルを訪問し、各国との間で2国間の安全保障協定を締結するなど支援を取り付けたとして成果をアピールしました。

ウクライナ情勢を巡っては、6月中旬にイタリアでG7=主要7か国の首脳会議が開かれるほか、スイスではゼレンスキー大統領が提唱する和平案の実現に向けた国際会議も開催される予定でこれを前に、ウクライナ側は外交活動を活発化させています。

これに対しロシア側は5月21日から戦術核兵器の使用を想定した軍事演習を開始したほか、28日にはプーチン大統領が会見でNATO諸国、特にヨーロッパの小国の代表は自分たちが何をもてあそんでいるのか認識しなければならない。こうした国々は領土が狭く、人口密度が非常に高い」と威嚇するなど、けん制を強めています。

#ゼレ(ヨーロッパ3か国歴訪)
#プーチン「ヨーロッパの小国」

🇷🇺🐻プ~さん🗣️ウクライナ憲法はラーダの権限拡大を認めているが大統領の権限については扱っていない。
憲法戒厳令が新たな選挙を妨げる場合、大統領選挙の延長を規定していない。
ウクライナ憲法は戦争状態においても最高権限を議会議長に移譲する事を認めている。👃ゼレンスキーの正当性は疑問視される。🐸

d1021.hatenadiary.jp

#ゼレ(正統性)

ウクライナのゼレンスキー大統領は29日、自身が提唱するロシアとの和平案を協議する来月の「平和サミット」について、ロシアが各国に参加しないよう圧力をかけ、妨害しようとしていると述べた。

同氏は6月15─16日にスイスで開くサミットについて、現在100近くの国と国際機関が紛争解決に向けた「世界的な取り組み」に関わっていると指摘。

「ロシアは懸命にサミットを妨害しようとしているが、もはやそれはできない」とし、「首脳らに圧力をかけ、さまざまな国を不安定化させると公然と脅している。世界がテロ国家に時間を与えすぎた結果の一つだ」と述べた。

その上で、ウクライナ政府や議会などはできるだけ多くの参加者を集め、「真の平和に近づくために必要な非常に効果的な」サミットにするために取り組んでいると強調した。

d1021.hatenadiary.jp

#ウク提唱和平案#ゼレ提唱和平案#10項目の和平案#平和の公式

北大西洋条約機構NATO)に加盟するチェコのリパフスキー外相は29日、NATOは「ロシア帝国主義」を封じ込めるというシグナルを送る必要があり、あらゆるウクライナ支援措置はその一助になるとの認識を示した。

30─31日にプラハNATO外相会議が開かれるのを前に、ロイターのインタビューに応じた。

リパフスキー氏はNATOは防衛同盟だ。われわれはそれを何ら変えたいとは思わない。その一方で、欧州を守りたいのであれば何が欧州の防衛を脅かしているのかを率直に認識する必要がある。私の目から見ればそれはロシア帝国主義だ」と述べた。

また、ウクライナNATO加盟がより具体化するような大きな動きは見込んでいないとし、ウクライナの差し迫ったニーズに焦点を当てることの方が重要だと指摘。ウクライナが生き残れるよう、まずはウクライナのために現実的な措置を講じる必要があるのではないか。その上で加盟に関するさらなる政治的話し合いが可能になる」と語った。

非常に困難な時期に、大統領@sandumaiamdのリーダーシップは称賛に値するものでした。

本日キシナウで会談した際、私はモルドバ欧州連合加盟に対する揺るぎない支持を再確認しました。

米国とモルドバは、特にこの地域におけるロシアの侵略に直面して、モルドバの民主主義を強化し、EU加盟への道を支持するなど、両国民のために尽力している。

これは@USembMoldovaの作業なしには不可能です。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

ブリンケン米国務長官は29日、米国がウクライナに供与している兵器が戦線の安定化に貢献しているとの認識を示した。米国がウクライナに対しロシアへの直接攻撃に米国の兵器を使用しないよう要請していることに関連し、米国は「調整し、適応する」と述べた。

ブリンケン氏はウクライナ支援の強化を巡り北大西洋条約機構NATO)加盟国などと協議するために欧州歴訪を開始。最初の訪問地として旧ソ連圏の東欧・モルドバを訪れ、首都キシナウで親欧米のサンドゥ大統領と会談した。

ブリンケン氏は記者会見で「過去2年超の間に戦場の性質が変化した。戦闘の場所やロシア軍の手段が変化するにつれて、われわれも適応し調整してきた。今後も適応、調整していく」と言及。米国による兵器供給で「現実的な効果」が出ているとし、 ロシア軍が今月に入り地上侵攻を開始したウクライナ北東部ハリコフ州でロシアのプーチン大統領は目標を達成できていないと述べた。

モルドバ支援>

ブリンケン氏はサンドゥ大統領との共同記者会見で、モルドバへの5000万ドルの支援を表明。サンドゥ氏はブリンケン氏の訪問はモルドバに対する「強力な支持の表れ」と述べた。

モルドバはサンドゥ大統領が推進する欧州連合(EU)加盟に関する国民投票を大統領選挙と併せて10月20日に実施する。

🇺🇸アメリカ、🇬🇧イギリス、NATO第三次世界大戦への道における🇷🇺🐻プーチンの我慢の最後のレッドラインを越えた。

ロシアのレーダー早期警戒システムに対する最近の無人機攻撃はワシントン、ロンドン、🇫🇷パリ、🇩🇪ベルリンの戦争屋がプーチンとロシア国民に大きなサプライズを計画している事を示唆した。

ロシアの核弾道ミサイル早期警戒レーダー網はウクライナの長距離攻撃の主な標的の一つとなっている。
すでに3つの施設が攻撃されている。

🐸🇷🇺ロシアが西側の核先制攻撃の報復が出来ない様に、し始めてる狂気の話。

ロシア連邦保安庁国境警備隊のウラジーミル・クリショフ局長🗣️我々は戻れない地点に近づいている。

NATO軍はロシアへの核攻撃の訓練を行っている。
局長はNATOがロシア国境付近で核演習を行う事が増えている事を明らかにした。
これはロシア国家の存立に対する直接的な脅威である。
NATO軍は核兵器を含む集中的な戦闘演習を行っている。🐸


#NATOexpansion

#ジェフリー・サックスセルビア空爆

経済学者ジェフリー・サックス🗣️ウクライナ人50万人が無駄死だ。
 
ジェフリー・サックス教授はタッカーとのインタビューで🇺🇳国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワークの会長でありコロンビア大学の持続可能な開発センターの所長でもある。"貧困の終焉"や"グローバリゼーションの時代"など数々のベストセラーの著者である。

ここではウクライナ戦争とアメリカの外交政策について恐らく最もスマートで正確な評価を下している。

彼は戦争がウクライナを破壊しヨーロッパに深刻な損害を与え🇺🇸アメリカでは無数の命と金を浪費していると説明する。

サックスは新保守主義者達がその被害を無視し、それに立ち向かう者がほとんどいない事を批判する。

彼は戦争がいわれのないものであるという描写は全くのナンセンスであると述べ2022年2月24日以前の長い前史がある事を思い出させた。

教授は50万人のウクライナ人が無駄死にしたと推定している。

彼はまた何人のウクライナ人が殺されたのか全く知らず興味も持たず、アメリカ人に被害が及ばない限りは良いビジネスだと考えているアメリカの上院議員達を批判した。

🐸イスラエルの三万人虐殺は🇺🇸アメリカが宣伝しているんですよ。

#ジェフリー・サックス(無駄死)

#ジェフリー・サックスプーチン

ジェフリー・サックス🗣️私は人々に真実を語ってほしいのです。

もし私達が真実を語れば今日の戦争を本当に終わらせる事ができるでしょう。
おかしな話に聞こえるかもしれないが、そんな事はない。

もし私達がウクライナについて真実を語れば、バイデンがプーチンに電話して米国が30年間やろうとしてきたNATOの拡大はもう終わりだと言えば人々はやっと理解するだろう。

🐸無理だね…モ~さん程度の発信者にさえ更に制限をかけている元🐦…

#ジェフリー・サックス「真実を語ってほしい」

ロシアのラブロフ外相は、ロシアとウクライナ双方が参加する和平協議を中国が仲介できると述べた。ロシア通信(RIA)が30日に報じた。

ラブロフ氏は、こうした動きはウクライナ危機の解決に向けた中国の継続的な取り組みの一環になると説明した。

「まず紛争の根本原因に対処し、全ての当事者の法的利益を保護し、その後の合意は平等かつ不可分な安全保障の原則に基づく必要があるという(中国の)立場をわれわれは共有している」と述べた。

同氏は米政府のウクライナ支援について、ウクライナ政府の「犯罪の共犯者」になったと批判。とりわけ、ウクライナ核兵器が搭載可能なF16戦闘機を供与する計画は 北大西洋条約機構NATO)による「示唆的な行動」だと指摘した。

「米国とNATOウクライナで手段を選ばないとわれわれに伝えようとしている」とした。

その上で、現在ベラルーシと実施している「非戦略核兵器使用」に関する軍事演習が、敵国に「さらなる核エスカレーションの壊滅的結果」を思い出させることで「多少の判断がつくようになる」と期待すると語った。

ラブロフ氏は米国が中東でも「紛争の炎をあおり立てている」と批判した。

ロシアの有力政治学者で外交・防衛政策評議会のメンバーを務めるドミトリー・ススロフ氏はこのほど、ビジネス誌プロフィルへの寄稿で、ウクライナがロシア国内の標的へ向けて武器を使用することを西側諸国に認めさせないようにするため、ロシア政府は核戦力を世界に「誇示」するための核爆発を検討すべきとの見解を示した。

ススロフ氏の提言は過去に政府の政策として採用されたことがある。

同氏は「ロシアの意思の真剣さをはっきりさせるとともに、ロシア政府には対応段階を引き上げる用意があることを対立国に確信させるため、(戦闘のためではなく核戦力を)知らしめる核爆発を検討することに価値がある」と記した。

さらに「核爆発により発生するキノコ雲は、世界中のテレビで生放送され、これによる政治的、心理的効果は、1945年以降に大国間の戦争を防いできたが今ではほぼ失われてしまった『核戦争の恐怖』を西側の政治家に思い起こさせると期待される」と説明した。

また同氏は、ウクライナがロシア攻撃に使った武器を提供した国は、その国が世界中に設けているどの標的もロシアが攻撃する権利を留保しており、これに当該国が通常兵器で反撃してきた場合でも、核兵器を投入する可能性があると警告した。

プーチン大統領は28日、欧州の北大西洋条約機構NATO)加盟国がウクライナに西側の武器をロシア国内の攻撃に使用することを提案して危険な行動をしていると非難し、こうした事態は世界的な紛争を招く恐れがあると警告した。

ロシア大統領府はススロフ氏の見解について、今のところコメントしていない。

米政府は29日、中国指導部がウクライナでのロシアの戦争を支援していると非難し、米国や他の北大西洋条約機構NATO)加盟国がさらなる制裁を科す可能性があると警告した。

キャンベル米国務副長官は訪問先ベルギーのブリュッセルで、欧州とNATO諸国は「欧州の中心部を不安定化させる中国の行動に対し、共同で懸念のメッセージを送ること」が急務だと記者団に述べた。

中国の支援は長距離ミサイル、大砲、ドローン(無人機)、戦場の動きを追跡する能力など、ロシアの軍事力再構築につながっていると指摘。「中国指導部が裏でロシアにあらゆる支援を提供するための継続的かつ総合的な取り組みを行っている」と語った。

中国の特定の行動に対して欧州と米国はすでに制裁を科しているとし、「米国とNATO諸国がそれに続く措置を取ることを期待する」と述べた。

措置の詳細には言及しなかったが、「中国の行動が欧州の長期的な安定にとり危険であるという明確なシグナルを送る必要がある」と述べた。

#米中(ロシア支援・キャンベル国務副長官)

米国からウクライナに供与された主力戦車「M1エイブラムス」の乗員らはCNNに対し、この戦車の一連の弱点や欠陥について語った。乗員らは絶えず変化する戦争の最前線での有用性に疑問を投げかけている。同戦車は、バイデン米大統領が米国の「ウクライナに対する永続的で揺るぎない関与」の証しとして供与を発表したものだ。

CNNは報道陣として初めて、ウクライナ東部でおよそ6台のM1エイブラムスを目撃した。

ドイツで訓練を受けた乗員らによると、エイブラムス戦車には現代の兵器を阻止できる装甲が欠けている。この1000万ドル(約15億8000万円)の主力戦車イラクサダム・フセイン元大統領の軍隊や反乱軍と戦うために使用された。

乗員の一人は「この装甲は現在では不十分だ」と語る。「乗員を守ってくれない。実際、今日の戦争はドローン(無人機)を使った戦争だ。だから今、戦車が展開すると、ドローンは常に戦車を攻撃しようとする」

別の乗員は、戦車が「第一の標的」であり、防御できなければ乗員は戦場で生き残れないと話した。

乗員はCNNに対し、損傷した戦車1両に装甲を取り付けるところを見せてくれた。取り付けたプラスチック爆薬のプレートは弾丸が当たると爆発し、その爆風で戦車を保護する。

エイブラムス戦車を受け取った旅団の関係者らによると、ウクライナに配備された31両はすべて東部の前線近くで交戦中だ。

ウクライナの前線の多くは現在、自爆攻撃ドローンに圧倒されている。小型で精密な装置で、群れを成して歩兵を襲撃し、戦車に重大な損害を与えることもできる。兵士がゲーム用のゴーグルを装着して操縦する、いわゆる一人称視点(FPV)ドローンは戦争の性質を変えた。装甲車両は動きが制限され、新たな脆弱性が露呈した。

ウクライナの乗員らは、ロシアが2月に制圧したアウジーイウカ周辺での激戦でエイブラムス戦車の限界を身をもって学んだ。装甲が貫通し、操縦士が片足を失ったのだ。

一方で戦車は技術的な問題も抱えているようだ。

乗員によると、CNNが目撃したエイブラムス戦車はポーランドから到着したばかりにもかかわらず、CNNの訪問中、エンジンのトラブルでほとんど動かなかった。さらに雨や霧の中では結露で車内の電子機器が壊れることもあるという。

ウクライナの他の前線と同様、弾薬も問題だ。乗員らは自分たちが従事している戦闘に適さない種類の弾薬を持っているようだと話す。

「我々が持っているのは、戦車同士の直接戦闘に適したものだが、こうした事態はめったに起こらない」「砲兵として戦闘に加わるほうがはるかに多い。木々や建物を破壊しなければならない。家に17発撃ってもまだ倒壊しなかったこともある」

#NATOexpansion

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp