https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

🇮🇱彼らは今🇱🇧レバノンを爆撃している。
⚔️ハマスとは膠着、🇺🇸アメリカは🇾🇪イエメンには勝てない。

イスラエルを破滅に導く一連の出来事。アメリカは方方で世界を勝てない戦争に引きずり込んでいる。

ヒズボラでも🇮🇷イランでも🇮🇱イスラエルを攻撃すればイスラエル核兵器を発射するという事は解っている。

🐸たちの悪い地球の傷口に塩を塗り続けるDS…

イスラエルのカッツ外相は18日、レバノンに拠点を置くイスラムシーア派組織ヒズボラとの全面的な戦争に関する決定がまもなく下されると表明した。米国が中東の紛争拡大阻止に向け特使をレバノンに派遣する中、緊張が一段と高まっている。

レバノン南部国境沿いでイスラエルヒズボラとの国境を越えた攻撃が拡大する中、ヒズボライスラエル第3の都市ハイファを攻撃する可能性を示唆したことを受け、米国はアモス・ホッホシュタイン特使をレバノンに派遣。緊張の緩和を働きかけている。

こうした中、カッツ外相は、ヒズボラ指導者ナスララ師がハイファの港湾施設への攻撃を示唆したことを受け、ヒズボラレバノンへの対応の法則を変える決断を下す時が近づいている」と表明。「全面戦争になればヒズボラは壊滅し、レバノンは大打撃を受ける」と述べた。

その上で、イスラエルは大きな代償を払うことになるが、団結しており、イスラエル北部の住民の安全を回復しなければならないと語った。

イスラエル軍はその後、レバノンでの攻撃に向けた作戦計画が承認され、現地部隊の即応態勢を継続的に強化する決定が下された」と表明した。

これに対しヒズボラは、パレスチナ自治区ガザで停戦が実現するまで攻撃を続けるとしている。

ホッホシュタイン特使は、米国はイスラエルヒズボラのより大規模な戦争を回避しようとしているとし、状況が「深刻」であるため、イスラエル訪問直後にレバノンに派遣されたと指摘。18日にはレバノン軍トップのほか、アマル運動を率いるナビ・ベリ議会議長と会談したという。

会談後、記者団に対し「ここ数週間、緊張が高まっている。バイデン大統領が望んでいるのは、より大規模な戦争への一段の激化を回避することだ」と語った。

イスラエルのネタニヤフ首相は18日、先週中東を歴訪したブリンケン米国務長官と会談した際、イスラエルに対する武器供給制限の解除に取り組むと確約したと述べた。

ネタニヤフ首相はブリンケン長官との会談について、イスラエルに対する米国の支援に謝意を示すと同時に、米国が過去数カ月間イスラエルへの武器や弾薬の供給を控えていることは理解できないとも伝えたと明らかにした。

ネタニヤフ氏によると、ブリンケン長官はこれに対し、バイデン政権は供給を巡る障害を取り除くために精力的に取り組んでいると答えたという。

その上で「手段が与えられれば、為すべきことを早期に成し遂げられる」とし、武器供給を巡る障害が取り除かれることを望むと語った。

バイデン米大統領は先月、イスラエル軍パレスチナ自治区ガザ南部のラファに本格侵攻すれば、イスラエルに対する武器供給を停止すると警告している。

一方、ブリンケン長官は18日、イスラエル向けの大型爆弾の出荷は依然として検討中だと述べた。ガザの人口密集地で使用される可能性を懸念し、引き続き審査を継続しているという。

イスラエル軍が今後、数週間でガザ地区南部ラファでの作戦を完了するという見通しを示す一方、イスラエルのメディアはラファでの作戦が完了してもイスラム組織ハマス側にとらえられている人質が解放されなければガザ地区での戦闘は続くという見方を伝えていて、停戦と人質解放に向けた交渉に進展が見られないなか、戦闘がさらに長期化することが懸念されます。

ガザ地区への攻撃を続けるイスラエル軍は18日、ここ数日の南部ラファでの作戦で数十人のハマスの戦闘員を殺害したと発表しました。

イスラエル軍は、これまでにラファを拠点としていたハマスの4つの部隊のうち2つをほぼ壊滅させたとしていて今後、数週間でラファでの作戦を完了するという見通しを示しています。

ただ、一部のイスラエルメディアは18日、イスラエル側の関係者の話として「イスラエル軍はラファでの作戦が終わってもガザ地区に残る。強力で効果的な作戦を続けるだろう」などと報じ、ハマス側にとらえられている人質が解放されなければガザ地区での戦闘は続くという見方を伝えています。

イスラエルイスラム組織ハマスとの間の停戦と人質解放に向けた交渉で、ハマス側が完全な停戦の保証を求めているのに対し、イスラエル側はハマスの壊滅を目指すと強調していて、双方の立場の隔たりが大きく交渉に進展が見られないなか、ガザ地区での戦闘がさらに長期化することが懸念されます。

国連報道官は18日、パレスチナ自治区ガザへの支援物資搬入が進んでいないと懸念を示した。イスラエル軍がガザの一部地域で軍事活動を停止しているものの、無法状態や食料不足に直面する人々の混乱により、ケレム・シャローム検問所からの搬入は増加していないと説明した。

イスラエル軍は16日、ケレム・シャローム検問所からサラ・アル・ディン道路を経て北に向かう道路沿いで毎日午前8時(日本時間午後2時)から午後7時(同翌日午前1時)の間軍事活動を停止すると発表した。

国連のファルハン・ハク報道官は、こうした動きを歓迎するとした上で、支援物資搬入の増加にはつながっていないと指摘。ケレム・シャローム検問所とサラ・アル・ディン道路の間の地域は非常に危険だと述べた。

「(人々が)支援物資を受け取れない理由は戦闘だけではない。この地域には警察も法の支配も存在せず、物資輸送は非常に危険だ」と説明した。

「支援物資が現地に到着すると、飢えた人々は、これが自分たちにとって最後の食糧になるかもしれないと心配する」と述べ、「物資が到着した時にパニックが起きないよう定期的に物資が供給されることを人々に保証する必要がある」と語った。

d1021.hatenadiary.jp

海軍関連機関、英国海運貿易オペレーション(UKMTO)などによると、イエメンの親イラン武装組織フーシ派の攻撃を受けたギリシャ船籍の石炭運搬船「チューター」が紅海で沈没したもよう。

今年3月も、英国所有の船舶がフーシ派の攻撃を受け約2週間後に沈没していた。

チューターは12日にミサイルや爆発物を積んだ遠隔操作ボートの攻撃を受けた。UKMTOは18日、「軍当局の報告によると、(チューター号の)最後に報告された場所で残骸と油が目撃された」と述べた。

攻撃時にエンジン室にいたとみられる乗組員1人が行方不明になっている。

フーシ派は昨年11月から、紅海を航行する商業船を襲撃している。

米英軍は17日、イエメンのホデイダ国際空港と紅海沖のサリフ港近くのカマラン島を空爆を実施した。

#パレスチナガザ地区ハマス大規模攻撃「アルアクサの洪水」・255日目②)

国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は19日、イスラエル軍パレスチナ自治区ガザでの軍事作戦で、戦争法規の基本原則に繰り返し違反し、民間人と戦闘員を区別していなかった可能性があるとの報告書をまとめた。

報告書では民間インフラが破壊され多数の犠牲者が出たイスラエル軍の6回の攻撃を分析。「(イスラエル軍は)攻撃の際、区別の原則、 均衡性の原則、予防の原則に組織的に違反した可能性がある」としている。

国連のターク人権高等弁務官イスラエル空爆作戦では、民間人への危害を避けるか、少なくとも最小限に抑える戦争の手段と方法を選択するという要件が一貫して守られていないようだ」と述べた。

現地の保健当局によると、ガザではイスラエル軍空爆と地上作戦で3万7400人以上が死亡している。

イスラエルの在ジュネーブ国際機関政府代表部は今回の報告書について「事実関係としても、法律的にも、方法論的にも欠陥がある」と表明。「OHCHRはせいぜい部分的な事実関係しか把握していないため、法的な結論を出そうとする試みには本質的に欠陥がある」と述べた。

#パレスチナガザ地区ハマス大規模攻撃「アルアクサの洪水」・256日目①)