辺野古 米軍基地移設工事 護岸造るため くいの試し打ち開始https://t.co/TClTntuaUD #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) July 8, 2024
沖縄のアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設をめぐり、国は、8月以降、軟弱地盤のある大浦湾側で新たな護岸の整備に着手することにしていて、8日午前、護岸を造るのに必要な、くいを打ち込むための試し打ちを開始したことが防衛省関係者への取材で分かりました。
普天間基地の名護市辺野古への移設をめぐり国と県は、軟弱地盤のある大浦湾側での埋め立て工事を前に、協議することになっていましたが、国は6月に「議論は十分行われた」として、県に対し、協議の打ち切りに加え、8月1日以降、新たな護岸の整備に着手すると通知しています。
今後の工事では、埋め立て予定区域を囲む形でコンクリート製の護岸を造成し、その内側に土砂を投入することになっていて、護岸の基礎部分にくいを打ち込む必要があります。
防衛省関係者によりますと、国は、8日午前10時から現場海域で、くいの試し打ちを開始したということです。
移設に反対する沖縄県は「工事の着手予定日が一方的に示されたことは遺憾であり、海にくいを打ち込む作業は、試験ではなく改良工事の着手だ」として試し打ちも含め中止を求めています。
「くい」試し打ちの様子
▽8日午前11時10分すぎ、沖縄県名護市辺野古沖の大浦湾側では、クレーン船から、くいが、ほぼ垂直の状態で海中におろされていました。
そして、くいが徐々に下がっていく様子が確認でき、海面付近のくいの周辺には複数の作業員がいました。
▽午前11時25分すぎには、ウエットスーツを着用した作業員を乗せた船が近づき、
▽午前11時半ごろには、いったん作業員が、くいから離れていきました。▽午前11時35分ごろ、ダイバーが泳いでくいに近づき、くいの周辺の囲いを船で引っ張る様子が見られました。
その後、徐々に、くいが海中に入っていきましたが途中で停止し、
▽午前11時50分すぎには、くいの周辺に複数の作業員が集まりました。くいが打ち込まれている周辺の海面はにごっていたほか、クレーン船の上には多くの作業員がいて、ほかにも複数のくいが並べられていました。
日本とフィリピン 円滑化協定に署名 安保面での連携強化ねらいhttps://t.co/g8syRUUwAE #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) July 8, 2024
日本とフィリピン両政府は、自衛隊とフィリピン軍が共同訓練をしやすくするための「円滑化協定」に署名しました。中国が東シナ海や南シナ海で海洋進出を強める中、安全保障面での連携強化を図るねらいがあります。
円滑化協定の署名式は、日本時間の8日午前、首都マニラのマラカニアン宮殿で、マルコス大統領、同席のもと、上川外務大臣とテオドロ国防相が署名しました。
円滑化協定は、自衛隊とフィリピン軍が、共同訓練を行う際の武器・弾薬の取り扱いや、事件・事故を起こした場合の裁判権などについてあらかじめ取り決めるもので、災害支援の際にも適用されます。
日本が円滑化協定に署名するのはオーストラリア・イギリスに続き3か国目で、日本は東シナ海で、フィリピンは南シナ海でそれぞれ中国の海洋進出に直面する中、安全保障面での連携強化を図るねらいがあります。
「円滑化協定」とは
「円滑化協定」は共同訓練などを行う際に、実施される国が決めた手続きに従えば、武器や弾薬の輸送・保管を可能にすることや、事件や事故が起きた場合、どちらの国が先に裁判をする権利があるかなどを、あらかじめ取り決めておくものです。
お互いの国にスムーズに訪問することが可能になり、共同訓練のほか、大規模災害時の支援の際などにも適用されます。
今後、国会審議を経て正式に締結されれば、イギリス、オーストラリアに続き3か国目となります。同盟国のアメリカとは日米地位協定の中で規定されています。
専門家「フィリピンは日本から多くを学ぶことができる」
自衛隊とフィリピン軍が共同訓練をしやすくするための「円滑化協定」を署名したことについて、安全保障問題に詳しいフィリピン大学のジェイ・バトングバカル教授は共同訓練の増加を通じて「フィリピンは日本から多くを学ぶことができる」と歓迎しました。
海洋の安全保障が専門のバトングバカル教授は、フィリピン軍が自衛隊と共同訓練を増やす利点について「フィリピンと日本は地理的には同じ群島であり、海上や島しょ間で同じような課題に直面していることを考えると、フィリピン軍にとって自衛隊はより適切なモデルだ」と指摘し、フィリピンの同盟国であるアメリカ軍とは異なる役割を自衛隊に期待しました。
そのうえで、「日本は経済大国で豊富な資金があるにもかかわらず、日本列島を守るという任務を考えると、軍備としてはまだ比較的小規模だ。それらの任務をどのように遂行しているのかという点においてフィリピンは日本から多くを学ぶことができる」と分析しました。
また、中国が海洋進出を活発化する中で「より大きな競争相手、つまり中国と対じする国どうしが手を結ぶことは、本質的に理にかなっている」と話して、両国が安全保障面での協力を深めていくことが中国への効果的なけん制になるとしています。
#日比( 円滑化協定)
#東南アジア
#外交・安全保障