https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

#玉木雄一郎陰謀論

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

近年、支配層も茶番を隠さなくなってきましたね

どんな大茶番を見せられても、変化を望まない大多数の愚民は黙って見過ごし従う道を選ぶ

「どうせ何も変わらない」じゃない
「変わって欲しくない」のが大衆の本音なんですよ
何も考えなくてもとりあえず生きていけるこの世の中に

あからさまな不正選挙を見せられようが

インチキ感染症イベントで無意味にマスクさせられ無意味に私権を剥奪されようが

予防薬と称した治験薬でおびただしい人が殺されようが

それでも大衆は声一つ上げません
従う道を選びます
それどころか声を上げる人を引きずり下ろします

特にこの日本ではね

ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに北朝鮮が部隊を派遣するなど、ウクライナ情勢が東アジア情勢にも影響を及ぼしかねない事態を踏まえ、秋葉国家安全保障局長が4日、中国の王毅外相と会談し、対応を協議することがわかりました。

関係者によりますと、秋葉国家安全保障局長は3日、北京に向かい、4日、中国の王毅外相と会談することになりました。

北朝鮮の部隊のロシアへの派遣で、ウクライナ情勢が東アジア情勢にも影響を及ぼしかねない事態を踏まえ、対応を協議するということです。

北朝鮮の部隊のロシアへの派遣をめぐっては中国外務省の報道官が1日、北朝鮮とロシアは独立した主権国家であり、2国間関係をどのように発展させるかは彼ら自身の問題だ」と述べ、両国の関係について干渉しない姿勢を示しています。

こうした中、外交筋によりますと、中国は北朝鮮とロシアが軍事的な結び付きを深める現状に不満を抱いているという見方もあることから、日中間で意見を交わすことが重要だと判断したということです。

このため、北朝鮮をめぐる情勢で日中両国がどのような認識を共有できるのかが焦点となります。

さらに会談では、今後の日中首脳会談の実現に向けた調整なども行われる見通しです。

#日中(秋葉国家安全保障局長・訪中)


d1021.hatenadiary.jp

#外交・安全保障