https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

彩佳・古舘
小川彩佳1
小川彩佳2
林美沙希1
林美沙希2

慣れない。慣れたい。|羽鳥慎一モーニングショー 宇賀なつみオフィシャルブログ

この秋から、初めて、

『平日の夜に、ご飯を食べられる生活』を、

手に入れたんです!!


これがまぁ、なんと、楽しいんでしょう!!!笑

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151204#1449225306

2015年12月11日放送分

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151211#1449830392(お仕事で暇ってあるんだ)
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151211#1449830416
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151207#1449484718白間美瑠
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151206#1449398636(『宮本武蔵』)

Only Time Will Tell (Clifton Chronicles)

Only Time Will Tell (Clifton Chronicles)

¥ 0

宇多田ヒカル/歌詞:time will tell/うたまっぷ歌詞無料検索

The Great Gatsby (English Edition)

The Great Gatsby (English Edition)

¥ 0

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151130#1448879826

ハーバードのネイキッド・ラン : 山口真由オフィシャルブログ

ハーバードでは明日から試験が始まります。

試験が始まる前の日の夜中には、伝統の「ネイキッド・ラン」があります。

試験前に「クレイジー」になっていく姿を表現した伝統の催しだとか。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151207#1449484741


後藤萌咲(AKB48)トーク|新世代トークアプリ755(ナナゴーゴー)

そうかな?😂
萌咲は楽しいです✨

後藤萌咲(AKB48)トーク|新世代トークアプリ755(ナナゴーゴー)

地理✨

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151114#1447497572
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151110#1447152352
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151108#1446979297
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151104#1446634097
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151015#1444905262
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151012#1444646218
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151004#1443954961
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150719#1437302269
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150706#1436178928

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150316#1426502358


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140902#1409654998
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20131205#1386240307


最近ハマっている本を読むこと。

今は、又吉さんの火花を読んでいます

本屋さんで立ち読みしていて話題作と知らずに
面白いと思いお母さんに買ってもらいました。


突然だけど
あのね、人ってどこまで努力すればいいんだろ??

限界なく頑張り続けても報われない事もあると思うの。

そーゆー時は、まだ足りないまだ足りないと努力しつづけるしかないのかな。。

息切れしないのかな。

絶対報われるのかな。

ふと、思った美久の独り言。


高橋みなみと言えば“努力”という2文字も浮かび上がる。それを印象づけたのが、2011年に開催された第3回AKB48選抜総選挙でのスピーチ。「努力は必ず報われると、私は人生をもって証明します」と投げかけ、以降の総選挙でも、繰り返しスピーチしてきた。


― このセリフには、どんな思いを込めたんですか?


高橋:色々な気持ちが入っていますが、根本にあるのは、頑張ってる人が報われて欲しいという思いです。それは甘いモノでもなく、人生にはたくさんの矛盾があると思うんですけど、本音では報われたいときっと思ってる。でも、それって中々口に出せないと思うんです。


― それを言えることも、高橋さんの強さでもありますよね。


高橋:なら私が言おうって。誰も言えなくても、きっと共感してくれるんじゃないかという気持ちでした。やっぱり総選挙はすごく過酷ですし、あの壇上に立てない子が頑張ってないかと言ったらそうじゃないですし、この言葉の重さはわかっているんですけど、言って良かったなって思います。


― 「頑張ることを諦めないでほしい」という願いも込めた、応援メッセージでもあるんですよね。


高橋:そうですね。努力ってそんなにカッコ悪いものでもないと思います。例えばダンスができなくても、踊れるようになった時はすごくはつらつとしていられますし、それが失敗してしまったとしても、じゃあ次は失敗しないように頑張るぞって思えるので、やっぱり努力することが、夢のスタートラインだなって思います。


― 「努力は必ず報われる、人生をもって証明します」…その証明は達成出来てきていますか?


高橋:今お答えするのは難しいですね…。例えば東京ドームに立つことだったり、レコード大賞を取ることだったり、努力が報われた瞬間はあったんですけど、「人生をもって証明します」と言ったからには、やっぱりソロになったあとも、それをモットーに活動を続けていたいので、これからかなと思います。

楽道庵ホームページ:禅と東洋の心 » 無我と至誠

誠は天の道なり。これを誠にするは人の道なり。

誠は天の道なり、誠を思うは人の道なり。至誠にして動かされざる者は未だこれあらざるなり。誠ならずして未だよく動かす者はあらざるなり。

「誠は天の道なり」 中庸 第十一章より

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151211#1449830391
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151207#1449484723

青年の大成

青年の大成

作家別作品リスト:吉川 英治
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151029#1446115209

修身教授録 (致知選書)

修身教授録 (致知選書)


今日は、改めて、いろんな言葉を知ろうと感じました。
何かを伝える時、言葉を多く知っている方が
より詳しく明確に伝わる気がします。


もっと沢山本を読もう。

宮脇咲良(HKT48/AKB48)のトーク|新世代トークアプリ755(ナナゴーゴー)

見城さんがアナザースカイに出てる

宮脇咲良(HKT48/AKB48)のトーク|新世代トークアプリ755(ナナゴーゴー)

北野武さんの新しい道徳
読んでみよう

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151211#1449830393
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151205#1449311760
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150921#1442831952

#高級娼婦 #お笑い #バーニング #AKBルート


こじはるおじさん(@kojiharuojisann) | Twitter


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151211#1449830389

今週♩|團遥香オフィシャルブログ

土曜日の朝は久しぶりにのんびり。
過ごしてるよ〜


ただ、私はのんびりは時間の無駄!って
思っちゃうタイプだから行動しなくちゃって。
いつも予定きつきつにして母に怒られてます。笑

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151122#1448188818(マイペース)
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150924#1443090842(フワフワしてる)


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151211#1449830395

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151210#1449743843

#勉強法

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151211#1449830403

#一元化

来年度の防衛費 初めて5兆円超の見通し NHKニュース

防衛省は、来年度、平成28年度予算案の概算要求で、過去最大となる5兆911億円を求めていて、予算案の編成に向けて財務省と調整を進めてきました。
その結果、海洋進出を強める中国を念頭に、島しょ防衛の強化の一環として、防衛省が12機の導入を要求していた新型輸送機オスプレイを4機、航空機での輸送に適した機動戦闘車を要求どおり36両、また、南西地域の警戒監視能力を強化するため、新型の早期警戒機を1機、それぞれ導入する経費を盛り込む方向で調整しています。
さらに、沖縄の名護市辺野古沖の埋め立てなど、アメリカ軍普天間基地の移設計画の費用や、サイバー攻撃への対処のための専門部隊を増員する費用も盛り込む方向で調整しており、防衛費の総額は初めて5兆円を超え、過去最大となる見通しです。

南シナ海問題でアメリカにさらなる対応求める NHKニュース

これは河井総理大臣補佐官が11日、ワシントンで記者団に対し明らかにしたものです。それによりますと、河井氏はアメリカ議会上院のコーカー外交委員長らと会談し「南シナ海の情勢の悪化は周辺諸国に懸念をもたらすだけでなく、アメリカの安全保障そのものにも甚大な危機をもたらす可能性がある」と指摘しました。そのうえで南シナ海での航行の自由を確保するため、アメリカ軍が中国によって造成された人工島の周辺に艦船を派遣する活動を継続していくよう要請しました。
一方で「それだけでは南シナ海の軍事化を止めることはできないのではないか」と述べ、アメリカ側にさらなる対応を求めたということです。
また、河井氏は日本とアメリカそれにインドの元政府高官や企業経営者などによる会合に出席し、日本の原子力関連技術のインドへの輸出が可能となる原子力協定の締結が必要だという認識で一致したことを明らかにしました。

米共和党上院トップ 大統領選前のTPP承認困難 NHKニュース

ことし10月に大筋合意に達した、TPP=環太平洋パートナーシップ協定は、来年2月以降に参加12か国が協定に署名して、交渉は正式に終結し、その後、各国で議会の承認手続きなどに進むことになります。
しかし、アメリカ議会上院で多数を占める野党・共和党のトップ、マコネル院内総務は、アメリカの有力紙ワシントン・ポストのインタビューで、「大統領選挙の前に関連の法案が議会に提出されるのは難しい」などと述べ、来年11月の大統領選挙の前にTPPを承認するのは難しいという認識を示しました。
この発言は、医薬品など知的財産保護の強化を巡る交渉でアメリカ政府が譲歩したことに対して、議会内に不満があることなどを踏まえたものとみられます。
アメリカ議会でTPPの承認を取りつけるのは、多数を占める共和党の賛成が欠かせないため、上院の共和党トップの発言は今後の承認手続きに影響を与えそうです。
これに対して、ホワイトハウスのアーネスト報道官は11日の会見で、「アメリカの産業界の意見を聞けば、今から1年近く先まで待っていられないというのは明らかだ」と述べ、速やかに議会の承認を求めていく考えを示しました。

#TPP

#FRB #ロン・ポール

アサド大統領 “テロリストとは交渉せず” NHKニュース

泥沼化しているシリアの内戦を巡って、欧米や中東諸国などは、来月1日までをめどにアサド政権と反政府勢力の間の対話を実現させる方針で、分裂状態となっている反政府の各勢力は10日、政権との対話に向けて統一組織を作ることで合意しました。
これについて、アサド大統領は、11日に配信されたスペインの通信社とのインタビューで、「われわれは『反政府勢力』との交渉を始める用意はあるが、それは『反政府勢力』の定義による」と述べました。そのうえで「欧米などは、テロ組織を交渉に参加させて、シリア政府がそうしたテロリストと交渉することを望んでいるが、受け入れることのできない話だ」と述べました。
アサド大統領は、過激派組織ISと一線を画し、欧米などが支援する反政府勢力も「テロ組織」と呼んで敵視しており、テロリストは交渉の相手にはならないとして、反政府側を強くけん制した形です。
また、アサド大統領は、反政府勢力やアメリカなどが要求している自身の退陣について、「私はどんな環境、状況の下でも、シリアを離れることを考えたことはない。私にはシリア国民の大多数の支持がある」と述べて、改めて拒否しました。

プーチン大統領「脅威与えるものは即時に破壊」 NHKニュース

ロシアのプーチン大統領は11日、軍の幹部を集めた会議で演説しました。この中でプーチン大統領は、「ロシア軍に対する挑発を再び試みるものに警告する。ロシア軍の部隊や施設に脅威を与えるものは即時に破壊する」と述べ、先月、ロシア軍の爆撃機を撃墜したトルコを念頭に、同じような事態が起きれば直ちに反撃すると強調しました。
また、この会議でショイグ国防相は、ロシアと地理的に近いバルト3国など、NATO北大西洋条約機構の加盟国で兵力や航空戦力が増強されていると指摘しました。そのうえで、「ロシアが保有する核戦力の発射装置の95%以上が臨戦態勢にある」と述べ、トルコが加盟するNATOも強くけん制しました。

The radar recordings of the Turkish attack on the Russian Su-24, by Valentin Vasilescu
ロシアのSu-24に対するトルコ攻撃のレーダー記録: マスコミに載らない海外記事
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151209#1449657372

プーチン大統領の“政敵”を訴追 政治活動阻止か NHKニュース

ロシアで重大な事件を担当する捜査委員会は11日、現在、国外に滞在する、元新興財閥のホドルコフスキー氏に対して、17年前に起きた殺人を指示した容疑で、本人不在のまま訴追したと発表しました。
捜査委員会によりますと、大手の石油会社を率いていたホドルコフスキー氏が、1998年、石油ビジネスを巡って対立していた、油田地帯にある都市の市長らの殺害を、部下たちに命じた疑いがあるということです。
ホドルコフフキー氏は脱税などの罪で10年間服役し、欧米諸国ではプーチン大統領の政敵に対する政治的な弾圧だとする批判が出ていましたが、ソチオリンピックの前に恩赦を受けて釈放され、現在、国外に滞在しています。
ロシアでは、来年9月に下院選挙が予定され、これを前に、ホドルコフスキー氏が野党勢力を支援する動きを見せていることから、プーチン政権には、訴追によってロシアへの帰国を困難にし、政治的な活動を阻止するねらいがあると受け止められています。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140923#1411469120

日産 ルノー・仏政府と「経営の自主性維持」で合意 NHKニュース

この問題は、ルノー筆頭株主であるフランス政府が、国内の雇用確保などをねらい、来年春に議決権を増やして経営面への影響力を強めようとしているのに対し、日産は、フランス政府がルノーを通じて自社の経営に介入しないことを求めていたものです。
これについて日産は、3者による詰めの協議の結果、ルノー、フランス政府との間で経営の自主性を維持することで合意したと、12日未明に発表しました。
具体的には、フランス国内における戦略などを除いてフランス政府はルノーに対し行使できる議決権が制限される、ルノーは日産の経営に干渉しない方針を正式に認めるとしています。
日産は、フランス政府がルノーを通じて自社の経営に介入しないことが認められた内容だとしています。また、日産は自社の経営判断に対し、ルノーから不当な干渉を受けた場合は、それを遮断するためにルノーへの出資比率を引き上げる権利を持つことでも合意したということです。
テレビ会議でフランスから記者会見した西川廣人代表取締役は、「日産の独立性を確保しつつ、5年、10年先を見据えた提携関係の発展に向けて、いい合意ができた」と述べ、大きな枠組みを変えることなく、日産とルノーとの提携関係を継続させていく方針を強調しました。

この問題で、ルノーも11日、日産とフランス政府との間で合意した内容について声明を発表しました。
それによりますと、来年4月から、フランス政府のルノーに対する議決権はおよそ28%に拡大するものの、株主総会で行使できる議決権は17.9%から最大20%に制限し、フランス政府のルノーへの影響力の拡大に歯止めをかけるとしています。
ただ、配当に関する議案や、フランス政府から派遣される取締役の選任と解任に関する議案などのほか、ルノーと日産が資本関係を変更したり解消したりする場合には、この制限は適用されないとしています。
さらにルノーは、日産の経営に干渉しないことを契約で明記するとしていて、フランス政府がルノーを通じて日産の経営に影響を及ぼす事態を回避する形となっています。

フランスのサパン財務相マクロン経済相は、11日、連名で「合意を歓迎する」との声明を発表しました。
来年4月からフランス政府のルノーに対する議決権はおよそ28%に拡大しますが、合意では、フランス国内における戦略などを除いて、議決権は17.9%から最大20%に制限されるほか、ルノーは日産の経営に干渉しないことを契約で明記するとしています。
声明では「フランス政府は一定の議案では議決権の制限を受け入れた。フランス政府がルノーの経営を管理することはなく、日産自動車には十分安心してもらえるだろう」などと述べていて、フランス政府がルノーを通じて日産の経営に影響を及ぼすのではないかという懸念を払拭(ふっしょく)したいねらいもうかがえます。

日産自動車は、バブル経済崩壊後の販売不振などで深刻な経営不振に陥ったため、平成11年にフランスのルノーから出資を受けました。
現在では、ルノーが日産に43%余り出資する一方、日産もルノーに15%出資し、お互いに出資し合う形になっています。
しかし、ルノーが持つ日産の株式には議決権があるものの、フランスの法律の規定により、日産が持つルノーの株式には議決権が与えられていません。このため日産は、フランス政府がルノーへの影響力を強めれば、ルノーを通じて自社の経営にも介入されるおそれがあると懸念していました。
そこで日産は、介入を回避するための対策として、必要があれば出資比率を25%以上に引き上げて、日本の法律の規定に基づき、日産に対するルノーの議決権をなくせるよう、ルノーの株式を事前の了解なしに追加取得できるようにすることも求めていました。

フランス政府は、去年、国内の産業や雇用を守るためとして、株主の3分の2以上が反対しないかぎり、株式を2年以上保有する株主に2倍の議決権を与えるという、新たな法律を制定しました。
フランスには政府が株式を保有している企業が多く、国際的にビジネスを展開している大手企業の間では、この法律によって、フランス政府の影響力が拡大することへの懸念が強まりました。
このため、ルノーはことし4月、株主総会で法律の適用を拒否する議案を提案しましたが、フランス政府が総会前にルノー株を買い増し、保有比率を15%から19.74%に引き上げたため、会社側の議案は否決されました。その結果、フランス政府の議決権は、来年春におよそ28%にまで引き上げられる見通しになりました。
フランス政府としては、一定の議決権を持つことで、国内の雇用の維持などをルノー側に求めるねらいがあるものとみられています。
これに対し、フランス政府が経営の重要な意思決定に直接介入してくるのではないかという懸念を強めたルノーと日産は、資本関係の見直しも含めた対抗策を検討し、両社とフランス政府の間で緊張関係が続いていました。

世銀総裁 「米利上げで急激な混乱は起きない」 NHKニュース

アメリカのFRBは来週、金融政策を決める会合を開き、7年間にわたって続けている異例のゼロ金利政策を解除して利上げを始めるという見方が強まっています。
ワシントンで11日、記者会見した世界銀行のキム総裁は、FRBの利上げについて「イエレン議長のねらいが市場にうまく伝わり、利上げの可能性は十分に織り込まれている。急激な混乱が起きるとは考えていない」と述べ、利上げによって金融市場が急激に混乱するおそれは低下しているという認識を示しました。ただ、新興国経済を取り巻く状況は、原油など資源価格の下落や中国経済の減速で楽観できないほか資金の流出なども起きていると懸念を示しました。
そのうえでキム総裁は国によっては利上げで状況が悪化するおそれもあると指摘するとともに「新興国は今こそ、真剣に構造改革に取り組むべきだ」と述べ、債務の削減など経済の耐久力を高める備えが必要だとして対応を促しました。
一方、FRBに対しては「過去に実施した利上げに比べ、かなりゆっくりと引き上げられていくことを期待している」と述べ、新興国経済などにも配慮して時間をかけて利上げするよう求めました。

経済統計「実態反映してない」改善へ議論 NHKニュース

政府は、経済政策に役立てるため、さまざまな経済統計をまとめていますが、複数の統計が実態を十分に反映していないという指摘が強まっていて、麻生副総理兼財務大臣も、ことし10月の政府の経済財政諮問会議の場で見直しを提案しました。
これを受けて、統計について審議する内閣府の統計委員会は11日から、3つの統計を対象に改善に向けた議論を始めました。
このうち、給与の動向を調べる「毎月勤労統計」については、調査対象を入れ替えるごとにデータのずれが生じる問題が指摘されていて、11日の委員会では、算出に当たる厚生労働省が、調査対象の入れ替えをこれまでより小刻みに行うことで、ずれを減らせないか検討していると説明しました。これに対し、委員からは「ずれの原因をもっと詳細に分析すべきだ」などの意見が出されていました。
このほか、企業の設備投資などを調べる「法人企業統計」も、調査対象の入れ替えによるずれが大きいと指摘されているほか、個人消費の動向を示す「家計調査」は、調査対象が高齢者に偏っているという指摘が出ていて、見直しが議論されます。
統計委員会は今年度中に報告書を取りまとめ、関係する省に改善を求めたい考えです。

#経済統計

大学が「学校以外の学習の場」学ぶ科目を設置 NHKニュース

フリースクールなどの民間施設には、義務教育を受ける年齢の子どもだけでもおよそ4200人が通っているとみられていますが、法律上、学校とは認められておらず、大学の教員養成課程などで学ぶことはほとんどありませんでした。
しかし、不登校の子どもが12万人を超え、フリースクールなどでの学習を義務教育の制度内に位置づける法案の提出が検討されるなか、新たな科目を設ける大学が相次いでいることが分かりました。
このうち東京学芸大学は、来年度から教育学部の一部の課程に「多様な学びと子ども支援」という選択科目を設けることにしています。フリースクールを運営している人などを講師に招き、不登校の子どもの実態や支援の在り方について15回にわたって学ぶということです。
このほか、早稲田大学の文化構想学部と、大阪府立大学の教育福祉学類にも、同じような科目が来年度、新たに設けられることになっています。
東京学芸大学の加瀬進教授は、「子どもの多様性を知り、寄り添える教員やソーシャルワーカーを育てたい」と話しています。