https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

Twitter @池尾和人 次の番が回ってきたときに『週刊ダイヤモンド』の「デー ...

次の番が回ってきたときに『週刊ダイヤモンド』の「データフォーカス」欄にデータは掲げる予定ですが、高橋是清による国債の日銀引き受けは、国債を日銀に保有し続けさせ、国債マネタイゼーション(貨幣化)を行おうとしたものではありません。当時のベースマネーの動きを確認すれば分かります。

Twitter @池尾和人 (続き)高橋是清自身は、日銀保有国債の民間金融機関へ ...

高橋是清自身は、日銀保有国債の民間金融機関への売りオペにも腐心していたのであり、実際にも高橋財政期の1932-36年の間については、日銀が引き受けた国債のほぼ90%は、市中に売却されています。史実を正確に確認することなしに、歴史から学ぶことはできません。

Twitter @池尾和人 藤野正三郎先生と寺西重郎先生による画期的労作である『 ...

藤野正三郎先生と寺西重郎先生による画期的労作である『日本金融の数量分析』東洋経済新報社、2000年が、戦前の金融資産負債残高表の推計を行っています。そのp.491に日本銀行の負債の時系列データが載っていますので、ベースマネーがどう動いているか確認できます。

Twitter @池尾和人 その通りだけれども、歴史に学ぶと称して「日銀は『印刷 ...

その通りだけれども、歴史に学ぶと称して「日銀は『印刷機をフル回転させ』日本円の紙幣を刷り、マネタリーベースを拡大させた。」というでたらめを書いている人がいるから。RT @tedtakeda: 是清の話が今更採り上げなければならない話であるいうことに、若干ショックを受ける。