https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

ダイハツ工業株主総会は、午前10時から本社がある大阪・池田市で開かれました。
総会では、ダイハツの株式の51%余りを保有するトヨタ自動車がすべての株式を取得する議案が提案されました。
採決の結果、議案は賛成多数で承認され、ダイハツトヨタの完全子会社となることが正式に決まりました。ダイハツ工業の社名やブランドは今のまま変わりませんが、来月27日に東京証券取引所への上場が廃止されます。
29日は上場企業として最後の株主総会となり、会場を訪れたダイハツのOBで株主の男性は「少しさみしい思いもあるが、完全子会社になっても個性的な軽自動車や小型車で存在感を示して欲しい」と話していました。
ダイハツは、去年、国内の軽自動車販売でトップに立ちましたが、国内市場全体としては低迷しているだけに、今後はトヨタとの間で低燃費や安全性などの技術を共有して競争力を高め、新興国での販売を強化する方針です。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160603#1464950411