https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

フィリピンのドゥテルテ大統領は、13日、首都マニラで演説し、前の政権がことし4月にアメリカとの間で合意した南シナ海での共同哨戒活動について、「わが国は敵対行為には関わらない。私は中国とアメリカのどちらの側にもつかない」などと述べて参加しない意向を表明しました。南シナ海では、中国が人工島を造成して滑走路やレーダー施設の整備を進めるなど軍事的な活動を活発化させ、フィリピンの前の政権は、アメリカとの軍事面での関係を強化することで中国に対抗してきました。一方、ドゥテルテ大統領は、前の政権の方針とは一線を画し、インフラ整備などで中国から経済支援を得るために関係の改善を進める姿勢を強調しています。南シナ海をめぐる安全保障政策について、ドゥテルテ大統領が、ことし6月に就任してから、アメリカとの軍事協力を見直す方針を具体的に表明したのはこれが初めてで、今後、両国の関係に影響が出る可能性があります。

中国国営の新華社通信によりますと、習近平国家主席は13日、北京を訪れているベトナムのフック首相と人民大会堂で会談しました。この中で、習主席は、「中国とベトナムは、南シナ海の問題を2国間協議を通じて適切に処理しなければならない。両国が共有できる利益は、相違点よりはるかに大きく、問題がもたらした挑戦を協力のチャンスに変えるべきだ」と述べたということです。これに対しフック首相は、「中国側と、政治的な信頼関係を深め、相違点を効果的にコントロールしたい」と応じたと新華社通信は伝えています。
中国側は、今回、習主席や李克強首相など、最高指導部の上位4人が訪中したフック首相と相次いで会談し、ベトナムとの対話を重視する姿勢を示しました。中国としては、南シナ海の問題は、ベトナムやフィリピンなどとの2国間協議で解決するべきだという立場を改めて強調するとともに、中国の主張を否定した国際的な仲裁裁判の判断の受け入れを求めるアメリカや日本などをけん制するねらいがあるとみられます。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160913#1473762924