https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

この疑惑は、今月2日、トルコのイスタンブールにあるサウジアラビア総領事館を訪れたサウジアラビア人ジャーナリストのジャマル・カショギ氏が館内で殺害されたのではないかというものです。

トルコの捜査チームは、16日の早朝まで総領事館の内部を調べたのに続き、17日午後、総領事館から200メートルほど離れた総領事の公邸に入り、内部を捜査しています。

総領事は公邸が捜査される前に、突然、トルコを出国しています。

一方、アメリカの有力紙、ウォール・ストリート・ジャーナルは、16日、事情に詳しい人物の話として、カショギ氏は総領事館を訪れた当日に総領事の執務室で殺害されたと伝えました。

それによりますと、トルコ入りしたサウジアラビア工作員たちがカショギ氏を殴り、薬品で意識を失わせたあと、総領事に部屋から出るように促し、体を切断したとしています。

そうした経緯は、館内の音声の録音から判明したということで、カショギ氏は尋問されることなく殺害されたと報じています。

サウジアラビア政府は関与を否定していて、サルマン国王やムハンマド皇太子と会談したアメリカのポンペイ国務長官は、サウジアラビア政府が、現在、捜査を行っているとして、その結果を待つ考えを示しています。

サウジアラビア政府に批判的なジャーナリストが殺害されたのではないかという疑惑をめぐり、アメリカのトランプ大統領は、17日、記者団に「サウジアラビアは中東におけるわれわれの非常に重要な同盟国だ」と述べました。

そして、アメリカと敵対するイランへの対応での協力や多額の武器をサウジアラビアアメリカから購入するなど経済的な結びつきが強いことを強調し、サウジアラビアとの関係の冷え込みは避けたい思惑をうかがわせています。

また、サウジアラビア総領事館内の音声や映像の存在が伝えられていることについて「もし記録があるなら、提供してほしいとトルコ側には要請した」と明らかにしました。

そのうえで「何が起きたか解明したい。週末までにはわかるだろう」と述べ、サウジアラビアやトルコを訪れたポンペイ国務長官から詳しい報告を受けたうえで対応を検討する考えを示しました。

https://d1021.hatenadiary.jp/entry/2018/10/17/200240

アメリカの有力紙ワシントン・ポストの電子版は17日、サウジアラビア人ジャーナリストのジャマル・カショギ氏が今月2日に行方がわからなくなる直前に執筆したとする論評を掲載しました。

「アラブ世界に必要なのは何よりも表現の自由だ」と題された論評で、カショギ氏は、アラブ世界の多くの国々で市民が日々の暮らしに関わることさえ、公に議論することができないと嘆いています。

そして、サウジアラビアの友人で著名な記者が5年間、服役させられるなど各国政府が不当に記者を拘束したり、インターネットを遮断したりして表現の自由を抑圧していると指摘し、危機感を募らせています。

カショギ氏はワシントン・ポストに定期的に寄稿し、サウジアラビアでは異例の政府批判を行っていて、トルコにあるサウジアラビア総領事館で殺害されたのではないかという見方が広がっています。

論評を掲載した編集者は、カショギ氏の行方がわからなくなったあと、助手から草稿を受け取ったものの掲載を見合わせていたということです。編集者は「カショギ氏は戻ってこないのだと認めなければならない。彼の最後の執筆で、自由への情熱がこめられている」と、掲載した理由を記しています。