https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

アメリ財務省は17日、各国の為替政策に関する半年に1度の報告を公表しました。

それによりますと、通貨を意図的に安く誘導する「為替操作国」に認定された国はありませんでした。

一方、為替操作を行っていないかをチェックする「監視リスト」の対象として、多額の貿易赤字を抱えていることなどを理由に、引き続き中国、日本、韓国、インド、ドイツ、それにスイスの6か国を指定しました。

ムニューシン財務長官は「中国の為替政策には透明性がなく、通貨・人民元がこのところ下落していることを特に懸念している」というコメントを出し、貿易摩擦が激しくなっている中国に対して、為替政策の改善を強く求めました。

また今回の報告で、日本については2011年以来、外国為替市場に介入していないとしたものの、多額の貿易赤字の計上が続いていることに懸念を示しました。

ムニューシン財務長官は先週、来年1月にも始まる日本との貿易協定の交渉で、意図的な通貨安への誘導を防ぐ仕組みの導入を求める考えを示していて、輸出に不利になるドル高への警戒を強めています。