11時半に蒲田駅で 卒業生のホナミさん(論系ゼミ3期生)と待ち合わせ「まやんち」へ。
私にとっては今シーズン11皿目、彼女にとっては今シーズン初、通算3皿目のピーチメルバである(妹さんと一度食べに来ているのである)。
今シーズンのピーチメルバの食べ納め。来年の7月までお別れである。
実は、今日、彼女が有給休暇を取ってやってきたのは、ピーチメルバのためだけではない。結婚式の案内状を私に手渡すためでもある。10月22日(火)=「即位礼正殿の儀」の祝日に挙式をされるのだ。
「SUZUKI」に行くことにした。
なんと、閉館のお知らせである。すでに蒲田宝塚は昨日閉館し、「テアトル蒲田」は来週の木曜日で閉館である。これで「映画の街」(とかつて呼ばれた)蒲田から映画館が消滅することになる。
看板メニューのビーフシチュー。
大きな海老フライ。
食後のコーヒーにはミニデザート(プリンアラモード)がおまけで付いてくる。
「ティースプーン」まで歩く。とはいっても15分くらいのものである。
「ティースプーン」は私の家のすぐ近くで、徒歩90秒ほど。
「スリック」。
私はグレープフルーツのセパレートティー、彼女は自家製レモネードを注文。
「先生のお友達というのは共通点がありますね」とマダムが言った。放送大の坂井先生のことも念頭において言っているらしい。「文化人みたいな?」と私が言うと、「そ、そうです!」とマダムが言った。つまり、話の内容が映画やジャズであったり、そしてゆったりした話し方をするということである。
ジンギスカン風肉野菜炒め。
デザートは葡萄。
【実質値上げも】9月から価格や内容量が変更される商品一覧https://t.co/oi1rxfe2YO
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年8月31日
崎陽軒はシウマイ弁当などを値上げ。ブルボンは9月17日出荷分から「ルマンド」「アルフォート」などの内容量を減らします。 pic.twitter.com/AU7TIPYMGF