「私はすぐに何かを隠していることが分かった。というのは私たち専門家が感染症に関する説明をするときに、感染者数推移のグラフをみせるのが常識だが、そのグラフがない。口頭で数字を言うだけだった」
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年5月31日
台湾の新型コロナ対策に大きな貢献を果たした荘医師に話を聞きました。https://t.co/oRbdXOMJhN
中国 米の制裁方針に対抗措置も辞さぬ考え 香港への統制めぐり #nhk_news https://t.co/bw50TRPOJy
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年6月1日
トランプ大統領は、先月29日、中国が、香港で反政府的な動きを取り締まる「国家安全法制」の導入を決めたことへの対抗措置として、香港に認めてきた貿易などの優遇措置を停止し、当局者に制裁を科す方針を示しました。
こうした方針について、中国外務省の趙立堅報道官は1日会見で、「中国の内政に著しく干渉し、両国関係を破壊するもので断固反対する」と述べました。
そのうえで、「アメリカとは互いの利益になる関係を築くために努力はするが、主権は絶対に守る。中国の利益を損なう、いかなる言動にも必ず反撃する」と述べ、対抗措置も辞さない考えを示し、アメリカに方針を変えるよう求めました。
さらに、トランプ大統領がWHO=世界保健機関から脱退する意向を示したことについては、「身勝手で、ウイルス対策の国際協力を破壊する行為は国際社会の賛同を得られない」と批判しました。
#反中国
#対中露戦