https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

#ディストピア推進協議会委員
#日本維新の会

東京都は15日午後、都内の感染状況などを分析・評価する「モニタリング会議」を開き、小池知事のほか感染症の専門家などが出席しました。

会議では13日までの1週間の平均で、新たな感染の確認が前の週のおよそ1.5倍の168.4人となり、感染経路がわからない患者も77.3人で、前の週の2倍近くに増えていることなどが報告されました。

こうした状況を踏まえ、都内では「感染が拡大していると思われる」として、4段階あるレベルのうち最も深刻な表現に引き上げました。

ただ、ことし3月から、緊急事態宣言が解除された5月までのいわゆる「第1波」と比べて、若い人が多いことや重症の人が少ないなど、感染が確認される人の特徴が変わっているため、今後は、こうした点を踏まえて対策を行うことが必要だと指摘されました。

一方、「医療提供体制」については、入院患者は前の週と比べて2倍に増えているものの、重症者の数は横ばいであることから、前回から変わらず4段階あるレベルのうち上から2番目の「体制強化が必要であると思われる」と報告されました。

会議のなかで、国立国際医療研究センターの大曲貴夫国際感染症センター長は「第2波かどうかはもう少し時間がかからないと正直わからないが、かなり近いのは間違いないだろうと思っている。第2波の定義の一つの医療を脅かす瀬戸際まできているかどうかという点では、それは違うだろう」と述べました。

都内では、新型コロナウイルスの新たな感染の確認が今月12日までの4日連続で200人を超えるなど、連日、3桁となっています。

こうした状況について、都が依頼した医師や感染症の専門家が、4段階あるレベルのうち最も深刻な表現に引き上げ、「感染が拡大していると思われる」と分析していることが分かりました。

都内ではいずれも、14日までの1週間の平均で
▼新たな感染の確認がこれまでで最も多い173.7人となり、
▼感染経路がわからない患者も前の週の2倍近くに増えていて、
関係者によりますと、こうした状況を専門家が重く見たということです。

都は、15日午後、感染状況や医療提供体制について専門家から意見を聞く会議を開いたあと、夕方には小池知事が臨時の記者会見を開き、感染拡大の防止策の徹底などを呼びかけることにしています。

15日午後、感染状況や医療提供体制について都が専門家から意見を聞くモニタリング会議が開かれることについて、小池知事は「会議は毎週木曜日に開いているが、このところの傾向が注意しなければならない点も多々あるので1日早めた。専門家を招いて情報を分析し都としての考えをまとめていく」と述べました。

そのうえで、「感染の状況は拡大している。なかなか厳しい状況にあるという認識を持っている」と述べました。

東京都の関係者によりますと、15日、都内で新たに165人新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。

都内では、新たな感染の確認が今月12日までの4日連続で200人を超えていました。
その後、200人は下回りましたが、15日で3日連続、100人を超えることになります。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて8354人になりました。

#法律

d1021.hatenadiary.jp

#政界再編・二大政党制