https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

#王道
#お印#若竹#竹山
#天皇裕仁
#君民一体

d1021.hatenadiary.jp

大友皇子弘文天皇

皇位継承問題に関して、「壬申の乱」の歴史的意味には限りなく深いものがある。

d1021.hatenadiary.jp

倭国」と呼ばれた国が「日本」に変わるきっかけとなった壬申の乱日本書紀では王位をめぐる争いとされているが、仔細にみると乱の背景に対外関係の難問が浮かび上がる。

乱がおきたのは古代史上最大の対外戦争・白村江の戦いの大敗北から9年後。天智天皇は唐と新羅の侵攻に備えて中央集権化を推し進めてきたが、やがて新羅が唐と対立、戦争が始まる。当初は半島情勢不介入を続けていたが、唐からの強い圧力の中で天智は息子の大友皇子に政権を任せ、唐寄りの考えを持つ百済の難民たちを抜てきする。豪族たちが反発する中、最有力後継者だった大海人皇子は天智から政権を受け継ぐよう求められるが…。

d1021.hatenadiary.jp

d1021.hatenadiary.jp

 終戦から1年あまり経た昭和21年11月9日午後8時、元滋賀県知事であり、近江神宮奉賛会副会長を務められ、また同年9月21日まで侍従次長であった稲田周一氏が、昭和天皇の御名代として近江神宮に参拝されました。
 当時の平田貫一宮司に対し「過日天皇陛下には総理以下重臣を召されて、異例のお言葉を賜った」と語り出し、「このたびの敗戦はまことに遺憾の極みであるが、1300年前の天智天皇の御時、唐・新羅の軍と白村江に戦って大敗した歴史がある。天智天皇は直ちに兵を撤せられ、国内諸政の一新を企てられ、文化を振興、国力の充実を図られた。これを模範として、諸政一新、文化経済を盛んにして永い将来に対処したいと強く念願しているから、一同もこの旨を体して大いに発奮努力して欲しい」との直話を賜り、近江神宮に参拝し神助を仰ぐよう、特命を頂いて参上したとのことでした。翌朝稲田氏は正式参拝し、昭和天皇の大御心をお伝え申し上げたのでした。

古代日本と一神教1 | Far East Alexandria

壬申の乱が古代の重要な転機だったのは
今まで本やブログで書いてきましたが、
国内のみでなく中国との関係を
見ていく必要がありそうです。

日本にキリスト教の一派が来た事は
結構有名な説なのですが、
唐代三夷教(さんいきょう)という
武即天により保護され隆盛した
西方起源の三つの宗教があります。

唐代三夷教は以下の三つです。

キリスト教ネストリウス派景教
ゾロアスター教(祆教)
マニ教(明教)

古代日本と一神教2 | Far East Alexandria

既存の説に秦氏応神天皇の時代に渡来した
弓月君を祖先とするものがあり、
新撰姓氏録』には秦氏の祖・弓月君が、
百二十七県の民を率いて来帰したと記されます。

中国西端の外側、バルハシ湖の南、イリ川付近にあった弓月は
二世紀周辺からキリスト教国であったそうです。

倭国大乱で銅鐸時代が終わり古墳時代に入ります。
銅鐸が持ち込まれた時期は徐福渡来と重なり、
古墳時代壬申の乱まで続きます。

徐福の子孫が秦氏を名乗っていたと
『牛窪記』に書いてあります。

この国には二つの秦氏があったのでしょうか。

徐福王朝の法律 | Far East Alexandria

以前から秦帝国ギリシャの痕跡があり、
秦から日本に渡来して王朝を築いた徐福も
ギリシャの文化を持ち込んだ可能性を
記事にしてきましたが、
プラトンの『法律』はソクラテスが出ない代わりに
アレナイ人が他二人と会話していく形態ですが、
優れた法制定のための根本的な考えを語っています。

徐福の王朝建立時にこの哲学があったとすれば、
徐福王朝の法律は人間的な善ではなく、
神的な善をベースに民に幸福をもたらす目的で
制定されていた可能性があります。

『法律』は『国家』と違い理想論に傾かず、
国家の様々な領域を具体的に議論しています。
多神教国家であったギリシャは日本のように、
神社もあれば産土(ウブスナ)神もあり、
古事記ギリシャ神話も非常に類似しています。

権力者とそれに関わる一部の利益のみを考え
建前だけ国民を思っているとするのとは
根本的に違った思想があったようですが、
この概念は一神教以前の古代世界において
どの様な文明があったのかを考えるのに
非常に役に立つでしょう。

民が神々のように輝ける精神を持ち、
それをベースに国家が運営されていたとすれば、
三遠の徐福王朝の研究の流れが出る事で、
一神教とその流れの上で運営されてきた
自然破壊や貧富の格差などを生む現代文明に
新たなビジョンを提示しうる可能性を
大いに感じはしないでしょうか。

アレクサンダー大王の格言 | Far East Alexandria

挑戦を続ける限りあなたにできないことはないのだ。

私は一頭の羊に率いられたライオンの群れを恐れない。
しかし一頭のライオンに率いられた羊の群れを恐れる。

私を生かそうとする医者が多すぎて死にそうだ。

哲学の武器はあらゆる武器より優れている。

私の体を埋葬し、記念碑は建てるな。
世界を征服した人間でも
死んだら何も残らないということが
人々がわかるように。

結局のところ、最後に重要なのは
あなたが何をやってきたかということだ。

真の愛にハッピーエンドはない。
なぜなら真の愛に終わりはないからだ。

勝っているときこそ多くの危険が潜んでいる。

武力により得たものは長く続かないかもしれないが
慈愛と節度により得た愛は永遠である。

私は勝利をくすねるような真似はしない。

知識なしではスキルは発揮できない。
スキルなしでは力は生み出せない。
力なしでは知識は応用できない。

正しい態度で臨めば自分に課した制限は消滅する。

現代に語られる哲学はキリスト教圏で発達し、
プラトンなどのギリシャ哲学とはベースが違います。

アレクサンドリア大図書館は客観的なデータを元に
現代にまで影響を及ぼす様々な学術的な発見が
ここで開花したとされてはいますが、
当時の史料はなく後世の記述のみなので、
ギリシャ哲学のように魂の探求もなされたと思っています。

アレクサンドリア大図書館は女神ミューズを祀り、
プラトンアカデメイア
アリストテレスのリセウムを合わせた
総合的な研究がなされていたそうです。

大図書館の本はアリストテレスの本を除き
キリスト教徒に燃やされたとされます。
ゾロアスター教の敵対者とされる大王の研究は
一神教とはそぐわない内容として、
歴史の表舞台から抹消されたのでしょうか。

アリストテレスプラトンを否定する箇所が多く、
プラトンが多大な影響を及ぼしていなければ
彼を言及すらしていなかったでしょう。

もう一度プラトンの著作などから見直す事で
大図書館の研究内容を推察していけば、
ギリシャの流れを汲む徐福王朝の実相を探るのに
多大な価値がありそうです。

バベルとカグツチ | Far East Alexandria

アレクサンダー大王は大図書館を作り、
大陸規模の神話や歴史を研究する事で、
古代の真相をどこまで掴んだのでしょうか。

パンドラと岩戸開き | Far East Alexandria

イザナギ神話は千引岩を置いて妻と断絶した時、
白山菊理姫が謎のアドバイスをしていますが、
このアドバイスは別のギリシャ神話を読み解く事で
その謎を紐解く事が出来そうです。

ユダヤに預言されたアレクサンダー大王 | Far East Alexandria

バビロニア捕囚時にダニエルが、
アレクサンダー大王の登場や、
継者争いで四国に分断された事を
預言していた事が記されています。

紀元前一世紀のローマの歴史家ディオドロスは、
あらゆる民族の中でただユダヤ人のみが
他のどの民族とも上手くやっていく事を悉く拒絶し、
他の全ての人間を敵とみなしていると
彼の著作に書き残しています。

アレクサンドリアのユダヤ人 | Far East Alexandria

エジプトのアレクサンドリアには、
数多くのユダヤ人が居住していたと
伝えられています。

アレキサンダー大王の死後に、
エジプトのプトレマイオス朝
シリアのセレウコス朝により
パレスチナの支配が目論まれ、
ユダヤ人は危険な状況に置かれます。

パレスチナを捨てたユダヤ人は
アレキサンドリアに数多く移住し、
ユダヤ居留地に指定されたと言います。

ユダヤアレクサンダー大王に纏わる問題は
更に根の深いものが残されており、
この時代の世界史を完全に塗り替えるだけの
人類規模での重要な分岐点であった可能性を
東三河の徐福伝承』に書いておきました。

ユダヤ人が金融で大きな力を奮っているのは、
現代にも通じる問題となっています。
その問題の根は極東の日本に関わり、
二つの岩戸開き神話に通じています。

ミトラとノストラダムス | Far East Alexandri

現代ではゾロアスター教の勢力は
世界に影響を与える程はないですが、
ゾロアスター教と集合したユダヤ教
その流れを汲んだキリスト教は、
世界情勢に多大な影響力を保持しています。

アレクサンダー大王の時代の問題が、
現代に至るまで地球文明の深層に
影響を及ぼし続けているのであれば、
大王は危険性を認識していたのでしょうか。

大王の東征の最終的な結実が日本にある事を
やっと本に書き終える事が出来ましたが、
秦の兵馬桶にギリシャ彫刻の影響があり、
古事記ギリシャ神話に似ているのも、
様々なデータがそれを物語っています。

日本はこの二つの岩戸開き神話を保持し、
この問題の根幹と関わる歴史があるようです。
片方はイエス・キリストの死と復活に繋がりますが、
もう片方は既存の説からは想像しえないものでしょう。

西洋文明一極化の時代が終わろうとする現在、
溜まった膿を出し尽くす時期が終わった後に、
日本の歴史的価値が再認識される日が来ると
個人的に予想しているのですが、
大予言と違い当たって欲しい予想です。

d1021.hatenadiary.jp

#天皇家


【宇野正美】日本史最大の謎・[織田信長]本能寺の変の真実。本当の黒幕。「講演会」2020年。

#大化の改新#中臣鎌足#ネピリム
#武士#源平#正統ユダヤ
#源頼朝#鎌倉幕府
#徳川家康#伊賀越え#服部半蔵#江戸幕府
#近衛文麿