【 #女性自身 本日発売❗】
— 女性自身【公式・光文社】 (@jisinjp) 2021年11月1日
☑ #小室夫妻 皇室(裏)援助スイート生活💴
☑ #眞子さん 祝福しない両親とは一生断絶💥
☑ #小栗旬 #杏 と密謀「日本脱出」✈
☑ #長谷川京子 家族計画狂わせた夫の不実💔
☑ #BTS THE FACT 2021独占レポ📸
☑ #松村北斗 もっと危うさを✨https://t.co/TFDRFXsRiW pic.twitter.com/6HqY5QyI87
「小室圭さん」試験不合格 それでも年収「600万円」ではなく「2000万円」のカラクリ
— デイリー新潮 (@dailyshincho) 2021年11月1日
7月に受験した司法試験が不合格だったことが判明した。
2月に再挑戦するそうだが、果たしてパラリーガルとして働きながら受験勉強は可能なのか、今後の生活費はどうなるのだろうかhttps://t.co/RKdCIZroxT
「不合格といっても、次回は落ちた科目だけ受ければいいから大丈夫ですよ」
楽観的だが、2月までそれほど時間もない。パラリーガルとして働きながら勉強している暇などあるのだろうか。
「2回目で受かる人も少なくありませんし、多くがパラリーガルとして働きながら勉強しています。次は大丈夫でしょう」
その間の収入が心配だ。
「小室さんは弁護士の報酬で働く契約になっていると聞いていますよ」
え? 不合格なのに? ひょっとして日本のプリンセスの夫、だからだろうか。
「違う、違う。彼が勤めている法律事務所は最大手ではないけれど、大手事務所と言っていい。大手は新卒の場合、いい人材を得るために、そういう契約を結ぶことは珍しくないんです」
世界最大手と言われる法律事務所、ベーカー&マッケンジーに勤めたケントさん自身、司法試験合格前から弁護士と同じ収入を得ていたという。
「僕が司法試験に合格したのは80年だけど、7月31日に試験を受けて、8月15日が稟議試験でした。翌16日にはアメリカを発って、17日に日本に到着して、18日から働いていましたよ。もちろん合格発表はしばらく先でしたが、弁護士と同じ給料をもらっていました。ちなみに僕は妻と一緒に日本に来ましたから、言ってみれば小室さんと同じみたいなものです」
「確かに厳しい。けど、だから報酬がいいわけです。小室さんが次回の試験も不合格だと、契約もどうなるかわかりませんが……。みなさん心配しすぎですよ」
【速報】
— デイリー新潮 (@dailyshincho) 2021年11月2日
小室圭さんが司法浪人に、頼りは眞子さんの貯金1億円 家賃が年収を上回るNY生活
https://t.co/WineuBZ2Su
ニューヨーク州の司法試験に不合格となった小室圭さん。現地で生活するために眞子さんの貯金に頼る可能性が浮上しているのだ。#小室圭さん #小室眞子さん #皇室 #デイリー新潮
「昨年10月のNY州司法試験では、過去に受験した人に対して“不合格回数は2回まで”と制限を設けていました。こうした措置が、今後も取られる可能性はあります。また小室さんの勤務先に限らず、大手の法律事務所では“何度も不合格を繰り返すような人は不要”としているところも多い。先々の結果次第では、小室さんは苦しい立場に立たされないとも限りません」
小室圭さんの就職先HP 日本からのアクセスだけを拒否 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンラインhttps://t.co/WcHJzZEbKH
— 文春オンライン (@bunshun_online) 2021年11月2日
【小室眞子さん夫妻 まだ続く“厚遇”サポート…宮内庁職員が買い物代行、警備費は1カ月で2千万円】https://t.co/QpOOZieiOP
— 女性自身【公式・光文社】 (@jisinjp) 2021年11月1日
警護は、警視庁警備部が指揮を執っており、ほかにも所轄署から人員を派遣してもらっています。建物の外に5~6人……#小室眞子さん #小室圭さん #警護 #女性自身[@jisinjp]
宮内庁関係者が続ける。
「22時ごろ、ニューヨーク州司法委員会が公式ホームページで司法試験合格者のリストを発表したのですが、小室圭さんは不合格だったのです。
実はもともと小室さんは、結婚会見翌日10月27日に再渡米する予定だったそうです。しかし眞子さんはパスポートなどの準備に1カ月ほどかかります。そこで眞子さんが小室さんに日本滞在期間を延ばしてもらうようお願いしたと聞いています。
ただ振り返ってみると、小室さんは司法試験に手ごたえを得ることができず、合格発表前に日本を離れようとしたのではないかという、邪推までできてしまうのですが……」
現在、眞子さんと小室さんは渋谷区内にあるサービスアパートを仮住まいとして新婚生活を送っている。この地域の宿泊施設に詳しい旅行代理店関係者は次のように語る。
「おしゃれなブティックやカフェが立ち並ぶ青山通りにほど近い、高級住宅です。中長期滞在者向けですが1泊から利用することもできます。
小室夫妻が滞在しているのは、ある棟の最上階です。その位置から推測すると、おそらく2つのベッドルームに、リビングやダイニングもついているタイプの部屋です。一般のホテルでいうところのスイートルームをイメージしてください。バスタブも大きく、天井も高いので、閉塞感は覚えないと思います」
このサービスアパートの家賃は小室夫妻が支払っているという。
「外国人にも人気のアパートで、施設の利用法や電気器具の使用法についても英語で表記されていることが多いですね。オーブンや大型食洗器も組み込まれたシステムキッチンに、大型冷蔵庫や電子レンジ、トースター、コーヒーメーカーも備えられています」(前出・旅行代理店関係者)
キッチンはかなり充実しているいっぽうで、レストランはなく自炊をする必要がある。皇室担当記者はこう言う。
「買い物は、宮内庁職員が代行すると報じられています。おそらく正規の職員ではなく、秋篠宮家が私的に雇用した職員と思われます。黒田清子さんの新婚時代も、仮住まいのマンションに天皇家が私的に雇用した職員が通い、お買い物のサポートなどをしていましたからね。眞子さんは結婚で皇室とは縁を切ったつもりでいるのかもしれませんが、“援助”は続いているのです」
「警護は、警視庁警備部が指揮を執っており、ほかにも所轄署から人員を派遣してもらっています。建物の外に5~6人、建物の中に4~5人。あわせて10人ほどが3交代制で詰めていますので、1日にのべ30人ほどが身辺警護のために稼働していることになりますね」(警察庁関係者)
眞子さんの渡米は11月中旬以降になる予定だという。
「この体制を1カ月続けるとすると、警護費用は1千800万円ほどになるでしょうか」(前出・警察庁関係者)
眞子さんと小室さんが外出する際には、さらに多くの警察官が出動することになる。
「10月28日に小室夫妻は、東京都内の運転免許試験場を訪れています。眞子さんの国際運転免許証の取得や、小室さんの運転免許の更新などの手続きのためと思われます。
アパートからは黒塗りのワンボックスのハイヤーで移動しましたが、助手席には女性SPが同乗していました。またその後ろには、セダンタイプの警察車両が続き、4人のSPが乗っていたのです。さらに運転免許試験場には5~6人の警察官が配置されていました」(前出・皇室担当記者)
冒頭の病院のお見舞いも、ほぼ同じ警護レベルだった。外出時の増員を含めると、警護費用は2千万円にもなるだろう。
民間人になったのだから、税金で警護をするのはおかしいのでは……。そんな批判の声もある。だが10月26日付の毎日新聞の報道によれば、眞子さんの警護について、ある警察幹部はこう語ったという。
《皇籍を離脱されても、国内にいる限り、お守りするのが我々の仕事だ》
眞子さんが望むと望まざるとにかかわらず、警察は小室夫妻を守り続けるのだ。実は、元皇族という立場である限り行われる“援助”は、日本での宮内庁職員による買い物代行や警護ばかりではないという。
ニューヨーク在住の日本人ジャーナリストはこう語る。
「眞子さんの渡米を前に、すでに何カ月も前から在ニューヨーク日本国総領事館のスタッフが動きだしています。警護体制から買い物をどこですべきかまで、綿密なリサーチを進めてきたのです」
「外務省の指示があったということで、おそらく宮内庁から協力要請があったのだと思われます。宮内庁にも“元皇族のお世話”も仕事の一環という認識があるのです。通常では外務省への依頼は宮内庁の式部職が窓口になっています」
本誌の取材によれば、小室夫妻の新居はマンハッタン島のアッパーウエストサイドにある高級アパートメントの予定だという。日本でいうところの2LDKで、家賃は約80万円。
「小室さんが弁護士になれば年収2千万円ほど。眞子さんと共働きであれば、年間1千万円近くの家賃も支払いは可能でしょう。小室さんは司法試験に再挑戦するそうです。しかし、ずっと合格できずに法務助手の立場のままであれば、生活設計の見直しも必要となるでしょう」(前出・皇室担当記者)
小室眞子さん夫妻 まだ続く“厚遇”サポート…宮内庁職員が買い物代行、警備費は1カ月で2千万円(女性自身)
— 武田崇元@第444代目 (@sugen_takeda) November 1, 2021
これをそっとしておいてやれというような階級憎悪なきリベラルが自民党や維新に勝てるわけねえだろが。https://t.co/qORLIFFtAh
小室眞子の警備に毎月2千万。燃やせ、階級憎悪の火柱を!誰かこいつらにロマノフ一家の末路を教えてやれ。
— 武田崇元@第444代目 (@sugen_takeda) November 2, 2021
https://t.co/qORLIFFtAh
【眞子さん説得を放棄…会見前日にあった宮内庁からの“ありえない要請”】https://t.co/zfGtZkAo7C
— 女性自身【公式・光文社】 (@jisinjp) 2021年11月1日
実は、質疑中止となったことを会見が終わるまで伏せておくようにと要請があったのです。混乱を招きかねないとして記者会が強く反対し……
#小室眞子さん #結婚会見 #宮内庁 #女性自身[@jisinjp]
「実は、質疑中止となったことを会見が終わるまで伏せておくようにと要請があったのです。混乱を招きかねないとして記者会が強く反対したため、かろうじて前日に報じることが許されました。会見は秋篠宮家の側近の皇嗣職が取り仕切っていたのですが、お粗末な対応です。もはや眞子さんの説得は不可能だと、匙を投げてしまったのでしょう。ただただ眞子さんの要望そのままに動いているかのようでした」
【《#緊急アンケート》小室眞子さん&圭さん結婚会見に7割超が「納得できない」】https://t.co/d7W9YGcnvc
— 女性自身【公式・光文社】 (@jisinjp) 2021年11月2日
まずは、結婚会見を受けて、眞子さんと圭さんの説明に納得できたか、そして2人の結婚を祝福したいと思えたかどうかを聞いた。
#小室眞子さん #小室圭さん #結婚会見 #女性自身[@jisinjp]
眞子さん結婚で高まる女性宮家創設機運 実現なら“二重権威”への懸念も#NEWSポストセブン #国内記事 #愛子さま
— NEWSポストセブン (@news_postseven) 2021年11月1日
「悠仁さまが天皇に即位する一方で、現天皇直系の愛子さまが宮家当主として皇室に残るという、“二重権威”の状況が生まれてしまう」https://t.co/jDsy9DBrcL
#天皇家
【社主のニュース解説】《芸能》
— 百年前新聞 (@100nen_) November 2, 2021
白蓮事件に新たな動きです。駆け落ち騒動で世間を賑わせる歌人・柳原白蓮(やなぎわら・びゃくれん)女史(36)に対し、夫の伊藤伝右衛門氏(60)の側から離縁が発表されました。事件から10日、寛大な幕引きです。東京の築地精養軒で新聞通信社に発表。明日各紙掲載予定。
【社主のニュース解説】《芸能》
— 百年前新聞 (@100nen_) November 2, 2021
伊藤氏側の若者たちは白蓮女史と宮崎龍介氏を指して、「姦夫姦婦を二つに重ねて四つに叩っ斬る」とまで憤激。しかし伊藤氏は、「末代まで一言の弁明も無用」とそれを制し、手出しは許さないと厳命しました。駆け落ちされた身としては、あまりにも度量の広い措置です。
【社主のニュース解説】《芸能》
— 百年前新聞 (@100nen_) November 2, 2021
白蓮女史の自由を求める逃避行は、今や女性の自立の象徴です。イプセンの戯曲『人形の家』の登場人物から、「日本のノラ」と称賛する声も。一方でカフェーでは、浮気を指して、「白連する?」といった言葉が流行。良かれ悪しかれ、白蓮女史は渦中の人となっています。
速報◆2日、日本の全権大使らが、ワシントンに到着する。 =百年前新聞社 (1921/11/02)
— 百年前新聞 (@100nen_) November 2, 2021
▼左から、駐米大使・幣原喜重郎男爵(49)、海軍大臣・加藤友三郎大将(60)、貴族院議長・徳川家達(とくがわ・いえさと)公爵(58)。 pic.twitter.com/t7NhO8TukU
速報◆2日、世界ではじめて、空中給油がおこなわれる。スタントマンのウェスリー・メイが、約20リットルのガソリン缶を背負って飛行機の翼の上に立ち、もう1機の翼へよじのぼって移動するという方法をとった。成功したものの、かなり危険。 =百年前新聞社 (1921/11/02)
— 百年前新聞 (@100nen_) November 2, 2021
▼世界初の空中給油 pic.twitter.com/1skm3WhW0U
速報◆2日、アメリカの政治家、コーデル・ハル下院議員(50)が、民主党全国委員会の委員長に就任する。 =百年前新聞社 (1921/11/02)
— 百年前新聞 (@100nen_) 2021年11月2日
きょう11月2日は「石川地震」が起きますとみなさまにお伝えしていましたが、起きました。
— 天瀬ひみか (@amasehimika147) 2021年11月2日
幸い震度3だったので「地震大丈夫?」は必要ないですね。
2日19時6分頃、石川県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は石川県能登地方、M3.9。https://t.co/3iaUIbbygVhttps://t.co/HGDtX9tpqJ pic.twitter.com/RRVY9AurAt
10月の月運コード292「地震大将軍」の次に入った、いまの月運コード293「天井や床がミシミシ鳴っている」も、同じく〈要地震最大警戒〉コードですので、みなさま先月に引き続き、防災への心構えを忘れずにお過ごしください。#地震予知 #神の予言 #コードロジー防災CBKhttps://t.co/WWr5nZpn3Y
— 天瀬ひみか (@amasehimika147) 2021年11月2日
#気象・災害