https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

また、米ミシガン州弁護士の資格を持つ牧野和夫さんは「今年のニューヨーク州の司法試験はリモートで行われることが決まっています。日本に帰国して受験することも可能です」と語る。7月の司法試験を目指しているという小室さんだが、実は受験のためにニューヨークにとどまる必要はないのだ。

「小室さんはマスコミの報道のせいで、自身の評価が歪められていると思い込んでいたのでしょう。自分の言葉で真実を説明すれば“誤解”が解け、評価は好転するはず……。そう考えて、あれほど長い文書を綴ったのだと思います。しかし実際には、文書発表後にも小室さんを支持する声が増えたとは言いがたい状況です。小室さんが抱いていたマスコミへの不信感は、いまや日本国民全体への不信感に変わりつつあるのかもしれません」(前出・皇室担当記者)

《この文書をお読みいただくことによって、これまでの事情を理解してくださる方が1人でもいらっしゃいましたら幸いです》と、切なる願いを文書にこめていた小室さん。だが日本では、小室さんの「理解者」はほとんど現れなかったのだ。

一方で、小室さんは在学中、論文2本がニューヨーク州弁護士会の発行する専門誌に掲載された。そのうち1本はコンペで年間2位に選ばれるという快挙も達成した。前出の牧野弁護士によれば、

「小室さんはフォーダム大学でJD(法務博士)の学位を取得しましたが、JDを取得する日本人留学生は、多い年でも全米で数人しかいません。3年もの間、ネーティブと競いながら学んだ実績は就職時に非常に高く評価されます。在学中に論文を書いて表彰されたことも評価されます。日系企業向けの仕事を取り扱うニューヨークの法律事務所などからオファーがあるのではないでしょうか」

3年間の留学で築き上げた実績は、小室さんにとって大きな自信となったことだろう。だが、秋篠宮家の知人は、そうした学業面の成果は結婚にまったく関係ないと語る。

「そもそも、秋篠宮さまは高収入や高学歴を求めておらず、安定した生活が送れる程度の収入があれば十分とのお考えだったのです。もし小室さんが帰国しても、秋篠宮さまが面会に応じることはないでしょう。金銭トラブルが解決できていないのですし、会って話す意味もありませんから」

秋篠宮さまは「多くの人が納得し喜んでくれる状況」を求めていたが、仮に記者会見を開いたとしても、納得してくれる人はどれだけ増えるだろうか。

「小室さんは、もはや“日本国民の理解”を得ることを放棄してしまっているとしか思えません。日本では自分の価値は理解されない、それよりも自分の実績を評価してくれるアメリカにい続けたい――。小室さんはすでに、そういった思いを眞子さまに伝えているようです。このまま一度も日本に帰国しないまま眞子さまと結婚する可能性が高いと思われます」(前出・皇室担当記者)

もはや“逆ギレ”に近い帰国拒否だが、小室さんが眞子さまとの結婚を強行することはできるのか。宮内庁関係者は次のように語る。

宮内庁秋篠宮さまも、眞子さまには早く皇室から離れてもらいたいと考えているのです。政府は現在、女性皇族が結婚後も皇室にとどまれるようにする女性宮家制度を検討中です。この制度の創設後に2人が結婚すれば、小室さんが皇族になる可能性もあります。そうなるくらいなら、眞子さまには早く結婚してもらったほうがいいというわけです。また、眞子さまは独身のまま皇籍離脱されるという手段もあります。いったん皇族でなくなってしまえば、ニューヨーク行きも、婚姻届の提出も自由です」

秋篠宮さまが設定したハードルは無視して“駆け落ち婚”を――。

 小室さんは7月にニューヨーク州の司法試験が控えている。しかし、小室さんの代理人は、これまで「弁護士資格の取得を目指すと言っていますが、弁護士になるとは言っていません。彼はいま、ライフプランを作っている」「彼自身の人生の視野を広げている最中」と強調してきた。

 その一方で、皇室関係者からは、小室さんが国際機関へ就職するのではないかという見方が浮上している。ニューヨークには、国連をはじめ世界自然保護基金WWF)や国際連合児童基金ユニセフ)、国際通貨基金IMF)など、“クリーンなイメージ”の国際機関の本部が集まっている。皇室ジャーナリストはいう。

「小室さんがそもそも留学先にニューヨークを選んだのは、皇室のコネクションが強い国際機関の本部が集中しているからだ、とみる宮内庁関係者は少なからずいました」

 しかし、そうした“皇室利用”とみられる行動は、少なからず批判も浴びてきた。留学の際には、授業料を全額免除する奨学金を受けた小室さんだが、この奨学金に関しては“なぜ弁護士資格も持っていない小室さんが、特別扱いされるのか”との声が上がった。さらに、就職先においてもそうした特別待遇をされることがあれば、強烈な批判は免れないだろう。

「小室さんが“就職先を見つけた”と公表できれば、経済基盤の安定を示すことができる半面、“特別待遇”と見られれば国民の祝福からは遠ざかるのも事実。そうしたジレンマによって、小室さんは自分から発表できず、就職先をひた隠しにしているのではないでしょうか」(別の皇室ジャーナリスト)

 そのことは、小室家の“ブレーン”となりつつある眞子さまも、深く理解されているはずだ。ふたりが描く青写真のため、いまはじっと沈黙を貫いているのかもしれない。

アメリカでなら穏やかな暮らしができる、と眞子さまも小室さんも考えているのかもしれません。結婚一時金に頼りながらセキュリティー万全の高級マンションに住み、最愛の母・佳代さんと眞子さまと一緒に暮らす。それが小室さんの描く理想の未来ではないでしょうか」(皇室関係者)

d1021.hatenadiary.jp

#天皇家