Today's top headlines: pic.twitter.com/g3fVRNVI34
— The Japan Times (@japantimes) 2022年7月21日
安倍元首相銃撃「復しゅう」「銃が欲しい」などと容疑者投稿 #nhk_news https://t.co/hXppIKOnQh
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年7月21日
7月8日、奈良市で演説をしていた安倍元総理大臣が銃で撃たれて死亡した事件で、警察は、奈良市に住む無職、山上徹也容疑者(41)を逮捕して殺人の疑いで捜査しています。
供述などから、警察は母親が多額の献金をしていた「世界平和統一家庭連合」、旧統一教会に恨みを募らせた末、事件を起こしたとみています。
これまでの調べで、容疑者は団体を批判するブログを運営する島根県の男性に、事件を起こすことを示唆する手紙を送っていたとみられることがわかっていますが、この男性のブログにも、コメントを投稿していたとみられるということです。
おととし12月には、団体を批判した上で、「復しゅうは己でやってこそ意味がある」とか、「のどから手が出るほど銃が欲しい」などと書き込まれています。
警察は宗教団体への恨みが安倍元総理大臣に向かったいきさつを詳しく調べています。
「世界平和統一家庭連合」、旧統一教会はNHKの取材に対し、母親から献金された正確な年月日、金額にはいまだにたどりついていないとした上で、「2014年までのおよそ10年間にわたり総計5000万円が返金された」などとコメントしています。
安倍昭恵さん 岸田首相らと面会 感謝の気持ち伝える #nhk_news https://t.co/51p9aubWLl
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年7月21日
安倍氏の妻の昭恵さんは自民党本部で開かれた安倍派の総会に出席したあと、麻生副総裁や茂木幹事長と面会しました。
麻生氏と茂木氏が「困ったことがあったら、何でも相談してください」と声をかけると、昭恵さんは謝意を示したということです。
このあと、昭恵さんは総理大臣官邸を訪れ、岸田総理大臣とおよそ10分間面会して、感謝の気持ちを伝えました。
また、菅前総理大臣らにもお礼のあいさつをしました。
一方、昭恵さんは、安倍派の幹部らと面会した際に、安倍氏の死去に伴う衆議院山口4区の補欠選挙について「後継者を相談したい」と話すとともに、みずからは立候補しない考えを伝えたということです。
自民 安倍派 後任会長当面置かず現体制維持 幹部が協議し運営 #nhk_news https://t.co/PJuNEm2PsK
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年7月21日
自民党最大派閥の安倍派は21日、会長を務めていた安倍元総理大臣が亡くなったあと初めて総会を開き、冒頭、全員で黙とうをささげました。
安倍氏の妻の昭恵さんも出席し、葬儀などへの謝意を示したうえで「主人は派閥の会長としてやりたいことがたくさんあったので、皆さんで引き継いでいただきたい」とあいさつしました。
このあと、総会では今後の運営について、当面、名称は安倍派のまま、後任の会長は置かずに、今の体制を維持したうえで塩谷元文部科学大臣と下村前政務調査会長の2人の会長代理を中心に、幹部が話し合いながら進めていくことを了承しました。
一方、先に復党した橋本聖子 元オリンピック・パラリンピック担当大臣や、二階派を退会した衛藤晟一 元一億総活躍担当大臣、それに参議院選挙で初当選した生稲晃子氏ら合わせて6人が入会することになり、安倍派の勢力は97人になりました。
#女性自身【公式】
— 女性自身【公式・光文社】 (@jisinjp) 2022年7月21日
7月20日(水)の人気No.1⃣記事は…🏆
📌がっかりだった歴代首相ランキング 2位は菅義偉氏…1位は?
#がっかり#歴代首相#ランキングhttps://t.co/atU8vFT1Ml
【2000年代の歴代首相のなかで最も「がっかり」だった人は?】(回答:2021年9月9日~9月12日)
1位:安倍晋三(26%)
2位:菅義偉(24%)
3位:鳩山由紀夫(13.3%)
4位:菅直人(11.3%)
5位:野田佳彦(9.3%)
6位:麻生太郎(8%)
7位:森喜朗(7.3%)
8位:小泉純一郎(3.3%)
9位:福田康夫(0.7%)
プロ野球 新コミッショナーに経団連元会長の榊原定征氏内定 #nhk_news https://t.co/OYQf2ah2rC
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年7月21日
東京都 新型コロナ 3万1878人感染確認 初の3万人超 過去最多 #nhk_news https://t.co/9OckKtZBGW
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年7月21日
都内の救急車稼働率98%超える コロナ感染者の救急搬送が急増 #nhk_news https://t.co/VpYc72bT6i
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年7月21日
全国のコロナ感染確認 過去最多18万6246人 35都府県で最多(18:30)#nhk_news https://t.co/afvlYvniF1
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年7月21日
#政界再編・二大政党制