ロシア外務省 “中央アフリカのロシア文化施設で爆発”と発表 #nhk_news https://t.co/9aMS0aSBoJ
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年12月17日
ロシア外務省の発表によりますと、中央アフリカの首都バンギにあるロシア文化の普及を図る施設で、16日、責任者のロシア人男性が自分宛てに届けられた小包を開けたところ、爆発しました。
この爆発で、男性はけがをし、病院で手当てを受けているということで、ロシア外務省は、中央アフリカ政府に対し、徹底した捜査を行うよう求めました。
政府軍と反政府勢力の対立が続く中央アフリカでは、政府側がロシアの民間軍事会社「ワグネル」の軍事支援を受けていると指摘され、国連人権理事会が任命した専門家は、ロシアの戦闘員が民間人に対する処刑や拷問、それに性暴力に関わっていると批判しています。
こうした中、国営のロシア通信によりますと「ワグネル」の代表のプリゴジン氏は、今回の爆発について「けがをした男性は『すべてのフランス人より』などと記されたメモがあったと話していた」として、旧宗主国フランスの関与を一方的に主張する声明を出すなど、波紋が広がっています。
ウクライナ 発電施設が被害 “電力需要の50%が供給できない” #nhk_news https://t.co/xgERHzoItu
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年12月16日
ウクライナでは16日、首都キーウのほか東部や南部の各地でロシア軍によるミサイル攻撃が相次ぎました。
ウクライナ軍はSNSへの投稿で、ロシア軍が巡航ミサイルなど76発を重要インフラに向けて発射し、このうち60発を迎撃したとしています。
しかし、東部ドニプロペトロウシク州のレズニチェンコ知事は、ゼレンスキー大統領の出身地でもあるクリビーリフで集合住宅が攻撃で破壊され、3人が死亡し、子どもを含む13人がけがをしたと、SNSに投稿しました。
また、ウクライナのハルシチェンコ・エネルギー相は地元メディアに対し、9つの発電施設が被害を受け各地で停電が起きていて、電力需要の50%が供給できない状況に陥ったと明らかにしました。
さらに、ウクライナ国営の電力会社「ウクルエネルゴ」は、SNSに投稿した声明で、「すでに不足していた電力の供給は、今回の攻撃で大幅に悪化した。回復には以前より時間がかかる可能性がある」として、停電などの影響がこれまで以上に長引くおそれがあると説明しました。
ロシアのプーチン政権は、エネルギーインフラを標的にした攻撃を正当化しているうえ、クリスマスや新年に合わせて停戦する可能性を否定し、軍事作戦を続ける構えで、ウクライナ側は警戒を強めています。
ミサイル攻撃で各地停電 ゼレンスキー大統領「反撃する決意」 #nhk_news https://t.co/G7RwQMwVU1
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年12月17日
ウクライナでは16日、首都キーウのほか東部や南部の各地でロシア軍によるミサイル攻撃が相次ぎました。
ウクライナのハルシチェンコ・エネルギー相は地元メディアに対し、一連の攻撃で、9つの発電施設が被害を受けて各地で停電が起き、電力需要の50%が供給できない状況に陥ったと明らかにしました。
ゼレンスキー大統領は、16日、新たに公開した動画で、各地で起きている停電について「復旧に向けた作業がすでに始まっており、時間はかかるが全力を尽くしている」として復旧に全力を尽くす考えを示しました。
そしてロシア軍のミサイル攻撃について「彼らはそうした攻撃を何度も行えるミサイルをまだ持っているが、われわれには反撃する決意と自信がある」と述べ、徹底抗戦する構えを改めて強調しました。
ロシアのプーチン政権は、クリスマスや新年にあわせて停戦する可能性を否定し、軍事作戦を続ける構えを示していて、ウクライナ側は警戒を強めています。
ロシア傭兵組織の州本部で爆発、被害甚大 ウクライナ東部 https://t.co/MKeH1lSsF6
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2022年12月17日
大規模ミサイル攻撃 プーチン大統領 軍事侵攻続ける姿勢示す #nhk_news https://t.co/E7ERlRx9g0
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年12月17日
ウクライナでは16日、首都キーウのほか東部や南部の各地でミサイル攻撃があり、ウクライナ側はロシア軍が巡航ミサイルなど76発を重要インフラに向けて発射し、このうち60発を迎撃したとしています。
ウクライナのハルシチェンコ・エネルギー相は一連の攻撃で、9つの発電施設が被害を受け停電によって電力需要の50%が供給できない状況に陥ったと明らかにしました。
攻撃についてゼレンスキー大統領は「ロシアはこうした攻撃を何度も行えるミサイルをまだ持っているが、われわれには反撃する決意と自信がある」と述べました。
アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は今回のミサイル攻撃はキーウをねらった最大規模のものだったとしたうえで、「ロシア軍はキーウへの攻撃を強化し、社会的な不満を扇動しようとしているが、ウクライナの人々の士気が下がる可能性は低い」と指摘しています。
一方、ロシア大統領府は17日、プーチン大統領が前日、16日にウクライナへの軍事侵攻を指揮する作戦本部を訪問したと発表しました。
プーチン大統領はショイグ国防相やゲラシモフ参謀総長など軍の幹部を激励したうえで「当面の行動や中期的な行動について提案を聞きたい」などと述べました。
ロシア大統領府は、クリスマスや新年にあわせて停戦する可能性を否定していてプーチン大統領みずから、作戦本部を訪れ、軍事侵攻を続ける姿勢を改めて示した形です。
【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(17日の動き) #nhk_news https://t.co/U8XRDGDMH3
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年12月16日
#NATOexpansion
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
#反ロシア#対中露戦