経済安全保障「セキュリティークリアランス」制度創設へ #nhk_news https://t.co/7zxFiUgFPJ
— NHKニュース (@nhk_news) 2023年2月14日
経済安全保障の強化をめぐり、岸田総理大臣は重要な情報を扱う人の信頼性を事前に確認する「セキュリティークリアランス」と呼ばれる制度の創設に向けて、今後1年をめどに検討作業を進めるよう指示しました。
「セキュリティークリアランス」は先端技術の流出を防ぐため、重要な情報を扱う研究者などの信頼性を事前に確認する制度で、去年12月に改定された新たな国家安全保障戦略にも、経済安全保障の強化の観点から導入の必要性が明記されました。
岸田総理大臣は、政府の会合で「『セキュリティークリアランス』を含むわが国の情報保全強化は、同盟国や同志国などとの円滑な協力のために重要で、こうした制度の整備は産業界の国際的なビジネスの機会の拡充にもつながる」と述べました。
そのうえで「主要国の情報保全の在り方や産業界などのニーズも踏まえ、制度の法整備などに向けた検討を進める必要がある」と述べ、高市経済安全保障担当大臣のもとに有識者会議を設け、今後1年をめどに制度創設に向けた検討作業を進めるよう指示しました。
防衛費増額は賛否割れる
— NHKニュース (@nhk_news) 2023年2月14日
NHK世論調査
また、増額する防衛費の財源の一部を確保するため、増税を実施する政府の方針については、☑「賛成」が23%、☑「反対」が64%でした。https://t.co/z21WGBoZSs
#防衛費増額(世論調査)
#外交・安全保障