Today's top headlines: pic.twitter.com/GrD7BCxLrO
— The Japan Times (@japantimes) May 26, 2023
公明「東京での協力解消」に自民党内は強い反発 事態長期化も #nhk_news https://t.co/iYMYfIVytP
— NHKニュース (@nhk_news) May 25, 2023
衆議院選挙の小選挙区の「10増10減」に伴い、選挙区の数が5つ増える東京への対応をめぐり、公明党は新たな選挙区への候補者の擁立が受け入れられないなど、自民党の対応に不満があるとして東京での選挙協力を解消し、自民党の候補者に推薦を出さない方針を決めました。
岸田総理大臣は25日夜、自民党の茂木幹事長と森山選挙対策委員長に丁寧に対応するよう指示したとした上で、自民・公明両党の連立の基盤によって政権を運営していく考えを強調しました。
両党は来週改めて幹事長が会談する予定ですが、公明党側が「最終的な方針だ」としているのに対し、自民党内でも「これ以上の調整は難しい」という見方が広がっていて、東京での両党の選挙協力は白紙となる可能性が高まっています。
また、公明党側は今回の方針を東京以外に波及させることはなく、連立政権の枠組みにも影響しないとしていますが、自民党内からは「『選挙協力はしないが、連立は維持したい』というのは筋違いだ」などと強い反発の声が出ており、事態が長引くことも予想されます。
#自公(公明党・東京・協力関係解消)
維新 梅村議員の党員資格 6か月間停止 ウィシュマさん巡る発言 #nhk_news https://t.co/Z7lmHHGU5K
— NHKニュース (@nhk_news) May 26, 2023
おととし、名古屋出入国在留管理局の施設でスリランカ人のウィシュマ・サンダマリさんが収容中に体調不良を訴えて死亡した問題で、日本維新の会の梅村みずほ参議院議員は、法務委員会で「ハンガーストライキかもしれない」などと繰り返し発言し、遺族や与野党から批判が出ていました。
日本維新の会は、梅村氏を法務委員会の委員から外したうえで、処分を検討した結果、党の指示に従わずに繰り返し発言を行ったことは、政治倫理に反し、党の規律を乱したとして、党員資格を6か月間停止する処分にしました。
藤田幹事長は記者会見で、「発言内容そのものは処分理由ではないが、適切ではなかった。亡くなっている方がいる中で、ことばづかいや論理構成が粗く、傷ついている方がいることは反省すべきだ」と述べました。
#法律(国家賠償法・名古屋出入国在留管理局スリランカ人死亡事件)
In tomorrow's edition of The Japan Times Weekend: 100 miles around Mount Fuji on 'Asia's most important' race pic.twitter.com/qutYkfyfZN
— The Japan Times (@japantimes) May 26, 2023
#政界再編・二大政党制