日本のF35が豪基地に着陸 初の海外展開 日豪共同訓練に合わせ #nhk_news https://t.co/Ln0lTckl1p
— NHKニュース (@nhk_news) August 27, 2023
航空自衛隊のF35戦闘機2機は、日本で行われている日豪の共同訓練に合わせて26日、オーストラリア北部のティンダル空軍基地に到着しました。
F35はレーダーで捉えにくい最新鋭のステルス戦闘機で、6年前に航空自衛隊に配備されています。
今回の訓練では、グアムとオーストラリアで飛行し日本のF35が海外に展開するのは初めてです。
基地ではオーストラリア軍の兵士ら60人ほどが拍手で自衛隊のパイロットを出迎えました。
日本とオーストラリアの間では安全保障面での協力強化に向けた「円滑化協定」が今月13日に発効していて、そのあと、初となる今回の展開では入国の際のビザの手続きなどが簡略化されたということです。
オーストラリア空軍第75飛行隊のマーチン・パーカー隊長は「今回の訓練はオーストラリア軍にとってとても大きな意味があります。この後の訓練でさらに連携を深めることになる」と話していました。
航空自衛隊第301飛行隊の岡本和人隊長は「日豪が、あらゆるレベルで連携を強化することが、自由で開かれたインド太平洋を実現するためには非常に重要だ」と話していました。
自衛隊のF35戦闘機は、29日オーストラリア軍のF35戦闘機6機とともに日本へ戻り、日本での共同訓練に参加します。
#日豪(共同訓練・航空自衛隊F35戦闘機2機・ティンダル空軍基地・到着)
#日豪(円滑化協定・230813発効)
#オセアニア
海自 護衛艦「いずも」 南シナ海で米豪フィリピンと共同訓練 #nhk_news https://t.co/v12CKsjykU
— NHKニュース (@nhk_news) August 27, 2023
海上自衛隊で最大の護衛艦「いずも」は、フィリピンの首都マニラに初めて寄港し、艦上では27日、アメリカとオーストラリア、そしてフィリピンの4か国の海軍司令官らを招いて式典が開かれました。
海上自衛隊によりますと「いずも」など4か国の大型の艦船6隻は今月24日、北部サンバレス州の沖合の南シナ海の洋上で艦船どうしの補給などの共同訓練を行い、連携を確認したということです。
南シナ海では中国が海洋進出の動きを強めていて、中国海警局の船が、今月、フィリピン軍の輸送船や巡視船に放水銃を発射するなど、中国とフィリピンとの間で緊張が高まっています。
「いずも」の寄港にあわせてフィリピンを訪れた自衛艦隊司令官の齋藤聡海将は南シナ海の情勢について「中国が非常に高圧的な活動を行っていると承知している。同じような活動が日本周辺でも見られる」と懸念を示した上で、共同訓練について「地域の平和と安定に寄与できる」と強調しました。
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
#中比(南シナ海・セカンド・トーマス礁・座礁させてある軍艦・中国「撤去要求」)
#東南アジア
カナダ海軍艦艇3隻 海自 横須賀基地に入港 神奈川 #nhk_news https://t.co/pSRxqU8Lmh
— NHKニュース (@nhk_news) August 28, 2023
カナダ海軍のフリゲート艦など3隻の艦艇が28日、海上自衛隊横須賀基地に入港しました。中国が海洋進出の動きを強める中、新たに艦艇3隻を派遣することでインド太平洋地域への関与を強化するねらいがあります。
28日午前、海上自衛隊横須賀基地に入港したのは、カナダ海軍のフリゲート艦「オタワ」と「バンクーバー」それに補給艦「アステリクス」の3隻です。
カナダは海洋進出を強める中国を念頭にことし6月、インド太平洋地域へ派遣する艦艇を増やすことや、共同訓練を通じ同盟国などとの協力を強化すると発表しこの地域への関与を深める方針を掲げていました。
28日入港した艦艇はおよそ5か月間、インド太平洋地域に展開する予定で今後、南シナ海で他国との共同訓練に参加するなど各地で活動を行う見通しです。
艦内で記者会見を行った「オタワ」のサム・パチェル艦長は「この地域のパートナーとの相互運用性が高まることを期待している。海軍どうしの関係を築き、共に行動することが、私たちが築き上げることができるものだ」と話し、訓練を通じて同盟国などと関係を強化する考えを強調しました。
#日加(フリゲート艦「オタワ」「バンクーバー」補給艦「アステリクス」・海上自衛隊横須賀基地・入港)
#外交・安全保障