https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

www.heibonsha.co.jp

引きやすい50音順配列。

「令」

ja.wikipedia.org

白川は、甲骨文字や金文といった草創期の漢字の成り立ちに於いて宗教的、呪術的なものが背景にあったと主張したが、実証が難しいこれらの要素をそのまま学説とすることは、吉川幸次郎藤堂明保を筆頭とする当時の主流の中国学者からは批判され、それを受け継いでいる阿辻哲次も批判的見解を取っている。

ja.wikipedia.org

gaus.livedoor.biz

d1021.hatenadiary.jp

振り返ってみると、一九六八年に初版が刊行された時には、音訓索引は一番後ろに載っていました。漢和辞典は部首で引くもので、それがわからない時には総画で引くものだったわけです。音訓索引で引くのは邪道だという認識があったのかもしれません。しかしやがて途中の版で、音訓索引を先頭に移動させています。部首や総画で引けない人が圧倒的に増えた、あるいは読み方がわかっていたら音訓で引けばいいというニーズの高まりもあって、それに対応して変更したのです。そこで既に検索に対する便宜は図られていました。では、今の時代に応じて、さらに便利な検索の方法があるのかどうか。


d1021.hatenadiary.jp

#勉強法