https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

G7=主要7か国の外相会合に出席するため、ドイツを訪れている林外務大臣は、日本時間の13日午後、ウクライナのクレバ外相と会談し、軍事侵攻を続けるロシアに対し、国際社会が結束して強力な制裁を続けていくことが重要だという認識で一致しました。

この中で林外務大臣は、クレバ外相のG7外相会合への出席を歓迎したうえで、ウクライナ各地でのロシアの残虐行為は断じて許せないもので、責任を厳しく問わなければならないという考えを示しました。

また、日本として、ウクライナからの避難民の受け入れも含め、人道支援や財政支援を継続していることを説明しました。

これに対しクレバ外相は、日本の支援に深い謝意を示すとともに、先に日本がロシア産の石油を原則禁輸する方針を表明したことをゼレンスキー大統領が高く評価していると伝えました。

そのうえで、クレバ外相から追加の支援の要請があったのに対し、林大臣は検討する考えを示しました。

そして、両外相は、軍事侵攻を続けるロシアに対し、G7を始めとした国際社会が結束して強力な制裁を続けていくことが重要だという認識で一致し、引き続き、両国で緊密に連携していくことを確認しました。

また、林大臣はG7の議長国ドイツのベアボック外相とも会談し、法の支配に基づく自由で開かれた秩序の維持に向けて、国際社会の取り組みをけん引するため、緊密に連携していくことを申し合わせました。

さらに、両外相はヨーロッパとインド太平洋の安全保障は不可分であり、力による一方的な現状変更は、どこであれ認められないという認識で一致しました。

そして、それぞれ、ことしと来年のG7の議長国として、協力して対応していくことも確認しました。

G7=主要7か国の外相会合でドイツを訪れている林外務大臣は、ウクライナの隣国、モルドバポペスク外相と会談し、多くの避難民を受け入れているモルドバへの支援を継続していくことを伝えました。

冒頭、林外務大臣は、日本政府が、モルドバの首都の名称の表記をロシア語に基づく「キシニョフ」から、現地で使われているルーマニア語に沿った「キシナウ」に改めたことを説明しました。

そして、ウクライナ情勢をめぐって協議し林大臣は、ロシア軍による市民の殺害や残虐行為は断じて許されず、ロシアの責任を厳しく問わなければならないと指摘しました。

そのうえで、モルドバウクライナから多くの避難民を受け入れていることをたたえ、日本として支援を継続していくことを伝えました。

また、ポペスク外相が、ロシア軍が駐留するなど、ロシアの強い影響下にあるモルドバ東部の沿ドニエストル地方の情勢を説明し、林大臣は、モルドバの主権と領土の一体性を一貫して支持していることを重ねて伝えました。

www.youtube.com

【宇野正美】最新講演会2・ロシアの反撃が始まるか…・原子力潜水艦が●く。

#反ロシア#対中露戦

岸田総理大臣は15日の沖縄本土復帰50年を前に、14日、総理大臣に就任後、初めて沖縄県を訪れ、糸満市平和祈念公園にある国立沖縄戦没者墓苑で献花をして先の大戦の犠牲者を追悼しました。

また、3年前に主要な建物が全焼した首里城も訪れ、再建工事に向けた準備状況を視察しました。

このあと岸田総理大臣は記者団に対し「沖縄は先の大戦で悲惨な地上戦の舞台となり、県民は筆舌に尽くしがたい大変な苦難を経験された。戦後も復帰まで長い年月を要し、多大なご苦労を経験されており、こうした歴史は決して忘れてはならない。沖縄の新しい時代を切り開くためにしっかりと協力していきたい」と述べました。

また、首里城の再建について「首里城沖縄県民にとって誇りであり、国民的な歴史文化資産だ」と述べ、ことし11月に正殿の本体工事に着工し、起工式を11月3日に行う方針を示しました。

このあと、岸田総理大臣は沖縄県議会の議員らと面会し、県議会側がアメリカ軍普天間基地の早期閉鎖と返還やアメリカ軍専用施設の大幅な整理縮小などを求める意見書を提出したのに対し「時間をかけて分析する」と述べました。

岸田総理大臣は、15日は宜野湾市で本土復帰50年に併せて開催される記念式典に出席する予定です。

d1021.hatenadiary.jp

#外交・安全保障