https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

2015年11月、東京・渋谷区の高級宝石店に3人組の男が押し入り、警備員を殴って大けがをさせた上、ダイヤの指輪などおよそ1億円分を奪って逃げました。

この事件で警視庁はイギリス国籍の男3人について強盗傷害などの疑いで逮捕状を取るとともに、ICPO国際刑事警察機構を通じて国際手配していました。

その後、3人はそれぞれ別件でイギリスで拘束され、日本政府が引き渡しを求めていましたが、ロンドンの裁判所は11日、3人のうち、ジョー・チャペル容疑者(37)について引き渡しを認めないとする判決を言い渡しました。

日本とイギリスの間に容疑者の身柄の引き渡しに関する条約は結ばれておらず、裁判で弁護側は、引き渡した場合、捜査機関による長時間の取り調べで自白を強要されるなど、人権上の懸念があると訴えていました。

これに対し日本側は、取り調べは原則として録画され、自白の信用性が疑われる場合は証拠として採用されないことなどを説明していました。

判決は、裁判所が日本政府に求めていたチャペル容疑者の人権への保証が不十分だとして引き渡した場合、人権侵害を被るおそれが拭えないなどと指摘し、日本側の求めを退けました。

ほかの2人の容疑者についても9月以降、審理が行われます。

専門家「他国の懸念を取り除く必要ある」

イギリスで容疑者の身柄の引き渡しなどを専門とするアナ・ブラッドショー弁護士はNHKの取材に対し

「表参道の事件に限らず、日本が将来にわたって外国の容疑者の円滑な引き渡しを実現するためには、国際的な独立した監視機関を受け入れて捜査や拘留、それに裁判の実情を明らかにしてもらい、人権に関する他国の懸念を取り除く必要がある。この問題に向き合う用意があるのか、それとも交渉の余地がない対立点なのか、日本政府にかかっている」と指摘しました。

#法律(表参道強盗事件・イギリス国籍・ICPO国際刑事警察機構・国際手配・「引き渡しを認めない」・人質司法
#イギリス

日中平和友好条約は、1978年8月12日に北京で両国間の署名が行われて締結されてから、12日で45年となります。

中国側は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて制限してきた、中国人の日本への団体旅行を10日、およそ3年半ぶりに解禁したほか、先月には李強首相が北京を訪れた日本の友好団体と会談するなど、両国の経済関係を強化する姿勢を示しています。

一方で、中国政府は東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水を薄めて海に放出する計画に反対する姿勢を繰り返し示すなど、日本側へのけん制を強めていて、祝賀ムードは低調です。

日中関係をめぐっては、大手製薬会社の日本人男性が、ことし3月から中国当局に拘束されている問題に加え、沖縄県尖閣諸島や台湾をめぐる情勢なども引き続き懸案となっていて、両国の関係改善に向けた道筋を見いだせるかが課題です。

#日中平和友好条約(締結45年)

d1021.hatenadiary.jp

#中国人観光客(日本・団体旅行・再開)

d1021.hatenadiary.jp

#福島原発処理水(中露・共同で質問を提出)

d1021.hatenadiary.jp

#日中(福島第一原発処理水放出・中国外務省毛寧報道官「安全であれば放出する必要はなく、安全でなければ放出すべきではない」)


d1021.hatenadiary.jp

#外交・安全保障