https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

2009-04-28から1日間の記事一覧

砂漠の黒薔薇@宙組

「斎藤教授のホンネの景気論」第84回「米日中の財政出動で霧は晴れるか ――『第2の不確実性の時代』と甚大な副作用」 90年代に冷戦終結そして新興経済の参入によって、市場経済が全開して世界経済に構造的変化が生起し、そこに「構造的不均衡」が発生、金融…

誇張もほどほどに…。 ホリエモンや村上ファンドのところに東京地検特捜部がやってきたのは、彼らが起業してもうけたからではなく、彼らのやってることが「違法な取引の疑いがある」からでしょう。 http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090306#1236314812 http://d…

公明・浜四津氏が小沢氏に「政治家改革」のすすめ http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090419#1240145397

読みにくい会社法・会社計算規則の条文の例 剰余金の配当を決定する権限が株主総会にある会社の場合には、違法な剰余金配当議案について決議した取締役会で、決議に賛成した取締役も責任を負う 「会社法462条1項1号イ第2かっこ書き・同項6号イ、会社計算規則…

「袴田事件」を調べるために来日した英国下院議員

宝塚 TBSに続々登場 来月5日午後7時55分から放送の「キミハ・ブレイク」でも特集される。 「取材を進める中で、今どき考えられないほどのきまじめさや濃密な人間関係をうらやましく感じた。宝塚ならではの絆(きずな)や熱さを伝えたい」

日本人のウヨクにも左翼にも欠けている台湾史の基本的認識 http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090422#1240378043

安蘭けい・朝海ひかる・春野寿美礼♪ The Musical AIDA http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090425#1240669108

民主党:【ネット中継】小沢代表記者会見 17:00メド〜 http://d.hatena.ne.jp/d1021/20080122#1203650146 【小沢氏会見詳報】(1)企業団体献金禁止は「即時」 「あなたはしょっちゅう(取材に)来ているかどうか、ちょっと分からないけれども、私はも…

なぜトヨタより先に決断できたのか―日本電産社長 永守重信 世界経済に大嵐が吹いている。そのなかで経営の舵取りをしていくには、何をおいても気力の充実が必要だ。そして気力を支えるのは体力である。私は以前から、気力・体力を維持するために次のような規…

大前研一の「産業突然死」時代の人生論 中国―驚くべき銀行融資と家計貯蓄率の実態 ところが中国の場合は、政府が銀行にお金を投入したら、そのお金は「野放図」ともいえるほどに市場へ流れていく。 おそらく中国人民銀行筋が「不良資産の審査などは厳しくしな…

【風を読む】論説副委員長・五十嵐徹 政府の大小を問う前に どんな改革も既得権を奪われる側との摩擦はつきもので、小泉改革もまた多くの敵をつくってきた。批判の大合唱の裏には、そんな勢力の影も見え隠れする。 「旧に復せ」と言わんばかりの議論には、や…

「音楽ギョーカイに見る──踊る大亡国論」概説 今、古い曲の焼き直しばかりが巷に溢れている。そこだ、問題は。だって心に「ズン!」だったり、「キュン!」だったりする「新しいうた」をここ数年ほとんど耳にしなくなった。 何故そういうふうに焼き直しばか…

NHKニュース 小沢氏は自発的に辞任すべき 渡部最高顧問 仙谷元政策調査会長

【日の蔭(かげ)りの中で】京都大学教授・佐伯啓思 文明の危機呼ぶ幼児性 ホイジンガーによると、「文化をつくる」という努力こそが文明を支える、という。そして、「文化をつくる」ものは「幼児性」ではなくて、「大人」になろうとする努力の中にこそある…

【話の肖像画】外交の戦略と志(上)前外務事務次官・谷内正太郎 まず信頼関係をつくることが大事でした。外交は人が動かす。論理や合理性だけではなく、人間関係がきわめて重要です。 日韓両国の協力関係ができれば、国際社会で大きな力になりますが、対立…

輿石東・参院議員会長「代表の説明、連帯責任で必ずやる」と安定感 「小沢さんで政権をとると、役員会と常任幹事会で決めました。ということは、仮にこの決定に耐えられないようだと、 政権をとっても、民主党はガラス細工のように壊れてしまう」 「私は政権…