https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

小川彩佳1
小川彩佳2
小川彩佳3
小川彩佳4
小川彩佳5
林美沙希1
林美沙希2


古舘伊知郎氏の「報道ステーション」での「説教」に視聴者が反発 - ライブドアニュース

その語り口や表情は、社会問題に鋭く切り込む普段の様子とは違って、どこか穏やかなものだった。

また、古舘さんは事件について、「仏像が盗まれたというニュースばかり」と指摘。「経典が盗まれたということは、あまり執着が薄いんですよ。一番肝心なことはそっちに書いているんですよね」という。続けて「物に執着する我々みたいなのが浮き彫りになるんです。皮肉にも」と語った。

グッド!モーニング | 11/26(Wed.) グッド!モーニング“松尾&宇賀” Today’s Wardrobe No.298
http://www.tv-asahi.co.jp/reading/goodmorning/wp-content/uploads/sites/181/2014/11/ugaws.jpg
ブログはじめました|モーニングバード!久保田直子 × グッド!モーニング宇賀なつみオフィシャルブログ

TBSおめでた続き…岡村仁美アナ、東大同級生の官僚と結婚 ― スポニチ Sponichi Annex

 東大卒で才色兼備アナとして知られるTBSの岡村仁美アナウンサー(32)が結婚したことが24日、分かった。知人によると、相手は東大の同級生の官僚。大学在学中から友人関係を続けていた男性だという。2人は周囲に結婚を報告している。

仲間由紀恵を悩ます夫・田中哲司の「女癖」 - ライブドアニュース

「夫の田中は業界でも女癖が悪い事で有名。二人の交際がスタートしたのは、07年にドラマ『ジョシデカ!女子刑事』で共演したのがきっかけですが、その頃から田中は浮気の噂が絶えなかった。実際、一般人の女性を自宅に“お持ち帰り”したり、お笑い芸人の合コンにもよく参加していました」(舞台関係者)


 もちろんこの事は仲間の知るところとなり、所属事務所も激怒。一時は破局説も出たのだという。ところが‥‥。


「なにせ、仲間の方が田中にベタ惚れでしたからね。涙ながらに許したようです」(前出・舞台関係者)


 最初の出会いから7年、紆余曲折ありながらも結ばれた二人。しかし、この浮気騒動。実は巧妙に“仕組まれた”ものではないかという説もある。


「清純派女優で売っていた仲間にスキャンダルは御法度。ところが相手は札付きの女好きである田中となったら事務所も黙っているはずがない。しかもかつて噂になった一般人女性は、なんと某芸能プロの社員だったとか。その発覚がキッカケで、結婚せざるをえなかった」(テレビ関係者)


 いわば田中が外堀を固められた形だが、二人の結婚生活がいつまで続くか、見ものである。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141015#1413369509(『田中さんが浮気をするのは結婚していないから。結婚すれば浮気をすることもなくなる』とも言われたそうです。)

原田曜平

ここ数年、学生たちと接していると、いろいろなコミュニティに所属し、結局どれも本気でやらない子が就職勝ち組みになる傾向が強い。要は、何もやってないのだが、友達やコミュニティの数だけ多く、嘘も含めアピールする材料の多い子に一流企業の人事がまんまと騙されてしまっている。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141028#1414493678(冨山和彦)
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20100724#1279968852(企業が欲しがらない)

ODA Hiroshi(小田 浩)

今井宇三郎・堀池信夫・間嶋潤一『新釈漢文大系 第63巻 易経(下)』(明治書院)読了。「書は言を盡くさず、言は意を盡くさず。然らば則ち聖人の意は、其れ見る可からざるか」(繋辞上伝)。「勞謙す、君子終はり有りて、吉。…勞して伐らず、功有りて徳とせざるは、厚きの至りなり」(同)。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141125#1416911824
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141124#1416825692
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141123#1416739002
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141123#1416739004


「易経講話」の検索結果 - d1021の日記
「老子講義」の検索結果 - d1021の日記

公弁法親王 - Wikipedia

公辨法親王が年賀のため綱吉に謁すると、綱吉は雑談の中で赤穂浪士の処断に苦慮していることを話題にした。綱吉はいったんは切腹を命ずる決裁を下していたが、浪士の命を惜しむ気持ちを捨てきれなかった。しかし将軍として彼らを許せば、かつて浅野長矩にだけ切腹をさせた自分の裁断は片手落ちであったと認めることになってしまい、将軍権力に傷が入ることが避けられなかった。そこで公辨法親王から助命があったということにできれば、あくまで皇族からの要請であるという形にできるので、それに基づいての赦免ならば将軍権力にも傷が入らないということを期待していたようである。
また公辨法親王自身も浪士の討ち入りを義挙ととらえており、同年正月5日には浪士を褒める和歌も詠んでいたが、この時は軽く相づちを打つだけで受け流し浪士の助命を切り出すことはなかったという。綱吉はやむなく2月4日(3月20日)に処断を浪士預かりの諸藩に通達し、浪士は同日中に切腹した。
後に浪士の助命を願わなかった理由を問われた公辨法親王は「本懐を遂げた浪士を生き永らえさせて世俗の塵に汚すよりも、切腹させることによって尽忠の志を後世に残すべきである」と答えたといわれる。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141125#1416911824

田中美知太郎名言集

ソクラテスは法に従って死んだが、それは法を絶対視したというよりも、法に従って死ぬ方が、法を破って逃亡者の生活をするよりも「よい」と判断したからなのである。何でもいいから、生きている方が「よい」というのではなくて「よく」生きる方が大切だと考えたからなのである。『徳の倫理と法の倫理』

田中美知太郎名言集

保守主義というものは、ぼくはだいたい経験主義だと思いますね。つまり、今までの生活でこうやって来たら安全だったというのが経験としてある。その経験を重んじ、経験に外れたことをしない。経験通りにやってゆけばだいたい安全だ、そういうのが保守主義のおそらく基本原理だろうと思うんですね。→

田中美知太郎名言集

→…ただ過去の通りに未来もまたあるということを経験主義は保証できない。未来というやつはなんといっても今まで経験しなかったことをこれから経験するほかないんで、つまり経験主義では間にあわなくなってくる。そのためには一種の普遍性がいるんですね。『われわれの生きている時代』

田中美知太郎名言集

しかし歴史のなかに普遍法則があるかと言うとそうでもないんで、政治はだから未来を予言することはできませんね。希望としてはあるけれど、予測して失敗することがしょっちゅうです。だからたえず決断してゆくわけです。『われわれの生きている時代』(西部邁との対話)

田中美知太郎名言集

プラトンによると、法律は結局、死文なんですね。死んだ言葉があるだけ。たとえて言うと、こういうことです。一人の名医がいて、薬をいろいろ処方しながら、たくさんの病人を治していた。ところがちょっと旅行にゆかねばならなくなった。それでどうするかと言うと、今まで自分のやってきたことを→

田中美知太郎名言集

→文書に書いて、弟子に「この通りにやっておけ」と言って旅に出る。法律というのは、そういうもんなんですね。医者がまた帰ってくれば、その処方箋はたいした意味はないんで、新しい療法を試みてもいいし、病状によってはそうしなけりゃいけない。それを逆に、処方箋に書いてあることだけが正しくて→

田中美知太郎名言集

→それをはみ出してはいけないとなると、帰ってきた名医が縛られてしまう。そういう馬鹿らしいところが法治主義にはありますね。『われわれの生きている時代』

田中美知太郎名言集

今の日本のように、やれ憲法何条に反するとか、何とか三原則に反するとか、そんな愚にもつかないような議論ばかりじゃどこまでいっても、法律は賢くならないわけだ。法律が最高に賢くて、法律に背いたら、なんでも間違いということになってしまうわけだから。→

田中美知太郎名言集

→そういう意味で、法律は次善の策なんですね。ただ、それも名医がいないと困るわけで、名医がいたとしての話です。ボンクラ医師の場合は、やはり名医のやってきたものを書物にして、それにのっとって修行しなくてはならない。『われわれの生きている時代』

法治国家 - Wikipedia

法治主義には形式的に法の形態を具えてさえいれば悪法もまた法となるという問題点があり法の支配と区別されることがある。

形式的な法によって形式的に国家活動を縛るというだけでなく、法の内容や適用においても正義や合理性を要求する場合、これを実質的法治主義と呼ぶことができる。この意味での法治主義は法の支配とほぼ同じ意味を持つ。

法の支配 - Wikipedia

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141125#1416911822
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141125#1416911823
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141125#1416911824
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141124#1416825691
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141108#1415443143
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141107#1415356830
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20121011#1349966150

Cashing in? Study shows lawyers find it hard to ‘do the right thing’ ― RT UK

According to a new report, lawyers and solicitors are failing to meet ethical practice standards. It was revealed that almost one in six would accept guidance from their colleagues in order to “round up” their billing hours and charge customers more.


The report from the University of Birmingham’s Jubilee Centre for Characters and Virtues drew information from 1,000 solicitors, barristers and laws students who participated in interviews and surveys.


They discovered 60 percent of participants found it difficult to “do the right thing.”


A total of 16 percent of solicitors would be ready to follow guidance from colleagues to “round up” billing hours, regardless of whether it was considered fraudulent practice.


A further 5 percent of “experienced” solicitors were prepared to leave misuse of a client’s account unreported, the study revealed.


Judgment and honesty, however, were apparently regarded as important traits for a “good” lawyer by 84 percent of solicitors and 93 percent of barristers.


Professor Hywel Thomas, who conducted the research, said there was no “moral crisis” within the sector, but expressed a need for there to be better ethical training for young lawyers.


He said: “While the legal profession is not in moral crisis, there is concern within the sector that not all members of the profession have an understanding of morally good practice.”


“Our research suggests a requirement for greater focus on ethics within undergraduate law courses and on senior role models in informal work-place learning,” he added.

What Americans Celebrate On Thanksgiving Day -- Paul Craig Roberts - PaulCraigRoberts.org
感謝祭 - Wikipedia

感謝祭は、イギリスからマサチューセッツ州プリマス植民地に移住したピルグリム・ファーザーズの最初の収穫を記念する行事であると一般的に信じられている。

実は、18世紀と19世紀の長い期間、感謝祭は忘れられた存在であった。この忘れられた伝統を復活させ新たな役割を与えたのは第16代アメリカ合衆国大統領エイブラハム・リンカーンであった。父と息子が南軍・北軍に別れて互いに戦うほど悲惨であった南北戦争終結後、彼は国内の融和を図り国家としての団結を取り戻すために感謝祭を連邦休日と定め、家族の集いを奨励した。この試みは成功し、感謝祭は単なる「大型連休」以上に、遠く離れた家族・親戚が再会して絆を深め合うアメリカの伝統として根付いている。子供たちも小学校低学年から、建国以前の入植者たちの困難とそれを助けた先住民の逸話に基づく感謝祭の意義を学ぶ。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141115#1416047867

Kuni Sakamoto

アメリカの連邦上院議員が、キケロの『カティリーナ弾劾』の冒頭部をほぼそのまま使って大統領を弾劾する演説を行ってみせたという話。あ、これたしかに『カティリーナ弾劾』だわ。http://www.washingtonpost.com/blogs/the-fix/wp/2014/11/20/ted-cruz-goes-peak-senate-in-opposition-to-emperor-obama/

Kuni Sakamoto

もちろんいくつかの点で修正されている。最大の変更は「殺す」系の語彙がマイルドにされていることで、たしかにこの部分でキケロの悪態を再現したらポリティカルにインコレクトってレベルじゃなくなってしまう。あとは執政官という単語は制度的にも、また文脈的にも使えないから削除とかそういうもの。

Kuni Sakamoto

なお『カティリーナ弾劾』はいまやこちらの岩波文庫で手軽に読むことができます。 キケロー『キケロー弁論集』2005年。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4003361164

Kuni Sakamoto

邦訳の存在には感謝してもしきれないけれど、たとえば冒頭部でのキケロお得意の皮肉をとりそこねていたりして、問題がないわけではないので、増刷時には修正がはいるといいなぁと西洋古典の民を見やったりする。

OutFrontCNN

#DarrenWilson tells @ABC he is sorry for the loss of #MichaelBrown's life but that he was just doing his job. @CNN

OutFrontCNN

Missouri @GovJayNixon orders hundreds more National Guardsmen to #Ferguson. Watch live on @CNN http://cnn.it/go

OutFrontCNN

2,200 National Guard deployed to #Ferguson. But will more guardsmen stop the violence? @ErinBurnett reports 7pE @CNN.

NBC News

Obama on Ferguson: Anger is understandable, but cooperation is the answer http://nbcnews.to/1FpCWMW

OutFrontCNN

Pres. @BarackObama on #Ferguson: "Destroying property is destructive. There's no excuse for it." Watch @CNN TV.

OutFrontCNN

.@BarackObama: "The problem is not just a #Ferguson problem, it is an American problem." @CNN http://cnn.it/go

OutFrontCNN

A day after no indictment in #MichaelBrown shooting, 100+ protests planned across the US tonight. The latest on @CNN.

OutFrontCNN

Transcripts of the testimony that jurors heard have been released: http://cnn.it/1uBleQb @susancandiotti reports.

OutFrontCNN

HAPPENING NOW: Protesters gathering in NY; 37 planned across the U.S. #FergusonDecision @CNN http://cnn.it/go

OutFrontCNN

Police shut down Lincoln Tunnel due to growing NYC protests. @CNN's @miguelmarquez is on the ground w/ the latest.

OutFrontCNN

Protests in 37 states across the U.S. as addtl. National Guardsmen deploys in #Ferguson. http://cnn.it/go @CNN

OutFrontCNN

From NYC to LA, protests across U.S. growing after #FergusonDecision. The latest on @CNN: http://cnn.it/go

OutFrontCNN

Eric Holder: Civil rights investigation into #MichaelBrown shooting continues. http://cnn.it/15lOshD @CNN

OutFrontCNN

Protests across U.S. growing after #FergusonDecision. We have reporters on the ground with the latest. Stay w/ @CNN.

黒人少年射殺警官起訴せず 全米に波紋 NHKニュース

この事件はことし8月、中西部ミズーリ州ファーガソンで18歳の黒人の少年が白人の警察官に銃で撃たれて死亡したもので、地元の住民から選ばれた陪審員からなる大陪審は24日、この警察官を起訴しないことを決めました。
ファーガソンでは24日夜から25日の朝にかけて、この決定に反発する黒人を中心とした住民らが「人種差別だ」などと抗議の声を上げ、住民の一部は暴徒化し、スーパーや飲食店に火を放ったり商品を略奪したりしました。
これに対して警察は催涙弾などを使って鎮圧に当たり、少なくとも61人を逮捕したとしています。
一夜明けたファーガソン郊外では、暴徒に火をつけられ崩れた店舗から今も煙が立ち上る様子が見られたり、警察の車両がサイレンを鳴らして猛スピードで出動したり、緊張した状況が続いています。
また街の入り口には検問所が設けられ、警察官が人の出入りを厳しく監視しています。
ミズーリ州ニクソン知事は声明で「昨夜の暴力行為は許されない。警備に当たる警察官を支援する州兵をさらに動員する」として、抗議デモが再び発生しかねない26日夜に向けて警備を強化すると明らかにし緊張が高まっています。
またワシントンやニューヨークなどの都市でも、24日に続いて25日も警察官の不起訴に対して抗議するデモや集会が行われ、大陪審の決定は全米に波紋を広げています。

陪審は起訴を見送った理由について「目撃者の証言や証拠を精査した結果、起訴には当たらなかった」とするにとどめ、詳細な理由は公表していません。
しかし、司法当局は、25日間に及んだ大陪審の審議の内容を記した4700ページを超える書類や250枚を超える証拠写真などを公開しました。
この中には、黒人の少年を射殺した警察官の証言も含まれていて、警察官は、車道を歩いていた黒人の少年2人組が手にたばこを持っていたため、たばこの窃盗事件の容疑者かと思い、パトカーから降りようとしたところ、少年に顔を殴られるなどもみ合いになったため、車内から発砲したと証言しています。
そのあと少年が逃げたため、追いかけたところ、少年が自分の方に振り向いてきたため、発砲し射殺したとしています。
司法当局が公開した写真の中には、警察官が殴られたと主張する顔のほおの写真などもあり、通常は非公開のこうした証拠資料を公開することで、市民に透明性をアピールするねらいがあったものとみられます。

アメリカの黒人指導者の1人で、人権活動家のアル・シャープトン氏は25日、射殺された少年、マイケル・ブラウンさんの父親や弁護士と共に記者会見し、「大陪審に提出された資料にはブラウンさん側の主張が盛り込まれていない」と述べ、大陪審の決定は不当だと非難しました。
そのうえでシャープトン氏は「今回は第1ラウンドを落としたかもしれないが、戦いはまだ終わっていない」と述べ、連邦政府に対し、警察官を起訴するよう訴えていく考えを示しました。
またシャープトン氏は「昨夜、暴徒と化した人たちはブラウンさんを代表していない。ブラウンさんの側に立つのは尊厳をもってデモ行進する人たちだ」と述べ、デモに乗じて暴力行為を行わないよう呼びかけました。

今回の事態を受けて、国連のデュジャリック報道官は25日の記者会見で、「大陪審の判断を不服に思うアメリカのすべての人々は、平和的な方法で意見を表明し、決して暴力に訴えないでほしい」と呼びかけました。
同時に報道官は「当局は人々が平和的なデモを行う権利を保障すべきだ」とも述べ、地元の治安当局がデモ隊に対して過剰な取締りを行わないよう慎重な対応を求めました。

白人の警察官「仕事を全うしただけ」 NHKニュース

白人のダレン・ウィルソン警察官は、25日に放送されたアメリカABCニュースのインタビューに、大陪審の決定後初めて応じ、緊張した様子ながらも淡々と当時の様子を語りました。
この中で、ウィルソン警察官は、少年を尋問しようとしたところ何度も殴られたと話したうえで、少年の印象についてとても大きく、力も強そうだったと話しました。
そして、少年を射殺したときの状況について、「逃げた少年を追いかけたところ、少年がズボンの中に手を入れて、突然、自分の方に向かって突進してきた。命の危険を感じて発砲した」と話しました。
そのうえで、「警察官としての仕事を全うしただけだ」と述べ、少年に向けて発砲した判断に間違いはなかったと主張しました。
さらに、少年が白人だったら同じことをしたかという質問に対し、ウィルソン警察官は、「もちろん同じことをした」と答え、人種によって判断が左右されることはないと主張しました。

米GDP プラス3.9%に上方修正 NHKニュース

アメリカ商務省は25日、最新の情報を基に、ことし7月から9月までの第3四半期のGDPを改定し、年率に換算した実質の伸び率は前の3か月に比べて3.9%のプラスになったと発表しました。
先月の速報値から0.4ポイント上方修正され、2期連続で堅調な伸びを記録しました。
項目ごとに見ますと、GDPのおよそ7割を占める個人消費は、速報段階の1.8%のプラスから2.2%のプラスに拡大しました。
また、企業の設備投資が5.5%のプラスから、7.1%のプラスに上向き、住宅投資も1.8%のプラスから、2.7%のプラスに改善しました。
一方、輸出は、海外経済の減速で7.8%のプラスから4.9%のプラスに下振れました。
今回の結果は、日本のGDPが2期連続でマイナスになるなど、世界各国で減速傾向が見られるなか、アメリカが世界経済のけん引役になっていることを改めて示しました。
市場関係者は、雇用情勢の改善などに伴って、これから本格化するクリスマス商戦も順調な売り上げを見込んでいて、アメリカ経済は拡大基調を続けるという見方が多くなっています。

OECD 日本の成長率を下方修正 NHKニュース

OECDは世界経済見通しを公表し、日本のことしのGDP=国内総生産の実質の伸び率はプラス0.4%と、半年前に公表した時点のプラス1.2%から下方修正しました。
また来年の成長率についても、消費税率の10%への引き上げが延期されることを踏まえたうえでも、プラス0.8%の緩やかな回復にとどまるとして、プラス1.2%から引き下げました。
これは、賃金の上昇が物価の伸びに追いついておらず、消費者の購買力が落ちていて、ことし4月の消費税率の引き上げのあと個人消費の持ち直しが弱いためとしています。
一方、OECDは、消費税率の10%への引き上げの延期について、「2020年度に『基礎的財政収支』を黒字化するという政府の財政健全化の目標を達成することは、より困難になると考えられ、高齢者向けの社会保障費の削減など大胆な措置を取る必要がある」と指摘しています。

日銀総裁 年収アップ 3467万円に NHKニュース

発表によりますと、日銀は総裁や副総裁、それに理事ら18人の役員の今年度の給与を前の年度に比べて1.3%引き上げることを決めました。
これは、特別職の国家公務員の給与引き上げなどを受けた措置だということで、給与の引き上げは9年ぶりのことです。
日銀は、東日本大震災からの復興に協力するため前の年度まで2年間、役員の給与を10%から30%減額する措置を実施しましたが、これを除いたベースでは、黒田総裁の年収は前の年度の3422万円から今年度は3467万円になるということです。
日銀は、一般職員についても、給与とボーナスを合わせた年収で前の年度より1.5%引き上げることをすでに決めています。

日銀総資産 国債購入で過去最高 NHKニュース

日銀が26日発表したことし4月から9月までの中間決算によりますと、9月末時点の総資産の額は277兆994億円で、去年の同じ時期と比べて68兆円余り、率にして32.7%増加し、ことし3月末時点を上回って過去最高を更新しました。
これは、日銀が去年4月から進めている大規模な金融緩和策の下で、大量の国債ETF=上場投資信託などの買い取りを続けていることによるもので、日銀の国債保有残高は229兆3115億円に上り、1年前と比べて61兆円余り増加しています。
また、民間の銀行などに貸し出しを促すため低い金利で資金を供給する制度によって貸出金が増加したことも、総資産が増える要因となりました。
一方、企業の最終的な利益に当たる当期剰余金は、保有する国債の増加で受け取る利息も増えたことなどから5878億円となり、去年の同じ時期と比べて1800億円余り増加しました。
日銀は、先月、追加の金融緩和に踏み切っており、資産規模は今後もさらに拡大する見通しです。

参院選1票格差「違憲状態」 NHKニュース

去年7月の参議院選挙は、選挙区ごとの1票の価値に最大で4.77倍の格差があり、2つの弁護士グループが投票価値の平等を保障した憲法に違反すると主張して選挙を無効にするよう求めていました。
この裁判について、最高裁判所は15人の裁判官全員による大法廷で審理していました。
判決は26日午後3時に言い渡され、この中で寺田逸郎裁判長は「去年の選挙で行われた『4増4減』の措置は一部の選挙区の定数の増減にとどまり格差を解消するには足りないものであったと言わざるをえない。憲法違反の問題が生じる程度の著しい不平等状態にあった」と述べて、去年の選挙を「憲法違反の状態」と判断しました。
その一方で、前回の最高裁判決から去年の選挙まで9か月しかなかったことや格差是正に向けた議論が国会で行われていることから、憲法違反とまではいえないとして選挙の無効を求めた訴えを退けました。
そのうえで、国会に対して、「選挙区を都道府県単位としている現行の選挙制度を改めるなどして速やかに不平等な状態を解消すべきだ」と指摘しました。

今回の最高裁判決は、去年の参議院選挙の1票の格差について、2つの弁護士グループが全国で起こした15件の裁判に対する統一判断です。
こうした国政選挙の無効を求める訴えは、高等裁判所が1審を担当します。
各地の高裁判決では、15件中3件が「憲法違反」と判断し、このうち、広島高裁岡山支部は、参議院選挙で初めてとなる「選挙無効」を言い渡しました。
このほかの12件はすべて「違憲状態」で、「憲法に違反しない」とした判決は1件もなく厳しい判断が全国で相次ぎました。
これらの高裁判決では、格差の是正に向けた国会の取り組みについて、「選挙無効」を言い渡した広島高裁岡山支部が「真摯(しんし)に取り組んでいたと言うには大きな疑問が残る」と指摘したほか、「違憲状態」とした札幌高裁も「次の選挙までに抜本的な是正が行われなければ『憲法違反』もありうる」と警告していました。

参議院選挙の1票の格差は、昭和22年に参議院議員選挙法が制定された当時、最大で2.62倍でしたが、都市部への人口の集中が進んで次第に大きくなりました。
平成4年の選挙では格差が最大で6.59倍まで広がり、最高裁判所参議院選挙で初めて「憲法に違反する不平等な状態だ」という判決を言い渡しました。
その後、一部の選挙区で定数の見直しが繰り返し行われましたが、いずれも大幅な格差の改善は見られず、5倍前後の格差が続きました。
参議院選挙で1票の格差を縮小できないのは選挙区の区割りが都道府県単位になっていることが大きな原因です。
3年ごとに半数を改選するため、人口が少ない県にも最低でも2議席を配分する必要があり、議員総数を増やさずに選挙区間議席を増減するやり方で格差を縮小するのは限界があるとされています。
こうしたなか、最高裁は、おととし最大で5倍の格差があった4年前の参議院選挙について再び「憲法違反の状態」だという判断を示したうえで、「都道府県を単位とする今の選挙制度の仕組みそのものを見直す必要がある」と、これまでにない強い表現で国会に抜本的な見直しを迫りました。
これに対し、国会は去年の参議院選挙を「4増4減」の定数見直しにとどめて実施する一方で、再来年の次の選挙に向けて制度の抜本的な見直しを図ることを改正公職選挙法の付則に明記し、参議院の各会派による協議会を設けて議論を進めていました。
協議会では、ことし中の取りまとめを目指し、これまでに選挙区の定数を「6増6減」する案や22の府県を11の合区にまとめる案、それに、全国をブロックに分ける案などが各会派から示されました。
しかし、各会派の意見の隔たりが大きく、今月21日に開かれた会合で座長が協議会で改革案を1つに絞ることを断念する考えを示し、最高裁が求める選挙制度の抜本的な見直しは見通せない状況が続いています。

ガリレオ判決

衆院選差し止めの訴えを却下 東京地裁「法規定ない」:朝日新聞デジタル

 判決は21日付。増田裁判長は「国政選挙の差し止めの訴えを起こせる法律の規定がない」と指摘した。弁護士グループがこの訴訟と同時に起こした「仮の差し止め」の訴えも、地裁は同日付の決定で却下した。


 今回の衆院選は、各都道府県にまず1議席ずつを割り振る「1人別枠方式」を残したまま実施されるため、最大格差は2倍前後になるとみられる。弁護士グループは「このまま選挙が実施されれば、民意を反映しない国会議員が選ばれてしまう」と訴えていた。

紅白歌合戦 ことしの顔ぶれは NHKニュース

中島みゆき(2)

紅白出場歌手 初出場は5組 NHKニュース

初出場以外では、NHKの連続テレビ小説、「マッサン」の主題歌を歌う中島みゆきさんが12年ぶり、2回目の出場となります。

NHK NEWS WEB 決定!紅白出場歌手 会見動画も掲載!

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141125#1416911820

阿蘇山 噴煙一時1000mに NHKニュース

福岡管区気象台によりますと、阿蘇山の中岳第一火口では25日午前、小規模な噴火が発生して噴煙が火口からおよそ500メートルの高さまで上がり、高温の火山灰などが赤く炎のように見える火炎現象も確認されました。
噴火はその後も続き、26日午前5時すぎには数個の噴石が火口の内側で高さおよそ100メートルまで上がったのが確認され、午前8時半ごろには噴煙の高さが一時、火口からおよそ1000メートルに達しました。
気象台の聞き取り調査では、火山灰は大分県豊後大野市や宮崎県五ヶ瀬町、それに熊本県山都町など、山の東側から南側にかけての広い範囲で確認されているということです。
気象台は、噴火活動が25日に比べて著しく活発化している兆候は見られないとしていますが、火山性地震や、火口直下のごく浅い所で起きる孤立型微動も多い状態が続いているとみられています。
気象台は、引き続き噴火警戒レベルが「2」の火口周辺警報を出し、火口からおよそ1キロの範囲は噴石が飛ぶおそれがあるため立ち入らないよう呼びかけるとともに、注意深く監視を続けています。