https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

彩佳・古舘


京セラ株式会社 稲盛 和夫 |ニッポンの社長 |

 1955年、鹿児島大学工学部を卒業した稲盛は、京都にある碍子会社「松風工業」に入社。

 そうすると今度は、辞めることを聞いた部下達が、「一緒に自分達も会社を辞めてついていきます」と言いだす。前任の上司だった青山まで、「よし、なんとか金を集めて会社をつくろう。稲盛君の上に人を置いたらいかんのや」と大声を張り上げた。青山には当てがあった。大学の同窓の友人、京都の配電メーカー、宮木電機製作所の西枝専務と交川常務の二人だった。


 青山は、稲盛を連れて西枝専務の自宅を訪れ、これまでの経緯を説明して出資を頼んだ。しかし、交川常務は「お前、アホか」と青山を一喝。「この稲盛君がどれほど優秀かしらんが、26、7の若造になにができる」。しかし青山はひるまなかった。「稲盛君の情熱は並外れている。必ず大成する」交川も言い返す。「情熱だけでは事業は成功するのか」。稲盛も負けずに「将来きっとニューセラミックスの時代がやってくる」と必死に訴えた。二人は何度も出かけて頭を下げた。そしてついに出資を得ることに成功。


 西枝は、「支援するとなったら、とことん面倒をみる」といって、銀行借り入れの際、自宅を抵当に入れた。この時、西枝は妻に「この家を取られるかも知れんぞ」と断ると、「男が男に惚れたのですから、私はかまいませんよ」と返されたという。


 こうして、1959年、わずか28名のメンバーで京セラは連結売上高は一兆円超、従業員数約6万人を擁するまでのグローバル企業になった。

 私が会社を辞めるという噂を聞いて、周囲の人たちが、このまま君の技術を埋もれさせてしまうのはもったいないからと、京セラという会社をつくってくださることになりました。ですから、私の場合は本当のベンチャーと言っていいのかどうか分かりません。


 少し先の話もさせていただきますと、京セラは当初「稲盛和夫の技術を世に問うために」作った会社でした。つまり、前に勤めていた会社では、私の研究成果は上司に理解されなかった。だから今度は、私の技術を自由に世間に問うことができる場として、京セラをつくっていただいた。そういう形でスタートしたわけです。


 しかし、会社が始まってまもなく、新人社員11人が私に団交を申し入れてきました。連判を押した書状を持ってきて、給料やボーナスを向こう何年にわたって保証してほしい、それぞれ約束してくれなかったら会社を辞める、と言ってきたのです。この事件は私に「会社の目的とは何か」ということを考えるきっかけを与えてくれました。企業経営の目的とは、技術屋の夢を実現することではない、現在はもちろん、社員やその家族の生活を守っていくことにあるのだと、私はこのとき初めて気づいたのです。


 まもなく私は、京セラの目的を「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、人類、社会の進歩発展に貢献すること」としました。この言葉はそのまま京セラの経営理念となっています。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150902#1441190482
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140115#1389782729
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20130517#1368797691
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20130314#1363275443


#徒弟制 #形式知 #暗黙知 #実践知 #アート #理論と実践


法人格否認の法理 - Wikipedia

そもそも会社に法人格が認められるのは会社が国民経済的に有用な機能を営んでいるからである。

株式会社 - Wikipedia

株式会社(かぶしきがいしゃ)とは、細分化された社員権(株式)を有する株主から有限責任の下に資金を調達して株主から委任を受けた経営者が事業を行い、利益を株主に配当する、法人格を有する企業形態である。

会社において、株主は直接経営を行わず、経営者(取締役会など)に経営権を集中することを、所有と経営の分離といい、これは多数の株主を有する大企業では普遍的に見られる特質である。

(1)株主が、会社を最終的にコントロールする権限(取締役を選任し、会社の運営上重要な事項を承認する権限)を有すること、(2)会社の純利益は株主に帰属することを指して、株主が会社を所有するという。この意味で、会社は、組合、匿名組合、信託などと同様、出資者が所有する共同事業形態であるといえる。もちろん、会社の純利益が株主に帰属する反面、会社に損失が出た場合も、株主は(配当を受け取れない、あるいは株価の下落という形で)そのリスクを負担する。

なお、上記のような法学的な説明とはやや異なる意味で、会社の目的は、株主の利益を最大化することにあるという立場(株主主権論)から「会社は株主のものである」という主張がされることがある。これに対しては、「会社はコア従業員(長期的に会社に関わる従業員)のものである」という従業員主権論や、「会社はステークホルダー(株主、従業員、顧客、取引先、地域社会といった利害関係者すべて)のものである」という主張もされている。このような会社は誰のものかという議論は、経営やコーポレート・ガバナンス(企業統治。後述)の重点をどこに置くかについての議論であるといえる。また、ステークホルダー型コーポレート・ガバナンスと関連して、会社は地域の利益や雇用、環境を守る責任があるという企業の社会的責任(CSR) も主張されている。
ただし、例えば株主主権論の立場に立つとしても、従業員等のステークホルダーに正当な対価を支払わなければ株主の利益を生み出すことができないというように、「会社は誰のものか」という議論を、専らある者の利益のために会社を経営すべきであるという主張として理解することには実益があると指摘されている。

コーポレート・ガバナンス - Wikipedia

会社法は、(1)出資者である株主が取締役の選任権を有し、最終的に事業の運営を支配していること、(2)事業の活動によって生じる利益が株主に帰属することの2点をもって、株式会社の所有者は株主であると解釈されている。しかし、現実の企業所有イメージにおいて、誰を企業の所有者・主権者として認めるかは必ずしも一様ではなく、敵対的買収などの局面で株主が取締役の選任権を実質的に行使することに対し抵抗感が持たれる場合もある。

外部性 - Wikipedia
所有と経営の分離 - Wikipedia

アドルフ・バーリとガーディナー・ミーンズ『近代株式会社と私有財産』、北島忠男訳、文雅堂銀行研究社、1958年

現代株式会社と私有財産

現代株式会社と私有財産

The Modern Corporation and Private Property

The Modern Corporation and Private Property

アドルフ・バール - Wikipedia

不法領得の意思 - Wikibooks

権利者を排除し他人のものを自己の所有物と同様に(支配意思)、その経済的用法に従いこれを利用し又は処分する(用益意思)意思

企業統治と企業倫理 (放送大学教材)

企業統治と企業倫理 (放送大学教材)

企業戦略と企業文化 (放送大学教材)

企業戦略と企業文化 (放送大学教材)

コーポレート・ガバナンス (放送大学大学院教材)

コーポレート・ガバナンス (放送大学大学院教材)

ドイツ同族大企業

ドイツ同族大企業

「企業はだれのものか−企業概念の日欧米比較(1)アメリカ、イギリス」、『横浜経営研究』第19巻第1号1998年pp.42−54 6.
「企業はだれのものか−企業概念の日欧米比較(2完)ドイツ、フランス、日本、結論」、『横浜経営研究』 第19巻第3号1998年pp.71−92 7.
「ドイツにおける会社統治制度 その現状と展望」、『横浜経営研究』第15巻第3号、1994年12月 pp.1−27 9.

吉森賢 - Wikipedia
尊敬する先生 | 吉森賢のブログ

私が先生を尊敬する理由は第一にその著作が単なる理論に留まらず経営者や企業人にとっても経営活動に利用できる高度の実践的性格を備えていたことにあります。

 伊東先生は若い時代は計量経済を研究されていたようですがその後理論だけでなく現実の経済問題をいかに解決するかが関心事であったと思います。ある時先生は「理論は灰色、現実は緑」とおっしゃったことがあります。どのような意味で言われたのかは聞きませんでしたが先生の現実への注視が表れているような気がします。この原典はゲーテ「すべての理論は灰色だ、そして人生の黄金の樹は緑に繁っている」であるとされています。


 先生は2012年2月講演中に倒れられましたがその後不死鳥の如く回復し、86歳の高齢にもかかわらず20014年歯に衣を着せないアベノミクス批判の本を出版されました。今後もご活躍を心からお祈りいたします。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150906#1441535625
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150905#1441449748
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150903#1441276633


#分別知 #自在性 #知性主義 #学者 #近代の錯覚


東芝 信頼回復 実効性が課題 NHKニュース

東芝は、不正な会計処理が発覚したため、当初の予定よりも2か月遅れてき7日、ことし3月期のグループ全体の決算を発表し、過去7年間にかさ上げしていた合わせて2248億円の税引き前の利益を下方修正しました。
これを受けて東芝は、再発防止に向けた対策をまとめました。それによりますと、不正な会計処理について第三者委員会から「経営トップらを含めた組織的な関与があった」と指摘されたことから、社長の法令順守の姿勢に問題がないかを管理職が無記名で投票する異例の制度を導入するとしています。また、社外の取締役で作り、会計処理などをチェックする「監査委員会」にも、新たに内部通報の窓口を設けるなど経営への監視を強化するとしています。
ただ、こうした取り組みを信頼回復に結びつけるには、単に仕組みを作るだけで終わらないよういかに実効性を持たせるかが今後の課題になります。
企業経営に詳しい、「経営共創基盤」のCEO冨山和彦さんは、「経営の透明性を高める先進的な取り組みをしてきたが、組織の根っこは何も変わっていなかった。大事なのは企業の体質を変えていくことで、これは5年、10年と腰を据えてやらないと、簡単に変えることはできない」と話しています。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150907#1441622440
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150901#1441103956
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150819#1439980612
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150818#1439894513
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150807#1438943776
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150729#1438166151
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150723#1437647704
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150723#1437647705
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150723#1437647706
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150722#1437562085
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150722#1437562086
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150722#1437562087
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150721#1437476750
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150721#1437476751
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150721#1437476752
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150721#1437476753
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150720#1437388698
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150719#1437302276
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150718#1437215753
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150711#1436611301
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150710#1436525111
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150704#1436007291
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150514#1431599860


#商法


ショーン「外部性の転嫁」


六本木 天ぷら(てんぷら)ランキングTOP18 [食べログ]
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150904#1441363765


#ショーン


テレビ朝日アナウンサーズ

久しぶりすぎます!旧報ステ三姉妹\(^o^)/宇賀アナは朝ですし、私は普段現場に出ているのでなかなか部にはいないですし、小川アナは打ち合わせ続き。。アナウンス部でのこの3ショットはかなりレアです♪【青山愛

https://pbs.twimg.com/media/COScyNvUkAEfQNf.jpg:orig

ちくわ天のぶっかけうどんのレシピ|キユーピー3分クッキング

めんつゆを作る。耐熱ボウル(直径約17cm)に削りがつお、だし昆布、しょうゆ、みりんを合わせて混ぜ、ラップなしで電子レンジ(500W)に5分かける。そのままおいて粗熱がとれたら分量の冷水を混ぜ、ザルでこす。

器にうどんを盛り、天ぷらをのせ、おろししょうがを添え、めんつゆをかける。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150907#1441622424

江藤愛


念願の | 江藤愛の愛ことば | TBSブログ
http://tbs-blog.com/data/original/11/11320/5a08dc5bfd2a30e2147396af866656c8e7d1a115.jpg

北陸新幹線 - Wikipedia

北陸新幹線(ほくりくしんかんせん)は、上信越北陸地方を経由して東京都と大阪市とを結ぶ計画の整備新幹線である。
2015年(平成27年)3月14日現在、高崎駅 - 金沢駅で営業運転が行われており、金沢駅 - 敦賀駅間が2023年(平成35年)春に開業する予定である。なお、列車運行上では高崎駅を発着とする列車はなく、その先の東京駅まで乗り入れており、東京駅 - 大宮駅間は東北新幹線と、大宮駅 - 高崎駅間は上越新幹線と線路を共用する。

2015年3月に長野駅 - 金沢駅間が開業したことにより、最速達列車で東京駅 - 富山駅間が2時間8分、東京駅 - 金沢駅が2時間28分となったことから、特急「はくたか」は廃止となり、その名は新幹線の列車名として受け継がれている。


首都圏福井県を結ぶアクセスは東海道新幹線米原駅名古屋駅で接続する北陸本線特急「しらさぎ」に乗り継ぐルートが速達面・運賃面ともに有利であり、「しらさぎ」は中京圏と北陸3県を結ぶアクセスも兼ねて金沢駅まで高頻度で運行されている。ただし、群馬県や埼玉県北部(熊谷市深谷市本庄市等)から福井県へは北陸新幹線金沢駅経由が便利になった。


京阪神方面から長野市等の長野県北信地方へは従来は東海道新幹線名古屋駅から中央西線特急「しなの」に乗り継ぐルートが定番だったが、北陸新幹線金沢開業後は北陸本線特急「サンダーバード」で金沢駅から北陸新幹線に乗り継ぐルートが最短になった。

東北新幹線 - Wikipedia

東北新幹線(とうほくしんかんせん)は、東京駅から新青森駅を結ぶ東日本旅客鉄道JR東日本)の高速鉄道路線(新幹線)およびその列車である。

上越新幹線 - Wikipedia

上越新幹線(じょうえつしんかんせん)は、大宮駅(列車運行上は東京駅)から新潟駅までを結ぶ東日本旅客鉄道JR東日本)の高速鉄道路線(新幹線)およびその列車である。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150828#1440758227
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150826#1440585383
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150826#1440585384
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150824#1440413610
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150823#1440326253

aneha ゼミ@komazawa: 11月 2014

 私は「アベノミクスにおける金融政策への批判-金融政策の有効性とその限界」というテーマで論文を作成しています。

私が書いている論文のテーマは「ジェンダーバイアスが女性の意識に与える影響」です。

 私が今書いている論文のテーマは「農業衰退の歴史的分析 アベノミクスにおける農業政策の検証」です。

私の書いている論文のテーマは「補助金地域再生―沖縄と福島に焦点をあてて―」です。


#文房具 #情報カード

東京五輪エンブレムも森喜朗が戦犯だった! 佐野研二郎の修正案にダメ出し独断でパクリ疑惑の最終案を採用|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見

 東京五輪のエンブレム撤回問題以降も、佐野研二郎氏へのバッシングはまったくやむことはない。たしかに、次から次へと浮上する疑惑を見ていると、佐野氏にパクリ癖があるのは事実のようだし、デザイナーとしての倫理を問われてもしようがないとは思う。


 しかし、こと東京五輪のエンブレムにかぎっては、佐野氏と同等か、もしくはそれ以上の責任を追うべき人物がいるのではないか。


 それは他でもない、東京五輪組織委員会会長・森喜朗だ。ここにきて、森会長がベルギー・リエージュ劇場のロゴの盗用だと指摘された最終案デザインに深く関わっていたことが明らかになったのだ。

第2案に対し文句をつけたのが森喜朗組織委員会会長と、エンブレム撤回会見を行った武藤敏郎事務総長だったというのだ。


「今年2月、最初の修正案が組織委員会森喜朗会長と武藤敏郎事務総長に示されました。この時、両者ともに『躍動感がなくなった』と指摘し再び修正されることになりました」(『クローズアップ現代』より)


 グラフィック界の重鎮でもなければ専門家でもない。どう見てもデザインセンスがあるとは思えないあの森喜朗会長と、元ノーパンしゃぶしゃぶ官僚の武藤敏郎事務総長が、サノケンの案に「躍動感がなくなったねえ」などとダメ出しをしていたのである。信じがたい話だが、これは事実のようだ。


「これはおそらく、永井さんがオフレコで証言したのでしょう。それでNHKも報道することができたんじゃないでしょうか」(全国紙社会部記者)


 実際、森会長は第2案→最終案のプロセスだけでなく、最初からエンブレムデザインにかなり口を出していたらしい。


「原案が修正することになった主原因はもちろん、海外で似たようなデザインが商標登録されていたからですが、森さんはその修正の時にも、日の丸が下にあるというのはケシカランと文句を言っていたらしい。そのためデザインを大幅に変えるしかなかったようです」(デザイン関係者)


 しかも、審査員会で選考された案を修正する必要があるなら、佐野氏ではなく、次点のデザイナーの案にするか、あるいは審査委員会を開き直して、差し戻すのが筋。ところが、森会長と武藤事務局長はデザインの修正指示も、審査委員に一切相談なしに2人で進め、佐野氏が出してきた例のパクリ疑惑のある最終案を勝手に採用決定してしまったのだ。


 永井氏は読売新聞の取材で、最終案について「(発表の)1週間くらい前に知らされ、国際商標を取ったというので、いまさら何を言ってもしょうがないと思って了承した」とも言っている。


「うがった見方をすると、組織委が原案を出してきたのは、自分たちの責任逃れのためだったのかもしれません。佐野氏は後ろ暗いところがあったのか、もともと原案を出すのに抵抗していた。ところが、このままだと、森会長と武藤事務総長が勝手に最終案を選んだといって責任を追及されかねない。それで先回りして原案をもちだしたんじゃないでしょうか」(前出・全国紙政治部記者)

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150907#1441622427


#東京五輪 #愚者の楽園 #一網打尽

安保法案、地方の自民から異論 離党、廃案へ署名集め…:朝日新聞デジタル

 参院で審議中の安全保障関連法案をめぐり、永田町から遠く離れた地方で、市議が自民党離党を表明して法案に反対したり、自民県議が法案反対の会の呼びかけ人になったりする動きが出ている。「自分たちの考えは変わっていないが、党が変わってしまった」――。彼らに共通するのは、そんな思いだ。

 「歴史を見れば、日本もドイツも独裁から戦争へ突き進んだ。今の自民党にはおごりがある。安倍首相の言いなりだ」。

防衛省 “文書存在確認できず”回答の方針 NHKニュース

安全保障関連法案を審議している参議院の特別委員会で、共産党は今月2日、自衛隊トップの河野統合幕僚長が去年12月の衆議院選挙の直後アメリカ軍幹部と会談し、安全保障法制の整備について、「与党の勝利により、来年夏までには終了するものと考えている」などと発言したとする文書を示し、追及しました。
これを受けて、中谷防衛大臣は先週、民主党などの求めに応じて、防衛省が作成したものかどうかを今週初めまでに確認し、明らかにしたいという考えを示しており、防衛省は8日与野党の理事に対し、調査の結果、同じ文書が防衛省に存在することは確認できなかったなどと回答する方針です。
ただ、民主党共産党は、防衛省の説明に納得できなければ、審議の中で中谷大臣をさらに追及する構えを見せており、この文書を巡って与野党の対立が激しくなることも予想されます。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150905#1441449750


#クーデター #公安 #一網打尽

自衛隊と米軍 負傷した隊員の搬送訓練 NHKニュース

自衛隊のおよそ1100人とアメリカ軍のおよそ3000人が参加して先月31日からアメリカ・カリフォルニア州で行われている上陸訓練は、上陸後の戦闘を想定した訓練に移行しています。
7日は、負傷した隊員を沖合の艦艇まで搬送する訓練が行われました。海岸には負傷した陸上自衛隊員2人がトラックで運ばれ、ほかの隊員が小銃で周囲を警戒するなか、アメリカ軍の輸送機、オスプレイが着陸しました。
オスプレイは負傷した2人を収容したあと、沖合に停泊する日本の護衛艦に向けて飛び立ち、空母のような広い甲板に着艦しました。護衛艦には手術もできる治療設備が備えられていて、負傷した隊員は担架に乗せられてオスプレイから降ろされたあと、護衛艦の艦内に運び込まれました。
今回の上陸訓練は、日米の連携強化とともに、これまで以上に実際の戦闘場面を意識した内容となっています。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150907#1441622433

自民党総裁選:安倍首相陣営の所見(公約)要旨 - 毎日新聞

安倍首相 政策課題に結果出し責任果たしたい NHKニュース

安倍総理大臣は総理大臣官邸で記者団に対し、8日に告示された自民党の総裁選挙でみずからの再選が決まったことについて、「9か月前、われわれは『景気回復、この道しかない』との考え方のもとに総選挙を行い、国民から大きな支持をいただき、大勝した」と述べました。そのうえで、安倍総理大臣は「党内には『この国民の意思に対して、一丸となって責任を果たしていくべきで、継続は力であり、次の任期を務めよ』という議員の方が大勢だったと思う」と述べました。そして、安倍総理大臣は「アベノミクスは道半ばであり、全国津々浦々に、景気回復の好循環を届け、地方創生を進めていく。さらには、震災からの復興をさらに加速していく。さまざまな課題に取り組み、結果を出していくことで責任を果たしていきたい」と述べました。
また、安倍総理大臣は、無投票での再選となったことについて、「自民党はオープンで透明性を持った政党であり、20人の推薦人を得た議員が出れば、当然総裁選挙になった。党内には、国会最終盤において、まだ重要な法案が残っており、一致結束して臨んでいこうという考えがあった」と述べました。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150907#1441622431

茂木健一郎

総裁選の無投票再選、安倍さんにとっては良い結果だったけれど、自民党の変質を感じる。議員さんたちが小粒で、「株式会社自民党」の従業員のよう。昔の自民党は、「猿山のボス」がたくさんいて、すきあらば権力を奪取してやろうという活気があった。それが、良い意味での多様性につながっていた。

bcxxx

安倍の今の党内支配って、マスコミ支配とほとんど全くやり方同じなんだよね。突然親衛隊が夜中にドアを蹴破ってそのまま処刑するとかじゃなくて、「干すぞ」とか「出世させねえぞ」みたいな、サラリーマン的な脅し文句で脅すだけ。それで屈服する連中の情けなさと言ったらもう!

Akai OHI

安倍晋三。これほどまで度量のない自民党総裁は見たことがない。度量、教養、与野党の相互依存の意識、胆力、穏健穏当な政治信条、国民の中道意識に合わせた政局運営・・・。そういったものすべてが欠落しており、ただただ僥倖で権力を握るその実の無能者。こんな見かけ倒しだけにはなりたくない。

こんな男が未だ総理大臣でいられる程、落ちぶれた日本。日出ずる国は、日沈む国となった。

こたつぬこ

いや終わりの始まりだよ。「ミネルバのフクロウは夕刻に飛翔する」。独裁は極みに達したとき真の姿を現し、そして瓦解していく。


宝塚宙組 カステル・ミラージュ

6:11 10:26

ミネルウァ - Wikipedia
ミネルバのフクロウってなんですか? - ヘーゲルの考えについて、補足です... - Yahoo!知恵袋

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150903#1441276633


#分別知 #自在性 #知性主義 #学者 #近代の錯覚

Ping

@sangituyama お忙しいところ、すみません。お願いがあります。世に倦む日日氏のツイート、読むと絶望しますが、つい気になって見てしまいます。全面戦争になるから、子どもを海外に逃がせとまで言ってます。野党のことも全く信じてません。これについて、反論して頂きたいのですが。

こたつぬこ

やっぱミネルバの梟は夕刻に飛翔するから、現在進行の運動にあれこれ書くのは難しいでっせ。

Kuni Sakamoto

ブログ更新。虫のような速度で史料を読み、ノートをとる。 「アヴェロエスと単一の精神 Schegk, De plastica seminis facultate, bk. 3, #2」http://d.hatena.ne.jp/nikubeta/20150908/p1

アヴェロエスと単一の精神 Schegk, De plastica seminis facultate, bk. 3, #2 - オシテオサレテ

霊魂不滅はプラトンアリストテレスが証明している。

hiro hirai

オンライン読書会を再開します!今回は、旧約聖書の『ダニエル書』を3回に分けて読みます。予言や夢判断など謎に満ちた一冊です。第1回目は9月14日(月)の20時からです。オブザーヴァをふくめ、参加者をひろく募集します。ご連絡、お気軽にどうぞ!

『ダニエル書』は、予言や夢判断など謎に満ちた一冊で、ヨーロッパ文化に大きな影響を与えました。先ごろ邦訳が出版された『テクストの擁護者たち』のなかでも、カギをにぎる書として幾度も登場します。

hiro hirai

やっぱり『ダニエル書』は面白いぞ!

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140820#1408532203
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150630#1435660775


#哲学部

東京新聞:高知、私立高に自衛隊コース新設 来年度から:話題のニュース(TOKYO Web)

 高知市の私立高知中央高が2016年度から、自衛官にふさわしい人材の育成を目標とした「自衛隊コース」を普通科に新設することが8日、同校への取材で分かった。文部科学省は「珍しいコースで聞いたことがない」としている。


 同校の近森正久理事長によると、自衛隊コースでは1週間のうち6時間分の授業を銃剣道自衛隊に特化した座学に充てる。座学では現役の自衛官やOBを講師として招く予定で、3年次には自衛官の採用試験対策も実施する。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150830#1440931177

英がシリア初空爆、英国人戦闘員2人殺害 仏も攻撃開始へ | Reuters

英国のキャメロン首相は7日、英空軍が8月にシリアで初めて無人機爆撃を行い、過激派組織「イスラム国」に参加する英国人戦闘員2人を殺害したと明らかにした。


英議会はシリアでの軍事攻撃を承認していないが、今回の空爆についてキャメロン首相は「自衛行為」と説明した。


英空軍はここ数カ月にわたり、隣国イラクの「イスラム国」に対し空爆を繰り返しているが、シリアでは無人機による情報収集活動しか行っていなかった。

一方、フランスのオランド大統領も7日の会見で、シリアの「イスラム国」に対する空爆を開始する考えを表明。「シリアからフランスをはじめとする複数の国に対する攻撃が計画されている証拠がある」などと述べた。

中国 輸出入減少続き 経済の減速鮮明に NHKニュース

中国の税関当局が8日に発表した貿易統計によりますと、中国の先月の輸出額は1968億ドルで、ヨーロッパや日本向けを中心に服や靴、それにパソコンの取り引きが落ち込んだことなどから、前の年の同じ月より5.5%減少し、2か月連続の減少となりました。一方、輸入額は1366億ドルで、前の年の同じ月と比べて3.8%の減少と、10か月連続の減少となり、8%程度の落ち込みと見ていた市場の予想を大きく下回りました。
これは、欧米や日本などからの輸入のうち、自動車やその関連部品のほか、工場で使われる金属加工用の機械といった製品の、取り引きが落ち込んだことなどによるものです。
この結果、ことし1月から先月までの貿易総額は、前の年の同じ時期に比べて7.5%の減少となり、このままですと、6%程度の増加ということし1年間の貿易総額の目標の達成は難しい状況です。今回の統計は内需、外需ともに弱さが続いていることを示し、中国経済の減速が一段と鮮明になった形です。
中国政府は、国内のインフラ投資の拡大など内需を喚起する対策とともに、企業の輸出を後押しする方針も打ち出していますが、どこまで有効な手だてを示せるか難しいかじ取りを迫られています。


#経済統計

7月の経常収支 13か月連続で黒字 NHKニュース

財務省が発表した、ことし7月の国際収支によりますと、まず、輸出から輸入を差し引いた「貿易収支」は1080億円の赤字でしたが、赤字幅は去年の同じ月と比べて7500億円余り縮小しました。これは、原油価格の下落でエネルギー関連の輸入額が大幅に減少したことなどによるものです。
また、海外との利子や配当のやり取りを示す「第一次所得収支」は、海外への直接投資による収益の受け取りが増加したことなどから2兆2312億円の黒字となり、比較できる昭和60年以降、1か月の黒字額として過去3番目の水準となりました。
さらに、日本を訪れる外国人旅行者の数が7月は過去最高を記録したことを受けて「旅行収支」も1295億円の黒字となり、比較できる平成8年以降、1か月の黒字額として過去2番目の高い水準となりました。
この結果、日本が海外との貿易や金融取引などでどれだけ稼いだかを示す「経常収支」は1兆8086億円の黒字となり、13か月連続の黒字となりました。


#経済統計

景気ウォッチャー調査 中国経済減速受け悪化 NHKニュース

景気ウォッチャー調査は、内閣府が小売店の店員やタクシーの運転手など2000人余りを対象に3か月前と比べた景気の実感を聞いて、毎月、指数化しているものです。
それによりますと、景気の現状を示す先月の指数は49.3と、前の月を2.3ポイント下回り、2か月ぶりに悪化しました。これは、取引先の中国向けの輸出が減少して部品の受注量が減っているとか、中国経済への懸念から株価が下がったこともあって、販売に停滞感が出ているといった声が多く寄せられたことによるものです。
また、2か月から3か月先の景気の先行きを示す指数も先月は48.2と、前の月を3.7ポイント下回って3か月連続で悪化し、消費増税を間近に控えた去年3月以来の下げ幅となりました。
内閣府は「景気は緩やかな回復基調が続いている」という基調判断を維持しましたが、働く人たちの間では中国経済の減速に対する懸念の声が強まっています。


#経済統計

司法試験の問題内容 教え子に漏らした疑い NHKニュース

関係者によりますと、明治大学法科大学院の60代の男性教授は、ことし5月に行われた司法試験で試験問題の作成などを担当する「考査委員」を務めていましたが、試験前、教え子の20代の女性に試験問題の内容を漏らした疑いがあるということです。
漏えいした疑いがあるのは、この教授が問題の作成に関わった憲法の論文試験などの内容とみられ、法務省は教授や受験生から事情を聴くなど、調査を行っているということです。教授は関係者に対し、漏えいを認める趣旨の説明をしているということで、法務省は詳しいいきさつについて調査を進めています。
NHKが教授への取材を申し込んだのに対し、教授の家族は「本人は体調が悪いので応じられない」と話しています。
「考査委員」は法務大臣が任命する非常勤の国家公務員で、ことしは法科大学院の教授や裁判官、それに弁護士など、合わせて131人が担当しましたが、試験問題の内容などについて守秘義務が課せられています。
司法試験を巡っては平成19年、考査委員を務めた慶應大学法科大学院の教授が試験前に学生を集めて開いた勉強会で、実際の出題と関連するテーマを教えていたことが明らかになりました。これを受けて法務省は考査委員のうち、法科大学院の教授の数を大幅に減らしたほか、問題の作成に関わる考査委員については受験資格のある学生らに一切指導しないことなどを義務づけていました。

法科大学院は知識の詰め込みだけではなく、幅広い教養や人間性を兼ね備えた質の高い法律の専門家を養成しようと、司法制度改革の一環として設けられ、平成18年から法科大学院を修了した人などを対象にした新しい司法試験が始まりました。
当初は法科大学院の学生の7、8割が司法試験に合格することを想定していましたが、全国に70以上もの法科大学院が設立されたことで競争が激化しました。その結果、法科大学院を修了した人の合格率は、平成18年は48%でしたが、年々下がり続け去年は22.6%と過去最低となりました。
この教授が在籍していた明治大学法科大学院も9年前の最初の合格率は、45.3%でしたが、その後下がり続け、去年は17.3%に落ち込んでいました。

漏えい疑いの問題 教え子が極めて高い正答率 NHKニュース

この教授は憲法の試験問題の作成に関わっていましたが、こうした問題で教え子の受験生の正答率が極めて高かったことが関係者への取材で分かりました。

司法試験 漏えいの疑い 法務省が教授を告発 NHKニュース

法務省によりますと、明治大学法科大学院の青柳幸一教授(67)は、ことし5月に行われた司法試験で試験問題の作成などを担当する「考査委員」を務めていましたが、試験前、みずからが問題の作成に関わった憲法の論文試験の内容を教え子の20代の女性に漏えいしたということです。
この女性の論文試験の答案は漏えいがなければ作成困難な内容だったということで、不審に思った、ほかの考査委員から法務省に情報が寄せられたということです。
法務省は「司法試験の公正性・公平性に対する信頼を根底から損なう行為だ」として、8日、青柳教授を考査委員から解任するとともに、受験生については試験の採点の対象から除外し、今後5年間、司法試験の受験を禁止する処分にしました。法務省の調査に対し、青柳教授と、この受験生はいずれも問題の漏えいを認めているということです。
「考査委員」は法務大臣が任命する非常勤の国家公務員で、試験問題の内容などについて守秘義務が課せられていて、法務省は8日、青柳教授を国家公務員法守秘義務違反の疑いで東京地検特捜部に告発しました。特捜部は試験問題を漏えいした詳しい経緯について捜査を進めています。

司法試験問題漏えいの疑い 論文の書き方指導か NHKニュース

明治大学法科大学院の青柳幸一教授(67)は、ことし5月に行われた司法試験で試験問題の作成などを担当する「考査委員」を務めていましたが、試験前に教え子の20代の女性に試験問題を漏えいしたということで、法務省は8日、青柳教授を考査委員から解任するとともに、国家公務員法守秘義務違反の疑いで東京地検特捜部に告発しました。
法務省などによりますと、青柳教授は試験前にみずからが作成に関わった憲法の論文試験の問題を教え子だった受験生に解かせたうえで、さらに高得点が取れるよう論文の書き方まで指導していたということです。
この女性の論文試験の答案は、問題を事前に知っていなければ書けないほど優れた内容だったということで、不審に思ったほかの考査委員から法務省に情報が寄せられたということです。
特捜部はすでに関係先を捜索するなど問題漏えいの実態解明を進めています。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150819#1439980614

銃弾ではなくツイートが飛び交う!「山口組分裂」情報戦の舞台裏と、抗争を煽るマスコミの不見識|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見

「もちろん、この先、シノギをめぐる小競り合いや跳ね上がりによる銃撃事件は起きる可能性はある。ただ、山一の時と違って、今は暴対法があるから。ちょっと派手なことをやったら、親分までパクられて、組はガタガタになってしまう。そんな状況で血の雨とか、山一抗争の再来とかはありえない。完全に情報が先行している」


 もっとも、この記者はこんな分析も付け加えた。


「ただ、この情報先行状態は、ヤクザが裏で情報戦をやってるから起きている部分がある。山口組も神戸山口組も自分のところに有利な情報をどんどん流して切り崩しを図っているんだよ。こういうやり方は今まではあんまりなかったんやないないかな」

「分裂騒動について本当のところを知っているのは、離脱組の13団体の組長だけ。3次団体や4次団体になってくると、ヤクザのほうも何が真実かわからない。だから、ヤクザ自ら身内に取材して情報を集めている。ヤクザもネットで情報を収集するという状況になっていて、それがまた2ちゃんねるSNSなどでネットに出回り、まわりまわって警察や記者クラブに渡る」(前出・ベテラン記者)

 もちろん、情報戦の舞台はSNSだけではない。「週刊実話」「週刊大衆」「アサヒ芸能」というヤクザ御用達週刊誌御三家をはじめ、夕刊紙、スポーツ紙、はてはワイドショーにも、双方からかなりの情報が流されているという。


「記事を見ていると、(司忍6代目の出身母体である)弘道会周辺や山口組から情報をとっているものと、山健組などの離脱組団体から情報をとっているものとに分かれてる感じがするね。ライターやメディアも結局、情報をとれたほうによって書くからね。ある種の代理戦争状態になっているかもしれない」(ヤクザ問題に詳しいジャーナリスト)

 9月4日、フジテレビ系のFNNが山口組の定例会で司忍組長が読み上げた手紙を独占入手して報道した一件も、この情報戦の一環だといわれている。


山口組には内紛、離脱、分裂などを繰り返して成長してきたその過程の中で有能な多くの人材を失ってきた歴史の反省と学習があった。人は誰も学習能力がある。彼らはその体験者であるのにもかかわらず、学習能力と反省が無いのかと思うと残念でならない。今、さまざまな形での噂、流言飛語が飛びかっていると聞くが、真実は皆が一番知るところである。軽挙妄動を慎み、この困難な時代にこそ、男としての真髄を極めることを希望する。「道なき道を歩く」、道を切り開くんだという心意気で、前向きに歩むことを望む〉


 FNNが報じた手紙の文章は以上のように、直参組長に抗争抑止を訴える内容だが、前出のジャーナリストはこう分析する。


「8月末には離脱組がどんどん情報を出してたから、それに対抗した情報戦だね。それと、いざ抗争が起きた時に使用者(=組長)が責任を問われにくくするという思惑もある。『私は直参に抗争はやめろと言っていましたよ。報道されている物証があるでしょう』というのは、裁判になったときに有力な証拠になるから」