https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

美郷・侑里
岡副麻希
皆藤愛子


皆藤愛子、結婚指数は?に「今はそういう方はいないけど2〜3!」 - SANSPO.COM(サンスポ)

 フリーアナウンサー皆藤愛子(31)が9日、東京都内で行われた滋賀県の新サービス「虹予報」の発表会見に参加した。

 虹の発生が多い同県内で、当日に虹が見られる期待値を0〜7の指数(7が最高)で表示し、特設サイトで発表する。

 「虹を見ると幸せな気持ちになる」と目を細めた皆藤は、芸能界で幸せな結婚ラッシュが続いていることに「ぜひあやかりたい」。結婚指数は?と聞かれ、「今はそういう方はいないけど、期待を込めて、2〜3!!」と“愛ちゃんスマイル”で周囲を癒やしていた。

日刊ゲンダイ|ぶりっ子アナも30代 皆藤愛子がたどる「第二の小林麻耶」の道

 ところが、具体的なエピソードについて報道陣が追及しようとすると、途端にのらりくらり。最近あったハッピーな出来事は「お昼に焼肉弁当を食べたこと」、幸せを感じる瞬間は「おうちで犬とゴロゴロしているとき」と語るなど、真偽はともかく、まるで色気なし。その上、自宅ではもっぱら体形維持のため「縄跳びとフラフープに凝っている」というから、皆藤の口から艶っぽい発言が飛び出すことを期待していた報道陣はガッカリだった。

【芸能】皆藤愛子、結婚指数は?に「今はそういう方はいないけど2〜3!」

紳助のせいだな。
紳助はほんと害悪でしかなかったな。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20110909#1315567404


全国初の「虹予報」 滋賀県で NHKニュース

滋賀県と民間の気象会社によりますと、びわ湖の周辺は山に囲まれていてにわか雨が多く、虹が出る環境に恵まれているということです。このびわ湖の虹をPRして観光客を呼び込もうと、滋賀県は民間の気象会社と協力して、全国で初めて「虹予報」を県のホームページで発表することになり、9日、JR東京駅のイベントスペースで1回目の予報を行いました。
虹予報は、びわ湖周辺を7つの地域に分け、虹が見られる可能性を0から7までの8段階で表現します。8段階のうち、0は「虹が見られる可能性は低い」1から3は「まれに虹が見られるかも」、4から6は「もしかすると虹が見られるかも」、7は「虹が見られる期待度大」で、毎朝6時半に当日と翌日分が発表されます。
9日と10日の予報は、全域で、虹が見られる可能性は低い「0」でした。発表を見ていた都内の女性は「虹が出るとうれしい気持ちになるし元気をもらえると思うので、いつ出るか分かると見に行きたくなりますね」と話していました。出席した滋賀県の三日月知事は、「美しくて、はかない虹を楽しみながら、びわ湖周辺の旅を心に残して楽しんでもらえるよう、情報をしっかり発信していきたい」と話していました。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151002#1443782493

りちゃこ(バニラビーンズ)

へんくつやでとん平焼き!

りちゃこ(バニラビーンズ)

広島お好み焼きmeetsバニラビーンズ♡美味しかったなり〜( ¨̮ )ᖙ ¨̮ ᖚ

元祖へんくつや 本店 (がんそへんくつや) - 八丁堀/お好み焼き [食べログ]
本とん平 (ほんとんぺい) - 東梅田/鉄板焼き[食べログ]

とん平焼き - Wikipedia


白木蓮

「蘭寿さんの味がする❤」byまゆゆ。ということで、はじめてお邪魔した「いろは」さんで蘭寿さんセット(違う)を食べました。すごくおいしかったし、想像してたよりもずっと入りやすい雰囲気だったのでまた行きたい!

宝塚いろは - 宝塚/お好み焼き [食べログ]


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151009#1444387072
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151009#1444387073


とんかつ亭伊呂波 (とんかつていいろは) - 安土/とんかつ [食べログ]
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150925#1443177397

masanorinaito

珍しく「ひかり」に乗る。きょうのお昼ごはんは、嵯峨豆腐森嘉の「おあげさんと九条ネギのきつね丼」やさしい味で美味しい。伊勢丹横の土産ものとか売ってる店で購入。

嵯峨森嘉のおあげさんと九条ねぎの京都弁当 きつね丼2段 - ロケ弁・仕出し弁当を配達いたします。
スバコ・ジェイアール京都伊勢丹
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141117#1416220657
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20120618#1340029985


朝日新聞京都総局

この記事は、ぜひ写真に注目してください。何とも豪快な食いっぷり。絵になります。 http://ow.ly/T6Jwb

京都)同志社大の食堂、アスリート食を提供開始:朝日新聞デジタル

 同志社大京田辺キャンパス京田辺市多々羅)の食堂が今月から、体育会クラブに所属する学生向けの「アスリート食」の提供を始めた。夜遅くまで練習する学生も栄養価の高い食事をすぐにとれるようにし、体づくりに役立ててもらう狙いがある。


 体育会OBらでつくる組織「同志社スポーツユニオン」が、大学と大学生協に協力を呼びかけて始めた。申込制で、練習が終わる時間に合わせて午後8〜10時に、栄養士が考案した食事を提供する。ラグビー部、硬式野球部など約130人が申し込んでいる。


 1日のメニューは、煮込み風ハンバーグ、豚汁、ご飯、小鉢四つで計約1400キロカロリー、846円。野菜を多くしつつ、毎日同じメニューにならないように工夫しているという。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20111129#1322567257

岩上安身

事実ならどうしようもない低レベル。RT @pozi0123:
今朝、番組で、なぜか?ジャニーズが解説してた「シリアにはいい者と悪者がいてロシアは悪者を応援してるからロシアの空爆はダメだ」って
なんでジャニーズが解説?

朝日放送|教えて!ニュースライブ 正義のミカタ


#お笑い #ジャニーズ

コンピューター将棋「目的達した」終了宣言へ NHKニュース

コンピューターの技術者らで作る情報処理学会は平成22年、将棋のトップ棋士に勝つことを目的にプロジェクトを立ち上げ、日本将棋連盟に「挑戦状」を突きつけました。
そして、その年の10月に行われた対局で、当時の清水市代女流王将を破ったほか、その後、プロジェクトのメンバーらも参加して3年前から行われているプロ棋士とコンピューターソフトが対戦する「電王戦」でも、これまでコンピューターが通算10勝5敗と互角以上の成績を残しています。
さらに学会では、ここ数年の対局データをもとに、独自に「レーティング」という実力の指標になる数値を算出したところ、最強のコンピューターソフトの実力は、去年7月の段階で、プロのA級10人の平均を上回り、推定の勝率が63%、ことしの2月にはプロの中で最もレーティングが高い羽生四冠と並んだということです。このため学会は、目的を達成したとしてプロジェクトの終了を決め、11日付けで学会のホームページなどに宣言を出すことになりました。
プロジェクトの責任者の公立はこだて未来大学松原仁教授は「羽生さんとの対局が実現していないのは残念だが、数年後には人間が全く相手にならなくなるのは確実で、人間との対決を掲げたコンピューター将棋開発の時代は終わったと考えている」と話しています。

これについて、日本将棋連盟は「ここ10年ほどのコンピューターソフトの進化には目をみはるばかりで、研究者や開発者の情熱と能力に敬意を表します。現在はプロ棋士もコンピューターソフトを研究ツールとして活用しており、これからも技術向上の手助けをしてくれるパートナーとしてよい関係性を持続していきたい」とコメントしています。


#AI

白木蓮

タカラヅカには興味ないけどベルばら溺愛してる上司から、アクアスキュータム×ベルばらのコラボを教えてもらった。コラボオリジナル漫画が、まさかのローマの休日(笑)。オスカル様のトレンチ姿かっこいいわー http://www.renown.co.jp/LoveandTrench/sp/

恋を引き寄せる女の生き様! 豪華絢爛な世界観にうっとり? 『ヴェルサイユの宮廷庭師』【松山 梢の女っぷり向上シネマ】|ライフ│ビューティトピックス│人気のコスメやビューティ情報を紹介「MAQUIA ONLINE(マキアオンライン)」

舞台は1982年のフランス。過去に傷を負いひとりで暮らすサビーヌ・ド・バラ(ケイト・ウィンスレット)は、造園家という天職を得て日々を送っていた。ある日国王ルイ14世アラン・リックマン)が造営するヴェルサイユ王宮の庭園建設への参加を求める書状を受け取った彼女は、庭園建設の責任者ル・ノートル(マティアス・スーナールツ)の面談へと向かう。

バラのように美しく居続けることを求められ、宮殿内に閉じ込められて暇を持て余す貴族の女性がほとんどだった時代に、お互いに高め合える対等な男女関係性を築く展開は、まさに現代だからこそ描けた歴史ドラマ。


美しい美術や衣装もうっとりさせられますが、思いやりと恐れを知らない強さ、そして知性と好奇心こそ、ヒロインを魅力的にみせる一番の武器だったのです。ちなみに男社会で働くヒロインの最大の敵は実は男性ではなく、彼女を妬む女性だったという展開もなんともリアル…。背筋の凍る女同士のドラマも必見です。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151007#1444214251
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150913#1442140551


#加害者グループ #フェミニズム

「上からの哲学」と「下からの哲学」ー櫻井誠と廣松渉(2)ー「在特会」と「物象化論」の哲学。 - 哲学者=山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日記』

私が愛読する吉本隆明の『転向論』のテーマは「大衆の原像」だが、それは、要約すると、民衆や土地、風土いう人間存在の土壌の深くに根ざしていない思想は駄目だと言うことである。

逆に、たとえば、「学者の会」や「憲法学者」や「芸能人」まで立ち上がり、巨大な大衆運動に盛り上がった「反安保法制デモ」に若干に違和感を感じたのだが、それは、あのデモが、「大衆の原像」に根ざしたものではなく、「上から目線」で、民衆を見くだすかのような「上からの哲学」にもとずくものだったように見えたことだった。

特に、全国の大学教授たちが「学者の会」なる集団を結成し、小学校の学級会並みに勢揃いし、「安保法制反対」なる記者会見を行うと同時に、途中から、盛り上がり始めたデモに参加、横取りするかのように、デモを主導し始め、「ようやく日本にも民主主義が定着し始めた」などと言い始めたらしいと分かった頃から、強烈な違和感を感じ始めた。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151009#1444387079
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151009#1444387080
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151009#1444387081
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151009#1444387097
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20110425#1303724376
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150926#1443263734


#総がかり #学者 #反知性主義


廣松渉 - Wikipedia

福岡県立伝習館高等学校中退後、大検に合格して大学進学資格を得て、東京学芸大学に入学するも、中退して東京大学文学部哲学科に再入学をする。当初はエルンスト・マッハに対する関心が強かったが、指導教官の勧めもあってカント研究に専念することになる。その後、東京大学大学院に進学。1965年に博士後期課程を単位取得退学している。

1965年から1970年まで名古屋大学でドイツ語、哲学などを教えるが、学生運動を支持して辞職。1973年に大森荘蔵の要請で東京大学教養学部の非常勤講師となり、1976年に助教授、1982年に教授に就任した。1994年3月に東大を定年退職。

マルクス/エンゲルスの思想における物象化論を中心に、マッハ、フッサールハイデッガー等と対質しながら、特異な文体を用いて、主観-客観の二項対立図式を止揚すべく独自の哲学を展開した。

マルクスエンゲルスの研究の一方で、主観・客観図式による伝統的な認識論を批判。主観・客観とされているいずれの側も二重になっており、全体として世界の存在構造は「四肢的」だと指摘した。また、実体があって関係があると考える物的世界観に対し、関係があってこそ実体があると考える事的世界観を提起した。1970年代以降には、独自の哲学体系を構築することに力を注ぎ、1982年に主著となる『存在と意味』第一巻を発表した。これは全三巻の予定だったが、1993年に第二巻を出版したところで病に倒れることになった。

1994年3月16日の朝日新聞夕刊において、「東北アジアが歴史の主役に——日中を軸に“東亜”の新体制を」と題した論説を発表し、「アメリカが、ドルのタレ流しと裏腹に世界のアブソーバー(需要吸収者)としての役を演じる時代は去りつつある。日本経済は軸足をアジアにかけざるをえない」と主張した。また、日中を軸とした東亜の新体制が「日本資本主義そのものの抜本的な問い直しを含むかたちで、反体制左翼のスローガンになってもよい時期であろう」とも唱えた。

大森荘蔵 - Wikipedia

帰国後、1953年、東京大学講師に就任。さらに留学後、助教授を経て、1966年、東京大学教養学部教授(科学史・科学哲学科)。これまでの日本の哲学研究が学説研究・哲学史研究などの文献学に偏りがちだったが、「哲学とは、額に汗して考え抜くこと」という言葉のもと、60年代以降に大学で学んだ人たちに直接・間接に大きな影響を与え、野家啓一、藤本隆志、野矢茂樹中島義道ら現在第一線で活躍中の数多くの日本の哲学者たちを育てることとなった。1976年、東京大学教養学部長就任。翌年、辞任。1982年、放送大学学園教授。1983年、放送大学副学長就任。1985年辞任。

その哲学は、独自の「立ち現れ」から説く一元論が特徴である。心身二元論で把握された世界のうち、「物質」についての記述ばかりしてきた科学に対し、科学の言葉では「心」を描写することはできないとする。そして日常世界と科学の世界は共存しうると大森は主張する。


「わたし」と自然との間には何の境界もなく、「わたし」の肉体とそれ以外のものに境界があるだけである。共に、「立ち現れ」である点で、私は自然と一心同体であり、主客の分別もない。
禅などに見られる「主客合一」とは異なり、少なくとも、日常にはそういった区別が無い、ということである。あくまで、科学の可能性と限界を見極め、それとは異なる世界の眺め方を提案する。それが大森の哲学の大要である。

万物一体論(ばんぶついったいろん)とは - コトバンク
万物一体の仁(ばんぶついったいのじん)とは - コトバンク
法話「大いなる命の中に」: 臨済・黄檗 禅の公式サイト

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151008#1444300886
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150801#1438425561
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150119#1421663680
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141215#1418639905
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20131121#1385030217
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20120524#1337868975
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20110327#1301236717

masanorinaito

同志社でも、今年の初め、現学長がハサン中田考氏の博士プログラムでの客員教授(給与なし)を突然再任拒否すると私に通告した。彼の発言が反社会的だというのが学長の言い分。大学には様々なステイクホルダーがいるからその意向は無視できないと。

masanorinaito

強く抵抗して今年度は再任となったが、ツイッターの内容まで、お前が監視しろだの信じられない発言を繰り返した。関係の会議を積み上げて、客員教授の任用を進めたにもかかわらず自分が再任拒否すると。大学における学問の自由なんて、ほんの一緒で崩されるということがよくわかった

masanorinaito

私は同志社出身ではないが、校祖新島襄は、国禁を犯して渡米した人物。その時の国家の意向に唯々諾々と従う人物を養成することが同志社の建学の理念ではないはずだと思う

同志社bot

良心の全身に充満したる丈夫の起り来らん事を(新島襄,良心碑の言葉)

同志社大学 学長日誌

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150716#1437043897
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150119#1421663663


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151009#1444387078
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150706#1436178927

弁護士神原元

この件ですが、多くの方が指摘されるとおり、「ブロック」により解決することが正しいようです。すでにされている方の正しさが立証されました。→高島章弁護士と神原元弁護士 第2夜 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/884716 @togetter_jpから

高島章(弁護士)

神原元 弁護士からブロックされた。まぁ完全論破されたから仕方がないのだろう。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151009#1444387097

上瀧浩子

なぜか佐々さんが話題のTL。浅間山荘突入のタイミングはどうやって決めたのか聞いたことがある。佐々さんの答えは、世論の潮目が、なぜ突入しないのかと変わったとき、という回答であった。浅間山荘事件では世論が怒りに向いたとき、オウム事件別件逮捕も世論が支持したことが大きいと思う。

bulldozexxx

直接路上で向き合っている時には分からないが、警察は本当に信じられないぐらい世論を気にする。4年半の運動の中で分かってきたこと。

本当に大衆に根ざした運動は潰せない。大衆から遊離した瞬間に弾圧を狙ってくる。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151008#1444300866

記憶遺産に中国申請の「南京事件」 NHKニュース

この決定はユネスコのホームページで9日、発表されました。「記憶遺産」は、世界各地に伝わる重要な古文書や貴重な映像などを人類の財産として保護しようとユネスコが登録するもので、その審査にあたるユネスコの国際諮問委員会が今月4日から3日間にわたってUAE=アラブ首長国連邦で開かれました。
審査の結果はボコバ事務局長に勧告され、事務局長は中国が申請していた、▽旧日本軍が多くの中国人を殺害したなどとされる「南京事件」を巡る資料を登録することを決定しました。
一方、同じく中国が申請していた▽いわゆる「従軍慰安婦」の問題に関係があるとされる資料は登録されませんでした。
中国は、「南京事件」について日中間でも議論がある犠牲者の数について30万人以上だとした南京軍事法廷の資料や、いわゆる「従軍慰安婦」の問題を巡って旧日本軍が慰安所を設立したことなどを示すとされる資料などを提出していました。
これに対して日本政府は、去年の中国の申請以降、何度も抗議をしたうえで申請を取り下げるよう求めてきました。

「シベリア抑留」なども記憶遺産に 日本が申請 NHKニュース

「記憶遺産」は、世界各地に伝わる重要な古文書や貴重な映像などを人類の財産として保護しようとユネスコが登録するもので、その登録を決めるユネスコの国際諮問委員会が今月4日からアラブ首長国連邦アブダビで開かれました。
その結果、日本が申請していた京都府舞鶴市のいわゆるシベリア抑留や、戦後、旧満州などから引き揚げた人たちに関する資料と、京都の東寺に伝わっていた、国宝の「東寺百合文書」が登録されることが決まりました。
このうち、いわゆるシベリア抑留などに関する資料は、旧ソビエト軍に連行されシベリアなどに抑留された人や、戦後、旧満州などから引き揚げた人、合わせておよそ66万人が京都府舞鶴市舞鶴港に到着する船で帰国を果たしたことから舞鶴市が記念館を設けて保管しているものです。抑留中の体験を書き残した日記やスケッチのほか、帰還を待つ家族の手紙や引き揚げ船の乗船名簿など570点に上ります。
また、「東寺百合文書」は1000年以上前のおよそ2万5000通に及ぶ古文書で中世の日本各地の文化や暮らしなどを伝える貴重な資料として知られています。日本ではこれまでに、江戸時代に『慶長遣欧使節』がヨーロッパから持ち帰った関係資料などが「記憶遺産」に登録されていて、今回で合わせて5件になります。

中国「南シナ海 領海侵犯は許さない」 NHKニュース

南シナ海では、中国が人工島の造成を強行し、一帯の主権の主張を強めているのに対し、アメリカは、人工島は国際法上、領海と認められる12海里、およそ22キロの基点にはならないとして、中国の領海とは認めない姿勢を示しています。
こうしたなか、アメリカのメディアの一部は、オバマ政権が軍の艦艇を派遣してこの12海里の中を航行させることについて前向きな姿勢に転じつつあると伝えています。
これについて、中国外務省の華春瑩報道官は9日の記者会見で、「報道に重大な懸念を持っている」と述べました。そして、「中国は、各国が国際法に基づいて有する航行と飛行の自由をずっと尊重している」と主張しました。そのうえで、「どの国であっても、航行と飛行の自由を名目に中国の南沙諸島の領海と領空を侵犯することは絶対に許さない。われわれは関係国に対し、いかなる挑発的な行動もとらないよう促す」と警告しました。
南シナ海の問題を巡っては、先月の米中首脳会談でも話し合われましたが、習近平国家主席は譲歩を見せず、米中双方の溝が深まっています。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151009#1444387084

チェチェンでIS戦闘員が殲滅される

8日、グロズヌィで違法武装組織の戦闘員3人が殺害された。なお特別作戦では、警官3人が負傷した。殺害された戦闘員3人の年齢は、25−26歳だった。


先にチェチェン共和国のカディロフ首長は、殺害された戦闘員について、ISの施設で訓練を受け、祭日にテロを計画していたと伝えた。

ウクライナ大統領「ロシアはシリアでISを殲滅し、世界秩序を崩壊させている」

ポロシェンコ大統領は、BBCのニュース番組「ニュース ナイト」のインタビューで、シリアにおけるロシア空軍の作戦を、「15ヶ月前にロシア兵が現れた」とするドンバスの状況にたとえ、「ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、グローバルな不安定性を望んでいる」と述べた。


一方でポロシェンコ大統領は今回も、ウクライナにロシア軍が存在するとする証拠を一切提示しなかった。


ポロシェンコ大統領によると、プーチン大統領は「経済問題と国内の支持を失った」ため、世界的大混乱を目指しているという。
なおポロシェンコ大統領自身の支持率だが、最新の世論調査によると、ウクライナでポロシェンコ大統領を完全に支持しているのはわずか3パーセントで、完全に支持していない人は33パーセント、恐らく支持していないとする人は34パーセントだった。

ノーベル文学賞の女性作家がロシア非難 NHKニュース

ことしのノーベル文学賞に選ばれたベラルーシの女性作家、スベトラーナ・アレクシェービッチ氏は、社会主義体制下で抑圧された人々の声を通して旧ソビエトの実態を描いてきました。
受賞が決まったのを受けて、アレクシェービッチ氏は、8日、ベラルーシで記者会見を開き、去年、みずからの出身地であるウクライナで、ロシア寄りの政権が崩壊した政変で、デモ隊と治安部隊が衝突を繰り返し、100人以上の犠牲者が出たことに言及し、「私はウクライナをとても愛している。犠牲になった若者の写真を見たとき、涙があふれた」と述べました。
そのうえで、ロシアがウクライナ東部の親ロシア派を支援していることについては、「占領であり、外国による侵略だ」と非難しました。
さらに、「ロシアなどでは、再び、市民の投獄が行われている。これに抵抗する勇気を持たなくてはならない」と述べ、プーチン政権が抑圧的だと批判しました。
これについてロシア大統領府のペスコフ報道官は、「アレクシェービッチ氏はウクライナで起きていることを肯定的に評価する情報がないだけだ」と反論し、ロシアによるウクライナへの介入を正当化しました。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151009#1444387080


Eurasia Group

72% of Russians support military action in Syria, according to Levada Center. @ianbremmer explains why on @cnni http://ow.ly/Tdi4M


Russian airstrikes kill 2 ISIS commanders, 300 militants – Defense Ministry — RT News

Reports of Russian missiles falling in Iran lies, part of psychological war - Iranian general — RT News
露軍が発射したミサイルがイランに墜ちたと報道したCNNは米国の侵略正当化のため偽情報を発信 | 《櫻井ジャーナル》

 アメリカもISを攻撃しているはずなのだが、効果は見られず、むしろ攻撃開始からISは勢力を広げてきた。ISに蹂躙されている国の人びとが不信感を抱くのは当然だが、それに対してロシアの攻撃が効果的だということになると、人心のアメリカ離れは決定的になるだろう。


 そうした中、CNNは4基のミサイルがイラン領内に墜落したと伝えた。現地にいるアメリカの軍や情報機関の協力者が報告してきたと匿名の高官2名が語ったというのだが、証拠は提示されず、アメリ国務省の広報担当、ジョン・キルビーは確認できないとしている。ロシア国防省やイラン国防省はCNNの報道を全面否定した。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151009#1444387087


White House Is Weighing a Syria Retreat - Bloomberg View

A week into Russia's military intervention in Syria, some top White House advisers and National Security Council staffers are trying to persuade President Barack Obama to scale back U.S. engagement there, to focus on lessening the violence and, for now, to give up on toppling the Syrian regime.


Michael McFaul

There is no mystery about Putin's actions in Syria. keep Assad in power. Make him the only alternative to ISIS.

Michael McFaul

Polarizing fight between Assad and ISIS, weakening third parties, is in Russia's national interest.

Michael McFaul

Best way to understand Putin -- read what he says. He rarely talks in diplospeak


Alexander Yakovenko

Russia fights terrorism,which is Syrian ppl’s interest.Polit.settlement impossible until IS defeated

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151009#1444387087


OutFrontCNN

U.S. suspending program to train and equip #Syrian rebels. Learn more: http://cnn.it/1OqNZwU

Washington to overhaul its failed training program for Syrian rebels — RT News

The Obama administration is going to overhaul its $500 million training program for so called “moderate” Syrian rebels. The move is seen as an acknowledgement that it has failed to create a new combat force capable of fighting Islamic State on the ground.

米はシリア反政府勢力に武器供与へ NHKニュース

アメリカ政府は過激派組織ISの壊滅を目指しシリア国内の支配地域で空爆を強めるとともに、地上の戦力として軍事訓練を施したシリア人の部隊を育成し戦場に送り込む計画を進めてきました。
ところがアサド政権下で内戦が激しさを増すなか、対アサド政権ではなくISだけを相手に戦う兵士を集めることが難しく、訓練した部隊の規模は年間の目標の5400人に対し100人程度にとどまるとしていました。
このためアメリカ政府は計画の見直しを決め、シリア人部隊の育成を中止する一方、新たに国防総省が、ISと戦っているシリア国内の反政府勢力に武器の供与を始めることにしたということです。
シリアではISを壊滅するためとしてロシアが軍事介入に乗り出し、アサド政権を支援する軍事作戦を強化しているのに対し、アメリカはISではなく反政府勢力を攻撃しているとして批判を強めています。
アメリカ国防総省は、「ISとの戦いに絞っており、厳選した指導者やその部隊に対して武器を供与する」として内戦への介入ではないと主張していますが、武器が過激派に流れる懸念も指摘され、その先行きを不安視する声も上がっています。

シリア反体制派の「イスラム国」掃討、米支援内容見直し | Reuters

過激派組織「イスラム国」掃討作戦で、米国は9日、シリアの反体制派への支援内容を大きく見直す方針を表明した。これまで目標としていた歩兵部隊全体でなく、指導者を対象に訓練を行うほか、武器や弾薬、通信機器の提供に力を入れる。


国防当局者らが語った。国防総省のクック報道官は声明で、「イスラム国」と戦う反体制派に対し、空からの支援も行う方針を示した。


国防総省は、支援先の団体名を公表しなかった。国防当局幹部も、訓練を行う指導者の人数を明かさなかったが、武器などの提供は数日中に始めるとした。

Saudi Arabia increasing weapon supplies to Syrian rebels following Russian airstrikes – report — RT News

Saudi Arabia has stepped up its weapon supplies to three different rebel groups in Syria following Russian airstrikes, a government official told the BBC. It comes after Moscow launched its Air Force anti-terror operation at the request of Assad’s government.

世界で最も愚劣な帝国: マスコミに載らない海外記事

上院委員会で、アメリカ合州国中央軍司令官、ロイド・J・オースティンIII陸軍大将が、アメリカ合州国が訓練した、実に少人数のシリア人戦士、おそらく5人程度が戦闘に残っていると語って、この極端な愚劣さの片鱗が最初に表面化した。彼らを訓練し、装備を与える経費は、5億ドルだった。戦士一人あたり1億ドルになるが、軍事契約企業が代金を貰える限り、かまわないのだ。後に、この僅かな戦士すら、シリアで、ISIS/アルカイダ(連中が自分のことを何と呼んでいようが)によってカージャックされ、車両と武器を奪われたことが後に判明し、一層事態の愚劣さは増した。

ClubOrlov: The World's Silliest Empire

The first bit of extreme silliness surfaced when Gen. Lloyd J. Austin III, the head of the United States Central Command, told a Senate panel that only a very small number of Syrian fighters trained by the United States remained in the fight—perhaps as few as five. The tab for training and equipping them was $500 million. That's $100 million per fighter, but that's OK, because it's all good as long as the military contractors are getting paid. Things got even sillier when it later turned out that even these few fighters got car-jacked by ISIS/al Qaeda in Syria (whatever they are currently calling themselves) and got their vehicles and weapons taken away from them.

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151008#1444300871
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151007#1444214274


#US #外交政策

国連安保理 難民密航船の摘発決議 NHKニュース

この決議案は、シリアやリビアなどから地中海を渡って多くの難民や移民がヨーロッパに押し寄せるなか、難民らを劣悪な条件で密航させている業者を取り締まるべきだとしてEUが提出していたものです。
決議案の採決は9日行われ、安保理15か国のうち常任理事国5か国を含む14か国が賛成し、決議は採択されました。
決議は、EU加盟国の軍の艦船などが、今後1年間にわたって公海上で難民の密航や人身売買に関わっているとみられる業者の船舶を臨検したり拿捕したりすることや、必要に応じて破壊することも認めています。
また、密航業者の拠点となっているリビアの領海でも、リビア政府からの要請があれば、こうした措置をとることを認めています。
この決議を巡っては、EUによる本格的な軍事行動につながりかねず、リビアの主権が侵害されるなどと懸念の声もあがっていましたが、採択された決議では、▽軍事力を伴う措置は国際人道法上の認める範囲に厳しく限定されたほか、▽リビア側との協力が明記され、各国の同意が得られました。
ただ、採択のあと多くの国からは、密航業者の摘発は難民問題を根本的に解決するものではなく、難民を生み出している中東各地の混乱を収拾させ貧困を解消することが必要だといった指摘が相次ぎました。

国連の決議を受けてEUのモゲリーニ上級代表は、9日声明を発表し、「EUが公海上で行う作戦に対し、国際社会から政治的な支持を得ることができた」として歓迎しました。
EUは地中海での監視態勢を強化することで難民の救難救助に率先して取り組む方針を強調する一方、密航業者の摘発を進め、難民や移民がヨーロッパに流入する経路を狭めたい考えで、国連の決議をはずみにこうした対策に一層力を入れていく構えです。


#EU

Tony Blair asked to give evidence in IRA-Libya compensation inquiry — RT UK

Former PM Tony Blair has been asked to give evidence to a parliamentary committee investigating the failure to award compensation to UK victims of Libyan-sponsored IRA violence after a reparation deal was struck with late Libyan leader Muammar Gaddafi.


Westminster’s Northern Ireland Affairs Committee has asked Blair about his involvement in negotiations that led to a compensation deal between the US and Libya in 2008.


US victims of terrorism were compensated £1 billion in return for Libyan immunity from terrorism-related lawsuits, effectively invalidating the claims of British victims who were suing Libya in US courts.


Lawyers for UK victims of attacks in which Libyan arms were used said Blair had “questions to answer” about why they were locked out of the deal amid speculation lucrative business agreements got in the way.


Gaddafi, who was killed during the Libyan civil war in 2011, supplied weapons and Semtex explosives to IRA militants during the Troubles.

IMFの委員会が声明「世界経済はリスク増大」 NHKニュース

G20の財務相中央銀行総裁会議など一連の国際会議は、9日からペルーの首都・リマで開かれ、麻生副総理兼財務大臣と日銀の黒田総裁が出席しました。
現地では、G20に続いて10日朝、各国の財務相中央銀行総裁らでつくるIMFC=国際通貨金融委員会が開かれ、世界経済について意見が交わされました。
会議のあとIMFCは声明を発表し、中国経済の減速やアメリカが検討している利上げを念頭に「世界経済は不確実性と金融市場の変動が増大し、新興国の多くは通貨安の圧力にさらされている」としました。そのうえで「世界経済は中期の成長見通しが弱まり、リスクが増大した」として先行きに対し強い懸念を示しました。
今回、一連の国際会議で日本は経済の構造改革を進めて成長力を高め、世界経済を下支えしていく方針を説明しました。
しかしIMFは、日本のことしの成長率を下方修正し、0.6%にとどまると分析しています。
世界経済の先行きに一段と不透明感が増すなか、けん引役としての期待がかかる日本。その役割を果たせるのか国際社会から問われています。


#IMF


米財務長官 “世界経済唯一のけん引役”は限界 NHKニュース

ペルーの首都リマで開かれたG20の会議などに出席したアメリカのルー財務長官は、9日に現地で会見しました。
この中でルー長官は、アメリカ経済が回復を続ける一方で、中国をはじめ、世界経済の先行きに減速懸念がでている現状について「アメリカが唯一のエンジンとなって世界の経済成長を支えるのは不可能だ。ほかの国の低迷は輸出の減少などをもたらし、アメリカの回復そのものも妨げる」と述べ、不満を示しました。そのうえで、「アメリカ頼みを続けるよりも需要を押し上げる努力が必要だ」と述べ、各国に財政出動構造改革を通じた成長重視の政策運営を求めました。
また、ルー長官は中国経済について、「消費主導の経済への移行を目指すなかで、経済は減速しているが、改革を実行することが極めて重要だ」と述べ、輸出や投資頼みの経済からの転換を求めました。
一方、IMF国際通貨基金の主要な会議の議長を務めた、メキシコの中央銀行のカルステンス総裁は会見で、「持続可能な成長を目指そうという中国の対応は歓迎するが、それによってどんな問題がもたらされるか世界は用心しなければならない」と述べ、中国政府の対応を注視する考えを示しました。


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151009#1444387089

PIMCO:商品安の最悪期は経過、原油価格は上昇する見通し - Bloomberg

商品価格下落の最悪期は恐らく終了したと、米パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)は指摘。原油価格は今後12カ月間に上昇するとの見通しを示した。ただ、大幅な反発を見込むべきではないとしている。


素材のリターンが1999年以来の最低水準となる中、生産会社はプロジェクトの延期のほか、北極圏の油田からインドのアルミニウム工場に至る広範な分野で生産の縮小を進めている。こうした対応で価格下落に歯止めがかかる可能性はあるものの、過剰在庫を要因に価格は「長期にわたって低水準に」とどまる見通しだとPIMCOは分析している。


PIMCOのエグゼクティブバイスプレジデント、グレッグ・シェアナウ、ニック・ジョンソン両氏は「商品価格の下落はおおむね過ぎ去った」と電子メールで指摘した。
原油価格は1年以内に1バレル=約60ドルの「基準値」に戻る可能性があると、シェアナウ氏はみている。供給削減の影響が2016年初め以降に一段と明確になるという。

Pimco Calls Worst of Commodity Crunch Over With Oil Seen Gaining - Bloomberg Business
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151007#1444214278
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150919#1442659116
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150827#1440671887


#PIMCO


Russian military operation in Syria bolsters oil market, domestic stocks — RT Business

TPP 834品目の半数で関税撤廃へ NHKニュース

果物の関税は、▽「ぶどう」はすぐに撤廃、▽「さくらんぼ」は6年目、▽「オレンジ」は8年目、▽「りんご」と「パイナップル」は11年目に撤廃されます。
食肉の関税は、▽「ソーセージ」は6年目、▽「牛タン」と「鶏肉」は11年目、▽「鶏卵」は13年目に撤廃されます。
水産物の関税は、▽「すけそうだらのすり身」、「まぐろ缶詰」、「ひらめ・かれい」、「にしん」、「えび」はすぐに撤廃、▽「太平洋くろまぐろ」、「めばちまぐろ」は11年目に、▽「あじ」と「さば」が16年目に撤廃されます。
加工品の関税は、▽「マーガリン」が6年目、▽「ビスケット」が11年目に撤廃され、▽「アイスクリーム」は含まれる砂糖の量によって現在21%から29.8%の関税がかけられていますが、6年目に7%から9.8%に削減されます。また、▽「スパゲティ」は現在、1キロ30円の関税が9年目に1キロ12円に削減されます。
豆類は、▽「小豆」と▽「落花生」について一定の輸入量に限って関税がすぐに撤廃されます。このほか、▽「緑茶」の関税は6年目に、▽「天然はちみつ」は8年目に関税が撤廃されます。
これらの品目の関税の撤廃によって、消費者にとっては生活に身近な食品で輸入品の値下がりによるメリットが期待される一方、国内の生産者などからは、輸入品の増加で経営が圧迫されるといった不安の声が今後さらに高まりそうで、農林水産省は必要な対策の検討を急ぐことにしています。

TPPで関税が撤廃される果物のうち、ブドウは、国産の収穫の時期に主に重なる3月から10月は17%、そのほかの11月から2月は7.8%の関税がかけられていますが、協定の発効後、すぐに撤廃されます。そのまま食べる果物として国内に流通している輸入のブドウは、そのほとんどがチリやアメリカなどのTPP参加国から輸入されていて、流通全体に占める割合はおよそ9%になっています。このため、関税が撤廃されれば、価格が安くなることが予想されます。
一方、リンゴは、現在17%かけられている関税が協定の発効後段階的に引き下げられ、発効から11年目に撤廃されます。ただ、そのまま食べる果物として国内に流通しているリンゴは、そのほとんどが国内産です。輸入されるリンゴはほとんどがTPP参加国のものですが、流通全体に占める割合は0.1%にとどまっています。

TPPで関税が撤廃される肉の加工品のうち、ソーセージは、現在の10%の関税が協定の発効後、段階的に引き下げられ、6年目に撤廃されます。昨年度、国内に流通したソーセージは、およそ12%が輸入品となっています。このうちTPPの参加国からの輸入はほとんどがアメリカからで、輸入品全体の24%を占めています。
また、▽牛タンは、現在の12.8%の関税が協定の発効後、段階的に引き下げられ、11年目に撤廃されます。昨年度、国内に流通した牛タンは、およそ97%が海外から輸入されたものです。このうち、およそ99%がアメリカやオーストラリア、ニュージーランドなど、TPPの参加国からのものでした。

TPPで関税が撤廃される菓子などのうち、アイスクリームは現在21%から29.8%かけられている関税が、協定の発効後、段階的に引き下げられ、6年目には、7%から9.8%になります。日本が輸入するアイスクリームのうちおよそ70%がニュージーランドアメリカなどTPPの参加国から輸入されています。
「スイートビスケット」と呼ばれる糖分が多いビスケットは、現在の20.4%の関税が、協定の発効後、段階的に引き下げられ、11年目に撤廃されます。
それ以外のビスケットやクッキーは、現在の15%の関税が、協定の発効後、段階的に引き下げられ、6年目に撤廃されます。
日本国内で流通するビスケットやクッキーのうち、6%が輸入品です。このうちマレーシアやベトナムなどTPPの参加国が34.5%を占めています。

緑茶については、現在の17%の関税が発効から6年目に撤廃されます。日本国内で流通する緑茶のうちおよそ5%が輸入品で、中国産が多くを占めていて、オーストラリアやベトナムなどTPPの参加国からの輸入品は12%となっています。

天然のはちみつは、現在の25.5%の関税が、発効から8年目に撤廃されます。日本で流通するはちみつのおよそ93%は輸入品です。このうちカナダやニュージーランドなどTPPの参加国からは9%が輸入されています。
マーガリンは現在の29.8%の関税が、発効から6年目に撤廃されます。日本で流通するマーガリンのうちおよそ6%は輸入品です。このうちアメリカやカナダなどTPP参加国からは99%が輸入されています。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151008#1444300868
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151007#1444214264
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151007#1444214271
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151006#1444127818


#TPP

国交相 “3世代同居の住宅政策”急ぐ NHKニュース

安倍総理大臣は、『新しい3本の矢』とする政策のなかで、若い世代が子育てしやすい環境づくりを進め希望出生率を1.8まで回復させる目標を新たに掲げています。
石井国土交通大臣は、9日、就任にあたって行われた報道各社とのインタビューで、「安倍総理大臣からは、希望出生率1.8の実現を目指し大家族で支え合うことを支援するため祖父母・親・子どもの3世代が同居したり近くに住んだりすることを促進するような住宅政策を検討・実施するよう指示があった」と述べました。
そのうえで、石井大臣は、「具体的な検討はこれからだが、今年度末までに行う住宅政策の基本計画の見直し作業の中で課題を検討していきたい。早期に実施が可能なものは着手したい」と述べ、具体的な取り組みの実現を急ぐ考えを示しました。
少子化対策を巡っては2年前から国土交通省所管の「UR・都市再生機構」が管理する賃貸住宅で、2世帯が近くに住んだ場合には家賃を割り引く制度を導入しています。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151005#1444042621

原子力規制委 文書管理簿を3年公表せず NHKニュース

9日初めて公表したのは、準備が整った昨年度1年分だけで専門家は、「情報公開のいわば入り口にあたる管理簿が公表されていないことは問題で一刻も早く対応するべきだ」と指摘しています。
行政文書の管理簿は情報公開請求が行われた際、大量の文書の中に公開を求める文書が存在するか効率よく探すため、文書のタイトルなどを一覧にしています。
原子力規制委員会の管理簿は事務局の原子力規制庁の窓口やインターネットで公表するよう法令で定められていますが、発足から3年余り公表されていなかったことが分かりました。
9日初めて、準備が整った昨年度1年分が規制庁の窓口で公表され、インターネットでも数日で公表される見通しです。しかし、規制委員会が発足した平成24年度と25年度分の公表は、まだ時間がかかるということで、規制庁は、「本来すでに公表している必要があるが、作業が遅れている」として、対応を急ぐとしています。
公文書の管理に詳しい東洋大学の早川和宏教授は、「管理簿が公表されていないと、情報公開を請求するためのいわば『入り口』がなく、どのような公文書があるのか、全く分からない状態になる。一刻も早く対応すべきだ」と指摘しています。