https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com


170825 神志那 結衣(HKT48 チームH) 2017年08月25日19時 SHOWROOM

https://pbs.twimg.com/media/DIFEdy7UAAA6l81.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIFEdy6VYAMsOUi.jpg

【HKT48/AKB48】矢吹奈子応援スレ48【なこ】©2ch.net

ビラ配りいいな
メンバーが前に進もうとしているのはいいね
めるみおのSR見たけど、その後メンバー間でなんかあったかな?

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20170824#1503571091(「引っ張る」)

しのぶのトーク | 755

美久!


ビラ配りしたんでしょ?
私、それを聞いて、ちょっと感動しちゃいました。
私も頑張る💪

http://livedoor.blogimg.jp/jynjyonjyn-tomiyosi/imgs/5/3/53701406.jpg


矢吹奈子 (HKT48 チームH) 2017年08月25日 なこ SHOWROOM 20:35

26:42

#爽ジンジャーエール

https://pbs.twimg.com/media/DIFDfRWVwAAtNg5.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DIE_ZnIU0AE3MNo.jpg


店員さんに
お友達どんな方なんですか?って言われて
大人っぽくて…背は高くて…って言いながら
りこちゃんの写真をみせました😛笑

https://lh3.googleusercontent.com/iHHJSWgJOJ24HKQw5NJZ1PzrxX0j13Pq6o0DypdYRmNrnU1Y2-WnZxsodOoDYaalKy2RekR3aZ63fPjyMMqKsRJFVUROOAkNpZitIwM=w1920-h1080

https://lh3.googleusercontent.com/72TWJ1XVf8puEYQ5egjZnfjEXxHgWEuiG30wKL4YXIyHXqVPwAZIdCol_wfBZB6evotBEQFELPKIlXGCmE2tz_Oih16nmLklK8mjxvk=w1920-h1080

https://lh3.googleusercontent.com/sxbx85i8oXILX-M53q9FkGeuQ93L4Okk7sSegPoxTG9H-etGaLGZ0DamOnzzcXX4_l38jO9xlEOI5Wz0ExT7ynbCwKiYYyo4XgC0pnA=w1920-h1080


2017.08.26 土 05:58 神志那 結衣(HKT48 チームH


(170826)今村麻莉愛(HKT48 チームT?)のShowroom

「来月からギガモンスター。20ギガ。」

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20170823#1503484442

156(欅坂46) バレエと少年 歌詞

秋吉優花 (HKT48) あきよしゆかのトーク | 755

呟きすぎたら通知がやかましいやろうけん、呟きたい衝動を抑えている、、、

ツイート通知の設定方法 | Twitterヘルプセンター

秋吉優花 (HKT48) あきよしゆかのトーク | 755

こういうの、夢やったんよね。
公演のウェルカムボードにね、自分のTwitterのID書くやつね。

https://stat.7gogo.jp/appimg_images/20170826/09/4e/e6/j/o19201440p.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DIHjR-pUQAAV2Q5.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DII9n17UQAAxP6k.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DIJARlcUMAAlOYD.jpg

田島芽瑠(HKT48)のトーク | 755

https://stat.7gogo.jp/appimg_images/20170826/17/0b/T2/j/o19201280p.jpg

田島芽瑠(HKT48)のトーク | 755

https://stat.7gogo.jp/appimg_images/20170826/17/91/pj/j/o19201280p.jpg

田島芽瑠(HKT48)のトーク | 755

https://stat.7gogo.jp/appimg_images/20170826/17/8f/Iu/j/o19201280p.jpg

田島芽瑠(HKT48)のトーク | 755

https://stat.7gogo.jp/appimg_images/20170826/17/6e/zy/j/o19201280p.jpg

田島芽瑠(HKT48)のトーク | 755

だんだん入って来るまりあ可愛い💕


カメラ持ってた女の子に頼んだら撮ってくれた!
上手👏
ゆみなちゃんありがとう😊

https://pbs.twimg.com/media/DII9tHmUIAAtF8Q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DII9tHvUMAAXQXj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DII9tHnVwAEVxP1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DII9tHoV0AAAEor.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DII8vh-UIAAkdT4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DII8viDVYAAhmE1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DII8viAVoAA4c2V.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DIJGLeHU0AAIaL_.jpg

キスは待つしかないのでしょうか?の歌詞 | HKT48 | ORICON NEWS

https://pbs.twimg.com/media/DIIK9RCUMAAhulk.jpg

矢吹奈子(HKT48/AKB48)のトーク | 755

通知がたくさんくるーーーーーー(*^o^*)

【博多の】HKT48★1580【本スレ】©2ch.net

奈子ツイ楽しみすぎる
モバメの感じだと中身ないけど癒されるんだよなw

AKBメンバー twitterリスト


 4月以降、休みは月1回という超多忙、大手芸能事務所と契約しテレビで見ない日がないほど売れっ子となっているひふみん。「一日に生放送2本、収録4本という日もありました。テレビ局の中を歩くので、おかげで3キロやせました」と話す。


 そんなひふみんの楽屋での様子をのぞくと、大型サイズのヨーグルト2個を完食し、続けてコーラ。また別の日には三角形のチーズが6個入った箱から次々とカマンベールチーズを口に入れ「チーズは朝昼晩と食べますね。1回で6個食べることもありますし」とサラリと言った。


 板チョコは「2日間で8枚は食べます」と話すと、MCの久本雅美(59)らはビックリ。しかし、チョコレートを食べる理由について「頭を使ったら甘い物でしか回復しないから」と説明すると、“将棋界のレジェンド”の言葉だけに、スタジオの出演者らは納得していた。


 その一方で好きな食物は「ビーフステーキ」。「若い時は対局の前日は妻がビーフステーキを焼いてくれました。70歳を過ぎてからはハンバーグに変わってます」と、ひふみんの“チカラ飯”も明かした。

https://pbs.twimg.com/media/DIIcT-JUwAQxar0.jpg


 野村総合研究所がまとめた都市の成長力ランキングで、今後成長する潜在的な可能性がある都市の1位が福岡市となった。野村総研は「イノベーションが起こりやすい風土があり、将来の産業を担う企業が登場する可能性がある」と指摘。2位は鹿児島市、3位は茨城県つくば市だった。


 調査は人口規模を考慮して選んだ100都市を対象に実施。20〜59歳の男女を対象としたインターネットによる調査も活用し、移住者数や企業数など131の指標を使って評価。


 2位の鹿児島市は「外部人材の受け入れや多様性の寛容度が高く、新しいものを受け入れる風土がある。住民は起業家精神にあふれている」とした。


 公共交通機関が乏しい過疎地の住民の足を確保しようと、国土交通省は「道の駅」などを拠点に、自動運転車の実証実験を9月からスタートする。ドライバーがいない自動運転車に住民を乗せるほか、農産物など荷物を運ぶ実験も行う。政府は2020年までに過疎地での自動運転車の実用化を目指しており、安全性に加えて、車両の導入や運行に関するコストなどを検証する。


 実験は9月2〜9日の栃木県栃木市を皮切りに、全国の計13カ所で今秋中に実施。フランス企業製の小型バスタイプの電気自動車「ロボットシャトル」など計4種類の車両を使用する。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20170825#1503658590


 実は地方から東京への進学は減少している。文部科学省の統計では、都内の大学に入学した東京圏(埼玉、千葉、神奈川含む)以外の学生は、2002年が4万5527人で36・4%を占めた。しかし16年は4万2998人で29・7%に減った。


 全国型といわれた有力大学の“東京ローカル化”も進む。東京圏出身の1986年と2016年の合格者割合は、早稲田が約52%が約74%に、慶応は約56%が約73%に急増した。東大も約47%が約55%に増えた。


 地方出身者が激減したのは、経済的な側面が大きい。この30年間で私立、国立とも学費が高騰し、都会での一人暮らしはハードルが高くなった。少子化により地元進学を望む保護者が増えたのも一因だろう。


 東京圏の自宅通学者ばかりでは、多様な価値観を学び合う場としての機能を低下させる。結果的に学問・研究で国際競争力が低下する可能性がある。海外留学も減っており、内向き志向の若者が増える心配がある。


 そもそも23区の学生はそれほど増えていない。16年は46万7000人で全国の17・4%を占めた。だが1976年は約60万人で同29%、60年は約31万人で同44%を占めていた。学生は昔の方が東京に集中していた。


 東京への転入は、10代後半の進学時より20代前半の就職時の方が倍以上多い。地方大学の学生が上京して就職するためだ。一方で地方出身の都内大生の過半数はUターンを希望するというが、その過半数は戻れない。


 まずは地方に就職の受け皿をつくることが先である。企業の本社機能の地方移転や地方採用枠、地域限定社員の導入などを促す政策は有効だろう。


 地方の活性化には、都会で学んだU・Iターン組の知恵も重要となる。社会の活力の源となる「人の移動」の規制は、地方創生に逆効果となろう。

司法試験の論文はC答案を狙え! | 岡嶋友也の予備試験・司法試験挑戦者応援ブログ

私なりに分析した結果、どんな答案がCかというと、
細かいミスはあるものの、一応メイン論点には触れられている答案です。
ポイントは、触れられているということです。


どういうことかと言いますと、論じられてなくてもいいんです。
論点なのに、論証をすることもなく、サラーっと書いてしまっている感じです。
引いている条文はあっている、しかし、論点を流してしまっている、でも一応条文は引いているから、論点にかすって触れているという答案です。


「え?」と思われるかもしれませんが、こんな感じでもCなのです。


さらに、驚きなのは、細かいミスをしていても大丈夫ということです。
そもそも、A答案でもミスはあります。


他方、E、Fの答案はどんな答案かというと、完全に、明後日の方向に行っちゃっている答案です。
利益相反取引が聞かれているのに、それを無視して、別のことを書いてしまっているような答案です。

法律の勉強は苦行なのか?視点を変えて勉強することの大切さ | 岡嶋友也の予備試験・司法試験挑戦者応援ブログ

今まで勉強がつまらないと思っていましたが、試験に向けた勉強がつまらないのであって、「法律を知ることは面白い」と感じているのが現在です。


今、倒産法について学習をしているのですが、面白いです。
また、不倫の慰謝料の相場を調べたり、交通事故にあった時の過失の割合を考えるのは楽しいです。


やはり、法律の勉強、それ自体は面白いのだと思います。
例えば、刑法に関しても、「溺れている子を見捨てただけで、殺人罪が成立するのか?」ということで考えたら、「どうなるんだろう?」と疑問を持ちませんか?


他にも、例えば、
「買った家に、シロアリが大量発生していたというときはどうなるのか?」
「不倫の慰謝料はいくらになるのか?そもそも、別居していた場合に不倫をしたら、どうなるのか?」
「子供が公園で遊んでいた時に壊れた遊具で怪我をしたら、誰に責任追及ができるのか?」
ということを考えると、法律を学ぶということは、面白いと思われます。


勉強する時も、なるべく自分の生活に関係することを連想すれば、興味が湧き面白さを感じたのではないかと感じています。


そして、法律の勉強の面白さはこれだけには止まらないのです。
とにかく、頭を刺激されます。


法律というのは、「こう考えると、こうなる。しかし、こういった不利益がある。そこで、こう考えます」といった感じで、うまく利益考慮されているのです。
自分の視点にはなかった見方を発見できるところに面白さがあるのではないかと思っています。
つまり、多角的な視点を身につけることができるということです。


先ほどの、「溺れている子を見捨てただけで、殺人罪が成立するのか?」という例を用いて説明すると、「溺れている子供を見捨てるなんて、けしからん、殺人行為だ!」とも考えられるでしょう。
他方、「いやいや、偶然通りかかっただけで、殺人は重すぎるよ」とか、「その人が泳げなかったらどうするの?その人も溺れちゃうよ」との意見もあるでしょう。


試験にこだわりすぎて、目の前にある問題を必死で解こうとすると、本来の法律の面白みを感じづらくなる時があるかもしれません。
しかしそんな時は、上記のように「本来の法律の面白さ」を思い出してもらえれば、勉強に対する気持ちも少しは楽になるかもしれません。

海外弁護士ドラマ、絶対見るべきはこれ厳選6選 | 岡嶋友也の予備試験・司法試験挑戦者応援ブログ

予備試験と司法試験の違い〜出題趣旨と採点実感〜 | 岡嶋友也の予備試験・司法試験挑戦者応援ブログ

司法試験と予備試験でいちばんの違いは、出題趣旨と採点実感の有無だと思います。


予備試験の方でも、出題趣旨は出ていますが、司法試験の方とは濃度が全く違います。

また、司法試験と予備試験では、問題文の長さが違います。

そうなると、司法試験と予備試験は全くの別物と考える人がいるのですが、それは全く違います。
司法試験も予備試験もやっていることは全く同じです。


どちらも、事案を読んで、手段を選択して、具体的事実を法律に当てはめるという作業をするだけです。
その法律に当てはめるという過程の中で、法律の解釈が必要となり、論点が出てくるだけです。
問題文が長くても短くても、法律解釈は、変わらないです。
むしろ変わっちゃいけません。
だから、司法試験も予備試験もやっていることは、同じなわけです。


さらにロースクール入試も同じことをしています。
つまり本質は変わらないのです。


と言っても、問題文が長くなった分、違いは出てきます。
それは、事実が増えたということです。
つまり、しっかりと事実を拾って、評価をしてあげなければいけなくなったということです。
この作業が予備試験と司法試験では違います。

リーガルパッドはなぜ試験勉強にオススメ?〜司法試験合格者のつぶやき〜 | 岡嶋友也の予備試験・司法試験挑戦者応援ブログ

私は、自宅で演習書や旧司法試験の問題の答案構成をする時、リーガルパッドを使っていました。

実際に使ってみると意外と便利でした。1枚1枚取れるようになっていますし、量も多いので「綺麗に書こう」「大切に使おう」という気が薄れて「ぐちゃぐちゃでもいいから」といった感じでいろいろメモできちゃいます。


リーガルパッドには、左から3cmほどのあたりに縦線が引かれているのですが、その部分に論点だったり、人物だったりをメモして、右側に具体的検討を書くといった感じで使っていました。これは、論点整理に役に立って、答案構成の時に非常に便利でした。


ただ、難点は、売っている場所が少ないということです。
普通の文房具屋さんにいってもないんですよね。当初は、私は、アマゾンで買っていました。
しかし、いいところを見つけました。それはコストコです。大量に安く売っていました。

大切なリーガルパッドを守るための「リーガルパッドホルダー」もお忘れなく

ファイリングするなら「メタルバインダーダブロック」と「フラットファイル」

オススメのかばんは3ウェイバッグ!

#文房具

#勉強法


これをみると、ネット右翼とされる人々の社会的位置づけは、底辺というよりも、一言で言えば「大都市部に住むアラフォーの中産階級」である、となる。


差別的発言、排外的発言を開陳するネット右翼は、その言葉遣いだけを見ると無知文盲のごとく観測されるので、ネット右翼の社会的イメージは「低学歴、低収入の貧困層=社会的底辺層」とされがちだが、それは大きな間違いなのである。


第1回でも述べたが、数えきれないネット右翼と実際に接してきた私でも、この調査結果は皮膚感覚と符合する。


朝鮮人を日本から追い出そう」「シナの工作員がテレビ局に入り込んで反日工作に勤しんでいます」などの、差別発言やトンデモ・陰謀論を開陳するネット右翼の中には、医者、税理士、中小企業経営者、個人事業者、不動産業、会計士、学校教員、地方公務員など、社会的に相応の立場にある人々がなんと多かったことだろうか。


学歴や年収の高い、つまり社会的地位の高い者はネット右翼になるわけがない。彼らは差別的な発言やトンデモ陰謀論を信じたりはしない――という根拠なき信仰こそが、「ネット右翼=社会的底辺」説を常に支えているのだが、繰り返すようにこのような思い込みは何の根拠もない。

政治学者の丸山眞男は戦前の日本型ファシズムを支えた主力を、「中間階級第一類」とした。それはすなわち、中小の自営業者、工場管理者、土地を持つ独立自営農民や学校教員、下級公務員であり、企業でいえば中間管理職や現場監督などの下士官に相当する中産階級である。


これに対して「中間階級第二類」とは、大学教授や言論人などの文化人や、フリージャーナリストなどの知的労働に従事するインテリ階級であり、こちらは日本型ファシズムに対し終始冷淡であった、としている。


現在のネット右翼は、丸山眞男の定義する日本型ファシズムを支えた主力、つまり「中間階級第一類」に驚くほど酷似しているといわなければならない。彼らこそが、政府・大本営の発表を鵜呑みに、翼賛体制の一翼を担って「鬼畜米英」を唱え、一方唱えぬものを「非国民」と呼ばわらしめた社会の主力だったのである。


右傾化の主力は「貧困層、社会的底辺層」であるとか、「貧困であるがゆえの鬱憤を差別発言によって発散している」などというのは根拠なき幻想であり、いつの時代でも、常に右傾化を支える主力は社会の中間を形成する中産階級なのである。


そして現代の「中間階級第一類」たるネット右翼は、なまじの中産階級であるがゆえに、可処分所得や可処分時間が多く、インターネットの世界にのめり込んでいく。さらにお気に入りの保守系言論人・文化人に寄生し、彼らの著作や会員制の有料サービスを購入する、という購買力を持つのである。


もしネット右翼が社会的底辺であり、貧しき弱者の存在であるなら、保守系言論人・文化人に「寄生」と「(著書購入等の)見返り」の関係で共依存している関係性を説明することはできない。


彼らの小ブルジョワ的無数の購買力が、彼らに「寄生」される保守系言論人・文化人の生活を支えているのである。

ネット右翼の実数は、近年まで謎のベールに包まれていた。日頃ネット右翼が極めて右派的、保守的な思想傾向を「宿主」である保守系言論人・文化人に寄生することで開陳しているのは、すでに第1回の記事で述べたとおりであるが、彼らの実数をうかがい知ることは困難であった。


なぜなら最も有力な指標となる国政選挙において、ネット右翼の投票行動のほとんどは自民党票に吸収されてしまい、全国的概数を知ることができなかったからだ。

このような状況が一変したのが、2014年11月の衆議院総選挙である。


この選挙を控えた同年7月、主に日本維新の会から分派して「次世代の党(現・日本のこころを大切にする党)」が結成された。同党は「自民党よりも右」を標榜して、ネット右翼に圧倒的な人気を誇った田母神俊雄航空幕僚長などを擁立し、積極的にネット右翼層への浸潤を図った。ネット右翼の持つ思想的傾向を、初めて国政レベルで代弁する党こそが、この「次世代の党」であった。


総選挙の結果、「次世代の党」は比例代表で総得票数約141万5000票を獲得したものの、公示前の19議席から17議席を減らして2議席となる壊滅を喫した。


一方で筆者は当時、同年1月に行われた猪瀬直樹東京都知事辞任を受けての出直し都知事選挙で、ネット右翼から圧倒的な支持を集め立候補した田母神氏が約60万票を獲得したことを受け、ネット右翼が首都圏に偏重していることを加味して、ネット右翼の全国的実数をおおむね200〜250万人と予想していた。


「次世代の党」の総選挙における比例代表総獲得票数も、投票率が50%強であったことを加味すると、やはりその支持層の全体は概ね200〜250万人として差し支えなく、この選挙においてはじめて、ネット右翼の全国的実数の概要が判明したのである。

続く2016年7月の参議院通常選挙において、既に党勢がかたむきつつあった「次世代の党」は、「日本のこころを大切にする党」と名を変えたが、全国比例区における総得票数は約73万4000票と半減してしまった。しかし、この間約2年弱でネット右翼の実数が半分になったのかというとそうではない。ネット右翼の全国的実数が約200〜250万人であることはむしろ補強されたのである。


というのも、「日本のこころを大切にする党(旧次世代の党)」が2014年衆院選における比例総得票数を半減させた分、ネット右翼の投票行動は彼らが個人的に嗜好する保守系言論人・文化人への投票に向かったからだ。


例えば同参議院選挙で自民党から立候補した、元共同通信記者の青山繁晴氏は、ネット右翼から圧倒的な支持を集める保守系言論人・文化人の筆頭格に位置づけられるが、自民党個人名得票堂々第2位の約48万票を獲得する。


さらに「旧次世代の党」から自民党に転属した山田宏氏が約15万票、「日本のこころを大切にする党」から「おおさか維新の会」に復帰した三宅博氏は約2万票を獲得した。これら「旧次世代の党」の立候補者に対する個人獲得票数を合わせると、結局、138万9000票と、2014年におけるネット右翼層の投票総数と大差ない数になる。


つまり「旧次世代の党」の得票が半減した分、他のネット右翼が好む立候補者の個人票に流れたのである(表2)。

#ネトウヨ#DQN

#政界再編#二大政党制


国連の安全保障理事会で今月5日に採択された新たな制裁決議は、北朝鮮による石炭や海産物の輸出を禁止したほか、北朝鮮が各国で新規に合弁企業などを設立することを禁止しました。


これを受けて中国の商務省は25日夜、中国で北朝鮮の企業や個人が新たに合弁企業などを設立することや、すでにある企業に増資することを禁止する措置を発表し、25日からこの措置を実施しているとしています。


北朝鮮の企業は、これまで中国各地で中国企業と合弁企業を設立しレストランを経営するなどして外貨を獲得してきたことから、今回の措置は北朝鮮側に一定の影響を与えるものと見られ、中国政府としては制裁を着実に実施する姿勢を強調する狙いがあるものと見られます。


ただ北朝鮮は、これまで制裁が強化されるたびに中国のビジネスパートナーなどの名義を使って新しい企業を設立することで、制裁を逃れていると指摘されてきただけに、今後中国がこうした動きも取り締まるのかどうか、注目されています。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20170825#1503658596


与党・共和党のコーカー上院外交委員長はトランプ大統領を支持し副大統領や国務長官の候補に取り沙汰されたほどでしたが、南部バージニア州で今月12日に白人至上主義などを掲げるグループと、これに抗議するグループが衝突した事件をめぐるトランプ大統領の発言について「安定し能力がある、と示せていない」と述べ公然と批判しました。


これを受けてトランプ大統領は25日、ツイッターで「おかしな主張だ」と反発し、コーカー氏が地元とする南部テネシー州有権者は不幸だと攻撃しました。


トランプ大統領は前日の24日にもツイッターで、議会での法案の取り扱いをめぐって共和党の上下両院のトップ2人を非難していました。
また今週、西部アリゾナ州で行った演説ではみずからに批判的な地元の共和党上院議員2人を攻撃するなど、来月上旬に議会で審議が再開されるのを前に大統領と身内である与党の亀裂が深まっています。


ホワイトハウスによりますと、辞任したのは、イスラム過激派の専門家で保守強硬派で知られるセバスチャン・ゴルカ大統領副補佐官です。


ゴルカ氏は、「陰の大統領」と言われながらも先週、解任されたバノン首席戦略官の側近で、バノン氏が会長を務めていた保守系ニュースサイト「ブライトバート」からバノン氏とともに政権入りしました。


ホワイトハウスは、辞任の理由を明らかにしていませんが、アメリカの一部メディアは、ゴルカ氏が辞表の中で「トランプ大統領の選挙公約を支持しない勢力がホワイトハウスの中で台頭している」と指摘し、ホワイトハウスの陣容に不満を示したと伝えています。
またトランプ大統領が先に発表したアフガニスタン戦略で、大統領が選挙中、使ってきた「過激なイスラム」という文言が削除されたことにも、強く反発しているということです。


ホワイトハウスでは、安全保障担当のマクマスター大統領補佐官が「過激なイスラム」という表現に慎重だとされていて、アメリカのメディアは、今後は保守強硬派のバノン氏やゴルカ氏に代わって、軍人出身で現実路線のケリー大統領首席補佐官やマクマスター補佐官が主導権を握る見通しだと伝えています。


アメリカ西部アリゾナ州ジョー・アルパイオ元保安官は、中南米からの不法移民を厳しく取締り、「全米で最も強硬な保安官」と呼ばれる一方で、不法移民だというだけで身柄を拘束する手法が「人種差別的だ」と批判され、取締りのしかたを改めるよう求めた裁判所の命令にも従わなかったとして、先月、有罪判決を受けました。


こうした中、ホワイトハウスは25日、声明を発表し、アルパイオ元保安官に対してトランプ大統領が恩赦を与えたことを明らかにしました。
恩赦の理由についてホワイトハウスは「人々を犯罪や不法入国の災難から守り続けた貢献は称賛されるべきだ」として、元保安官の功績をたたえています。


これに対して野党・民主党の全国委員会は声明を出し、「元保安官は国で最も悪名高い、人種差別と偏見の代弁者で、称賛にはほど遠い」と非難し、メディアも「人種差別を助長する決定だ」などと厳しく批判しています。


アメリカでは、白人至上主義などを掲げるグループとこれに抗議するグループが衝突した事件をめぐり、トランプ大統領の対応が問題視されているさなかだけに、元保安官に対する恩赦は新たな波紋を広げています。


ベネズエラでは先月、マドゥーロ大統領が主導して、野党が多数を占める従来の議会とは別に新憲法を制定するためだとして「制憲議会」のメンバーを選ぶ選挙を行い、野党側は選挙をボイコットしました。


このため全員大統領派からなる「制憲議会」が発足し、先週の審議で従来の議会の立法権を剥奪することを決めました。


これに対しアメリカのホワイトハウスのマクマスター大統領補佐官らは25日、記者会見し、トランプ大統領ベネズエラに対し新たな経済制裁を科す大統領令に署名したことを明らかにしました。


制裁は新たに発行されるベネズエラ政府の国債や国営の石油会社の社債の取り引きなどを禁じる内容で、マクマスター補佐官は「非合法的な独裁が根づくことをアメリカは許さない」とマドゥーロ大統領を非難しました。


アメリカとベネズエラをめぐっては、トランプ大統領が今月、軍事力をちらつかせて国民への抑圧をやめるよう迫ったのに対し、マドゥーロ大統領は全土で軍事演習を行う考えを明らかにするなど強く反発し、制裁によって両国の対立が深まるのは避けられない情勢です。


ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁が米ワイオミング州ジャクソンホールで開催中の年次経済シンポジウムで行った主な発言は以下の通り。


・世界的な回復は堅調になってきている


・潜在成長が一段と強くならなければ、現在世界的に見られている循環的な回復は最終的に低成長に向け収束する


・世界経済により多くの活力を投入するには、潜在産出の伸びを押し上げる必要


・通商への開放性は脅威にさらされている


・公正さを巡る懸念に対処するにあたり、多国間の協力が不可欠


保護主義への転換、生産性の継続的な伸びと世界経済の潜在成長に対する深刻なリスク


・手ぬるい規制が適切な時期はない


・手ぬるい規制、金融不均衡を生み出すリスクをはらむ


・金融政策が世界的に非常に拡張的となるなか、規制当局は危機を生み出すに至ったインセンティブの再燃を念頭に置くべき


量的緩和(QE)は「大いに成功」、回復は根付いた


・大規模な金融緩和はなお必要、インフレはまだ目標に向け収束していない


・産出ギャップが縮小するにつれ、インフレは目標に向け収束していくと確信


労働市場のスラックと生産性の伸びの低迷により、忍耐強さが必要


・信頼の向上に向け、世界の中銀はより良い情報交換・コミュニケーションに向け取り組める可能性

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20170823#1503484452

#ECB


アメリカ西部ワイオミング州ジャクソンホールで各国の中央銀行の関係者が集まる毎年恒例のシンポジウムが開かれ、FRBのイエレン議長やヨーロッパ中央銀行のドラギ総裁、日銀の黒田総裁らが出席しました。
イエレン議長が25日講演し、トランプ政権が検討している金融規制の緩和について「緩やかに行うべきだ」と述べ、性急な規制の見直しをけん制する姿勢を示しました。


FRBの金融政策をめぐっては、ことし6月の会合では年内にあと1回の利上げが想定されていましたが、先月の会合では物価の伸びの鈍化を踏まえ利上げに慎重な意見も出ていることから、今回の講演に注目が集まっていました。


しかしイエレン議長は金融政策の見通しには言及せず、追加の利上げに手がかりは示しませんでした。
市場ではイエレン議長も利上げにやや慎重になっているという見方が出て、ドル安円高が進んで、ダウ平均株価も上昇しました。


イエレン議長は量的緩和策で膨らんだFRBの資産規模の縮小にも触れませんでしたが、市場関係者は「資産規模の縮小は比較的早く始めるというこれまでの方針に変わりはなく、来月の会合で縮小を決めるのではないか」と話しています。

#FRB


大塚家具の業績下落が止まらない。前期は46億円の営業赤字。今期はさらに業績が落ち込む見込みだという。父親を追い出す「お家騒動」を経て、新戦略を打ち出した大塚久美子社長だったが、結果としてその戦略は顧客から見放されるものだった。どこで間違ったのだろうか――。

大塚家具が最後に黒字だった2015年決算の段階では売上高は年間で580億円あった。戦略転換で翌2016年の売り上げは2割減、2017年にはいってさらに1割減で、直近の売上高は年間420億円のペースにまで下がっている。今期(2017年)の純損失はマイナス63億円を見込み、昨年の赤字額を上回るという。


なぜこうなったのか。その点を振り返る前に、そもそも大塚家具がどのような戦略転換をしたのかを整理してみたい。

大塚家具の「お家騒動」は、創業社長である父親の大塚勝久氏と、現社長で勝久氏の娘である大塚久美子氏との経営方針の対立だった。大塚家具は1993年に会員制の販売形態をとることで成長した。これは入店の際に顧客ファイルを作成し、そのファイルを持った店員が顧客と一緒に店内を回るという売り方だ。このやり方が新婚夫婦の「まとめ買い需要」を取り込み、大塚家具は高級家具店として台頭していった。

ところが2000年代に入って、ニトリやイケアといった低価格で気軽な家具店が市場を席巻するようになった。2009年に社長に就任した久美子氏は、父親が築いた「会員制」という接客スタイルが時代に合わなくなってきたと考え、「(一人でも)入りやすく、見やすい、気楽に入れる店作り」を打ち出した。


この経営方針の変更に不満をもった勝久氏は、2014年7月に久美子社長を解任。自身が社長に復帰した。ここから「お家騒動」が報じられるようになる。勝久氏は久美子氏が主導してきたカジュアル路線の新業態店舗をすべて閉鎖。久美子氏に近い幹部社員についても「粛清人事」を断行した。それでも業績は2度の下方修正を経て営業赤字に転落。このため経営方針をめぐって取締役会は勝久氏側と久美子氏側の2派が対立する事態となった。


その後、2015年1月の取締役会では4対3の評決で久美子氏の社長復帰、勝久氏の社長退任が決議された。さらに3月の株主総会でもプロキシーファイト(委任状争奪戦)が行われた結果、最終的に大塚久美子社長の地位が確定した。


「お家騒動」についての各種報道を振り返ってみると、久美子氏の路線変更を支持するものが多い。米国の投資ファンドをはじめとする主要な株主も「勝久氏の戦略は古く、久美子社長が主張する新しい戦略に転換することで、大塚家具はさらに大きな市場を取り込むことができる」と考えていたようだ。


実際、国内市場では「カジュアル路線」のニトリが急成長している。ニトリの直近の業績は売上高5130億円、純利益600億円で、純利益だけで大塚家具の売上高を上回っている。投資ファンドも「狙うべき市場はそこにある」と考えたのだろう。

しかし、久美子社長のもとで「カジュアル路線」に舵を切った大塚家具は、2期連続となる大幅な減収減益に落ち込んでいる。売り上げ減少の大半は「入りやすくなったはずの店舗」での結果だ。そして決算説明会での資料を見ると、久美子社長の戦略が結果的にすべて裏目に出ていることが開示情報で裏付けられている。


簡単に言えば、ニトリと競合する郊外大型店は来店件数が半分に落ちている。主力の商業立地路面店の来店件数は増えているのだが、経営陣によれば来店成約率が落ちているという。つまりニトリと競合する顧客セグメントやエリアでは勝てず、一方で主力店舗では来店客が増えたのだが、販売員によるクロージングが甘くなってしまい売り上げは逆に減っているわけだ。

これは企業経営にはよくあることで、要は「戦略仮説」が間違っていたのだ。競合企業をニトリやイケアだと考え、「競争に負けているから成長できないのだ」という仮説をたてた。そして、より大きい市場を取り込もうと、接客スタイルや商品において「カジュアル化」を推し進めた。


しかし大塚家具の競争相手はニトリではなかったのだ。ニトリは大衆消費者の圧倒的な支持を得て成長したが、大塚家具の顧客層はそこではなかったというわけだ。


大塚家具の主力顧客は、私が知っている限りふたつある。ひとつが「新婚家庭の背伸び買い」。もうひとつが「富裕層の高級家具購入」。どちらもニトリとは直接競合するわけではない。


私は過去に大きな買い物という意味では2回、大塚家具を利用した経験がある。一度目は新婚のとき。出身地である名古屋の習慣に沿って、高額な婚礼家具を購入した際だ。ある水準を超える家具を一覧しながら探すには、大塚家具はとても便利な店だった。


購入した商品は、「熟練の職人が作った」という現代風の桐たんすだ。とても精巧につくられているため、引き出しを閉めると別の引き出しが空気で押されてひょいと開いてしまう。販売員から「ここがウリなんですよ」と説明されて、納得して買ったことをおぼえている。


これは、おそらく人生最初の大きな買い物で、たぶん大塚家具のように、販売員から背中を押されなければ購入しなかっただろう。これはペルソナ(ターゲット顧客セグメントにおける典型的な顧客行動)としては、大塚家具の主力セグメント顧客の行動とかなり合致しているはずだ。

細かいデータが開示されているわけではないので詳細はわからないが、大塚家具の店舗での売り上げ減少の理由の多くは来店数ではなく成約率に問題があるはずだ。富裕層にしても新婚層の背伸び買いにしても、マンツーマンでついている店員が背中を押してくれることによるアップセル(ちょっと予算よりも高いものを買って帰る)の効果が大きいはずだ。


ニトリは「カジュアル路線」を進めるために、徹底したコストダウンを図っている。同じ路線では、大塚家具は勝てないだろう。一方、路線変更で富裕層の顧客も取りこぼすようになっている。戦略仮説の誤りに気付いた時点で、プロの経営者ならば、過去の「お家騒動」などなかったかのように「しれっと」方針転換をして、勝久氏のやりかたのよいところを復活させるべきなのだろうと私は思う。


だが、会社説明資料を読むと、大塚家具の経営陣は逆を向いているようだ。ECサイトでの販売に力をいれ(本当にいい家具をECサイトで買う富裕層はいない)、店舗面積や人員を減らし固定費の適正化を進め(つまりコンシェルジュ的な店員はますます減り)、アウトレットのような新業態を積極開店している(安いのはうれしいが、富裕層が求めるのは「価格」より「ほしい家具かどうか」だ)。


大塚家具には、まだ富裕層を満足させるだけの豊かな品ぞろえがある。だからひとこと言っておきたい。「方針を変えるか、それか社長を替えたほうがいいですよ」と。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20170805#1501929457
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20170729#1501324638
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20170324#1490352035
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20170322#1490179975
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20170317#1489748222
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20170211#1486810476
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20161213#1481625392
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20161212#1481539040
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160906#1473158811
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160607#1465296470
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160420#1461148943
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160414#1460630934
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160412#1460457527
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160211#1455187099
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150526#1432637464
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150518#1431945843
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150327#1427452806
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150316#1426502376
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150227#1425033630
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150226#1424947705


「彼女は95年、英国BBCの番組『パノラマ』に出演し、チャールズとカミラの関係を暴露するなど、衝撃的な告白をした。ビデオはその練習のために撮影されたもの。ところが、彼女は自分の悩みを誰かに聞いて欲しかったのか、つい話し過ぎてしまったんです」


 01年、彼女の元執事による窃盗疑惑で、ビデオの存在が明るみに出る。彼はダイアナの死後、沢山の遺品を自宅に持ち帰っていた。警察が家宅捜索に入ると、ビデオが発見されたのだ。


 その後、ビデオの所有権を巡り、セトレンとダイアナの実家・スペンサー家との間で訴訟沙汰に。結果、セトレンの元に返却され、
「それが米国のNBCに持ち込まれたのです。この時は、米国だから放送できた。実は、07年にBBCも数分間だけビデオを放送しようとした。しかし、『不謹慎だ』という理由でお蔵入りになっています」(同)


 その中身はなかなか過激。在英記者によれば、


「新聞は放送前から『ダイアナが品のないことを喋ったビデオテープが初公開される』と、内容を紹介していました。具体的には、出会った頃のチャールズ皇太子について『湿疹のように纏(まと)わり付いて離れなかった』。性生活にも言及していて、『チャールズとのセックスは3週間に1度。ヘンリーが生れ、数年経つとそれもなくなった』と。また、カミラについて『なぜ、彼女が私たちの周りにいるの』と尋ねると、チャールズから『僕は愛人を持ったことがない唯一の皇太子になることを拒絶する』と言われた逸話も披露しています」


 この他、チャールズ以外の男性への恋も明かしている。彼女と親しくなったボディーガードの警察官は、2人の関係が噂になると、部署を異動させられた直後、バイク事故で死亡している。


「それについて、ダイアナは『私の人生にとって最大の打撃になった。彼は私の中で最大の喜びだった。彼は殺されたのよ』と語っています」
(同)


 デーブ氏曰く、


「英国国民にとっては、相当な衝撃です。内容は間違いなく不謹慎だからね」


 ダイアナの弟、スペンサー伯も「これが公開されると、王子たちを悲しませる」と大反対。番組を見ないよう呼び掛ける「見ないで運動」まで起きたという。


「外野が騒いだ分だけ、テレビ局にとっては良い宣伝になった。ただ、チャールズも来年70歳。カミラを嫌っている国民も『そろそろ許してあげようか』という気持ちになっている時、こんなビデオを流されたら堪らないはず」(在英記者)


 没後20年。今もなおダイアナに翻弄される英国王室。


今月22日から長野県軽井沢町で静養している両陛下は、26日午前11時前、旧軽井沢地区にあるテニスコートに足を運ばれました。


このコートは、昭和32年にお二人が初めて出会った思い出の場所で、両陛下はコートを運営する団体の関係者からあいさつを受けたあとベンチに腰掛け、リラックスした表情で会員たちのプレーをご覧になっていました。
両陛下は30分ほど滞在し、会員たちに笑顔で声をかけてコートをあとにされました。


団体によりますと天皇陛下は、皇后さまと出会ったテニストーナメントに出場したいきさつなどについて、なつかしそうに話されていたということです。
また関係者が団体のエンブレム入りの白いシャツを両陛下に贈り、「来年は、このシャツを着てプレーをしにいらっしゃってください」と伝えたところ、お二人とも笑顔を見せられていたということです。


両陛下は27日から群馬県草津で静養し、今月29日に東京に戻られる予定です。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20170504#1493895471
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160603#1464950389