https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

 伊吹氏は、秋篠宮さまが、皇嗣としての立場と娘を愛する父親としての立場に挟まれて苦悩されていることを、京都の老舗繊維問屋出身の元大蔵官僚らしい上品な表現で言い表した。伊吹氏は言わなかったが、秋篠宮さまがそうした「相克」の中で、皇嗣としてのお立場を優先されていることは言うまでもない。

伊吹氏の発言は秋篠宮さまへの敬意を込めて現状を憂える政治家の名言として歴史に残るかもしれない。

 その他の伊吹氏の発言についても、以下に要約して紹介しておきたい。「小室さんは週刊誌にいろいろ書かれる前に、やはり皇嗣殿下がおっしゃっているようなご説明を国民にしっかりとされて、そして国民の祝福の上に、ご結婚にならないといけないんじゃないか」「国民の要件を定めている法律からすると、皇族方は、人間であられて、そして、大和民族日本民族の1人であられて、さらに、日本国と日本国民の統合の象徴というお立場であるが、法律的には日本国民ではあられない」「眞子さまと小室圭さんの結婚等について、結婚は両性の合意であるとか、幸福の追求は基本的な権利であるとかいうことをマスコミがいろいろ書いているが、法的にはちょっと違う」―――――。

「今回の長官の発言は、秋篠宮さまのお言葉とも違い、はっきりと“責任”という言葉が使われたことが大きい。2019年1月に出された、いわゆる“小室文書”の《解決済みと理解》という説明では足りないという認識を宮内庁のトップが明らかにしたわけです。長官をはじめとした宮内庁、そして皇室全体が小室家の対応に頭を抱えていることの表れでしょう」(皇室記者)

 実はこの会見には、報じられていない部分がある。

「記者からの“説明責任を果たすべきは誰か”との質問に対して長官は、《小室さん側》《小室さんの代理人弁護士》と答えたと、テレビや新聞は報じています。しかし実際には、“基本的に小室さんの弁護士、あるいは小室さんご本人、あるいはお母さん(佳代さん)ではないかと思います”と回答していたのです」(前出・皇室記者)

 そう、母親の佳代さんにも、“責任”があると、宮内庁のトップが発言していたのだ。

「皇族とはいえ、結婚は、あくまでも男女間のプライベートなもの。国家機関である宮内庁のトップが、まだ結婚前のお相手の親にまで踏み込んだ発言をすることに驚きましたが、裏を返せば、そこまで緊急事態ということなのです。長官が会見で話す概要については、秋篠宮ご夫妻も天皇皇后両陛下ならびに上皇ご夫妻も、了解されていたでしょうね」(皇室ジャーナリスト)

 一般に、男性皇族が結婚する場合、お相手には厳しいハードルが課せられるが、

「いずれ皇籍離脱なさる内親王であっても、このように国民のネガティブな感情を高まらせてしまう結婚はあるまじきこと。佳子さまの時には、決して繰り返してはならないのです」(同)

 小室さんとの交際中、眞子さまがデートをする時は秋篠宮ご夫妻のご意向もあり、警備は最小限の態勢だったという。実際に2016年秋、東急東横線の車内で体を寄せ合って会話を楽しんでいるお二人を「週刊女性」がキャッチした際は、側衛官(そくえいかん)と呼ばれる男女の皇宮護衛官が遠巻きにカップルをガードしていたのだった。

「皇族方の国内でのご移動には、絶えず側衛官が付き添います。ご公務の場合はもちろん、通勤・通学先と宮邸との往復や、私的な外出でも同じです」(同)

 屋外デートはセキュリティーの観点からすべて“丸裸”というわけだ。他方、緑深い赤坂御用地で逢瀬を重ねることも可能である。かつて秋篠宮さまと交際中の紀子妃は、世間の目を避けて当時のお住まいだった東宮御所を頻繁に訪れ、上皇ご夫妻から「キコちゃん」と呼ばれるほど打ち解けられた。眞子さまもまた、小室さんを“公認彼氏”として幾度も自宅に招いている。さらに、

「海外では、警護のスタイルが大いに異なります」(同)

 とのことで、

「例えば女性皇族が英国の大学に留学される場合、現地までは皇宮警察が同行し、無事に大学寮に到着すると、ほどなく警官は帰国します。滞在中の皇族は、所轄警察からポケットベル型のブザーを渡され、緊急時はこれを鳴らすと警察署にダイレクトで通報できます。そこから日本大使館にも連絡されるという仕組みです」(同)

 換言すれば、現地でのデートは護衛官なしでのびのび楽しめるのである。

眞子さまは14年9月から1年間、英国中部のレスター大学大学院に留学されました。その間、小室さんは休暇を利用して渡英し、現地でいっそう親密になられた。といっても英国の学生寮は警備が厳重で、宮さまの来客といえども無制限には滞在できません。むしろ街なかであれば、お二人で自由に行動できるのです」(同)

秋篠宮さまは元来“気楽な次男坊”というお立場を好まれ、時には上皇陛下や天皇陛下にはできないような大胆なお振る舞をなさってきました。大嘗祭についても『身の丈にあった儀式』にすべきだと発言されるなど、自由人めいた気質が魅力を形作ってきたのです」

 そうしたキャラクターは、家風にも大きな影響を及ぼしてきたといい、

「ご自身が歩まれてきたように、お子様方にも幅広い選択肢を与えてこられました。ただ、こうして小室さんとの問題が大きくなった以上、次の佳子さまのお相手は入念に調べざるを得なくなるでしょう」(同)

 女性皇族の結婚に際し、お相手の素性をどこまで調べるかは、ご当主の熱意や家風に左右されるのだが、

高円宮家の絢子さまのご結婚では、久子さまが中心になって守谷さんのこともよくお調べになったと思います。おそらく秋篠宮さまはあまり相手の詮索を望まれず、宮内庁も積極的に身辺調査を行わなかったのでしょうが、佳子さまの時は、少なくともお相手の親兄弟、その他親戚に問題を抱えている人はいないか、本人がどういう人物なのか等は、事前にお調べになるのではないでしょうか」(同)

 このたびの展開を見せつけられれば「調査」の重要性を痛感せざるを得ない。皇室ジャーナリストの神田秀一氏も、こう言うのだ。

秋篠宮さまご自身が恋愛結婚で、昭和天皇の服喪中に婚約されて批判を受けたこともありましたが、年齢を重ねられてお考えが変わったところもあるのではないでしょうか。誰かに薦められた人ではなく、自分で選んだ人と結婚するのがいいというお考えはあるにしても、同時に、皇嗣として内親王のお相手が国民の支持を得られ、嘘偽りや隠しごとのない人であってほしいという願いもお持ちのはず。国民や宮内庁から疑念を持たれるようなお相手は好ましくないと考えるのは、当然だと思います」

 覆水盆に返らず。果たして佳子さまの場合は……。

d1021.hatenadiary.jp

#天皇家

d1021.hatenadiary.jp

夜、店に戻ってから、昼間の事故について報告し、軽率をわびるとともに、原価の合算額を月割りで返済することを申し出たが、五味原さんは「けががなくてよかった。おとくいさんに代わりをすぐ届けてくれたことは何よりだった」といやな顔の一つもせず、奥さんのお仲さんも「心配しなさんな、損はかせげば取り返せるから、くよくよしないよう」と理解ある態度であった。
「覆水盆にかえらず」ということわざもあるし、砕けたさらは原型に復すことはできないことを知りながらも、つい「ぐち」がでるものである。私はこのときこの夫妻から学んだことが基になって、どんな人のことでも不注意による過失については、絶対にこれをとがめずの原則を立てたし、妻や子供にも強くこれを求めているのである。

d1021.hatenadiary.jp

失敗に落膽しなさるな

 田中角栄は44歳の若さで大蔵大臣(当時)に就任した。この時、大蔵省の講堂でなみいる大蔵官僚たちに向かってこんなスピーチをおこなった。

「自分が、田中角栄である。こ存じのように、わたしは高等小学校卒業。

 諸君は全国から集まった秀才で、金融財政の専門家だ。

 しかし、棘のある門松は、諸君よりいささか多くくぐってきている。

 しかし、今日から諸君と一緒に仕事をすることになるのだが、わたしは、できることはやる、できないことは約束しない。

 これから、一緒に仕事をするには、お互いをよく理解することだ。

 今日から、大臣室の扉は常に開けておくから、我と思わん者は誰でも訪ねて来てくれ。上司の許可はいらん。仕事は諸君が思うように、思いっ切りやってくれ。

 しかし、すべての責任は、この田中角栄が負う。以上」

「高等小学校卒業の大臣」だとたかをくくっていた大蔵官僚たちは、このスピーチで表情が変わったという。タダものではない、と認識したのだ。

 また、新人の入省式のときには、大臣室で待つ20名の新人官僚の前に現れると、並んだ一人一人と握手をしながら「やー〇〇君、頑張りたまえ」と全員の名前を間違えずに呼びかけていった。メモも見ず、秘書官が耳打ちしたわけでもない。

 あらかじめ20名全員の顔と名前を覚えていたのだ。これには最難関の試験をくぐりぬけてきたエリートたちも度肝を抜かれた。

 加えて新人に対しては、以下のような訓辞をして、一瞬で彼らの心をつかんだという。

「諸君の上司には、馬鹿がいるかもしれん。諸君の素晴らしいアイデアが理解されないこともあるだろう。そんな時は俺が聞いてやる。迷うことなく大臣室を訪れよ」

 田中蔵相は官僚の中でも特に課長、課長補佐という実務の中心にいる世代を重視した。

 官僚の力が今よりはるかに強かった時代、次官や局長では自分の言うことは聞かないだろうという読みからである。

 課長や課長補佐の入省年次、学歴、誕生日、家族構成、奥さんや子供の誕生日や結婚記念日まで細かく調べあげた。これと思う人材は自宅へ呼んで大蔵省内部の事情を聴き、実務の内容をくわしく尋ね、高価なお土産をもたせた。また結婚記念日、子供の入学などにもこまめに祝儀を贈った。

 こうして課長たちは、次第に田中に信頼をよせるようになり、省内の細かな情報さえも報告するようになった。

 そのため、田中蔵相は、次官や局長などから説明を受ける時、「ここはおかしいんじゃないか」と事前に課長たちから得た情報を元にやり返したという。次官や局長は現場のことをすべて把握している訳ではないので、答えに窮してしまうこともしばしば。

 こうして結局は、次官や局長たちも田中に一目置くようになったのである。

 田中角栄に限らず、昔の政治家にはこういう姿勢を示すのに長けた人がいました。

 たとえば大正時代の総理大臣、原敬

 総理になった原の元には、毎朝数十人もの陳情客がやって来ました。順番に面会していくのですが、朝一番の客には必ず次のように語ったそうです。

『君の話は、いの一番に聞かねばならんと思ってね』

 一方、最後まで待たせた客には、

『君の話はゆっくり聞かなければならないと思って、最後までお待ちいただきました』

d1021.hatenadiary.jp

今般朝政一新の時膺(あた)りて天下億兆一人も其所を得ざるときは、皆朕が罪なれば、今日の事朕躬(みずか)ら身骨を労し、心志を苦しめ、艱難の先に立ち、古列祖の尽させ給ひし蹤(あと)を践(ふ)み、治績を勤めてこそ、始めて天職を奉じて億兆の君たる所に背(そむ)かざるべし。


ダビデ契約に示されたメシア預言 ユダヤ入門#6

ja.wikipedia.org

www.wlpm.or.jp

旧約時代と新約時代の狭間四百年間の第二神殿期時代、ユダヤ民族はヘレニズム文化に傾倒した人と伝統的なユダヤ文化・遺産を大切にする人とに大きく二分した。

この時期に大祭司となった者たちは多かれ少なかれヘレニズム文化に傾倒していた。

王位と大祭司職とを兼務するとは、メシヤと自認することを意味した。

kotobank.jp

ja.wikipedia.org


【宇野正美】アイヌ民族の正体とは。「講演会」2020年。

#ユダヤ南王朝#バビロン
#ユダヤ北王朝#アッシリア#スキタイ#日本橋#麒麟#アイヌ#三種の神器#伊勢神宮#南海トラフ
#京都御所#核シェルター#高野山

www.soumu.metro.tokyo.lg.jp

d1021.hatenadiary.jp

【CINEMATIC VLOG#3】日本橋をぶらり| TOKYO NIHONBASHI | 日常VLOG | シネマティックVLOG

コレド室町を設計したパパに電話

福徳神社

東京の死者の国の守護神 | Far East Alexandria

稲荷神社

日本とエジプトは関係はあるのでしょうか。
エジプトはギリシャとも交流があり、
アレクサンダー大王もエジプトを解放し、
儀式を行いファラオとなっています。

d1021.hatenadiary.jp