https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

2009-02-06から1日間の記事一覧

イラク女性80人を自爆犯に勧誘 レイプ被害につけこむ レイプ被害などにあって失意にある女性らに近づいては、「名誉を回復するには自爆犯になるしかない」などと説き伏せる役割を果たしていたという。

級別定数移管:内閣法制局は「許容」

国際司法裁判所、所長に小和田氏を選出 日本人の就任は初めて

1月米失業率、7.6%に上昇 雇用59万8000人減、34年ぶり落ち込み 雇用者数の減少は13カ月連続。昨年1月からの合計で約360万人に達した。昨年12月の雇用減も当初発表の52万4000人から57万7000人に悪化方向で修正。昨年11月以降、3カ月連続で毎月約60万人のペー…

民主、首相に対抗?衆院比例選の定数削減案…80減 また、政治家の世襲を制限するため、資金管理団体などの政治団体を子や配偶者に引き継ぐことを禁止する法案の提出を検討する。子や配偶者を同一選挙区から立候補できないようにする措置についても、党の内…

中国で大干ばつ…小麦生産地帯、建国以来の緊急対策 胡錦濤・共産党総書記、温家宝首相は「あらゆる力を動員せよ」と指示、政府は1949年の建国以来、初めてとなる「第1級」(最高レベル)の緊急干ばつ対策を発動し、財政省は同日、3億元(約39億円)…

日本郵政“四面楚歌” かんぽの宿で膨らむ赤字 「かんぽの宿」は年間40億円規模の赤字を出しており、売却時期が遅れれば、その分、赤字がたまっていくからだ。 個別売却では、売れ残りが発生する恐れや雇用条件で格差が生じかねない。赤字施設廃止に踏み切れ…

『世界』3月号 >世界的な経済危機が強まる中、この10年以上にわたって、言論の世界を支配してきた市場主義的な言説が影をひそめ、社会的な連帯について盛んに語られるようになってきている。つい最近まで市場主義の旗をふっていた論客が懺悔してみせるなか…

平成21年 1月上中旬分貿易統計(速報)

寺島実郎の『環境経済の核心』経済と環境のバランスシート 経済危機で露呈する日本の脆弱性 実はドバイで石油は出ず、外部資金を取り込んであだ花を咲かせたようなものだった。 サブプライムローン関係者へのインタビューを米国のテレビで見たが、人生に一度…

かんぽの宿売却白紙とはなりそうだが…追及・監視を緩めるな!〜朝日新聞2月6日朝刊と毎日、読売、日経6日夕刊から これは日本郵政の目晦ましだ オリックスに一括譲渡した際の手続きは週刊朝日やサンデー毎日が詳しく書いているように普通の一般競争入札で…

平成 21年第3回経済財政諮問会議議事要旨 平成21年会議結果 第3回会議 会議レポート:内閣府 経済財政諮問会議 平成21年会議結果 第3回会議 記者会見要旨:内閣府 経済財政諮問会議 平成21年会議結果 第3回会議 動画でみる与謝野大臣諮問会議後記者会見:内閣…

CMF政治塾 第48回 議会政治の精神を知らない政治家たち

NHKニュース “政府紙幣発行”議連発足へ

武部批判も、閣僚は擁護…麻生「郵政見直し」発言 鳩山邦夫総務相は「国営に戻すことは(手を付けない)聖域だが、ほかはすべて見直しの対象ということで、首相と合意している」と強調。同時に「民営化による影の部分は少なくしなければいけない。見直すべき…

タイタニック−宝田キャプテンの勇姿− ミュージカル「タイタニック」公式サイト http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090126#1232977960

「国民生活が第一」はいけないことか?〜産経新聞2月3日付[くにのあとさき] 私は「国民生活第一」は単なる「言わずもがなの偽善」とは思わない。国民生活を無視して大企業=族議員=利権官庁のための政治が今まで横行していたのではないか。 その通り。 湯…

日本語ワードプロセッサ 一太郎2009 / オフィス統合ソフト JUST Suite 2009 JUST Suite 2009 特別優待版出版社/メーカー: ジャストシステム発売日: 2009/02/06メディア: DVD-ROM クリック: 2回この商品を含むブログ (5件) を見る

山岡氏「国民への裏切り」 首相の郵政民営化に反対だった発言に 「麻生氏は(平成17年の)郵政選挙で勝った流れで今、首相をやっている。小泉政権の延長の首相でありながら、このような発言をするのは国民に対する裏切りだ」 「そういうことを言うなら、改…

関嘉彦氏の「複数民主主義の自覚を」〜産経新聞1月31日[昭和正論座]から 八百万の神を信じることを許容することが一神教でもなく二神教でもない多神教の世界を現出させるし、それは非常に分かりにくいかもしれないが、「全会一致」という緩い連帯で進むと…

裁判員制度の「謎」

Record Unemployment Claims Show Need for Action Now

宮田秀明の「経営の設計学」「減らすビジネス」が利益を生む 成長や進化は量の拡大によってしかもたらされないのだろうか。もしそうだとしたら、環境問題の解決は永久にないだろうし、地球が持続可能ではなくなるだろう。「減らすビジネス」を創造する活動を…

一夫多妻嫌い離婚増加 インドネシア 世界最多のイスラム教徒人口を抱えるインドネシアで、イスラム教が認める一夫多妻を嫌い、夫が第2夫人をめとる際に離婚を申し出る女性が増加、婚姻法改正の必要性が指摘され始めている。

【法律相談】 相変わらず、借金のご相談は多いですが・・・・

弱った会社の前兆(上) ④美男美女が増える

田原総一朗の政財界「ここだけの話」オバマ演説の影響? 首相演説は理解不能 新聞各紙が、麻生さんの施政方針演説をとらえて、「小泉路線からの転換」あるいは「構造改革と一線」などと、一面トップで報じている。 まるで、「小泉構造改革が新自由主義経済で…

【次代への名言】2月6日・ニューヨーク・タイムズ 「加藤全権に対する人気は、想像以上であった。ヒューズ氏(米国務長官)のごときも、あの人は、誤魔化(ごまか)しとか、嘘(うそ)をつくことを、絶対にしない人だといって非常に信用していた」 「軍縮…

「かんぽの宿」への政治対応はモラルハザードの塊|岸博幸のクリエイティブ国富論|ダイヤモンド・オンライン 政策である価値判断を行うときは、政策全体に一貫性を持たせないといけません。一貫性のない恣意的な価値判断のブレは、モラルハザードに他ならな…

【断 富岡幸一郎】海賊の意味 日本語には「海賊」という一語しかないが、世界では2種類の言葉があり、自分の利益のために物を奪ったりする盗人の「非公認の海賊」を意味するピラータ(イタリア語)と、背後に国家や宗教が控えているコルサロという「公認の…