https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

逮捕の押尾容疑者…変死女性とエクスタシー使用?

 女性は30代。亡くなった時、部屋に一緒にいたのが押尾容疑者だった。しかし、麻布署員が駆けつけた時は通報した男性しかおらず、立ち去っていた。男性は押尾容疑者の友人。女性の異変に驚いて呼び出されたという。

泣き崩れた矢田亜希子…押尾容疑者と離婚へ
矢田亜希子ショック…息子抱え沈黙、離婚も

民主党政権だと安全保障政策が進展するというパラドックス | 政局LIVEアナリティクス 上久保誠人 | ダイヤモンド・オンライン

私は民主党が政権を取れば安全保障政策はもっと現実的になるし、社民党連立政権入りすれば、現在の頑なな態度を変化させる可能性が高いと考えている。なぜなら、戦後の日本政治では、保守・自民党が国会で安定多数を確保した時ではなく、むしろ自民党が弱く中道左派政党が強い与野党伯仲状態や連立政権の時に安全保障政策が進展してきたからだ。

 一方で、2005年の衆院選後に連立与党が3分の2の議席を獲得してから安全保障政策が前に進まなくなった。保守的な安倍内閣が安定多数を得て、なんでも実現できそうな状況だったが、そうはならなかった。野党が政権獲得を現実的に考えられなくなり、政府・与党の安全保障政策に徹底的な抵抗を示したからだ。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090803#1249248145
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090627#1246069396

自分のキャリアを決めていくのは自分である | 3分間ドラッカー 「経営学の巨人」の名言・至言 | ダイヤモンド・オンライン

「企業という最も柔軟で流動的な組織さえ、人を同じ仕事、同じ環境に閉じ込めようとする。閉じ込められているほうは飽きる。燃え尽きたのではない。違う種類の問題を与えられ、新しい土に植え替えられることが必要なだけである」

神奈川県知事 松沢成文 緊急提言! 「道州制による日本大改造マニフェスト」 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

 総選挙が迫ったこの時期、細かな技術論を展開している暇(いとま)はない。国民に広がる閉塞感を打破し、我が国の政治・行政の大変革を促すために、政治家が大局観をもってリーダシップを発揮し、どう行動するかを決断すべき時である。

 かつてサッチャー政権の誕生により当時のイギリスが生まれ変わったように、また、現在オバマ政権の誕生でアメリカの変革が進みつつあるように、来たる総選挙では「本格的な政権選択の総選挙」を通じて、我が国の大変革を成し遂げなければならない。今のままでは、政局に明け暮れ、スキャンダルが続出し、「負け比べ」の最悪の総選挙になってしまう。この国の進路を問う「勝ち比べ」の選挙にしなければ、我が国の将来はない。

【次代への名言】8月4日・吉田松陰

「八月四日/是(こ)れ二十三年前僕が生れた日、目出度(めでた)し」

敵討ちが未遂に終わり、「容疑者」として自宅に謹慎していたとき、知人にあてた手紙のなかにある。四面楚歌(そか)。それでも「目出度い」と記すところに、彼の不撓(ふとう)不屈の心がある。

大事を断ぜんと欲せば、先(ま)づ成敗を忘れよ」。

桑原武夫

 「松陰は命を賭けていたから至誠天に通じたわけですけれども、それを普通の頭で、ほどほどの勉強をした人間が、一杯飲んで『至誠天に通ず』などと言い出したら、はなはだ迷惑です。そんなふうに誤解される危険があります」

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090513#1242217697
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090722#1248249673
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090727#1248673714
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090714#1247560694

福岡3区の自民・太田氏、苦戦の理由は「極左マスコミ」

共産党にさえいられなくなった武装革命派を極左と呼ぶ。(極左の)セクトに入って暴れたためにマスコミしか採用されなかった人がマスコミの中枢にいるから、私が(3区で)戦っている人を一生懸命応援し、連動している」

「私が苦戦している理由」

太田誠一 - Wikipedia

【話の肖像画】この国をどうする!!(上)政治学者・御厨貴

自民党の長い歴史の中でも、小泉内閣後の3年3首相の統治力の無さはひどかった。まさに小泉純一郎さんが「自民党をぶっ壊す」と宣言して、安倍(晋三)さん、福田(康夫)さんが引き継ぎ、最後の麻生(太郎)さんが見事に実現させましたね。小泉さんは、森喜朗政権末期、自民党内にあった自民下野の空気を吹き飛ばしたといわれていますが、ほんの一瞬のことでした。

かつての自民党は、政界の横綱として時間的、空間的に大局を見ることができる政党でした。だから中曽根康弘元首相の政策にしても常に長期的、総合的なスタンスで考えられたものでした。

こうして自民党はますます劣化し、軽薄になっていったんです。

後は自分さえよければという“自分党”議員ばかりになってしまったんです。

だからやることなすこと国民に見抜かれていた。

麻生さんは「どうして自民党はこんなに節操のない政党になってしまったんだ」と言ってたようですが、何をいまさらですよ。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090802#1249212474
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090626#1245985822

登山ブーム!松丸、初の富士登山に悲鳴!
富士山登山人気過熱ぎみ 車も人もあふれかえる

特に近年増えたのが、20〜30代の女性登山者だという。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090731#1249022055
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090724#1248411624

GACKT:「戦国無双3」とコラボ 大河ドラマの謙信役で「戦いの悲しさ表現したい」

ゲームのテーマ「志を持つ者たち」に合わせて、「信念を持って走りぬく(武将の)姿」をテーマに曲を書き下ろすという。

「単にゲームのタイアップ曲としてではなく、“上杉謙信”という人物とかかわったことで得た戦国の空気感、無双とたたえられる勇将たちのたけだけしい生きざま、そしてその裏側にある戦うことの悲しさを表現できたらと思います」

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090730#1248919626

噂の深層!松本人志 草食系転身疑惑

“今日の会は嫁にどうしてもウエディングドレスを着せてやりたかったから開催しました。これからもずっと大事にしていきます”

あれだけ人をアゴで使ってきた人が、19歳も年下の素人に毛が生えたようなオンナにいいように使われている

日経ビジネスONLINE

政治献金をすることは、国民の義務ではないかと私は思っていた。政治家はやはり国民が育てるものだ。そのことが極端に汚い行為だとはあまり思わなかった。政治団体を通じて違法な献金をしていることには気づかなかった。


石橋 直 西松建設会長

セブン-イレブン本部との戦いに民主党・小沢氏も参戦

 この決起大会に、ある大物が参加する。選挙戦の最中、最も多忙であろう民主党小沢一郎代表代行が「激励」に訪れるというのだ。

 麻生太郎首相の決断によって衆議院が解散し、選挙戦の火ぶたが切られた7月21日、小沢代表代行は周囲に、こう話したという。


 「8月4日は岡山に行く。必ず空けておいてくれ」


 演出したのは、民主党姫井由美子参院議員である。

 「コンビニのオーナーは、経営者なのに本部からは経営者として尊重されていない。労働者でもないので、労働者としての保護もなされていない。過酷な環境なんです。ここは、民主党が救ってあげるべきです」


 車中で、そう力説する姫井議員に、小沢代表代行はうなずき、こう言った。


 「コンビニのオーナーは地域に根ざしているんだよな。1回、話を聞こうか。今日はどうだ」


 姫井議員はユニオンに属する関東のセブンイレブン加盟店のオーナー、数人をすぐに呼び出し、夕方、小沢代表代行の元へ連れていった。ユニオン設立への熱い思いを直接聞いた小沢代表代行は、この場で、決起大会への参加を決めたという。

カーティス・コロンビア大学教授、政権交代を語る

私は鳩山(由紀夫・民主党代表)さんを20年以上前から存じ上げていますが、顔つきが以前に比べて随分変わりました。党の幹事長に就任された頃からでしょうか、本当に政治家らしい顔つきになった。

 民主党自体も成長しました。2007年の参院選の頃は正直、民主党政権担当能力に不安がありましたが、今は政権を取ることに対するリアリティーがある。

 今回の選挙は、日本の政治の世代交代という意味でも、大きな変化のある選挙だと思います。民主党が躍進した場合、自民党はベテラン議員を中心に、多くが落選することになる。

 小沢さんは細川(護煕)政権を作った時に小選挙区制を取り入れて、2大政党制を日本に根づかせることがライフワークと公言されていました。今度民主党が政権を取れば、目標は達成されるわけですから、後は若い人間に任せればと思うわけです。アドバイザーとして良き影響を与えるのであれば、それこそ日本の政治を変えた人物として歴史に残るでしょう。

これは自民党が日本の社会そのものの変化に追いつけなかったということなのだと思います。具体的に言えば、自民党の支持基盤が完全に崩れてしまったのです。

数年前、東京で講演をした時に、思わず「日本の政治は遅れている」と発言してしまった。

私が「遅れている」と思ったのは、外国と比べてではなかった。つまり、自民党政治が日本社会の変化から取り残されていたのです。

 自民党は新しい支持基盤を作る局面に来ています。今後は多様化する個人に向けた政策を作り上げていかなければなりません。自民党も発展的に変わる時に来ています。

第10講:日本の多層・多神教の心象風景

 しかし,一神教と二項対置させ多神教をとらえるのは,元来,一神教側からの見方だ。安直に日本を多神教の国と見るのはいかがなものか。多神的であると同時に,歴史を通して幾重にも宗教的なるものが埋め込まれ,積み重なり多層的な姿を形成している。すなわち,日本の宗教的な風景は多層・多神教的な姿の上に立っている。

 多層・多神教の風土では,宗教の習合は必然に近いものとして受け入れられる。そして歴史の濾過(ろか)を通して深層意識にまで降りるので,そこで生活する人々にはホトケ,神々の来歴は表面意識で明瞭に自覚されることは少ない。

 一方,一神教の風土では,それぞれの宗教,宗派の当事者たちは,自らの宗教,宗派の正統性を主張するあまり,自分たちと相いれない宗教,教義,説話,来歴は消し去ろうとする。末梢されるがゆえに,神々の来歴は人々に記憶に留まることは稀である。

 昨今,「ダイバーシティ」のあり方がマネジメントでも頻繁に議論されるようになっている。ダイバーシティとは,違いを受け入れ,尊重して,活用していくこと。そこでは,「かくあるべし」と画一的なものを強要するのではなく,それぞれの個性や特徴を尊重し,多元的なスタイルを共存させていくことが求められる。


 とすると,日本の多層・多神教の心象風景には,一神教世界に比べて,元来,豊かなダイバーシティ・マネジメントの土壌がひろがっているのである。ダイバーシティ・マネジメントの基本は多様性や多元性を認め、重複と冗長性を許容することである。

【09衆院選】小沢氏が橋下知事と会談 “主戦場”大阪で攻勢強める
【09衆院選】大阪府の橋下知事と会談した小沢氏 「国と地方の協議の場」の法制化で一致

小沢一郎代表代行

「結果的に考え方がまったく一致した」

橋下知事

霞が関の仕組みを根本的に変えるという強い意気込みを聞いた。最終的な国の形のゴールは同じ。小沢先生の迫力はすごい」

民主党:橋下大阪府知事と会談 小沢一郎代表代行

霞が関の中央主権的な統治機構を根本から変えなければいけない、身の回りのことは地方が行い、国は国家レベルのことに集中して取り組むべき

「いずれ地方に経済力ができ担税力もついてきた状況になれば税源も移譲し、それぞれ自分達の考えで税を定めていくことも可能な社会にしていく」

「将来的に地方に担税力がつき、経済基盤が強くなれば税も地域ごとに決定するなど基礎的自治体に大部分任せることになる

今すぐ都道府県を廃止する考えはない

「出来上がった形は同じ」というのは昔宮澤喜一も言っていた。
社民党共産党も見せてやれば納得する。
抵抗しているのは自民党・産経一派と養老・内田・斎藤(環)・立花(隆)ら現代思想ポストモダングループだ。

G2の成立とその裏面=国際公共政策研究センター理事長・田中直毅

 米国経済にとっての最悪のシナリオは何か。住宅、自動車、銀行、保険、医療という最も重要な経済部門のいずれに対しても連邦政府の強烈な関与が不可欠となった以上、政府の資金繰りに赤信号がついたとすれば、いったいどうなるのか。


 長期国債の暴落が生ずれば、これら5産業には、再び厳しい調整が訪れる。

 では中国における経済価値の積み上げに問題はないのか。中国の工業製品価格は需給ギャップの拡大から値崩れに陥っている。米国市場向けの輸出に回復の気配はいまだ感じられない。そうだとすれば株式市場で高い企業価値は実現しないはずだ。繁栄してきた沿岸部の工場や事務所の稼働率も低下が著しい。


 にもかかわらず株価と不動産価格はこの4カ月程の間に急騰局面を迎えた。財政と金融の両面からの刺激策が上滑り状況に入っている可能性は否定できない。

夏休み、アナウンサーはどう過ごす?

小川彩佳アナ


去年の夏休みは、入社後初めての本格的な夏休みでした。
貴重な休みはたっぷりと気分転換するぞっ!!と気合を入れて向かった先は、
スペインでした!
スペインは、大学時代に短期留学した、想い出の場所。
そして私の中で、特別な力をもった国なのです。


そのチカラとは…。
De nada!
この言葉が物語っています。
この言葉、スペインでは頻繁に飛び交っています。
英語に直訳すると、Of nothing、という感じでしょうか。
ありがとう!と言うと、どういたしまして、の代わりに「De nada!」
道ですれ違う人と肩が触れ合った時も、スミマセン、ではなく「De nada!」
なにか失敗をしてしまった時ももちろん「De nada, de nada!!」
いいよいいよ〜!なんでもないよ〜!なんとかなるさ〜!という感じ。
底抜けに明るく情熱的で、楽観的なスペインの人たち。
彼らのDe nada!には、Don’t worry! BE HAPPY!
という前向きな力も一緒に付いてくるようで、
スペインにいると自然に元気をもらえました!


今年もチャンスがあれば「De nada!」精神をもらいに行きたいです♪

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20081211#1228955834
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090618#1245279438
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090726#1248568011

財部誠一の「ビジネス立体思考」霞が関解体なしに道州制なし

地方分権」あるいは「道州制」という言葉の定義が曖昧

同じ議論のテーブルについている者どうしでも、それらの言葉の意味、定義が明らかに違っている。

たとえば道州制の一言によって頭に描き出される姿も、じつは十人十色だ。

大阪の橋下府知事などは大阪府を発展的に解消して、近隣他府県と“関西州”を作り、効率の良い広域行政を実現したいとしている。それはそれでひとつの見識であろう。

だが器を作れば地方分権が実現するほど霞が関は甘くない。

 過去30年以上の行政改革の歴史がそれを立証している。器の議論は常にループホール(法や制度の抜け穴)を作られて、骨抜きにされる。

重要なことは器の議論ではなく、本当の地方分権を実現することである。

“中央集権”から“地方主権”へ。

これが地方分権の本質だ。

国民にもっとも近い距離にある市区町村(基礎自治体)をできる限りの予算と権限を与え、経営主体と自立させる。それが第一歩である。

「中身のない道州制になるのでは」 自民公約に新潟知事が懸念

地方分権改革ができないのに期限を決めており、中身のない道州制になるのでは」

「良いことも書いているが、逃げ道もあると感じる。じっくり読んで採点したい」

【09衆院選】「最低賃金1000円なら失業者増える」 舛添厚労相が民主党公約を批判

「雇用政策にはほとんど言及がない。最低賃金を1000円に上げると言っているが、中小企業がつぶれ、失業者がもっと増えることになりかねない

政治家が役所に入ってきて、役人を追放したら世の中が変わるとか、そんな簡単なことではない。大混乱になったときの責任は誰が取るのか

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090728#1248732553

民主党:「8月30日を歴史に残る日にしたい」 岡田幹事長 経団連でのマニフェスト説明会で

地方分権について「我々は基礎的自治体を一番重視する」として、国の受け皿としての道州制ではなく、補完性の原理に立っているとした。

【鳩山会見】(1)民主サイト「マニフェスト発表翌日は129万」(4日午後
【鳩山会見】(2)マニフェスト「FTAは直す」(4日午後)
【鳩山会見】(3)橋下知事の応援「考えてない」(4日午後)
【鳩山会見】(4)完 年金問題「舛添厚労相が逃げの手打った」(4日午後)