https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

宇垣美里他


TBSテレビ「あさチャン!」

今日は先週より寒さがワンランクアップ((((;゚Д゚)))))))
OA前にぴったりくっつき暖を…
(´-`)(´-`)
半袖だと風邪ひくかも…暖かくしてお出かけください!
#尾崎朋美 #宇垣アナ
#tbs #あさチャン #ぐでたま

豚肉のソテー おろし玉ねぎソースのレシピ|キユーピー3分クッキング

ORICON STYLE

海老蔵&長男・勧玄くん、親子で初囲み取材 堂々受け答えに父も笑顔 #歌舞伎 #市川海老蔵(十一代目) #芸能 #ニュース http://www.oricon.co.jp/news/2060260/full/?ref_cd=tw

海老蔵さんの長男 「初お目見え」で会見 NHKニュース

「初お目見え」となるのは、海老蔵さんの長男で2歳になる堀越勸玄くんで、来月開かれる海老蔵さんの祖父、十一代目市川團十郎の没後50年を記念する公演が舞台となります。
5日に東京都内で開かれた記者会見では、海老蔵さんが「せがれの勸玄が初お目見えを迎えることは感慨深く大変うれしい」と話す一方で、「25日間の公演期間休まずにちゃんと歌舞伎座に来ることができるのか、どうなってしまうだろうかと心配もあります」と話して、父親としての心情をかいま見せました。
そのあと、紋付きはかま姿の勸玄くんが登場し、報道陣から「パパは怖い?」と質問されると、小さな声で「怖くない。やさしい」と答えていました。また「将来は何になるの?」という質問に勸玄くんは「王子です」と答え、集まった報道陣の笑いを誘っていました。
勸玄くんは、来月から東京・歌舞伎座で開かれる公演で、初お目見えの舞台に立ちます。

食べログ/tabelog

食べログまとめ編集部】大阪の中心地で見つけた!梅田のおすすめグルメ19選
http://tabelog.com/matome/3242/   #食べログまとめ編集部 #大阪 #梅田 #グルメ

インデアンカレー 阪急三番街店 (INDIAN CURRY) - 梅田/カレーライス [食べログ]
エキ ポンテベッキオ ア オオサカ (ECHI PONTE VECCHIO A OSAKA) - 北新地/ピザ[食べログ]
カカオサンパカ 大丸梅田店 - 北新地/カフェ [食べログ]
ビストロ シャンパーニュ (Bistro Champagne) - 北新地/フレンチ[食べログ]
オステリア ガウダンテ 大阪駅前第4ビル店 (OSTERIA Gaudente) - 東梅田/イタリアン[食べログ]
モード ディ ポンテベッキオ - 西梅田/イタリアン[食べログ]
酒場 やまと - 梅田/居酒屋[食べログ]
釜たけ流 うめだ製麺所 - 梅田/うどん [食べログ]
燦 大阪店 (サン) - 北新地/居酒屋[食べログ]
スカイラウンジ&イタリアン 「ウインドーズ オン ザ ワールド」 ヒルトン大阪 (Windows on the World) - 西梅田/イタリアン[食べログ]
ジャファンス (jafance) - 梅田/ビストロ [食べログ]
スエヒロ - 梅田/ステーキ[食べログ]
ヨネヤ 梅田本店 - 梅田/串揚げ・串かつ [食べログ]
リュクス タジマヤ (LUXE Tajimaya) - 梅田/ステーキ[食べログ]
和牛懐石 但馬屋 - 梅田/焼肉[食べログ]
カハラ - 北新地/創作料理 [食べログ]
モクモク - 北新地/バイキング[食べログ]
焼とんyaたゆたゆ お初天神店 - 東梅田/焼きとん[食べログ]
中華そば 麺屋7.5Hz+ 梅田店 (7.5ヘルツプラス) - 北新地/ラーメン [食べログ]

イチロー投げた メジャー初登板で1回2安打1失点 - MLB : 日刊スポーツ

 今季公式戦最終戦で、3回裏から右翼の守備で途中出場していたが、2−6の8回裏から4番手として救援。先頭打者ヘレラに右翼線二塁打を浴びた後、続くラップを中飛。


 代打スウィーニーに右翼線二塁打を浴びて1失点したが、その後、ガルビスを二ゴロ、アンテールを左飛に打ち取った。


 1回、18球を投げて2安打1失点だった。


 最速は89マイル(143キロ)だった。

イチロー 大リーグで初のマウンドに NHKニュース

みずから志願して

イチロー選手は、プロ野球では1996年のオールスターゲームで9回に登板したことはありましたが、大リーグでは15年目で今回が初登板です。

「1回はマウンドに立ってみたいというのはあったし、ジェニングス監督からちょっと前に、そういうこともあるかもしれないと言われていた。きょうはレギュラーシーズンの最後だし、4点差を追う展開だったので自分のほうから声をかけたら、監督はびっくりしていた」

「絶対にストライクをテンポよく投げようと思ったが、バッターがやっぱりちゃんとボールを捉えるし、嫌なものだと思った。シーズンオフに遊びで投げていた落ちる変化球は最高の球だと思っていたが、なかなか振ってくれなかった。大リーグのマウンドに立つなんてことは通常はありえないので、もちろん思い出としては残るが、2回目は要らない。ピッチャーを途中で諦めてよかったなと思ったし、ピッチャーの悪口は二度と言わないと誓いました」

「体は全然問題ない。途中出場が中心で、毎日の準備がなかなか安定しない状態で、気持ちの面が難しかったが、今から1シーズン分に当たる162試合ぐらいだったらまだできる。大リーグで最強の外野陣と言われていたチームの中で、いちばん多い153試合に出場できたことは、どこにいてもチャンスはあるということだと思う」

スーパーラグビー 日本チーム名は「サンウルブズ」 NHKニュース

「スーパーラグビー」は、いずれもワールドカップで優勝経験のある南半球の強豪のニュージーランドとオーストラリア、それに南アフリカの3か国に拠点を置くクラブチームが参加する世界最高峰のプロリーグで、来シーズンからは日本のチームも参戦します。
5日に都内で開かれた記者会見で、一般に公募されていた日本のチームの名前が「サンウルブズ」に決まったことが発表されました。
サンウルブズ」は国内外から集まった3320件の応募の中にあった「太陽」と「おおかみ」の2つの英単語を組み合わせたもので、燃え上がる太陽のような情熱と、体は小さくてもチームワークで戦うおおかみのような団結力を表しているということです。
日本ラグビー協会は「スーパーラグビー」の参戦を、2019年に日本で開かれるワールドカップに向けた選手強化の場とする考えで、日本代表に近いチーム編成を進めているということです。
選手の人選も含めたチーム編成については、現在行われているワールドカップイングランド大会後に本格的に着手する方針です。
チームを運営する法人の上野裕一CEOは「日本の象徴である太陽と、チームワークで大きな相手を倒していくおおかみを組み合わせた名前で、新しい歴史を作ることに挑戦していきたい」と話していました。

エバーノート会長が語る、「無料」よりも「優れた体験」の価値 フィル・リービン インタビュー【後編】 | HBR.ORG翻訳マネジメント記事|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695725


iphone版での文字サイズ等のお願い - Evernote 一般的な話題 - Evernote User Forum

iphone/ipod touchで読む時になって、文字サイズが小さめで(かつ少々行間もぴっちりめで)、私にはとてもツライです(途中で読むことを挫折してしまうか、大量に読み進めることができません)。読みやすい工夫を考慮していただけないでしょうか・・。

「『世のため人のため』という人間に限って、自分のために行動している」- 慈眼寺の住職・塩沼亮潤氏 - ログミー

塩沼:「世の中を変えよう」と思っても、明日とか急にはなかなか変わらないと思います。「なぜ千日回峰行、こんな行をしたんですか?」と言われて、10代のときによく言っていた言葉は「世の中のため人のために、私は精一杯修行をしたい」ということでした。


ある日、そういう言葉をおそらく耳にした師匠が、お茶を飲んでいるときに笑い話で「坊さんなんていうのは、世の中のため人のためということはあんまり言わんほうがええな」と。


「世のため人のためというのは当たり前なんだ。まず自分自身がしっかりと心身ともに徳のある人間に成長すれば、自然と世の中のためになっている。『世のため人のため』という人間に限って、どこかで必ず自分のためになるような動きをしているものだ。だから人の為と書いて『偽り』と書くんじゃ」と。


そういう「世のため人のため」という大切な宝物の言葉は、心の奥底にしまって。そして、いろんな人との調和ですね。「自分だけが」ではなくて。自分自身もしっかりする。そして、しっかりした自分とみなさん、どんな人とでも相和して調和をしていく。この自律と協調性が大切だと思います。


志が強すぎて自我が強くなって孤立する場合がありますので、そこだけは十分に注意をしていただいて。「調和」という言葉を大切にしていただきたいと思います。

気になった人は全文をどうぞ:
生死の境で見たのは感謝の世界–千日回峰行を終えた住職が日本人に伝えたいこと

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151004#1443954973
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150923#1443004964
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150906#1441535633
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140815#1408099476

「TSUTAYA」図書館 住民投票で反対多数 NHKニュース

「反対」が、3万2352票。「賛成」が、2万4981票で、反対が賛成を上回りました。投票率は50.38%でした。住民投票の結果に法的拘束力はありませんが、条例では市と市議会に結果を尊重することを求めています。

一方、小牧市の山下史守朗市長は「民意が示された以上は一度立ち止まって、どこがどのように問題なのか、市民と意見を交えながら検証していく」と述べ、必要に応じて現在の計画の見直しを進めていく考えを示しました。

国民主権 - Wikipedia

ここでいう「主権」とは国政のあり方を最終的に決定することを意味する。

人民主権ないし国民主権」は、17〜18世紀にかけて、社会契約説の概念を背景に、ロック、ルソーによって発展させられた概念である。「人民」と「国民」は、peuple プープルとnation ナシオン(フランス語表記。英語ではpeopleとnation)という対立的な概念として図式化されることもある。

英国では「国会主権」がとられているが、政治的主権は市民が有するとされている。

主権概念と結びついた近代的な意味での「人民主権ないし国民主権」の概念は、17〜18世紀にかけて、社会契約説の概念を背景に、ロック、ルソーによって発展させられた概念である。ロックとルソーの人民主権は相当に内容が異なり、ロック流の人民主権論は、アメリカ合衆国憲法に、ルソー流の人民主権論は、フランス革命に影響を与えたとされているが、当時は、民主政の概念とは区別され、必ずしも民主政と結びつく概念ではなく、逆に、君主政、貴族政とも結びつき得る概念であるとされていた。

フランス革命の際、エマニュエル=ジョゼフ・シエイエスは、プープル主権論(souveraineté du peuple)を採用しつつも直接民主制を肯定するルソーのプープル主権論を批判して、主権と国家の統治組織を創設する憲法制定権力(制憲権)を区別した上で、主権は人民のみが有し、制憲権を有するのは主権者のみであるが、制憲権によって創設された組織上の権力を行使する者は必ずしも人民ではないとして、代表民主制を直接民主制よりも優れた制度であるとした。1791年憲法は、シェイエスの理論に忠実に、代表制と制限選挙制を採用したが、主権はナシオンに属するとした。このようにナシオン主権論(souveraineté nationale)は歴史的には君主主権とプープル主権論の双方を否定するために、発展した概念であった。

ナシオン主権論とプープル主権論の二者の図式的に対立させたのは、第三共和制下におけるレイモン・カレ・ド・マルベールであり、初めてナシオンとプープルの違いを意識的に区別して、プープル主権を体現したのが1793年憲法であるとした。ナシオン主権論によれば、主権者たる「国民」の意思は抽象的にしか存在しえず、これは自由委任に基づく代表者による討論の中で再現されるので、純粋代表制が要請される。また、制限選挙制と結びつくのは、抽象的な国民の意思を再現すべき自由委任に基づく代表者の選出には、一定の能力が必要とされると考えられるからである。プープル主権論によれば、主権者たる「人民」の意思は、現に存在する人々の具体的な意思であり、直接民主制によって具体的に表される。また、プープル主権は普通選挙制と密接に結びつくが、それは全国民からあまねく意思を吸い上げることで、具体的な国民の意思が表れると考えられるからである。

日本では、1874年から始まる自由民権運動が広がりを見せ主権在民が唱えられたことがあるが、明治十四年の政変によって、1889年、プロイセン憲法を参考にした明治憲法を制定し主権という記述は取り入れられなかった。その後、主権の所在問題を回避する民本主義や国家権力の源泉としての主権を国家に帰属させた天皇機関説が唱えられ、そのことを誤解或いは批判したした天皇機関説事件が起きたが、1946年に公布された日本国憲法によって「国民主権」がとられることになった。

日本国憲法制定後、まもなく生じた尾高・宮沢論争を経て、国民主権とは、全国民が国家権力を究極的に根拠づけ正当化する権威を有すること(正当性の契機)に尽きるとの宮沢説が伝統的見解となった。この見解は、国民主権を君主主権ないし天皇主権を否定する概念とする一方、他方で、正当性の契機における「国民」は、国家権力の正当化し権威付ける根拠であるから、有権者に限定されず、抽象的な全国民を意味するとする。そして、その権威は国民に由来するが、権力は代表民主制に基づき、「最高機関」である国会が行使すると解した上で、憲法上要請される代表制は、選挙民の意思に拘束されない自由委任を前提とした「政治学的代表」を意味するとする。

以上のような伝統的見解に対しては、現状隠蔽的機能ないし体制イデオロギー的機能を有しており、科学的認識に基づき克服されるべきものと批判して、フランスの学説を参考に、「国民」を「現に存在する人の集団(能動的市民からなる有権者団)」と考えるプープル主権論を主張する見解が現われた。杉原泰雄は、プープル主権論によれば、伝統的な見解は、「国民」を「過去から未来までを通じて存在する、抽象的な人間の集団」と考え、純粋代表制、制限選挙制と密接に結びつくナシオン主権と同視してよく、普通選挙制を採用する日本国憲法に合致しない非民主的な主張と批判されることになる。もっとも、日本国憲法は、明確に代表制を採用しており、プープル主権によっても、直接民主制を採ることはできないので、実在する民意との合致の要請を含む半代表制を要請するものとする[7]。杉原は、エスマン流の半代表制をとりつつ、それを更にルソー流に徹底させて、法律で命令的委任、国会議員のリコール制等の直接民主的制度を定めることも憲法上許容されるとする。このように、プープル主権論によれば、主権は、単なる法的政治的な理念ではなく、国民に国家の意思力そのものが帰属している状態が確保されるように憲法組織が構成されるべきという原理を含んだものと解されるのである。

樋口陽一は、事実と規範の問題を峻別した上で、科学的な事実認識に立つのであれば、日本国憲法が採用するのはプープル主権であり、普通選挙制度はその要請であるとする点については、杉原に賛成しつつも、規範の問題としてはプープル主権の名の下に、命令的委任等の直接民主制的制度の導入を合憲とするのに反対する。プープルの有する制憲権は、一度発動した以上は制度の中に永久凍結されてしまい、過去から未来までを通じて存在する、抽象的な人間の集団である国民が主権を有するという建前に変化したとみて、伝統的見解と結論を同じくする。他方で、代表制については、単なる政治学的代表であるという伝統的見解のイデオロギー性を批判して、半代表制であると解しつつも、なお自由委任の有する重要性は減じていないとしてマルベール流の半代表制をとる。樋口によれば、杉原流のプープル主権論は、かえってその時々の政治権力の行使を正当化する反憲法・人権侵害的なイデオロギー的機能を有することになる。

芦部信喜は、そもそも上記のような特殊フランス的な議論の建て方をする必要はないとする一方、他方で、国民主権は正当性の契機に尽きるとの伝統的見解を前提としつつも、プープル主権論の問題提起を受け止めて理論的に再構築した。それが国民主権は、正当性の契機につきるものではなく、国家の最終的な意思決定を行う権力を行使する権力的契機の二つを含むという見解であり、これはボン基本法におけるドイツの通説と基本的立場を同じくする。この見解は、権力的契機の面における「国民」は有権者団を意味するものと解した上で、権力的契機は国家の最終的な意思決定権力の行使であるから、具体的には国家の最高規範の定立、すなわち、憲法制定権力の行使として表れるが、制憲権の行使を自由に認めることは憲法秩序の不安定化を招くため、制憲権の行使たる憲法制定時に、制憲権自身がその権力を、制度化された制憲権としての憲法改正権として憲法中に封じ込めたと解し、日本国憲法の代表制は、単なる政治学的代表ではなく、国会の意思と実在する民意との事実上の合致の要請を含む「社会学的代表」であるとする。樋口流のプープル主権論に一定の理解を示して半代表と極めて類似した概念をとりつつも、命令委任等の法的拘束力を有する直接民主制的制度の導入は憲法上禁止されていると解する。

日本国憲法については43条に規定があり、明文上は自由委任を原則として代表制をとり、例外的に、憲法改正国民投票(96条)、最高裁判所裁判官の国民審査(79条)などについて、国民投票制度を採用しているが、これら明文に定める以外に国民投票制度を法律で制定することができるかについては解釈上争いがある。
「国会は唯一の立法機関である」(41条)とされていることから、投票の結果に国会が拘束されるという国民投票制度は違憲であるという点にはほぼ異論はないが、その結果を国会が参照にするだけの諮問的な国民投票制度は憲法に反しないかが問題とされる。ナシオン主権論によれば、自由委任・代表制に反することから、このような制度を制定することは、憲法に反するとされるが、プープル主権論によれば、許容されるのみならず、半代表制の要請であると解釈されている。

直接民主制 - Wikipedia

アメリカ合衆国大統領を務めたジェイムズ・マディソンは「直接民主制においては、弱小の党派や気に入らない個人を切り捨ててしまおうという誘惑を抑えるものは何もない。それゆえに直接民主制国家は混乱し、個人の生命や財産権と両立せず、短命で、その死滅に際しては暴力を伴ってきた」(ザ・フェデラリスト)と述べて、直接民主制における、多数派による少数派の権利の侵害を警戒し間接民主制を擁護した。

間接民主制 - Wikipedia

左翼共産主義アナーキスト諸潮流は、議会制度はブルジョアの欺瞞であるとして、選挙への棄権をよびかけ、また議会制度の破壊と労働者階級の直接民主主義プロレタリア独裁)を主張している。


ジャン・ジャック・ルソーは『社会契約論』でイギリスを例に取り「人民は自由だと思っているが、それは大間違いだ。彼らが自由なのは、議員を選挙する間だけのことで、議員が選ばれるや否や、人民は奴隷となり、無に帰してしまう。その自由な短い期間に、彼らが自由をどう使っているかを見れば、自由を失うのも当然である」と述べた。

住民投票 - Wikipedia

山本太郎が安倍政権に抗する人達を鼓舞「僕たちはひとりじゃない」「できる範囲で闘い続けろ」…でも「リテラはデッドボール(笑)」|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見

──あの、もしかして、それで山本さんはいつも経団連の話をするんですか? たとえば橋下徹が「日教組」「教育委員会」を仮想敵に仕立て上げるみたいに……。


山本 そこは一緒にしてほしくないですよね(笑)。橋下さんの日教組がどうした、って話では政治生命を奪われることもないでしょう。日教組で橋下さん支持者、ってほぼいないでしょうし。
 橋下さんは結局、構造改革的な話で虎の尾を踏まず、当たり障りなく情熱的に語っている、と言うある意味才能に溢れる方です。タブーに触れているかの様に見えるけれども大したタブーでもない。
 間違いなく彼は、この国の強者、1%側の人間だから、これだけメディアに取り上げられる。
 逆に1%側の敵になると、僕のようにテレビにはほぼ出られなくなるんです。生活の党と一緒になる際に共同代表と言うポジションにこだわったのはここにあります。
 呼びたくなくても少なくともNHKは各党討論、といった場面では共同代表である僕を呼ばざる得ない。


 話を戻すと、この安保法案を求めているのは経団連であることは間違いないんです。なにしろ武器開発・製造・輸出は、イージス艦1隻で2500社、戦車1両で1300社、パトリオットミサイル1200社、戦闘機で1100社と、これだけの国内企業がかかわれる大きなマーケットです。これを拡大し、国家戦略として取り組めって提言を行っているのが経団連。安保法制を転換する事で、税金を正々堂々と横流しできるわけですよ。「日本の周辺環境がヤバい!」と言えば防衛費も積み上がります。自分たちに組織票を投じてくれた企業、企業献金をしてくれた企業に対して、税金で恩返しを正々堂々とできるシステム。賢いですよね。
 この先、武器開発・製造・輸出が日本の主な産業となっていった場合、アメリカのようにとにかく戦争をしていないと経済が回らないような状況をつくってしまうんです。
 法案の本質、何の為に必要か、を考えれば99%の人々にとって不要であることはわかって戴けると思うんです。

──そんな状況を見越しているのに、どうして「あとは希望しかない」とか、山本さんは前向きなことを言えるんでしょう?


山本 僕ひとりの力じゃどうにもならないからですよ。だって、この国に生きている人の多くが同じ方向に向かわないと、この国は変えられないですから。自分はベストを尽くすぞっていう気持ちは満タンにあるから、だからあとは、できるかぎりつながっていくだけ。この泥船をみんなでなんとか岸に寄せて、一旦、避難しようと。この国が危ない方向に向かっているのをどうにか回避しようっていう、その作業を集団になってどこまでできるのか。
 でも、できないことじゃないと思うんですよ。ナチスと同じように立憲主義をぶち壊した奴らがいるわけだから、逆に政権を獲れば何でもできる。安保法制を廃止にすることもできるんですよ。やってやりましょうよ! もう!


──ええ、もちろん! と言いたいですが、来年7月までのあいだ、絶望的な気持ちになることは何度もあると思うんです。そういうとき、どうすればいいんでしょうかね……。


山本 はっきり言って、しんどい作業ですよ。みんな仕事や勉強、子育て、家事をしながら草の根をつづけていかなくてはいけないんですから。非常に面倒臭い。そんな時間あるかよ!みたいな話だと思うんです。
 でも、たとえばデモとか直接の抗議行動の何がいいかっていうと、「自分はひとりじゃない」ということを確認できる場所だということ。おそらくは普段、ほとんどの人たちが、ひとりのなかで行動しながら、思い悩むことも多いと思う。そんなとき、デモに行くと「あーよかった!これだけの人たちがいるんだ!」と思える。これは僕がそうだったんです。原発事故のあと、はじめて高円寺のデモに参加して、行くたびに「あ、ひとりじゃない」ってことを確認していた。そして結局、いまは国会に紛れ込んでいる(笑)。デモ発の国会議員も誕生させられるのが人々の力です。
 抗議行動に参加する中から政治に挑戦する人たちがどんどん出てきてほしいし、政治家が躊躇するラインを踏み越えさせるためにも、市民の監視の声というものはどんどん大きくなっていかないといけない。そうしないと政治は茶番化してしまうから。
 僕も政府の嘘を指摘しながら、わかりやすい表現で「政治って興味をもったほうが面白いぞ」と伝えていきたいと思っています。僕くらいの脳の容量だと、内容も中学生以下対象にしないといけないんですよ。小学校高学年から中学生くらいが理解できるような内容にしないと、僕自身が飲み込めないっていう。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151004#1443954970
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695730
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150930#1443609956
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150929#1443523100

災害公営住宅 保証人免除など入居条件緩和を NHKニュース

東日本大震災原発事故で避難している人を対象に、岩手、宮城、福島の被災3県の自治体などが建設している災害公営住宅は、ことし8月までに1万2000戸近くが完成し、来年度末までに、計画されているおよそ3万戸のうち、9割が完成する見通しです。
一方で、災害公営住宅に入居する際は、原則として連帯保証人が必要となりますが、復興庁によりますと、震災で肉親を亡くしたり、財産を失ったりするなどして、連帯保証人を確保できないケースが少なくないということです。
このため、復興庁は、先月中旬、災害公営住宅を建設している被災3県と仙台市に対し、連帯保証人の免除など、入居条件の緩和を検討し、連帯保証人を免除する場合は、入居案内に記載して周知することなどを求める文書を送りました。復興庁は、今後、被災3県で新たな災害公営住宅の建設が加速することから、災害公営住宅への入居を一層促進したいとしており、「被災3県の自治体には、できるかぎり被災者が入居しやすい条件を検討してほしい」と話しています。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151004#1443954970

民主 参院選へ格差是正目指す経済政策素案 NHKニュース

民主党は、安倍政権の経済政策・アベノミクスで格差が拡大しているとして、アベノミクスに代わる独自の経済政策を打ち出すため、党の「共生社会創造本部」で検討を進めていて、このほど素案を取りまとめました。
それによりますと、日本経済の現状について、「『中間層』はやせ細り、非正規就労から抜けられない若者や女性は、厳しい環境に置かれていて、少子化生活保護の増加などが加速しかねない」と指摘しています。そのうえで格差の是正を図るため、「子ども」「若者」「女性」を対象に、重点的に政策を講じて、格差の小さい先進国のモデル国家を目指すとしています。そして、具体的な政策として、最低賃金を引き上げるとともに、非正規労働者への社会保険の適用を拡大するとしています。また、児童手当を拡充し、新たに事業を興す若者には資金や税制面で支援を行うとしています。
民主党は、必要な財源などについて、さらに検討を加えたうえで、来年夏の参議院選挙に向けて、マニフェストの作成を進める方針です。


田中角栄 - 1972年 街頭演説


田中角栄 演説_01 昭和56年9月3日 静岡県函南町 富士箱根ランド

2:36 12:50
警察予備隊 - Wikipedia

1950年6月25日に勃発した朝鮮戦争において、アメリカ軍は日本駐留部隊を朝鮮半島に出動させることとなった。その時点で日本駐留陸軍部隊は第8軍の4個師団(第1騎兵・第7歩兵・第24歩兵・第25歩兵)であり、九州駐留の第24歩兵師団は直ちに移動を開始している。その後、7月上旬には第8軍全部隊が朝鮮半島に移動することとなり、日本における防衛兵力・治安維持兵力が存在しないこととなった。

警察予備隊違憲訴訟 - Wikipedia
日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約 - Wikipedia

日本の降伏以降、日本はアメリカ軍を中心とした連合国軍に占領され、日本軍は解体された。冷戦による陣営対立が深まり、1950年6月25日には朝鮮戦争が勃発している。日本駐留のアメリカ軍は朝鮮半島に移動し、警察予備隊(のちの陸上自衛隊)が創設されるなど、日本の防衛・安全保障環境は不安定であった。
朝鮮戦争が継続されるなか、日本は共産主義陣営を除いた諸国と講和する運びとなってきた(片肺講和)。防衛・安全保障環境を憂えた日米両国は、日本の主権回復後もアメリカ軍が駐留することで、極東における安全保障環境を維持することとした。これにより、日本国との平和条約と同時に、“全ての占領軍は講和成立により速やかに撤退する、二国間協定により引き続き駐留を容認される国も存在出来る”と定めた条約第6条a項但し書きの規定を口実に本条約が結ばれた。この条約により、アメリカ合衆国は「望む数の兵力を望む場所に望む期間だけ駐留させる権利を確保」(ジョン・フォスター・ダレス)した。

日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約 - Wikipedia

形式的には1951年(昭和26年)に署名され翌1952年(昭和27年)に発効した旧安保条約を失効させ、あらたな条約として締約批准されたが、実質的には安保条約の改定とみなされている。この条約に基づき、アメリカ軍の日本駐留を引き続き認めた。60年安保条約、新安保条約などともいわれる。新・旧条約を特段区別しない場合の通称は日米安全保障条約日米安保条約

1951年(昭和26年)9月8日、アメリカを始めとする第二次世界大戦の連合国側49ヶ国との間で日本国との平和条約(サンフランシスコ平和条約)が締結された。この際、同条約第6条(a)但書に基づき、同時に締約された条約が旧日米安全保障条約であり、この条約に基づき、GHQ麾下部隊のうちアメリカ軍部隊は在日米軍となり、他の連合国軍(主にイギリス軍)部隊は撤収した。旧条約は日本の自主防衛力が除去された戦後占領期の社会情勢を前提に、日本政府が米軍の駐留を希望するという形式をとるものであり、また米国の「駐留権」にもとづく片務的な性格を持つ条約であった[要出典]。


この旧安保条約に代わるものとして岸信介首相とアイゼンハワー大統領との間で新安保条約が署名され(1960年(昭和35年)1月19日)、同年6月23日に発効した。新条約では集団的自衛権を前提とした(形式としては)双務的体裁を採用しており、日米双方が日本および極東の平和と安定に協力することを規定した。
新安保条約はその期限を10年とし、以後は締結国からの1年前の予告により一方的に破棄出来ると定めた。当条約は締結後10年が経過した1970年(昭和45年)以後も破棄されておらず、現在も効力を有している。


新安保条約は、同時に締結された日米地位協定によりその細目を定めている。日米地位協定では日本がアメリカ軍に施設や地域を提供する具体的な方法を定めるほか、その施設内での特権や税金の免除、兵士・軍属などへの裁判権などを定めている。

日米安全保障条約は時代と共に本質を変化させて来た。


旧安保条約が締結された当時、日本の独自防衛力は事実上の空白状態であり(警察予備隊の創設が1950年(昭和25年)秋)、一方ですでに前年の1950年(昭和25年)に朝鮮戦争が勃発しており在日米軍朝鮮半島に出撃しており、アメリカは出撃拠点ともなる後方基地の安全と補給の確保を喫緊の課題としていた。日本側の思惑としては独自の防衛力を再建するための時間的猶予がいまだ必要であり、また戦争により破壊された日本の国力が正常な状態にもどるまで安全保障に必要な大半をアメリカに委ねることで経済負担を極力抑え、経済復興から経済成長へと注力するのが狙いであった。1953年(昭和28年)7月に朝鮮戦争が停戦した後もひきつづき冷戦構造のもとで、日本は韓国・中華民国(台湾)と共に、陸軍長官ロイヤルの唱えた「封じ込め政策」に基づく反共主義の砦、防波堤として、ソ連中華人民共和国北朝鮮に対峙していた[要出典]。


1950年代後期に入ると、日本経済は朝鮮戦争特需から1955年(昭和30年)の神武景気に入り、1955年(昭和30年)の主要経済指標は戦前の水準を回復して復興期を脱した。経済白書は「もはや戦後ではない」と述べ、高度経済成長への移行が始まった。政治体制においても自由党民主党が合併し自由民主党に、右派と左派が合併した日本社会党が設立され、いわゆる「55年体制」が成立し安定期に入った。一方で、1954年(昭和29年)から1958年(昭和33年)にかけて中華人民共和国中華民国(台湾)の間で台湾海峡危機が起こり、軍事的緊張が高まった。また、アメリカが支援して成立したゴ・ディン・ジエム大統領独裁体制下の南ベトナムでは後のベトナム戦争の兆しが現れていた。


こうした日米が置かれた状況の変化を受けて締結されたのが新安保条約である。当条約の締結前夜には反対運動が展開された(安保闘争)。


新安保条約は1970年(昭和45年)をもって当初10年の固定期間が終わり、単年毎の自動更新期に入ったが、東西冷戦構造の下で条約は自動的に更新され続け、対ソ・対中軍事条約へと性質を変えていった。

砂川事件 - Wikipedia

砂川事件(すながわじけん)は、砂川闘争をめぐる一連の事件である。特に、1957年7月8日に特別調達庁東京調達局が強制測量をした際に、基地拡張に反対するデモ隊の一部が、アメリカ軍基地の立ち入り禁止の境界柵を壊し、基地内に数m立ち入ったとして、デモ隊のうち7名が日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う刑事特別法違反で起訴された事件を指す。


当時の住民や一般の人々ではおもに「砂川紛争」と呼ばれている。全学連も参加し、その後の安保闘争全共闘運動のさきがけとなった学生運動の原点となった事件である。

まず、東京地裁の「米軍駐留は憲法違反」との判決を受けて当時の駐日大使ダグラス・マッカーサー2世が、同判決の破棄を狙って外務大臣藤山愛一郎に最高裁への跳躍上告を促す外交圧力をかけたり、最高裁長官・田中と密談したりするなどの介入を行なっていた。跳躍上告を促したのは、通常の控訴では訴訟が長引き、1960年に予定されていた条約改定(日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約から日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約へ)に反対する社会党などの「非武装中立を唱える左翼勢力を益するだけ」という理由からだった。そのため、1959年中に(米軍合憲の)判決を出させるよう要求したのである。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150821#1440153483
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150812#1439375670
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150810#1439203570
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150809#1439116606
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150804#1438684758
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150624#1435142417マッカーサー
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141022#1413974505
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141022#1413974506
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140820#1408532203出口王仁三郎 > マッカーサー


田中角栄先生ご祝辞 斑目力曠ごあいさつ ネミック・ラムダ長岡工場竣工式 1984.3

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151004#1443954969
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151004#1443954970
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151004#1443954973
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150924#1443090858

bulldozexxx

本当にブッシュは世界をとんでもない姿にしてくれたよ。その次ぐらいにプーチンが来るな。

bulldozexxx

公務員の賃金カットは、00年代の典型的なポピュリズムですよね。小泉政権新自由主義とセットで出てきた。あいつらは俺たちより生活が安定していて、勤務時間の間ただ座ってれば給料が貰える、ズルい、という庶民の不満。橋下はそれを大阪で実行した。他に削るべきところはいくらでもあるのに。

下々の者同士を妬ませ、憎しみ合わせ、争わせる政策なのに、まるで庶民の味方をしてお上の圧政と戦っているようなポーズが取れる。これが公務員叩きのポピュリズム。いい加減脱却しろ。民主党は世界中で今表舞台に出て来ている、庶民の不満をちゃんと吸い上げる政策を実行しろ。

様々な手当てと充実した社会保障や信用度を加えて比べれば公務員の賃金は高過ぎるぞ @bcxxx

公務員以外の待遇が悪過ぎるんだよ。

iPatrioticmom

公務員給与2割カットって不評のようだけど、そんなにだめ? 格差是正したいんじゃないの?

bulldozexxx

下に合わせんな。上に合わせろ!

bulldozexxx

下を引き上げないと中産階級は分厚くなりません。

こたつぬこ(スイミー)

自治労については80万の組合員と日本最大の財政力に胡座をかきすぎ。巨大だからなんとかなると思ってるんだろうが、大阪市職が橋下にあれだけ潰しにかかれたのは、職員からも住民からもそっぽ向かれるようなゴロなことやっていたからでは。そして大阪民主が壊滅したのをもう忘れたのか。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20091114#1258154289(要素価格均等化定理(*注)によって、賃金も世界的に平準化する。)


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151004#1443954967
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151004#1443954969
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151004#1443954970
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151004#1443954973
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151004#1443954980
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695724淀屋橋
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695751
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150929#1443523096(7:58 小林節
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150925#1443177375
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150924#1443090858
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150420#1429526233小室直樹 1:10:55)
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150323#1427107065
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20110723#1311419637


家産官僚制 - Wikipedia
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151002#1443782479
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150904#1441363782



脅威の男・田中角栄その1


脅威の男・田中角栄その2

邦人銃撃 警察庁「国外犯」適用へ情報収集 NHKニュース

バングラデシュで日本人の男性が銃で撃たれて死亡した事件について、警察庁は、日本人が海外で殺人などの事件に巻き込まれた場合の、刑法の「国外犯」の規定を適用した捜査に向けて、外務省や地元の捜査当局と連携するなど、情報収集を進めています。

刑法の国外犯規定とは - コトバンク
刑法第3条 - Wikibooks

この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯した日本国民に適用する。

刑法第3条の2 - Wikibooks

この法律は、日本国外において日本国民に対して次に掲げる罪を犯した日本国民以外の者に適用する。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151004#1443954976

二階氏 日中関係改善にむけ3度目の訪中へ NHKニュース

自民党の二階総務会長は、日中関係の改善を促すため、ことし3月には中国南部の海南島を、また、5月には北京などを訪れていて、いずれの機会でも習近平国家主席と面会するなどしています。
こうしたなかで、二階氏は、北京で行われる日中両国の文化交流行事に合わせて、今月下旬から来月初めにかけて中国を訪れることになりました。そして、北京の日本大使館で開かれる、北海道と埼玉県など5県が来月から来年1月にかけて中国の高校生500人を日本に招く青少年交流事業の式典などに出席することにしています。また、二階氏は、ことし3度目となる訪問を通じて両国の関係改善を加速させたいとして、政府や中国共産党の要人などと会談する方向で調整を進めています。

国境なき医師団の病院 空爆で閉鎖 NHKニュース

アフガニスタンでは、反政府武装勢力タリバンが先月下旬、北部のクンドゥズを制圧し、駐留するアメリカ軍による空からの支援を受けた政府軍との間で戦闘が続いています。
クンドゥズでは3日、国際的なNGO「国境なき医師団」の病院が空爆を受けて、これまでに22人が死亡しました。国境なき医師団は、病院の位置は事前にアメリカ側に知らせてあったとして抗議し、経緯の調査を求めています。
国境なき医師団によりますと、病院周辺ではスタッフの安全が確保できないうえ、空爆で病院の主要な建物が破壊され診察ができなくなったとして、5日までに病院を閉鎖し、スタッフ全員を退避させたということです。
空爆の際、診察を受けていた患者はほかの病院に受け入れてもらったということです。
この病院は、クンドゥズだけでなく北部一帯から紛争に巻き込まれけがをした市民を受け入れていて、国境なき医師団によりますと、去年1年間だけでも2万人余りを治療してきました。
地域の主要な病院が閉鎖に追い込まれたことで、紛争と隣り合わせで暮らす市民の生活にも大きな影響が出るとみられます。

アフガニスタンの「国境なき医師団」の病院で患者の治療にあたった経験があり、今回の空爆で知人を亡くした日本人の医師はNHKの取材に対して「同じ悲劇を2度と繰り返さないよう原因を究明し、対策を講じてほしい」と訴えました。
埼玉県新座市の病院で外科医をつとめる吉野美幸さん(36歳)は、おととし7月から9月まで「国境なき医師団」から派遣され、今回空爆を受けたアフガニスタン北部の病院で患者の治療にあたりました。
今回の空爆について、吉野さんは「ふだんからアメリカ軍に対しては、安全を確保してもらうようコミュニケーションを密にしているので場所は把握できていたはずだ。間違えは決して許されるものではない」と述べました。
吉野さんによりますと、今回の空爆アフガニスタン出身の医師、イーサン・オスマニさんが亡くなり、オスマニさんとは、現地で活動をともにした仲間だったということです。

Michael McFaul

Kunduz hospital bombing is absolutely awful. I am shocked that such a tragedy could happen. Investigation needed.

couldの意味 - 英和辞典 Weblio辞書
couldの意味・用例|英辞郎 on the WEB:アルク
Could | Definition of could by Merriam-Webster

パレスチナで衝突拡大 100人超けが NHKニュース

イスラエルパレスチナを巡っては先月、エルサレム旧市街の聖地でイスラエルの治安部隊がパレスチナ人の若者と衝突を繰り返したほか、3日、旧市街の路地で、祈りに向かう途中だったイスラエル人2人がパレスチナ人に刃物で襲われ死亡しました。
これを受けて、4日にはイスラエルの治安部隊とパレスチナ人との衝突や、ユダヤ人入植者によるパレスチナ人の襲撃事件が、東エルサレムヨルダン川西岸各地に急速に拡大し、現地のメディアによりますと、この一日で100人を超えるパレスチナ人がけがをしたということです。
また、イスラエルの治安部隊は4日と5日の2日間、エルサレム旧市街への外部のパレスチナ人の立ち入りを禁止する措置を取ったほか、ネタニヤフ首相は犯行を抑止するためだとして、事件を起こしたパレスチナ人の自宅の爆破を進めるよう指示しました。ただ、こうした強硬な対抗措置がパレスチナ人のさらに強い反発を招くことは避けられず、情勢は一層、緊迫しています。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151004#1443954977

シリア大統領 ロシア主導が唯一の選択肢 NHKニュース

シリア情勢を巡っては、ロシアのプーチン大統領がアサド政権を支援してテロとの戦いを進めるとして、過激派組織IS=イスラミックステートなどに対する国際的な連合を提唱し、ロシア軍が空爆に乗り出しています。
これについて、アサド大統領は、4日放送されたイラン国営テレビとのインタビューで、「ロシア中心の連合はテロと戦ううえで結束しており、真の成果をもたらすだろう」と述べました。そのうえで、「これは成功しなければならない。うまくいかなければ1つ、2つの国だけでなく中東全体が破滅の道をたどるだろう」と述べて、テロとの戦いはロシアとシリア政府が主導するのが唯一の選択肢だとして、アメリカなどを強くけん制しました。
また、アサド大統領は、アメリカなどが退陣を要求していることについて「シリアの未来を決めるのは外国の勢力ではない。政治システムや誰が国を統治するかを決めるのはシリアの国民だ」と述べて、選挙で選ばれたとしてみずからの退陣を拒否しました。

Assad: ‘West uses terrorism as new instrument to subjugate Middle East’ — RT News
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140219#1392807108

ロシア軍 シリア空爆「IS施設10か所破壊」 NHKニュース

シリアで過激派組織ISへの空爆を続けているとするロシアの国防省は4日、3日から4日にかけて、新たにISの施設10か所を破壊したと発表しました。この中には、ISの物資の補給拠点や、シリアとイラクの領内でテロを起こす準備のための施設も含まれ、「空爆によって甚大な損害が出ている」として、ISに打撃を与えていると強調しています。
ロシアのメディアなどによりますと、空爆の拠点となっているシリア北西部のラタキア近くの空軍基地には、攻撃機とヘリコプターおよそ50機が配備され、シリア西部のタルトゥース港の海軍の補給拠点と合わせて、2000人近い兵士が駐留しているということです。また、空爆に使われる燃料などは、ロシア南部の黒海沿岸にある石油の積み出し港からタンカーでシリアまで運ばれ、ロシア海軍の艦船が護衛に当たっているとしています。
ロシアによる空爆について欧米やトルコなどは、ISだけでなくアサド政権に抵抗している反政府勢力も狙っていると批判していますが、ロシアは燃料や弾薬の補給ルートも確保していることから、当面、空爆を続けるものとみられます。

ロシアによるシリアでの空爆について、イギリスのキャメロン首相は4日、BBCのテレビ番組で、「悲劇的なことに、ロシアの空爆の多くは、われわれがこれまで知るかぎり、ISに支配されている地域ではなく、ほかの反政府勢力が支配している地域で行われている。これは、アサド大統領を支援するためのもので、ひどい間違いだ。地域をさらに不安定にするだけでなく、テロを助長することになりかねない」と述べ、批判しました。

Russian Air Force hit 10 ISIS targets in Syria in last 24 hours – Defense Ministry (VIDEOS) — RT News

Alexander Yakovenko

Russian Air Force fighting ISIS in Syria ensures our collective security in Europe and globally

Alexander Yakovenko

Who benefits from allegations against Russian Air Force?A year of Phoney War of 60 nation coalition failed abysmally


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151004#1443954979


The Economist

Russian media portrays Putin as a superman who has to clean up the West's mess in Syria http://econ.st/1YRpr57


仏首相 シリア難民問題は政治的解決が重要 NHKニュース

この中で、バルス首相は、ヨーロッパで特にシリアからの難民が急増していることについて、問題の解決にはシリアの内戦の終結が不可欠だと述べました。そのうえで、正統性を失ったアサド大統領と対話の余地はないという考えを重ねて示す一方、「シリア問題の解決策を探る議論にはロシアやイランも含め、すべての関係国が参加する必要がある」と述べ、シリアの内戦は欧米と対立するロシアなども含め政治的な解決を重視すべきだと強調しました。
また、フランスが先月、シリアに拠点を置く過激派組織IS=イスラミックステートに対して空爆を始めたことについて、バルス首相は「ISがフランスでテロを計画しているという情報があり、正当防衛だ」と主張しました。
このほか、フランスのパリで来月末から開催される地球温暖化対策を巡る国連の会議、COP21について「地球温暖化を食い止められるような拘束力のある高いレベルの合意を得るために一層、努力しなければならない」と述べ、温暖化対策の新しい国際的な枠組み作りに決意を示しました。


#フランス


CSIS

An insight into Russian thinking on Syria: http://cs.is/1JKehE9

Strobe Talbott

The dots Putin connects: US role in end of Soviet empire, Kosovo, Iraq, Libya, Syria, with Russia as final target. http://nyti.ms/1VwtnZU

米副長官 シリア空爆のロシアを強く非難 NHKニュース

日本を訪れているアメリカのブリンケン国務副長官は、5日都内でNHKのインタビューに応じ、ロシア軍が5日連続でシリアで行っている空爆について「現時点でもロシアはISが存在しない地域で空爆を行っている。明らかにアサド政権を支援するためで、ISを壊滅するためではない」と強く非難しました。
そのうえで「アサド大統領の存在こそがシリアに過激派を引き付ける要因になっている。ロシアはアサド政権に対して多大な影響力があるので、その影響力を駆使して新しい政権への移行に向けた交渉を進められれば、とても前向きだ」と述べ、ロシアに対してアサド政権の退陣に向けた役割を担うよう求めました。
一方、日本政府が検討しているロシアのプーチン大統領の日本訪問について「ウクライナ情勢が解決するまでプーチン大統領にかつてと同じような対応をするのは適切ではない。それが私たちの懸念だ」と述べ、日本政府はウクライナ情勢を巡る国際社会の結束を乱さないように慎重に対応すべきだという考えを示しました。


欧州は難民流入を制限すべき=ショイブレ独財務相 | Reuters

ドイツのショイブレ財務相は4日、独ZDFテレビのインタビューで、欧州が過去最大規模の難民流入への対処に苦慮していることから、「大陸への難民流入を制限する必要がある」と語った。


さらに、これは欧州の課題であり、ドイツや欧州委員会などがこの問題に尽力していると付け加えた。


欧州連合(EU)がトルコと、迅速にこの件に対処しようとしている」と述べたが、それ以上の詳細は明らかにしなかった。


独紙は4日、欧州委とトルコは、ギリシャとの国境付近をパトロールし、新たなキャンプを設置することにより、欧州への難民流入を食い止める計画に合意したと報じたが、交渉に関わったEU当局者はロイターに対し、報道は現在の協議内容と食い違っていると述べた。


財務相は「欧州は難民流入に備える必要があるが、不可能なことはできない」とし、「もはやこの課題を国家レベルで成し遂げることはできない」と述べた。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151004#1443954981


#ドイツ #EU

アングル:金融安定「第3の責務化」、利上げ時期も絡みFRB真っ二つ | Reuters

米連邦準備理事会(FRB)が年内にも利上げに舵を切ると見られるなかで、FRBは金融市場のバブルを防止するために金利を調整すべきなのかどうか、という問題をめぐって、FRBが真っ二つに割れている。


FRBには物価安定の促進雇用最大化という2つの既存の責務に加えて、金融の安定維持という第3の責務を負わせるべきだ、という一部が唱えている主張に対しては、2007─09年の金融危機以降、信奉者が増えている。その根底には、緩和的にすぎた金融政策が過剰なリスクテークを助長し、それが金融危機につながったという反省がある。


FRBの利上げが年内にも見込まれる根拠の1つには、レバレッジド・ローンや高利回り債券、一部の自動車ローンなど、金融市場における高リスクセクターの不安定化を防ぐには、遅きに失するよりは早過ぎるくらいのタイミングで行動することが望ましい、という理由がある。


実体経済を損ないかねないリスクの出現を阻止するためには、FRBはこれまで、金融規制や銀行の監督という、いわゆるマクロプルーデンスツールを活用してきた。金融政策は、2%というインフレ目標の達成、安定的な雇用最大化、という責務を実現するためのものだった。


しかし、ボストン地区連銀のローゼングレン総裁が共同執筆し、2日の金融安定に関する会議で公表された報告書によると、FRB当局者は金融安定について極めて頻繁に議論しており、こうした議論は既に政策決定に影響しているという。同報告書は「政策当局者が金融の安定をはっきりと考慮に入れるべきと信じる理由がある」と結んだ。


ローゼングレン総裁は、FRBはインフレと雇用以外にも目を向けるべきだ、と主張。所得格差や政治のこう着、数年に及ぶ世界的な超低金利状態は「今や対応が一段と難しくなっている」との認識を示した。


ローゼングレン総裁の報告書は、1987年から2009年までの政策会合で、FRB当局者が金融の安定に関連した用語に言及した回数を集計した。その結果、関連用語への言及は1990年代後半のハイテクバブル期に急増し、最近の危機の際にも増えていたことが分かった。例えば、「株式市場」への言及は1210回、「破裂・破綻」は982回、「ボラティリティ」は853回、「泡・あぶく」は30回だった。


FRB当局者が利上げ時期を探るなか、金融システムにおけるバブル発生の可能性への警戒感が強まっている。イエレンFRB議長らは、借り入れコストをあまりに長期間、低く抑え過ぎると、投資家のリスクテークを助長し、経済が不安定になりかねないと懸念を示している。


フィッシャー副議長「マクロプルデンシャル手段が限られていることを踏まえると、金融安定へのリスクを抑制する手段として、金融政策の調整が話し合われるべき時期が訪れる可能性があるのではないか」とし、金融安定の責任は金融政策に委ねられるかもしれないと述べた。


<金融安定の責務化、FRB内に賛成派と反対派>


FRB2010年ドッドフランク法により、金融システム全体へのリスク防止が義務付けられているが、それは一般に、銀行などの金融機関への直接監視や、資本規制の厳格化を意味すると考えられている。


2日の金融安定に関する会合と、ローゼングレン総裁の報告書は、政策金利の役割に関するFRB内の見解の相違を浮き彫りにした。


ミネアポリス地区連銀のコチャラコタ総裁は、金融システムの安定化をFRBの責務に加えることについて、現在の2つの責務をめぐる不透明感が一段と増すだけだと主張、強い反対の姿勢を示している。


またクリーブランド地区連銀のメスター総裁と、コーン元FRB副議長も、金融安定を第3の責務とすることに反対の立場をとっている。


コーン元副議長は、レバレッジの高まりや流動性のミスマッチに対応するには、政策金利はそれほど有効なツールではない、としている。


イングランド銀行(英中央銀行)は金融の安定維持を正式な責務の1つとしている。一部新興国の中銀のなかにも、非公式にではあるが、金融の安定維持を目的として、金融政策を調整しているところもある。


クロズナー元FRB理事は、FRBはなお、金融安定の確保という新しい役割をいかに担うべきか、答えを見つけ出せないでいると指摘。


クロズナー氏は「中央銀行にリスクテークの動きが高まるのを防ぐことまでを期待することはできない」と述べ、金融安定をどこまでFRBの責任にするのか、ということは「非常に微妙な問題」と語った。


#FRB #利上げ

景気関連の指標 鉄鋼需要が5期連続減少へ NHKニュース

鉄鋼製品への需要は、生産や建設の先行きを反映する景気関連の指標となっています。
経済産業省の発表によりますと、今月から12月までの鉄鋼製品のもととなる「粗鋼」の需要は2653万トンで、去年の同じ時期を3.7%下回る見込みです。
これは、自動車メーカーからの需要はいくぶん持ち直すとみられる一方、中国での販売が落ち込んでいる建設機械用や人手不足で建造に遅れが出るとみられる造船用で需要が低迷する見通しであるためです。
この結果、鉄鋼需要は5期連続の減少となる見込みです。
経済産業省は「中国での過剰生産を背景に、中国からアジアに低価格の鉄鋼製品が大量に輸出されており、日本のアジア向けの輸出が影響を受けている。国内では在庫も高い水準が続いており、今年度の粗鋼の生産量が昨年度を上回るかどうか見通しづらい」と話しています。

痛いニュース(ノ∀`) : 人気ラーメン店『大勝軒』が分裂!「2代目がひどい仕打ち」弟子31人クーデター

“ラーメンの神様”と呼ばれ全国に100人以上弟子がいるという山岸氏が4月1日にこの世を去ったわずか4か月後、「東池袋大勝軒」2代目店主・飯野敏彦氏(47)に対して“クーデター”が勃発していた。


田内川氏によると、7月末に「のれん会」から16人の弟子が脱会。同会に所属していなかった弟子らと合流し、8月1日に「味と心を守る会」を全国31店で発足した。同会は「飯野氏を2代目と認められない。我々こそが本流」と宣言した。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151004#1443954971
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150929#1443523094
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150924#1443090862
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150917#1442486342

山口組6代目組長の自宅を家宅捜索、弘道会本部も 分裂後初 - 政治・社会 - ZAKZAK

 愛知県警捜査4課は5日、詐欺事件の関係先として、山口組の篠田建市組長(73)の出身母体、弘道会本部(名古屋市中村区)と近くにある篠田組長の自宅を家宅捜索した。8月下旬の山口組分裂騒動以降、弘道会本部や篠田組長の自宅を捜索するのは初めて。


 県警の捜査員約50人が午前10時ごろ、住宅街にある弘道会本部に到着。インターホン越しにやりとりをした後、玄関から次々と入っていった。建物周辺は防弾チョッキなどに身を包んだ警察官が取り囲み、物々しい雰囲気に包まれた。


 弘道会山口組の有力団体で、昨年12月段階の構成員、準構成員は計約3000人。


 県警捜査4課は1日、職業を偽ってクレジットカードの発行を受けたとして、詐欺の疑いで弘道会系組幹部、有馬直哉容疑者(45)を逮捕した。有馬容疑者は篠田組長のボディーガードを務めていたとみられる。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150917#1442486342

巨人 福田投手が野球賭博に関与と発表 NHKニュース

また、巨人によりますと、福田投手が賭博を行った試合で八百長などの不正が行われた形跡は今のところないということです。
野球協約は選手が野球賭博を行うことを禁じており、福田投手は場合によっては無期の失格処分となります。
巨人は、福田投手を近く熊崎勝彦コミッショナー宛てに告発することにしています。また、賭博罪に当たる疑いもあり、警察への届け出も検討しているということです。
また、巨人によりますと、福田投手を野球賭博に誘った男性は、チームの後輩の笠原将生投手が去年、紹介したということです。男性は笠原投手とマージャン仲間で、笠原投手は野球賭博の誘いを受けたものの断っていたということです。
巨人は笠原投手についても、この男性との交際が「野球賭博常習者」との交際を禁止する野球協約に違反する可能性もあるとみて、コミッショナーに報告するとともに福田投手と笠原投手を当面、謹慎としました。

福田投手はプロ10年目の32歳、2005年秋に行われたドラフト会議で希望入団枠で東北福祉大学から巨人に入団しました。
今シーズンは一軍での登板はありませんでしたが、昨シーズンまでは先発や中継ぎなどとして通算151試合に登板し、通算22勝15敗防御率4.15の成績を残しています。
一方、笠原将生投手はプロ7年目の24歳、平成21年にドラフト5位で福岡工大城東高校から巨人に入団しました。中継ぎとして、ことしは20試合に登板し、勝ち負けやセーブはありませんでした。通算では80試合に登板して、7勝1敗1セーブ、防御率4.34の成績を残しています。

プロ野球に関わるさまざまな規定を定めた野球協約では、選手の試合での賭け行為や八百長行為などを禁じて、協約に反する行為については厳しい処分規定を定めています。
野球協約の第177条では「選手、監督、コーチなどが次の不正行為をした場合、コミッショナーは該当する者を永久失格処分とする」としていて、所属チームの試合で故意に敗れるなどの敗退行為をする、いわゆる八百長行為や報酬として他の球団の選手、監督、コーチに金品を与えること、さらに今回のケースのように所属球団が直接関与する試合で賭けをすることなどと定めています。
また、第180条では野球賭博の常習者と交際したり、所属球団が直接関与しない試合や出場しない試合についても、賭けをすることを禁止していて、該当者は1年間の失格処分、または無期の失格処分とすることと定めています。

過去の主な野球賭博としては、昭和44年に発覚したいわゆる「黒い霧事件」があります。当時の西鉄ライオンズの選手が暴力団が関係した野球賭博に関わり、自分のチームが負けるようにプレーする「八百長」を行っていたことが発覚したのをきっかけに、複数の選手がプロ野球界からの永久追放処分を受けました。
5年前には、当時大阪に本拠を置く独立リーグの球団に所属していた選手8人がプロ野球を対象に野球賭博をしていたとして解雇され、その後、元選手の1人がチームメートを誘って賭けさせ、掛け金の集金などをしていたとして警察に逮捕されました。
また、同じ年には多数の大相撲の力士が野球賭博に関与していたことが明らかになり、日本相撲協会は当時の親方や力士を解雇処分としたほか、野球賭博を主催して賭けをさせたとして元幕下力士らが警視庁に逮捕されました。

The Nobel Prize

The 2015 #NobelPrize #Medicine Press release: http://goo.gl/10TA5R Advanced info: http://goo.gl/A4O4EL

NHKニュース

【速報 JUST IN 】ノーベル医学・生理学賞に大村智さん http://nhk.jp/N4LZ4ItP #nhk_news

ノーベル医学・生理学賞に大村智さん NHKニュース

大村さんは山梨県韮崎市出身の80歳。山梨大学を卒業後、北里大学薬学部の教授や北里研究所の所長などを務め、現在は名誉教授などを務めています。
大村さんは、これまで微生物由来の有機化合物を多数発見し、薬学研究の分野で優れた業績を上げました。
そして、寄生虫によって引き起こされるオンコセルカ症やフィラリアなどの発生を劇的に抑えることができる「イベルメクチン」のもととなる「エバーメクチン」など、数々の抗生物質を発見しました。
こうした業績が高く評価され、2012年には文化功労者に選ばれ、2014年にはガードナー国際賞を受賞しています。
日本人がノーベル賞を受賞するのは、アメリカ国籍を取得した人を含め、去年、物理学賞を受賞した赤崎勇さんと天野浩さん、中村修二さんに続いて23人目で、医学・生理学賞の受賞は3年前、平成24年の山中伸弥さんに続いて3人目となります。
大村智さんは、アイルランド出身でアメリカ・ドゥルー大学の名誉リサーチフェローを務めるウイリアム・キャンベル氏、それに中国の研究機関に所属する屠※ヨウヨウ氏と共に、ことしのノーベル医学・生理学賞に選ばれました。


※「ヨウ」は「口」に「幼」 2回繰り返す

大村智 - Wikipedia

国会開設と政党秘話 上

国会開設と政党秘話 上

国会開設と政党秘話 下

国会開設と政党秘話 下

京野菜の朝食を堪能! 四条烏丸の人気ビュッフェ「賀茂」に行ってみた - グルメ - Jタウンネット 大阪府

朝7時からオープンしており、観光客の早朝に京都に到着した場合や、ビジネスマンが早朝出勤をする際などにも利用できる、ビュッフェスタイルのお店「賀茂」。

自販機で朝食券を購入し、店員さんの案内で席に着きます。


カウンター席もあり、お一人でも気軽に訪れることができますよ。

都野菜 賀茂 - 四条/和食(その他) [食べログ]
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151002#1443782458