https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

英王室の広報担当者は1日、エリザベス英女王(93)が天皇陛下の即位に際し「私的なメッセージ」を伝達したと共同通信に対して明らかにした。祝意を伝えたとみられる。

 英王室は日本の皇室と緊密な関係を維持しており、広報担当者によると、女王は上皇さまにもメッセージを送った。「私的なメッセージのため、日付や内容は明らかにしない」としている。

 英メディアも即位を相次いで伝え、ガーディアン紙は「日本国民が新しい天皇を歓迎」と電子版で速報。1日付紙面でも国際面を大きく割いて上皇さまを取り上げ「国民への慈愛と謝意に満ちたメッセージとともに退位」と伝えた。

バンコクにある日本大使館に設けられた記帳所には、バンコクで暮らす日本人だけでなく、タイの王室や政府関係者、それに各国の大使などが次々と訪れています。

プラユット暫定首相も2日朝、記帳所を訪れ、天皇皇后両陛下の写真に一礼したあと、記帳しました。

この際、暫定首相は、佐渡島志郎大使と面会し、「令和の時代も日本が繁栄することをお祈りしています」とお祝いのことばを伝えました。

そのうえで、タイでも今月4日にワチラロンコン国王の戴冠式(たいかんしき)が行われることに触れ、「両国が新たな時代に入ることはよろこばしい」などと述べ、日本とタイの変わらぬ友好に期待を示しました。

京都市にある上御霊神社下御霊神社は、皇室とゆかりが深く、かつては毎年5月1日にどちらも京都御苑内でみこしの巡行を行っていました。

5月1日の御苑内でのみこしの巡行は、上御霊神社では54年前から、下御霊神社では明治維新以降、途絶えていましたが、ことしは天皇陛下の即位と令和の時代の幕開けを祝っていずれも復活させました。

このうち上御霊神社は、3基のみこしの1つ、「北野御座」が後水尾天皇の寄進から400年の節目を迎え、京都御所の朔平門の前で神職祝詞をあげたあと氏子たちが大きな掛け声とともにみこしをかついで新たな時代の始まりを祝いました。

また下御霊神社の「大宮神輿」も霊元上皇とその息子の東山天皇から310年前に寄進されたもので、氏子たちがかつて上皇の住まいとなっていた京都仙洞御所の前まで威勢よく巡行を行いました。

どちらの神社のみこしも氏子たちが大きな掛け声を上げながら上下に揺らすと、集まった人たちからは大きな歓声が上がっていました。

今回の皇位継承にあたり、政府は、天皇の意思に基づく譲位と受け取られれば、国政への関与を禁じた憲法に抵触するおそれがあるとして、退位と即位の儀式を厳格に分離するなど、憲法との整合性に腐心し慎重に準備を進めてきました。

今後、政府は、天皇陛下上皇さまが並び立つ、権威の二重性の問題などが発生しないよう細心の注意を図りながら、一連の儀式を円滑に行うための準備を進めることにしています。

一方、皇位の継承資格がある皇族は、新たに皇嗣となられた秋篠宮さまなど3人となるほか、女性皇族が結婚で皇室を離れることも予想されることから、政府は今後、安定的な皇位継承の確保や皇族数の減少といった課題への対応を迫られます。

官房長官は1日の記者会見で、今回の皇位継承を実現する特例法を審議した衆参両院の委員会で、政府に対して、これらの課題への速やかな検討を求める付帯決議が可決されたことから、極めて重大な問題だとして検討を行っていく考えを示しました。

その一方で、菅官房長官は、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる女性宮家の創設などについては「男系継承が古来、例外なく維持されてきた重みなどを踏まえ、慎重に検討を行う必要がある」と述べました。

女性宮家の創設は、これまでも当時の小泉政権と野田政権で議論されましたが、保守層を中心に「女系天皇の誕生に道を開くことにつながり、男系の皇位継承という伝統が壊れかねない」などといった慎重論があるほか、女性天皇の容認は皇位継承順位に影響を与える可能性も浮上することから、今後、議論がどこまで進むかは見通せない状況です。

 共同通信社が1、2両日実施した全国緊急電話世論調査によると、即位された天皇陛下に82.5%が「親しみを感じる」と回答した。「親しみを感じない」は11.3%にとどまった。皇室典範で「男系男子」に限るとした皇位継承を巡り、女性天皇を認めることに賛成は79.6%で、反対の13.3%を上回った。

 内閣支持率は51.9%。4月の前回調査比0.9ポイント減でほぼ横ばいだった。不支持は1.1ポイント減の31.3%となった。

 退位は、上皇さま一代に限って認められた。今後の天皇の退位に関しては「認めるべきだ」が93.5%に上った。「認めるべきではない」は3.5%。

d1021.hatenadiary.jp

#天皇家