https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

支払い不履行
中国恒大集団のオンショア部門は、2020年に発行したオンショア債40億元(約815億円)の元利金支払いを履行しなかったことを深圳証券取引所に届け出た。9月25日に元本40元と金利分を支払わなかったという。発行主体はできるだけ早期に債券保有者と解決策に至るべく「積極的に」交渉する意向を示した。恒大の最高経営責任者(CEO)だった夏海鈞氏と最高財務責任者(CFO)だった潘大栄氏が同国当局に拘束された。中国メディアの財新が情報源を明示せずに報じた。

十数年ぶりの高水準
米10年債と30年債の利回りが十数年ぶりの高水準をつけた。米金融当局が政策金利を高い水準で維持するとの観測が背景にある。国債供給の増加も相場の重しになっている。10年債利回りは一時4.546%と、2007年10月以来の高水準。30年債利回りは4.6698%と、11年2月以来の高い水準。外国為替市場では円がドルに対して1ドル=149円目前まで下落し、一時0.4%安の148円96銭と、昨年10月以来の安値を付けた。四半期末の資金移動なども円売りにつながっている。

閉鎖されれば
米政府機関が閉鎖されれば米国の信用格付けにネガティブに反映されるだろうと、ムーディーズ・インベスターズ・サービスが指摘した。同社は米国に最高格付けを付与している唯一の大手格付け会社。「政府の債務返済に影響はなく、短期間の閉鎖では経済が混乱する可能性は低いが、近年われわれが指摘してきた、他のAAA格付け国と比較した米国の制度とガバナンスの弱さが強調されるだろう」と、ウィリアム・フォスター氏らムーディーズのアナリストはリポートで説明した。

ソフトランディングは可能
シカゴ連銀のグールズビー総裁はインフレ抑制で政策金利が引き上げられても、米国がリセッション(景気後退)を回避することは可能だとの考えを示した。CNBCとのインタビューで「私はそれを『黄金の道』と呼んできた。それは可能だと考えるが、多くのリスクがあり、その道は長く曲がりくねっている」と述べた。金利をどこまで引き上げるべきかよりも、どの程度長い期間高水準で維持するかを議論する時期に急速に近づいていると改めて表明した。

長いレース
欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁は景気が厳しい中でもインフレ抑制に必要な限り、金利を高水準で維持するとあらためて強調した。欧州議会で、「ECBの将来の決定では、必要な限り主要政策金利を十分に景気抑制的な水準に設定するようにする」と表明。金利据え置きの期間がどれほど長くなり得るか具体的には踏み込まず、「長いレースだ」と述べるにとどめた。大半のエコノミストや投資家は、4%がECBのピーク金利だと見なしている。

公正取引委員会は、先週、ニュース記事の配信をめぐる新聞社などのメディアとポータルサイトやアプリの運営事業者との間の取り引き実態に関する報告書を公表し、この中で、ヤフーはメディアに対し「優越的地位にある可能性がある」などと指摘されていました。

これについて、ヤフーは25日に見解を発表し、「ニュース配信市場全体のさらなる発展に向けて、報告書で示された考え方を踏まえて真摯に取り組んでいく必要がある」として、メディアとの契約内容の見直しも含めて検討していく方針を明らかにしました。

具体的には、メディアに対し、記事の配信実績など必要なデータをさらに開示することや、契約内容について丁寧な説明を行うとともに配信の実績に応じた契約の見直しなどを検討していくとしています。

d1021.hatenadiary.jp

#法律(ニュース配信記事使用料・公正取引委員会・報告書「著しい低単価は独禁法違反のおそれ」)

生成AIをめぐる開発競争が加速する中、アメリカのIT大手アマゾンは、アメリカの生成AIの新興企業と提携し、最大で40億ドルを出資すると発表しました。この分野で先行するマイクロソフトやグーグルに対抗するねらいがあるとみられます。

これは、アマゾンが25日、自社のホームページを通じて発表しました。

アマゾンが提携するのは、アメリカの生成AIの新興企業、アンソロピックで、今後最大で40億ドル、日本円でおよそ5900億円を出資するとしています。

アンソロピックは、ChatGPTを開発したオープンAIの元従業員が立ち上げた企業で、類似した対話式AIなどを開発していますが、誤った回答の生成を防ぐなど、AIの安全性に力を入れていることで知られています。

今回の提携で、アマゾンの顧客企業は、文章や画像を自動で生成できるアンソロピックの生成AI技術を自社のアプリなどに取り入れやすくなる、ということです。

両社はこのほか、生成AIのデータの機械学習に必要な半導体の開発でも、今後、協業を進めるとしています。

生成AIの分野では、マイクロソフトが複数年にわたってオープンAIに数十億ドル規模の投資を行うとしているほか、グーグルも開発で先行していて、アマゾンとしては新興企業と提携して対抗するねらいがあるとみられます。

#生成AI(アマゾン・出資・アンソロピック=オープンAIの元従業員が立ち上げた企業)

d1021.hatenadiary.jp

#マーケット