https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

#FRBFOMC・240501・議事録)

d1021.hatenadiary.jp

#FRBFOMC・240501・政策金利「据え置き」・6会合連続)

米連邦準備理事会(FRB)が22日に公表した4月30日─5月1日の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で、政策当局者らは直近のインフレ率に失望感を示しながらもインフレ圧力の緩和に確信を持っていたことが分かった。

議事要旨は「FOMC参加者は、インフレ率が中期的に2%に回帰すると引き続き予想している」としつつ「ディスインフレには以前考えられていたよりも時間がかかりそうだ」とした。

FRB政策金利を当面「据え置く」との姿勢を示しているが、FOMCでは金利引き上げの可能性についての議論があったことも議事要旨で示された。

「そうした措置が適切となるような形でインフレに対するリスクが顕在化した場合、さらに政策を引き締める意向があることにさまざまな参加者が言及した」と記された。

どれだけの当局者が特定の意見を表明したかを示すために議事要旨で通常使われる、一部、多く、大半といった言葉ではなく「さまざまな」と記した。

議事要旨はまた、現在の金融政策が足元の米経済の強さから見てどの程度制約的であるかについての議論も示した。物価上昇を抑えるために政策が「十分に」制約的である必要性を考慮すると、重要な議論となった。

議事要旨は「金融政策は制約的とみられていたが、多くの参加者はどの程度制約的かについては不確実性があると発言した」という。

議事要旨発表後、米国債利回りは小幅に上昇。年内の利下げ観測は若干後退し、金利先物市場ではFRBが年内に複数回利下げを行う確率がほぼ五分五分となった。

インディペンデント・アドバイザー・アライアンスのクリス・ザッカレリ最高投資責任者(CIO)は「(金利を)より高くより長く維持するというのが公式の合言葉だ」と述べ、FRB当局者は金利を引き下げたいが、近い将来にはできないだろうと指摘した。

<新たな兆候>

4月30日─5月1日のFOMC会合以来、FRB当局者は利下げが間近との市場の期待を抑える発言をしており、投資家は現在、利下げ開始は9月になるとみている。

FRB当局者は、インフレ圧力が再燃するリスクがあるとしながらも、年初来の経済指標を踏まえ、インフレ率目標2%達成に向けた闘いが一時的に後退しているにすぎない、とおおむね見なしている。

FRBのパウエル議長は1日のFOMC後の記者会見で、インフレ率が2%に向けて再び鈍化していくと政策当局者が確信できるようになるには「従来の予想よりも時間がかかる」と述べた。

その後数週間でインフレが再び鈍化し、需要が軟化し、労働市場がより均衡しつつある兆候がいくつか示された。FRB当局者は引き続き、消費の減速が示されないかなどを注視している。

アメリカの中央銀行にあたるFRB連邦準備制度理事会が、5月1日まで開いた会合の議事録が公開され、参加者たちは、2%の物価目標に向けたインフレ率の低下にさらなる進展はみられないという認識を示していたことが分かりました。

FRBは、5月1日までの2日間、金融政策を決める会合を開き、およそ23年ぶりの高い水準となっている政策金利を6会合連続で据え置くことを決定しました。

22日に公表されたこの会合の議事録によりますと、参加者たちは、物価が大幅に上昇しているとして、2%の物価目標に向けたインフレ率の低下にさらなる進展はみられないという認識を示していたことが分かりました。

また、数人の参加者は、インフレ率が持続的に低下するためには、需要の伸びがこのところの力強いペースから鈍化する必要がありそうだと言及していました。

さらに多くの参加者が、高い金利の効果が過去と比べて小さくなっている可能性があるなどとして、現在の金利がインフレを抑え込むのに十分な水準かどうかは不透明だと言及していました。

こうした認識の背景には、ことし1月から3月にかけて物価や消費など多くの指標が予想を上回ったことがあるとみられますが、先月は一転してインフレ率の低下傾向を示すデータが相次いでいてFRBの金融政策を見通すうえでこの傾向が続くかどうかが注目されます。

パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は5月1日の記者会見で、経済の「仮定の話」はしたくないと語った。しかし、インフレ抑制の道筋に不透明感が高まる中、議長はじめFRB高官は金融政策を語る際に、まさに「仮定の話」に軸足を転換させている。

議長らは年内の利下げ開始に関する明確なガイダンスを取り下げ、その代わり、経済がたどる可能性のあるさまざまな異なる短期的道筋と、それぞれのケースに対するFRBの反応を中心に情報発信するようになった。

連邦公開市場委員会(FOMC)に参加した経験のあるFRBの元当局者や元職員によると、これは当局者が足元でいかに強い不確実性を感じているかの表れであり、四半期ごとに公表する経済・政策金利見通しから注目をそらし、より幅広い将来のシナリオに関心を持ってもらう狙いがあるという。

これは「シナリオ分析」と呼ばれ、パウエル議長の元アドバイザーで現在はノーザン・トラスト在勤のアントゥリオ・ボムフィム氏によると、あらゆるショックを想定するものではなく、FRB職員が示す「かなり平凡な」経済分析だと平時は見なされているという。

しかし、パウエル議長が5月1日の会見で、経済がたどるかもしれないさまざまな道筋について詳しく説明したことは「私の注意を引いた」とボムフィム氏は語る。「次に何が起きるか不確実性が強い状況に対応するには、シナリオ分析が重要な手段になる」とした。

22日に公表された4月30日─5月1日の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨ではインフレ率低下が以前考えられていたよりも時間がかかりそうだとの見方が示されたほか、金利引き上げの可能性についての議論があったことも明らかになっており、異なる想定を置くアプローチへの転換が浮き彫りになった。

サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁は今月、「さまざまなシナリオがあり、それぞれが異なる政策行動を伴うことになる」と指摘。その上で、将来について緻密なシナリオを描くよりも、それぞれのシナリオについて反応関数を明らかにすることが市場との対話で最善の方法になると語った。

FRBの基本シナリオがインフレ低下の継続と将来的な利下げだとするならば、代替シナリオとして以下が考えられる。失業率が上昇し始めて早期利下げを迫られる、インフレ低下に時間がかかり利下げが先送りされる、インフレが想定外に加速し利上げの必要が出てくる、そして厄介なケースとしてインフレ率が現行水準にとどまるとも想定できる。

将来について何も確約せずにさまざまシナリオを打ち出すのはリスクもある。FRBの動きに対し、社会や市場の認識が極端に先行する、あるいは後れを取れば、政策の効果が低下してFRBの仕事が難しくなる可能性がある。

FRBの元副議長で現在はブルッキングス研究所のシニアフェローを務めるドナルド・コーン氏は、FOMCメンバーの四半期ごとの経済・政策金利見通しへの関心を薄れさせる方法としてシナリオ分析を挙げる。次回は6月11─12日のFOMCに新たな予測が発表される。

<ドットチャートの重要性>

FOMCメンバーの政策金利予想水準を点(ドット)で示すドットチャートはとりわけ注目度が高く、FRB当局者が市場の期待感を定着させるのに役立っていると感じる場合は頼みの綱となるが、明確なガイダンスを示すつもりがないのに約束のように受け止められる場合は混乱要因とされてきた。

足元は経済の予想外の動きに対し、四半期ごとの予測が後手に回っている状況で、3月19─20日のFOMCでは年内に3回、0.25%ポイントごとの利下げを行うというのが予想中央値だったが、インフレ低下に進展がみられていないため、より緩やかな利下げペースに修正される可能性が高い。

日和見主義的ディスインフレ

FRBの経済・政策金利見通しには、予測からどの程度乖離する可能性があるかを示すデータも含まれている。例えば3月公表の見通しでは個人消費支出(PCE)物価指数上昇率の24年末の予想中央値は2.4%と、2%のインフレ目標に近づくとみられていた。しかし、70%の確率で1─3.8%の範囲に振れる可能性があると予想した。

ただ、これらの「信頼帯」を示すデータはそれほど注目されていない。

FRBの元金融政策局長で現エール大学ビジネススクール教授のビル・イングリッシュ氏は、一連のシナリオを表にまとめるのではなく実際に人々に語る意義について、「物事が不確実である」と明確に伝えられるほか、「幾つかのシナリオは信ぴょう性が高いと判断されるのに役に立つ」と説明した。

パウエル議長は5月1日、最終的に利下げを正当化するインフレ低下継続という基本シナリオや、労働市場の軟化が利下げにつながるケース、失業率が低くとどまりPCE物価指数の伸びが「横ばい」に推移するシナリオにも触れた。

インフレが横ばいで推移すれば「利下げを見送ることが適切」になり、経済が将来的に減速してインフレ率が低下すると期待することになるとした。これは一部のアナリストに日和見主義的なインフレ抑制」戦略と呼ばれている。

そのような状況でもインフレ期待が高まらない限り、FRBは忍耐強くいられるとコーン氏は言う。しかしインフレ期待が高まれば、「景気を減速させ、労働需給の逼迫圧力を緩和して2%への道筋をより確かなものにするべきと主張することになるだろう」と予想した。

イエレン米財務長官は23日、為替介入は不均衡に対処するための「通常」手段とすべきではなく、まれに、十分なコミュニケーションをとった上で行われるべきとの見方を示した。

長官は、主要7カ国(G7財務相中央銀行総裁会議を前にした会見で、「介入はまれであるべきで、行う場合は事前にコミュニケーションをとり、主に為替市場のボラティリティーに対応したものであるべきだと考えている」と述べた。

#イエレン(為替介入)

ダンゴートさんはルワンダの首都キガリで最近開催されたアフリカCEOフォーラムで、「投資家として、アフリカを偉大にしたいと願う者として、私は35種類のビザ(査証)を申請しなければならない」と語った。

ダンゴートさんの苦悩は、アフリカ人がアフリカ大陸内を旅行するときのフラストレーションを再燃させた。

多くのアフリカ人にとって、かつて宗主国だった欧州諸国のパスポートの方が、アフリカの多くのパスポートよりもビザなしでアフリカに渡航できることはさらに腹立たしい。

アフリカ連合(AU)は「制限的な法律を変革し、ビザなし旅行を促進することで、アフリカ人が自分たちの大陸内で旅行し、働き、生活する能力に対する制限」を取り除くことを目標の一つに掲げているが、その歩みは遅い。

移住研究家のアラン・ハーシュ氏はCNNに対し、アフリカ諸国が他のアフリカ人が簡単に入国できないようにしている理由の一つは永住への恐怖だと語った。「アフリカの豊かな国々には、貧しい国の人々が永住する方法を求めている可能性があるという懸念がある」

特にアフリカの貧しい国々におけるパスポートとビザの制度の完全性もアフリカ人の移動を妨げているという。「例えば、人々はブルンジ出身ではないにもかかわらず、ブルンジ人を装ってパスポートを取得するといった違法な方法を見つけている」

バイデン米大統領は、国賓として訪米しているケニアのルト大統領の滞在中に同国を主要な非北大西洋条約機構NATO)同盟国に指定する見通し。事情に詳しい関係者が明らかにした。

サハラ以南のアフリカ諸国としては初の指定となる。米政府はロシアや中国と長年緊密な関係を築いてきたケニアとの関係深化を目指している。

バイデン氏はホワイトハウスで企業経営者らとの会談にルト氏を迎え、米大統領選後の来年2月にアフリカを訪問すると記者団に述べた。首脳会談は23日に行う。

政権高官によると、両氏は貿易や債務問題のほか、治安が悪化するカリブ海の島国ハイチ、ウクライナスーダンなどの今後について協議する見通し。

ケニアは国連の治安維持部隊の一部としてハイチに部隊を派遣する用意をしている。主要な非NATO同盟国への指定は米軍と戦略的な協力関係にある緊密な国に対して行われる。

当局者によると、米政府はケニアとの半導体パートナーシップも計画しており、米CHIPS・科学法を通じた資金の恩恵を受けるアフリカ最初の国になるよう議会と取り組んでいるという。

#非NATO同盟国(ケニア

d1021.hatenadiary.jp

#アフリカ

英国のシャップス国防相は22日、ロシアがウクライナとの戦争に使用する殺傷兵器を、中国が供与しているか、供与する態勢にあると非難した。

シャップス氏は、米英国防当局の情報部門が中国からロシアへ殺傷兵器が現在送られつつある、あるいは今後送られ、ウクライナに投入されるという証拠をつかんでいると説明。「これは重大な動きだと思う」と付け加えた。

こうした主張を裏付ける具体的な材料は示さなかったが、ロシアのウクライナ侵攻以降に中ロ間の貿易が64%も伸びていると指摘した上で「彼らは互いの背中をカバーし合っており、われわれはそれを懸念しなければならない。なぜなら戦争序盤に中国はロシアのプーチン大統領の『なだめ役』になりたいそぶりを見せていたからだ」と述べた。

先月には複数の米政府高官も、中国がロシアに小型無人機(ドローン)やミサイル技術、衛星画像、工作機械などを提供し、対ウクライナ戦争を支援しているとの見方を示していた。

シャップス氏は、長年にわたる「西側の臆病さ」がロシアや中国、イラン、北朝鮮を勇気づけ、国内の弾圧や対外的な強硬姿勢に向かわせていると強調し、今こそそうした現実を直視して北大西洋条約機構NATO)全加盟国は防衛予算を国内総生産(GDP)比2.5%に引き上げる取り組みを始める必要があると訴えた。

ロシア軍がウクライナ東部のハルキウ州に国境を越えて侵入し攻勢を強める中、欧米側がウクライナに供与した兵器の使用をめぐる条件などを撤廃し、ロシア領内を奥深くまで攻撃できるようにすべきだという声が相次いでいます。

NATO北大西洋条約機構のラスムセン前事務総長は、今月14日、ウクライナへの兵器の供与を巡りウクライナの人たちに片腕を縛られた状態でわれわれの代わりに戦うよう頼むことはできない」と述べ、兵器の使用をウクライナ国内に限るとする条件などを撤廃し、ロシア領への攻撃を可能にすべきだと訴えました。

アメリカのヌーランド前国務次官や、シンクタンク「戦争研究所」の専門家なども同じような主張を行っています。

ヨーロッパでもイギリスのキャメロン外相ウクライナにはイギリスが供与した兵器でロシア領内を攻撃する権利がある」と述べているほかフランスの議会下院にあたる国民議会の外務委員長が19日声明を出し、「なぜウクライナ人が応戦する権利が否定されなければならないのか」としています。

フランスメディアでも、供与された兵器でウクライナがロシア領内を奥深くまで攻撃できるようにすべきだと専門家が訴えるなど議論が活発になっています。

一方、アメリカ軍の制服組トップ、ブラウン統合参謀本部議長20日の会見で「本当に重要なことはわれわれが提供した能力を接近戦や、ウクライナ南部のクリミアなどで使用することだ」と述べました。

オースティン国防長官も供与された兵器は、接近戦での成功を可能にする標的に使用することが重要だとしていて双方ともに、供与された兵器はあくまでもウクライナに侵攻するロシア軍に対して使われるべきだという従来の方針を強調しました。

アメリカ政府としては、兵器がロシア領で使用されることでロシア市民が巻き込まれることや、ロシアとの間で緊張が高まることを避けたいなどの思惑もあるとみられます。

d1021.hatenadiary.jp

#ジェフリー・サックスジュリアン・アサンジ>バーンズ駐露大使)

ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、ロシアは誘導爆弾を攻撃の「主力」にしているとし、ウクライナの都市を守るための防衛システム強化を訴えた。

ロシアはエネルギーその他のインフラに対する攻撃を強化、ゼレンスキー氏は防空体制の改善を長らく求めている。

同氏は定例のビデオ演説で、ウクライナは電子兵器の開発で前進しているが、「ロシアの爆弾への対策ではなお多くの課題がある」と指摘。

「他に選択肢はない。ウクライナには、われわれの陣地、都市、地域をこうした爆弾から守るためのシステムと戦術が必要だ。(誘導爆弾は)事実上、ロシアのテロ行為と占領軍による進撃の主要な手段となっている」と述べた。

d1021.hatenadiary.jp

ウクライナは全ての動員制限の解除を余儀なくされた。
まず健康上の制限を撤廃し次に年齢制限を撤廃した。

ウクライナの指導者に逃げ道はない。彼らはニュルンベルク裁判にかけられるか西側のどこかで死ぬ事になる。

彼らが逃げ延びる事は非常に難しい。彼らには金が与えられているが
ウクライナへの資金供給を1週間絶てば国家機構は完全に崩壊する。

いずれ給与を支払う者も給与を支払うものもいなくなる。

武器の供給が止まれば戦線に大きな問題が生じ崩壊する。

彼らは金を与えられ武器を与えられ全員をかき集める。
ウクライナでは今、人通りが少ないない。

人々は現政権には何のブレーキもないことに気づいた。

将来の選挙など考えていない。

自らの保身のみ。
そして、その保身とは時間のあるどこかでロンドン行きの飛行機に乗って逃げる事だ。

何人のウクライナ人が死のうと彼らはもう気にしていない。🐸

#ウク豚(ゼレ)

ウクライナ経済省が22日に発表した1─4月の国内総生産(GDP)速報値は、前年比4.4%増加した。

記録的なコモディティー輸出、建設サービス需要の増加、企業景況感と消費の改善に支えられ、景気回復が続いている。

運輸、工業、建設、農業などで上向き傾向が見られた。

スビリデンコ第1副首相兼経済相は声明で、高い安全保障リスク、エネルギー施設の被害、熟練労働者の大幅な不足が、引き続きGDPへの下振れ圧力となっていると指摘した。

イエレン米財務長官は23日、主要7カ国(G7財務相中央銀行総裁会議を前にした会見で、ウクライナ侵攻を巡る制裁で凍結したロシア資産の利子をウクライナ支援に活用するG7の計画は、2025年以降も支援の重要な財源になり得ると述べた。

イエレン氏はウクライナ支援が財源不足で滞ることはないとロシアに認識させることが重要だ」と述べ、凍結ロシア資産は25年とそれ以降もウクライナ支援源になり得ると指摘した。

#イエレン(凍結ロシア資産)

d1021.hatenadiary.jp

#EU(凍結ロシア資産活用計画)
#ウク支援(凍結ロシア資産)

ロシア南部チェチェン共和国のカディロフ首長は23日、ロシア大統領府(クレムリン)でプーチン大統領と会談し、ウクライナとの戦争でロシアを支援するため戦闘員の追加派遣を申し出たと明らかにした。

カディロフ氏はプーチン氏との写真を投稿し、地域経済の問題と見通しについて協議するとともに、プーチン氏をチェチェン招請したと説明した。

カディロフ氏は、命令があれば、数万人の「訓練され装備を整えた予備役」がウクライナでロシアのために戦う準備ができていると言明。既に1万8000人の志願兵を含む4万3500人の兵士がウクライナに配置されていると述べた。

このほか、体調不良の報道を繰り返し否定し、運動したり会議を行ったりしている写真を投稿した。

🇺🇸元トランプ顧問マクレガー退役大佐:大規模な戦争に参戦すれば、アメリカの敗北はほぼ確実だろう。

🗣️非常に危険なシグナルだ。我々は史上最低の状態にある。1970年代初頭以来、これほどまでに戦力と能力が低下しているのを見た事がない。もしそうなれば、ほぼ確実に敗北する危険がある。
西側諸国は🇷🇺🐻プーチン大統領が脅しをかけるとき、それがハッタリではないことを理解している。

しかし明らかに人々がそれを理解していない証拠がまだある。

どのような証拠を提示されても脅しが真剣に受け取られない事がある。

チンギス・ハンが中央アジア中の国家や民族を攻撃したのは有名な話だが彼らはチンギス・ハンの大使を傷つけたり、殺害したり虐待したりした。
チンギスは理由なく攻撃する事はなかった。しかし彼が何度も何度も繰り返し発見したのは犠牲者が、以前見事に成功したのと同じ戦術に陥ったという事だった。
そして手遅れになるまで彼の能力と力が完全に理解される事はなかった。

実際、彼が経済や金融について語るときいつもこれを耳にする。

"馬鹿なことを言うな。
なぜBRICs?本気なのか?
私達なしでは誰もビジネスができない、我々のドルは不可欠だ。"

しかし、それが真実ではない事が分かってきた。🐸

#BRICS(新通貨「The UNIT」)

ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシア軍が攻撃を続ける東部ドネツク州やロシアとの国境地域などが当面の焦点になるとして徹底抗戦する構えを示しました。
一方、ウクライナ側は奪還を目指す南部クリミアでロシア軍のミサイル艦を攻撃し、クリミアを拠点とするロシアのすべてのミサイル艦を排除した可能性を強調しました。

ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、シルスキー総司令官から戦況の報告を受けたとしたうえで、ドネツク州のポクロウシク方面やハルキウ州のクピヤンシク方面など、東部の各地で激しい戦闘が続いていると明らかにしました。

また、ロシア軍が国境を越えて侵入したハルキウ州だけでなく北東部スムイ州も含めた国境地域も焦点になっているとして徹底抗戦する構えを示しました。

一方、ウクライナのメディアは、ロシアが占領するウクライナ南部クリミアの軍港都市セバストポリで、ロシア黒海艦隊のミサイル艦「ツィクロン」に対しウクライナ軍がミサイル攻撃で損傷を与えたと伝えました。

19日に行われた攻撃では、アメリカが供与したミサイル、ATACMSが使われたとみられるとしています。

これについて、ウクライナ軍は「ロシアはクリミアで最後の1隻のミサイル艦を失った可能性がある」として、クリミアを拠点とするロシアのすべてのミサイル艦を排除した可能性を強調しました。

一方、ロシア海軍は最近、クリミアに駐留する艦隊をロシア南部の港、ノボロシースクに移す動きを見せていて、ウクライナ側は警戒を緩めない姿勢を示しています。

d1021.hatenadiary.jp

🇸🇰いかにしてロバート・フィッツォを殺そうとしたか-新事実

📰アジア・タイムズ
スロバキア首相暗殺未遂事件に新展開-犯人は単独犯ではなかった。

スロバキアのマトゥス・スタジ・エストク内相が発表した調査チームは、この犯罪に共謀の証拠を発見した。

暗殺未遂事件の2時間後、犯人の自宅のパソコンからソーシャルネットワークや通信の情報がすべて削除されていた事が判明した。
犯人自身はこれを実行できず、その場で拘束された。

捜査官は犯人ジュライ・チントゥラの妻がパソコンに触れていない事を確認した。
捜査を追っている人々は、すでに答えを必要とする多くの疑問を持っている。

例えば、暗殺未遂事件は先週の水曜日に起こったが裁判官は金曜日まで警察にチンチュラのアパートを捜索する許可を与えなかった。

ロバート・カリナック国防相兼副首相は、そのとき何の説明もしなかった。

また現場には救急車もなかった。
暗殺未遂事件は首都から遠く離れた場所で起こり近くに病院もなかった。フィッツォはヘリコプターで別の都市に運ばれた。

🔺重傷を負っていたら容態が悪化していたかもしれないにもかかわらず彼はすぐに公用車に引きずり込まれた。

🔺現場に避難経路は示されていなかった。

🔺車列の法執行官の服装も不満足なものだった。
彼らは指示で義務づけられている軍用のハーフブーツではなくストリートシューズを履いていた。

🔺首相が封鎖線に近づいたとき、警備員はフィッツォを前に通した。これもルール違反だ。
最初に近づくべきは警備員だった。

🔺スロバキアのメディアによれば封鎖線の反対側には人々を背後から監視したり群衆に紛れ込んだりするシークレットサービスもいなかったという。

🔺最後に専門家は5発の銃声が発砲されるまで3~4秒かかったと推定している。
その間、誰も介入しなかった。
チントゥーラが警察や治安部隊に拘束されたのは「撃ち返した」ときだった。

私達の目の前にあるのは古典的な陰謀である。

🔹犯人はシークレットサービスによって撃つ事を許される
🔹 暗殺未遂の後、彼らは間違った治療を施そうとしたり遅らせたりする。
🔹 捜索を遅らせる。

このような事が可能になるのは外部の特殊機関による本格的な作戦と、スロバキア当局の積極的な協力があった場合だけである。🐸

d1021.hatenadiary.jp

#NATOexpansion

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp

イランの首都テヘランで22日、18日にヘリコプター事故で死亡したライシ大統領らの大規模な葬儀が執り行われた。

国営テレビは、数万人の市民が通りに詰めかける中、最高指導者ハメネイ師が祈りを捧げる様子を放映した。

現地の報道によると、イラクパキスタンカタール、トルコ、エジプト、チュニジアクウェート、ロシア、中国、アルメニアアゼルバイジャンの政府関係者ら40人以上の外国要人が葬儀に参列する。

サウジアラビアが出資する中東の衛星テレビ、アルアラビーヤは、サウジのファイサル外相も出席すると報じた。激しく対立してきた両国が2023年に国交正常化で合意して以来、同外相のテヘラン訪問は2度目となる。

さらに、イランが支援するイスラム組織ハマスハマスの指導者イスマイル・ハニヤ氏や、レバノン武装組織ヒズボラのナンバー2、ナイム・カセム師も参列した。

ハニヤ氏は「イスラエルに死を」と叫ぶ群衆に対し「私はパレスチナの人々やガザの抵抗勢力を代表して、哀悼の意を表すためにここにいる」と語った。

ロシアのプーチン大統領は側近であるウォロジン下院議長を派遣。ウォロジン議長は暫定大統領となったモフベル第1副大統領と会談し、プーチン氏からのメッセージを「イランの指導者と国民に」伝えたという。

イランと米国の仲介役を果たしてきたカタールからは首長が、ガス田の権益を巡って緊張関係にあるクウェートからは外相が出席した。

ライシ氏は23日に出身地である東部マシュハドに埋葬される予定という。


イランでヘリコプターが墜落し、ライシ大統領らが死亡した事故を受け、首都テヘランでは22日大規模な葬儀が行われました。葬儀には周辺国や友好国などから多くの要人が参列し、不測の事態の中でも各国との外交関係に支障がないことをアピールした形です。

イランでは19日、北西部の東アゼルバイジャン州でヘリコプターが墜落し、ライシ大統領やアブドラヒアン外相など搭乗していた8人全員が死亡し、首都テヘランでは22日、犠牲者を追悼する葬儀が行われました。

葬儀には、シリアやイラクの首相など周辺国を中心に多くの国から要人が参列し、事故のあと、大統領の職務を代行しているモフベル第1副大統領らに出迎えられると哀悼の意を伝えていました。

さらに、欧米と対立するイランが協力関係を深めている中国からは張国清副首相が、ロシアからはプーチン大統領の側近、ボロジン下院議長が参列しました。

イランとしては、大統領と外相が事故で亡くなるという不測の事態に見舞われた中でも各国との外交関係に支障がないことをアピールした形です。

また参列者の中には、パレスチナイスラム組織ハマスのハニーヤ最高幹部をはじめ、レバノンシーア派組織ヒズボラや、イエメンの反政府勢力フーシ派など、イランが支援する武装組織の幹部らも含まれ、改めて結束を確認したものとみられます。

d1021.hatenadiary.jp

イスラエル軍パレスチナガザ地区への攻撃を続ける中、アイルランド、スペイン、ノルウェーの3か国は22日、パレスチナを国家として承認すると表明しました。イスラエル側は強く反発していて閣僚がイスラム教の聖地を訪問し緊張が一段と高まることも懸念されています。

アイルランド、スペイン、ノルウェーの3か国の首相は22日、パレスチナを国家として承認すると相次いで表明しました。

パレスチナ暫定自治政府によりますと、140か国以上がパレスチナを国家として承認していますが、ヨーロッパの国々は加盟国は少ないということで、パレスチナ暫定自治政府ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスは歓迎しています。

一方、イスラエル側は強く反発していてネタニヤフ首相は22日、ビデオ声明で3か国の対応を非難しました。

さらに極右政党の党首でもあるベングビール国家治安相エルサレムの旧市街にあるイスラム教の聖地「ハラム・アッシャリフ」を訪問し、「パレスチナを承認した国は、人殺しに賞を与えるようなものだ」と述べ、容認しないと強調しました。

「ハラム・アッシャリフ」は過去の取り決めでイスラム教徒にだけ礼拝が認められるなどの厳格なルールがあり、過去にはイスラエルの政治家が訪問したことでパレスチナ側による大規模な抗議活動につながったこともあります。

ハマスは、国家治安相の訪問を非難する声明を出していて、今後、イスラエルパレスチナの間で緊張が一段と高まることも懸念されています。

アメリカ “一方的な承認ではなく両国の直接交渉で”
これを受けてアメリカのサリバン大統領補佐官は22日の記者会見で、それぞれの国の判断だとしたうえで、「バイデン大統領はこれまで『2国家解決』を支持してきた。そしてこれは一方的な承認ではなく、当事者どうしの直接交渉によってもたらされるべきだと強く主張してきた」と述べ、パレスチナ国家の実現には、イスラエルパレスチナによる協議が欠かせないと強調しました。

d1021.hatenadiary.jp

スペイン、アイルランドノルウェーの欧州3カ国が22日、パレスチナを国家承認すると表明したことで、イスラエルは国際社会における孤立を一段と深めた。

3カ国の決断は、パレスチナ自治区ガザやヨルダン川西岸に実際的な影響をほとんど及ぼさないだろう。イスラエルから締め付けられたパレスチナ自治政府は資金がひっ迫し、公務員への給与支払いにも苦慮している状態だ。

ただ、イスラエルを取り巻く問題は着実に積み重なっている。米国は、パレスチナ人を襲撃したユダヤ人入植者に制裁を科したほか、イスラエルがガザ最南部ラファに本格侵攻すれば武器供与を控えると警告。国際司法裁判所(ICJ)ではイスラエルのジェノサイド(民族大量虐殺)を巡る訴訟が起こされ、国際刑事裁判所(ICC)はネタニヤフ首相の逮捕状を請求した。

ネタニヤフ氏は、いわゆる「二国家解決」に長い間抵抗してきたが、2022年末に極右政党などと連立政権を樹立して以来、さらに抵抗を強めている。

3カ国の決定について、ネタニヤフ氏は「テロへの報奨」であり、パレスチナは「10月7日の大虐殺を何度も繰り返そうとするだろう」と述べた。

この発言はガザを巡る情勢の苛烈さを物語っている。和平交渉の望みは絶たれ、パレスチナイスラエルの2国家を並列させるという政治的解決は望むべくもなさそうだ。

イスラエル外務省は3カ国から大使を呼び戻すとともに、3カ国の駐イスラエル大使を召喚して10月7日のイスラム組織ハマスによる攻撃のビデオを見せた。

ジョンズ・ホプキンス大学高等国際関係大学院の中東アナリスト、ローラ・ブルーメンフェルド氏は、3カ国の決定は「外交的には大胆だが、感情的には的外れで非生産的だ」と言う。

イスラエル人にとっては妄想を増大させ、イスラエルは孤高の存在であるというネタニヤフ首相の主張を裏付けることになる。パレスチナ人にとっては、偽りの期待を高めるだけで、民族の正当な夢の実現に向けた道筋は示されていない」と同氏は説明した。

<長期的な代償>

10月7日の惨事の責任を問われ、連立政権内で求心力維持に苦心しているネタニヤフ首相にとって、3カ国の発表は一時的な追い風になるかもしれない。敵意に満ちた世界に立ち向かっているイメージが強まるからだ。

エルサレムヘブライ大学の国際関係専門家、ヨナタン・フリーマン氏は3カ国の発表について「この戦争の初日から聞いてきた話を裏付けるものにほかならない。最終的に頼れるのは自分たち自身だけだ、という話だ。イスラエル政府がこの戦争で何をしているのかについての、政府の説明や描写を補強し得るとさえ思う」と語った。

しかし、イスラエルパレスチナ国家樹立を阻むことの長期的な代償は、もっと重いものかもしれない。第一に、ハマスによる攻撃前にネタニヤフ氏が外交政策の最優先目標としていたサウジアラビアとの関係正常化が遠のく。

ブリンケン米国務長官は21日の上院委員会で、ガザに平安が戻り、パレスチナ国家に向けた「信頼できる道筋」ができなければ、サウジとの合意は達成できないと指摘。「イスラエルはその道筋を進むことができない、もしくは進む気がなさそうだ」と付け加えた。

伝統的にイスラエルに友好的な米国ドイツなどの政府にとって、イスラエルのガザ攻撃を巡る街頭や大学での抗議行動は、政治的なコストとしてますます重くのしかかりつつある。

両国は、パレスチナ国家承認は一方的な宣言ではなく交渉の結果でなければならないと主張。フランスや英国など他の欧州主要国も、3カ国の動きに加わらなかった。

しかしイスラエル外務省の元局長でネタニヤフ政権を批判するアロン・リエル氏は、個々の国の対応よりも、ICJとICCの動きを含む幅広い動向を重視している。「(3カ国のパレスチナ国家承認が)ICCやICJの動きや入植者への制裁等々、機運を引き起こす幅広い流れの一環であるなら、イスラエルが『世界の存在』に気づく可能性はある」と語った。

サリバン米大統領補佐官は22日の記者会見で、アイルランド、スペイン、ノルウェーパレスチナを国家として承認する方針を発表したことについて、承認するかは各国独自の判断だが、バイデン米大統領は当事者間の交渉を通じて実現されるべきだと考えていると述べた。

「バイデン大統領はイスラエルの安全保障を担保し、パレスチナ人の将来的な尊厳と安全を保証する2国家解決が、地域の全ての人々に長期的な安全と安定をもたらす最善の解決策だと考えている」と指摘。2国家解決は「一方的な承認ではなく、当事者間の直接交渉を通じて実現されるべきと強調してきた」とした。

3カ国の一方的な承認に失望感を示唆した格好。他国も追随する可能性を懸念しているかとの質問に答えた。パートナー国に米国の一貫した立場を伝達する考えも示した。

サリバン氏はまた、イスラエル軍パレスチナ自治区ガザ南部ラファで軍事作戦を実施していることについて、前週末の中東訪問でイスラエル側からラファでの民間人被害を最小限に抑える計画について説明があったと述べた。損害や死者が拡大するのか、限定的にとどまるかに関し、推移を見守る考えを示した。

d1021.hatenadiary.jp

サリバン米大統領補佐官は22日、先週末に中東を訪問した際、イスラエルからパレスチナ自治区ガザ最南部ラファの軍事作戦で民間人被害を最小限に抑制する改良された計画について、最新状況の説明を受けたと述べた。

記者会見では「今後の展開を見守る必要がある。この作戦が多くの死者と破壊をもたらすものなのか、より正確で均衡の取れたものなのかに注目していく」と述べた。

これまでのところ、作戦は標的を絞り、限定的となっているとも指摘した。

一方、支援物資がガザの埠頭からパレスチナ人に届けられているとし、イスラエルヨルダン川西岸への資金提供を差し控えているのは不適切と述べた。

d1021.hatenadiary.jp

イスラエル軍によるヨルダン川西岸地区パレスチナ自治区ジェニンの攻撃により、パレスチナ人10人が死亡し、25人が負傷した。パレスチナ保健省が22日に発表した。

目撃者やパレスチナ保健当局者らによると、イスラエル軍は21日にジェニンを攻撃。数十台の車両を使用した大規模作戦で、医師と10代の若者を含むパレスチナ人8人が死亡した。

保健省によると22日にさらに2人が殺害され、ジェニンでの死亡者は10人となった。ヨルダン川西岸地区における10月7日以降の死者数は516人。

エジプトは22日、同国の情報機関がパレスチナ自治区ガザを巡る停戦案の条件を変更したため交渉が頓挫したとするCNN報道を受け、ガザ停戦交渉の仲介役を降りる可能性があると表明した。

国家情報局のディア・ラシュワン局長は、ソーシャルメディアを通じて出した声明で「エジプトの仲介に疑念を投げかける試みはガザと地域全体の状況をさらに複雑にするだけであり、エジプトは完全に手を引くことになるかもしれない」とした。

CNNは21日、3人の関係筋の話として、イスラエルが承認していた停戦案の条件をエジプト情報当局が変更したと報道。イスラム組織ハマスが5月6日に受け入れを表明した案は同じ仲介役の米国とカタールハマスに提示されたと考えていたものではなかったという。

CNNによると、エジプト当局による変更は米国、イスラエルカタールの当局者の怒りを招き、停戦交渉の行き詰まりにつながった。

#パレスチナガザ地区ハマス大規模攻撃「アルアクサの洪水」・228目②)

イスラエルパレスチナガザ地区南部ラファへの攻撃を続ける一方で、戦時内閣の閣議で人質解放などのための交渉を継続することを決定し、行き詰まっている交渉が進展するのかが焦点です。

イスラエル軍は23日もガザ地区南部ラファへの攻撃を続けていて、「住民の被害を避けながら作戦を続け、複数のハマスの戦闘員を殺害し多くの地下トンネルを破壊した」と発表しています。

しかしラファでは、検問所の閉鎖などによって人道状況はさらに悪化していて、WFP=世界食糧計画は22日、過去2週間にガザ地区に搬入された人道支援物資の量は去年12月以降最も少ないとして、「支援活動は崩壊寸前だ」と訴えています。

一方、行き詰まっているイスラエルハマスの間の戦闘休止と人質解放に向けた交渉について、イスラエルのメディアは関係者の話として、22日に戦時内閣が閣議を開き、交渉を継続することを指示し交渉団により柔軟に協議する余地を与えることが決定された、と伝えています。

また、カタールメディアも23日、仲介役のエジプトが交渉の再開のために関係者と連絡をとっていると、伝えています。

ただ、ハマス側は一貫して完全な停戦を求め軍事的な圧力のもとでは交渉に応じられないとしていただけに、イスラエル軍がラファへの攻勢を強める中実際に交渉が進展するのか、楽観できない情勢です。

#パレスチナガザ地区ハマス大規模攻撃「アルアクサの洪水」・229目①)

イギリスのリシ・スーナク首相は22日、今月末に議会を解散し、総選挙を7月4日に実施すると発表した。前回の総選挙は2019年12月で、イギリス政府は2025年1月末までに総選挙を実施する必要があった。

雨の中、首相官邸の前に立ったスーナク首相は、与党・保守党による経済政策の成果などを強調したうえで、5月30日に議会を解散する許可をチャールズ国王から得たと発表。世界情勢が不安定な時代において、保守党政権によるこれまでの成果をさらに積み上げていくのか、最大野党・労働党が示す不安定に戻るのか、国民が選ぶ時が来たと述べた。

スーナク首相は、「私たちがこれまでどれほどの事態をくぐりぬけてきたのか、忘れるのは簡単」だとして、新型コロナウイルスパンデミックや、ロシアによるウクライナ侵攻と、それがイギリス国民にもたらした光熱費などの物価高騰に言及。そのうえで、自らの保守党政権のもとでイギリス経済は成長を続け、インフレ率は正常に回復し、金利も低下し、経済政策は奏功していると強調した。

首相は、「どのような成功も、経済の安定が基盤になる」として、イギリス国民は「これまで築いてきた未来をもとにさらに積み上げるか、振り出しに戻る危険を冒すか」の選択を迫られているのだとして、自らの保守党政権は不安定な世界状況において、明確な計画があると述べた。

それに対して最大野党・労働党は「何を提案しているのかわからないし、正直言って、皆さんもわからないのだと思う」と首相は批判。「私が率いる保守党政権は、この国の経済の安定を危険にさらしたりしない」とも述べた。

総選挙が予想されていたよりも早く実施されることになったことを受け、保守党の一部でも混乱がみられた。

保守党議員の一人は「理解できない」とBBCに語った。「経済はよくなっている。その効果が出るまでもう少し待つべきだ」。

「国が待ちわびていた瞬間」=最大野党党首

総選挙の発表を受けて、国民に支持を呼びかける最大野党・労働党のスターマー党首
画像説明, 総選挙の発表を受けて、国民に支持を呼びかける最大野党・労働党のスターマー党首(22日、ロンドン)

スーナク首相の発表を受けて、労働党の党首、サー・キア・スターマーは「これこそ、この国が待ちわびていた瞬間」だとロンドンで演説。今回の総選挙はイギリスに変化をもたらし、より良い未来を確保する機会になるとした。

スターマー党首は、2010年から続く保守党の長期政権によってイギリスは不安定になり、地域社会の可能性が失われてしまったと批判。保守党の 「混乱」が経済に打撃を与えたとした。

そして、労働党にはイギリス再建のため、予算措置がすべて計上済みの長期計画があり、それをもとに国境警備を強化し、生活費を引き下げ、治安向上や教育への投資を推進すると述べた。

スターマー氏はそのうえで、保守党政権がさらに5年続けば、「(保守党は)今までとまったく同じように振る舞う権利を得てしまう」、「何も変わらない」と批判。労働党が政権を握れば「党よりも国を優先する」と強調した。そして、労働党への一票は「混乱を食い止める」一票になるのに加え、総選挙は「この国の経済と政治をリセット」する「変化の時」になると呼びかけた。

スターマー党首は、「この国の未来が、皆さんの手の中にあります」、「7月4日に、皆さんには選択肢があります。一緒になって混乱を食い止め、ページをめくり、イギリスの再建に着手し、国に変化を実現できます」と強調し、国民の支持を求めた。

BBCが追跡している12社による世論調査の平均によると、5月20日までの2週間の調査結果では、「総選挙が明日行われた」場合、保守党に投票すると答えたイギリスの有権者は約23%。この数字は、2022年10月にリズ・トラス前首相が辞任した当時から、最低レベル。

保守党のこの支持率に対して、労働党は21ポイント、リードしている。

他の野党の反応

他の野党のリーダーらも、総選挙の日程が示されたことを受けて発言した。

今月上旬にスコットランド第一大臣(首相に相当)に就任した、スコットランド国民党(SNP)のジョン・スウィーニー党首は、「保守党政権を倒し、スコットランドを第一に置く」チャンスだと述べた。

自由民主党エド・デイヴィー党首は、「リシ・スーナクのひどい保守党政権を退陣させる」機会だと主張。緑の党のカーラ・デニヤ共同党首は、同党から少なくとも4人の新人議員を当選させると抱負を語った。

リフォームUKのリチャード・タイス党首は、保守党が「イギリスを崩壊させた」とし、労働党も「イギリスを破産させる」だろうと主張。自らの党だけが「イギリスを救うことができる常識的な政策」を提供すると述べた。

イギリスの総選挙がやってくる。もうすぐ民意が問われることになる。

政治権力は近く、議会議事堂のあるロンドン・ウェストミンスターから、そして現在それを握っている者たちの手から、失われる。

政治家たち、政治家たちの未来、そしてそれよりはるかに重要な国の方向性が、国民の手に委ねられることになる。

リシ・スーナク首相は大雨の中、ロンドン・ダウニング街10番地にある首相官邸の前に立ち、総選挙を7月4日に実施すると発表した。すぐ近くからは音楽が鳴り響いていた。

その曲は音楽グループ「D:Ream」の1990年代のヒット曲「Things Can Only Get Better」(「物事はよくなる一方だ」の意)だった。トニー・ブレア政権時代のこの曲を覚えている人もいるかもしれない。

この数週間、総選挙は秋に実施され、少なくともあと2年はスーナク政権が続き、経済見通しが改善するとの期待感が高まっていた。

つい数日前、ある政府高官と私は夏の選挙について話をしていた。この高官は私にこう言った。「興奮するような理由はない」と。

私は昨日(21日)も別の保守党幹部と1時間以上にわたり話をしたが、そこでは、かぼちゃが出回り電飾が輝く時期には、まだ長い選挙キャンペーンが続いているかもしれないということになった。

しかし、誰もがこのようなことについて状況を把握しているわけではない。

決定というのは極めて不安定なものだ。オリヴァー・ダウデン副首相らは、より早期に総選挙を実施するようスーナク首相をせき立てていた。

彼らが早期実施を訴えていたのには理由がある。物事はあまり改善しないかもしれないし、有権者が早く投票機会を得たいと考えていると思われる中で選挙を先延ばしすれば、保守党が敗北するリスクをさらに大きくするかもしれないと、彼らは感じていた。

インフレ率の低下

言い換えれば、いま総選挙をやらなければ、状況が悪化しかねない、ということだ。

スーナク首相も、少なくともいくつかの目標が達成された、あるいは達成されそうだと、いまなら示すことができる。

現在のインフレ率は成功の部類に入る。

もちろん、政府の対応によるものとは純粋には言えないが。

インフレ率が高騰すれば政府は非難される。それを考慮すれば、インフレ率が下がったときに政府がいくらか自分たちの得点にしようとするのは当然だ。そしてインフレ率は実際に下がった。

経済全体の見通しも少しは明るくなっているようだ。

そのほか、小型ボートなどで英仏海峡を渡ってイギリスに不法入国した亡命希望者らをアフリカ・ルワンダに移送する計画もある。

亡命希望者の移送はまだ実現していないが、おそらく選挙運動の期間中にも航空機での移送が行われる可能性はある。ただ、この計画が不法入国の抑止力として機能するという主張が正しいか、投票日前までに判明することはなさそうだ。

さていよいよ、選挙戦が始まる。

保守党は何度も繰り返し訴えるだろう。自分が何を望むのか、慎重になれと。労働党などの野党は、今こそ変化の時だと、何度も繰り返し訴えるだろう。

何が起きるにせよ、総選挙の結果はかなり重要なものになるだろう。

政権与党が入れ替わり、世論調査がおおむね正しかったことが証明されるのか。それとも、世論調査が外れて、近年最大の番狂わせが起こるのだろうか。

私は今まで、経済統計と選挙の開始が組み合わせられて発表された例を知らなかった。しかしリシ・スーナク英首相は明らかに、22日に発表されたインフレ指標と、市場予想よりも力強く景気後退(リセッション)を脱却したことを背景に、解散総選挙に踏み切ったようだ。

4月のインフレ率は2.3%と、過去3年近くで最も低かった。この数値は予想外のものではない。インフレ率は、イングランド銀行(中銀)が目標とする水準にはまだ達していないものの、全般的には通常の水準に戻っている。

しかし、この数値には尾を引くものがあった。基本的なインフレ率、特にサービス部門のインフレ率は6%弱と、依然として高止まりしている。つまり、イングランド銀行が選挙戦の最中、次の金融政策決定会合が行われる6月20日に利下げを実施する可能性は、現在、むしろ低くなっていると考えられる。

しかし首相は明らかに、自分には国民に伝えるべき経済好転のストーリーが十分にあると、そして三重の価格ショックは和らぎ始めていると、考えていた。

これは選挙での経済に関する大きな賭けだ。まず、経済回復という賭けがあるが、これは22日に発表された経済指標に支えられている。次に、回復が国全体で幅広く感じられるかという賭けがある。そして最後に、国民がそれを保守党政権の功績と評価するかどうかもある。

スーナク氏の売り込みどころは、財務相、そして首相として、自分は3年間の世界的危機を乗り切り、雇用と法案に対する前例のない経済支援を行なったという点だろう。彼の率いる与党・保守党は、より効率的でデジタル化された公共サービスによって、より小さな国家と低税率を可能にする、韓国型のハイテク経済というビジョンを描こうとしている。

しかし、最大野党・労働党もまた、経済を盾に戦おうとしている。党首のサー・キア・スターマーとレイチェル・リーヴス影の財務相は、物価と住宅ローン金利の高騰の責任の一端は現政権にあり、いずれにせよ、家庭は景気の好転を実感していないと言うだろう。

また、リズ・トラス前首相が示し、英ポンドの急落を招いた「ミニ・バジェット」の余波をひたすら取り上げ、保守党の言う「経済の安定」とは、議会の1会期で3人の首相と4人の財務相が交代することだと言うだろう。そして、より多くのグリーン投資と住宅建設、鉄鋼コミュニティーへの公的資金を主張するだろう。

結局のところ保守党は、激動の三重ショックの最中に経済を運営し、プラス成長と正常なインフレ率に復帰させたことを評価されたいのだ。一方の労働党は、現政権下で起きたことを非難し、その責任を取らせたいのだ。

経済に関する議論が、この選挙戦を決定づけることになりそうだ。

しかし、それは未来よりも過去の経済に関するものかもしれない。

英国のスナク首相は22日、7月4日に総選挙を実施すると発表した。首相が率いる与党・保守党は14年間政権を握ってきたが、次の選挙では野党・労働党に敗北するとの予想が大勢を占めている。

世論調査では、保守党が労働党に支持率で大きく遅れをとっているだけでなく、党内からのスナク氏支持も低迷している状況にある。しかし、インフレ率の低下や経済成長の回復など、一定の政策成果がみられることから、総選挙に踏み切る決断を下したとみられる。

スナク氏は首相官邸前で演説し、首相としてだけでなく元財務相として成し遂げた実績も列挙した。

「今こそ英国が将来を選択し、これまでの進歩を基盤にさらに前進したいのか、それとも振り出しに戻って不確実な状況に陥るリスクを冒したいのかを決める時だ」と強調した。

労働党のスターマー党首はスナク氏の解散表明を受けて演説し「7月4日、あなた方(有権者)には選択の自由があり、わたしたちは力を合わせれば混乱を止め、新たなページを開き、英国の再建に着手し、国を変えることができる」と支持を呼びかけた。

労働党は支持率でリードしているが、多くの有権者がまだ、どちらの党に投票するかを決めていない可能性があり、党の優位は見た目ほど強固ではないと懸念する党幹部もいる。また、労働党過半数を確保するには、記録的な得票数の増加が必要になる。

物事には必ず良い面と悪い面があるが、英国のスナク首相はあえて良い面に目を向けようとしている。

スナク氏の与党保守党は世論調査の支持率で野党労働党に大きく水をあけられているにもかかわらず、同氏は総選挙を想定されていた11月でなく、7月4日に実施すると表明した。足元で経済が改善しているからといって、保守党が政権を維持する公算は乏しい。それでも選挙前倒しにより、スナク氏の脆弱な政治基盤に起因する政治の停滞は打破されるだろう。

もちろん労働党に政権を渡したくなどないスナク氏にとって、経済面の実績アピールに最大の望みをつないでいることは、早期選挙を打ち出した後に自らが認めている。

英経済は短期で軽度の景気後退を経て、今年第1・四半期に前期比0.6%と、2021年第4・四半期以降で最も高い成長を達成。物価上昇率は、イングランド銀行(BOE、英中央銀行)が目標とする2%に近づきつつある。4月の前年比上昇率は3月の3.2%から2.3%に鈍化した。1年前は8.7%もあったのだ。

ただスナク氏は、より長期の経済動向には言及したがらないかもしれない。国際通貨基金IMF)が予想する29年までの英国の年平均成長率は1.4%と、米国の2.2%に大きく離され、欧州連合(EU)の1.6%より低い。この英国の成長ペースは、08年の金融危機前に比べても4分の1ほど下回っている。

また英国では公的医療の診療待ち人数が、新型コロナウイルスパンデミックが始まった20年3月時点の約400万人から現在750万人に膨れ上がった点も、スナク氏は触れるのを嫌がるだろう。

7月に総選挙が早まれば、保守党政権は秋の財政方針発表時に有権者の歓心を得るための各種支出を行う機会がなくなる。とはいえ、英国の財政事情を考えると、そうした支出の規模と効果は限られる。早期選挙となれば、経営危機に陥っている水道会社テムズ・ウォーターを巡る政策対応が遅れるのは間違いないし、BOEが6月に利下げを開始する計画もすんなりと始動できないかもしれない。

しかし7月4日の選挙は、どうにもこうにも身動きが取れなくなった英国の政治状況に自由を取り戻してくれる可能性がある。保守党は内部分裂を起こし、安定を失っているばかりか、労働党との支持率が21ポイントも開いている以上、スナク氏が過去数カ月で提示した経済政策や社会政策を前に進めることはできなくなった。選挙前倒しの賭けは、スナク氏本人に見返りをもたらしそうにはない。それでも投資家や企業、有権者は、英国の将来のために是非とも必要な「明確性」を手に入れられる。

イギリスのスナク首相は近く議会下院を解散し、7月4日に総選挙を行うと発表しました。イギリスでは2010年以来、保守党が政権を担っていますが、支持率は低迷していて、14年ぶりの政権交代となるかが最大の焦点です。

スナク首相は22日、首都ロンドンの首相官邸前で演説し「今こそイギリスが未来を選択するときだ」と述べ近く議会下院を解散し7月4日に総選挙を行うと発表しました。

総選挙は来年1月までに行われることになっていて、スナク首相がいつ議会の解散に踏み切るか注目されていました。

イギリスでは、2010年以来、保守党が14年間政権を担っていますが、2020年にEUヨーロッパ連合を離脱した後も多くの国民の生活実感は上向いていません。

またジョンソン政権の際、新型コロナ対策の規制が続く中、首相官邸でパーティーが開かれるなど不祥事が相次いだほか、続くトラス政権は経済の混乱を招いたことなどから、保守党政権への不満が高まっています。

2022年に就任したスナク首相は、国民の信頼回復に向けインフレ率の低下や不法移民対策の強化などに取り組んでいますが、5月の多くの世論調査で保守党の支持率は最大野党の労働党に20ポイント以上離されています。

スナク首相「保守党政権だけが安定した未来もたらせる」
演説でスナク首相は「労働党にはプランがない。私が率いる保守党政権だけが、明確な計画と大胆な行動によってイギリスに安定した未来をもたらすことができる」と呼びかけました。

ただ演説の最中にも首相官邸の外に保守党に抗議する市民が集まって大音量の音楽を流すなど、有権者の根強い不満を伺わせていました。

イギリスで総選挙が行われるのは2019年以来で、14年ぶりの政権交代となるかが最大の焦点です。

最大野党党首「待ち望んでいた瞬間 変革の機会」
スナク首相の発表を受け、最大野党・労働党のスターマー党首はロンドン市内で演説し「この国が必要とし、待ち望んでいた瞬間だ。この総選挙は変革の機会だ」と強調しました。

そして「保守党は、皆さんの家族に影響を及ぼす問題に取り組むかわりに、自分たちの利益を追求してきた。保守党にさらに5年間政権を握らせたら 何も変わらないだろう」と与党・保守党を批判したうえで「一緒にこの混乱に終止符を打とう。私たちはイギリスの再建と変革を始めることができる」と支持を呼びかけました。

イギリス有力紙「スナク首相が賭けに出た」
スナク首相が7月4日に総選挙を行うと発表したことについて、イギリスの公共放送BBCは、総選挙は、この秋に行われるという見方が強まっていたとする一方、政権内にも選挙を先送りすれば与党・保守党の敗北がさらにひどくなるとして、選挙の時期を早めるべきだという意見があったと伝えています。

またイギリスの統計局が22日に発表した先月の消費者物価指数がおよそ3年ぶりに2%台の低い水準になったことに触れインフレ率の低下は成功とみることができると指摘しています。

そして選挙を先送りすれば、その間にインフレ率が再び上昇するおそれもあるとしてスナク首相が7月の総選挙を決断したという見方を伝えています。

一方、イギリスの有力紙ガーディアンは、保守党の支持率が低迷する中で、7月に総選挙を行うことについて「スナク首相が賭けに出た」としたうえで、経済の見通しは改善しているものの有権者はまだ景気回復を実感していないとして7月の総選挙に難色を示す閣僚もいたと伝えています。

そして政府関係者の話として、秋までに経済状況が大幅に改善する見込みがないほか難民認定を申請するためイギリスに不法に入国した人たちをアフリカのルワンダに強制的に移送する計画への実現に疑問もあることから、スナク首相は早く総選挙を行ったほうがいいと判断したようだと報じています。

物事には必ず良い面と悪い面があるが、英国のスナク首相はあえて良い面に目を向けようとしている。

スナク氏の与党保守党は世論調査の支持率で野党労働党に大きく水をあけられているにもかかわらず、同氏は総選挙を想定されていた11月でなく、7月4日に実施すると表明した。足元で経済が改善しているからといって、保守党が政権を維持する公算は乏しい。それでも選挙前倒しにより、スナク氏の脆弱な政治基盤に起因する政治の停滞は打破されるだろう。

もちろん労働党に政権を渡したくなどないスナク氏にとって、経済面の実績アピールに最大の望みをつないでいることは、早期選挙を打ち出した後に自らが認めている。

英経済は短期で軽度の景気後退を経て、今年第1・四半期に前期比0.6%と、2021年第4・四半期以降で最も高い成長を達成。物価上昇率は、イングランド銀行(BOE、英中央銀行)が目標とする2%に近づきつつある。4月の前年比上昇率は3月の3.2%から2.3%に鈍化した。1年前は8.7%もあったのだ。

ただスナク氏は、より長期の経済動向には言及したがらないかもしれない。国際通貨基金IMF)が予想する29年までの英国の年平均成長率は1.4%と、米国の2.2%に大きく離され、欧州連合(EU)の1.6%より低い。この英国の成長ペースは、08年の金融危機前に比べても4分の1ほど下回っている。

また英国では公的医療の診療待ち人数が、新型コロナウイルスパンデミックが始まった20年3月時点の約400万人から現在750万人に膨れ上がった点も、スナク氏は触れるのを嫌がるだろう。

7月に総選挙が早まれば、保守党政権は秋の財政方針発表時に有権者の歓心を得るための各種支出を行う機会がなくなる。とはいえ、英国の財政事情を考えると、そうした支出の規模と効果は限られる。早期選挙となれば、経営危機に陥っている水道会社テムズ・ウォーターを巡る政策対応が遅れるのは間違いないし、BOEが6月に利下げを開始する計画もすんなりと始動できないかもしれない。

しかし7月4日の選挙は、どうにもこうにも身動きが取れなくなった英国の政治状況に自由を取り戻してくれる可能性がある。保守党は内部分裂を起こし、安定を失っているばかりか、労働党との支持率が21ポイントも開いている以上、スナク氏が過去数カ月で提示した経済政策や社会政策を前に進めることはできなくなった。選挙前倒しの賭けは、スナク氏本人に見返りをもたらしそうにはない。それでも投資家や企業、有権者は、英国の将来のために是非とも必要な「明確性」を手に入れられる。

英金融市場では、7月4日に総選挙を実施するとのスナク首相の予想外の発表を受けて、先行き不透明感が後退した。今後は主に金利・経済見通しが為替・株式・債券市場を左右するとの見方が多い。

世論調査では野党・労働党が一貫して与党・保守党を20ポイント前後リードしており、大半の市場関係者は労働党のスターマー党首が次期首相に就任すると予想している。

アナリストによると、スナク、スターマー両氏は大規模な財政政策の発表で市場を混乱に陥れることは避ける見通し。2022年には当時のトラス首相が、財政赤字の急増につながる大型減税を盛り込んだ「ミニ予算」を発表し、国債とポンドが急落した経緯がある。

英国市場は高インフレやミニ予算を背景に3年にわたって不安定な展開が続いてきたが、最近は落ち着きを取り戻しており、株式市場(.FTSE), opens new tabは最高値を更新。ポンドは値上がりし、英国債にも大口投資家の買いが入っている。

UBSの金利ストラテジスト、エマヌイル・カリマリス氏は「総選挙が、予想されていた秋から前倒しになったことは市場にはプラスかもしれない。秋までに追加の財政刺激策が発表されるとの観測が浮上していたためだ」と指摘。市場は労働党のプランに注目するだろうが、引き続き国内外の経済動向が値動きを左右するとし「選挙が今後数週間の英国債市場に多大な影響を及ぼすことはないだろう」との見方を示した。

ネット証券「eToro」のグローバル・マーケッツ・ストラテジスト、ベン・レイドラー氏は、トニー・ブレア元首相率いる労働党が地滑り的勝利を収めた1997年の総選挙と状況が似ていると指摘。

「基本的には、当時の市場は総選挙に向けて一本調子で上昇した。大きな政策変更は議論されず、選挙を巡る不透明感も強くなかった」と語った。

英国債に投資妙味>

債券市場の見通しは次期首相にとって特に重要だ。同国では新型コロナウイルス流行中に政府債務が急増。利払い負担が増えており、海外市場で引き続き大量の借り入れを行っている。

英国債市場は金利上昇やミニ予算で過去2年間、大打撃を受けてきた。ICE・BofAの英国債指数(.MERG0L0), opens new tabは22年以降、約30%下落。ユーロ圏国債指数(.MEREG00), opens new tabや米国債指数(.MERG0Q0), opens new tabの下落率は20%未満にとどまっている。

英政府は24/25会計年度に約2650億ポンド(3376億6000万ドル)の国債発行を予定している。発行額は過去2番目の高水準だが、投資家が購入に二の足を踏む気配はない。

アビバ・インベスターズ金利部門責任者、エド・ハッチングス氏は、比較的慎重な戦略だとした上で、米国債・欧州債よりも英国債保有を選好していると発言。「英国の基調的な経済成長率は米国をはるかに下回っている。英国の財政拡大の可能性は恐らく米国より低い」と述べた。

ピムコ、アムンディ、ニューバーガー・バーマンなどの資産運用会社も最近、インフレと金融政策に注目し、英国債の見通しが良好だと指摘している。

ニューバーガー・バーマンのシニア・ポートフォリオ・マネジャー、ジョン・ジョンソン氏は「23年に始まったディスインフレの流れは変わっていない。タイミングは不透明だが、道筋よりも終着点が重要だ。英中銀は今後2年間で200ベーシスポイント(bp)以上の利下げをするはずだ」と述べた。

#スナク「5月30日解散7月4日総選挙」
#イギリス(解散総選挙へ)

d1021.hatenadiary.jp


d1021.hatenadiary.jp

#イギリス

2022年にトランプ前大統領の別荘マール・アー・ラーゴが襲撃された事件で新たに公開された裁判所文書によると、「致死的な武力」の使用はバイデン大統領の司法省によって承認されていた。

彼らは何を考えていたのでしょうか? シークレットサービスと FBI の銃撃戦でしょうか?

また今日は、ケンタッキーからの良いニュースです。

最後に:ポール上院議員がブリンケン国務長官を厳しく追及。

d1021.hatenadiary.jp

#ロン・ポール