https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

井上あさひ1
井上あさひ2


京都御所、30日から一般公開 人形や調度展示:朝日新聞デジタル

 京都御所京都市)の秋季一般公開が10月30日〜11月3日に実施される。

 入場は午前9時〜午後3時半。無料。


食べログ/tabelog

食べログまとめ編集部】懐かしい味にほっこり大満足!京都のおすすめ洋食店12選
http://tabelog.com/matome/3112/  #食べログまとめ編集部 #京都 #洋食店 #グルメ

はせがわ - 北大路/ハンバーグ [食べログ]
えんまん - 竹田/洋食 [食べログ]
亜樹 - 四条/洋食 [食べログ]
ぱ・らんて (ぱ*らんて) - 西大路/洋食[食べログ]
洋食の店 みしな - 清水寺その他/洋食[食べログ]
おおさかや - 北大路/定食・食堂[食べログ]
キッチンごりら - 元田中/洋食[食べログ]
コートレット (Cotelette) - 伏見桃山/洋食[食べログ]
キャピタル東洋亭 本店 (キャピタルトウヨウテイ) - 北山/洋食[食べログ]
ダイコクバーガー - 亀岡/ハンバーガー[食べログ]
トラモント - 河原町/パスタ [食べログ]
ドルフ - 国際会館/カフェ [食べログ]
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695723
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150929#1443523077

あおれんじゃ@万年筆とインクの沼

相変わらず蛇腹便箋は良いものです。

裏花火

手書きツイート。榛原の蛇腹便箋は本当に気持ちがいいので、ノートのように使いたい。榛原さん、蛇腹便箋をきれいにしまえるジャストサイズの和紙小箱が欲しいです……(笑) #万年筆

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150813#1439462357


#文房具

音楽に氣を活かす: 藤平信一ブログ

心身統一合氣道の根幹である氣の原理は様々な分野で活用されます。


心身統一合氣道会の会員には音楽家が多くいらっしゃいます。

ピアニストの皆さんには、リラックスを体得することによって、ピアノの音そのものが変化します。とても澄んだ音になります。


また、ピアノは一つ一つの音の集まりによって音楽となります。そのため、音と音の間で「氣を切らない」ことがとても重要です。一つの音の終わりは次の音の始まりであり、音のない間も音楽です。

心が静まっているとき、自分が奏でる音がよく聞こえていて、かつ、周りの音も同時によく聞こえています。

心が静まっているときに総ての音が調和します。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695711
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695725
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150927#1443350043

司法試験・論文を書くコツbot

[憲法]「事案を正確に読んでいるか、憲法上の問題を的確に発見しているか、その上で、関係する条文、判例憲法上の基本的な理論を正確に理解しているか、さらに、実務家として必要とされる法的思考及び法的論述ができているかということに重点を置いて採点した。」(平成26年採点実感)

司法試験・論文を書くコツbot

論点を落とさないことはもちろんだが、論点は事案を分析してはじめて出てくるものだということを意識してほしい。新司法試験では、論点につなぐための事案分析が重視されている。」(平成19年合格者)

司法試験・論文を書くコツbot

判例を学ぶ場合は、当該事案における適用法規に関する裁判所の解釈に注目することが多いが、判例具体的な事案に関する解決を示すものである以上、事実をどのようにして法規にあてはめて結論に至ったのかを検討することも重要である。」(越山和広/龍谷大学教授)

司法試験・論文を書くコツbot

[憲法]「審査基準が定められたとしても、それで答えが決まるわけではない。必要不可欠の目的といえるのか、厳密に定められた手段といえるか、目的と手段の実質的関連性の有無、規制手段の相当性……等について、事案の内容に即して個別的・具体的に検討することが必要である」(採点実感)

司法試験・論文を書くコツbot

「直前期においては、今まで書いた起案の点検基本的知識の確認を重点的になさることをお勧めします。このことは、最近の本試験の傾向からみても明らかかと思われます。新しい知識の獲得よりも、……基本的知識を使いこなすことに重点を置くべきだと思います。」(平成26年合格者)

司法試験・論文を書くコツbot

「書く訓練」の重要性は否定しがたい。ただ、私個人はこの点についてはあまり焦る必要はないのではないかという印象を持っている。論理的な思考という者が本当に身につくようになれば、自ずからその人が書く文章も論理的に筋が通ったものになるはずである。」(山本和彦/一橋大学教授)

司法試験・論文を書くコツbot

[行政法]「相変わらず判読困難な答案が多数あった。…第三者が読むものである以上、読み手を意識した答案作成を心掛けることは当然であり、判読できない記載には意味がないことを肝に銘ずべきである。」(平成26年採点実感)

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695727


#勉強法

共産志位委員長 安保法廃止目指し選挙協力 NHKニュース

この中で、共産党の志位委員長は、安全保障関連法の成立に関連して、「立憲主義を破壊する暴走は一刻も放置できない。権力が憲法を守らなくなったら、この国は無法国家になり、独裁政治への道を開くことになる。国家と国民のあるべき関係に、深刻な揺らぎを作り出していると感じざるをえない」と指摘しました。
そのうえで、志位氏は、「安倍政権の状況を見ると、戦前と同じになっていると感じる。国民の幸せのために国家があることが、立憲主義であり民主主義だが、このいちばんの土台が壊れ始めている。『戦争法』の廃止と立憲主義の回復のため、安倍政権を倒して、国民連合政府を作ることがいよいよ重要だ」と述べ、安全保障関連法の廃止を目指した政権合意を前提に、ほかの野党と、国政選挙での協力を進めていきたいという考えを重ねて示しました。

志位和夫

「国民連合政府」は「戦争法廃止、立憲主義回復」という一点を基礎にした政権ですが、この国民的大義で一致すれば、その他の国政上の課題でも「一致点で協力、相違点は保留」という原則に立って、国民に責任をもった政権運営をすることは、十分可能と確信します。
まずは国民的大義での大同団結を!

志位和夫

「秘密法反対の牧師の会」の皆さんと懇談。「国民連合政府」構想への賛同と期待を寄せていただきました。懇談の最後に「志位委員長に神の祝福と豊かな恵みがもたらされ、神のご加護がありますように。アーメン」とお祈りをしていただき、大感激!
神を信ずるものも、信じないものも、手を携えて!

志位和夫

「すべて国民は、個人として尊重される」(憲法13条)。一人ひとりの人間は、唯一無二の存在として、尊重される。これは憲法の根本理念だ。
「一億総活躍社会」「たくさん産んで国家に貢献」という安倍政権は、この根本理念の対極にある。
「国民連合政府」で個人の尊厳が保障される社会を!

小池晃

浜矩子さんと共産党提案について懇談。浜さんは「『連立政権』でなく国民連合政府という点が大事。日本初の市民革命が進行。それに応える提案だ」と。「アベノミクス第二弾」についても「首相は安保政策と表裏一体と。一億総活躍とはまさに国民総動員。国家への貢献のための子育て支援だ」と。鋭い!

志位和夫

(メディアの取材で)
来年の参院選では、野党は、32の一人区すべてで自民党を落とし、勝利する構えで戦い、自公を過半数割れに追い込む必要があります。
野党が、戦争法廃止、立憲主義回復、国民連合政府という国民的大義をしっかりとお示しし、結束して戦えば、勝利をかちとることは可能です!

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695725
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695728
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695730
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150930#1443609951
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150930#1443609953
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150930#1443609957
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150330#1427711898


#小選挙区

岩波書店

【今日の名言】幸福な家庭はどれも似たものだが,不幸な家庭はいずれもそれぞれに不幸なものである.――トルストイアンナ・カレーニナ』(上)☞ http://iwnm.jp/meigen

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695725
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695728
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695729
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150905#1441449748

山本芳久

思想や哲学の本を読んで、最初の方が分からなくて読むのをやめてしまうのは、あまりにもったいない。小説や映画で、最初の方に出てきた分かりにくい伏線的な場面が、後の部分を読めばスラスラ分かるようになるように、思想書でも、分かりにくい部分が、後を読めば簡単に分かるようになる事がすこく多い

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695725
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695728
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150929#1443523095
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150924#1443090858


#哲学部

水野誠一

辺見庸!どうしちゃったんだ?このSEALs への下卑た罵詈雑言の数々!彼らが完璧だとは言わないが、何故それなりに評価が出来ないのか?かつての栄光・辺見庸的自己評価を捨てられず、時代の変化に着いていけない焦りなのか?http://yo-hemmi.net/

世に倦む日日

この水野誠一の辺見庸への言葉の中には、時代がいい方向に変化していて、その変化に乗るのが正しいことだという楽観的な認識がある。辺見庸は、今の時代の変化に着いていくことを正しいことだと思ってないわけだ。SEALDs現象を含めた時代の変化に、乗ってはいけないと危機感を感じているわけだ。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695728
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695730
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150928#1443436769
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150924#1443090850
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150913#1442140557


#世界史 #小選挙区

小泉進次郎氏 安倍政権に痛烈なダメ出し「権力の側にいるという発想」 - ライブドアニュース

「みなさん、不思議だと思いませんか。オバマ大統領がフェイスブックザッカーバーグ(CEO)に“従業員の賃金を上げろ”と言うなんて、ありえませんよ。“ふざけるな”で終わってしまう。ところが、日本ではそうなる。本来、民間企業の賃金はその企業の経営者が全社的な判断で決めるべきものなのに、国が上げろと要求すると実際に上がる。どこまで国が口を出し、手を入れるべきなのか、国がやらなければ動かないのか」


 小泉氏は「いろいろな人に聞いているが、よくわからない」という言い方をしたが、これはアベノミクスの本質をえぐるものだ。円安で企業を儲けさせ、そこからのトリクルダウンで消費を喚起させる。これがアベノミクスが当初、描いたメカニズムだからだ。しかし、トリクルダウンは起きなかった。だから、政府は強要した。ありえない禁じ手で、景気回復を装っただけなのである。

 小泉氏はさらに安保法制の国会審議の乱暴さについてもかました。


「国会で『憲法違反だ』と言った憲法学者自民党の責任で呼んだのですよ。真摯に受け止めるのがあるべき姿なのに、一部のベテランは『国民の安全に責任を持っているのは学者じゃなくて政治家である』と言った」


 これは高村副総裁批判だが、安倍批判もストレートの直球だった。


「パネルを使っていましたけれど、例え話は使わない方がいい。安保、国防の問題は必ず曖昧さが残る。すべてを例示することはできない。わかりやすくしようとしても限界があるのです」

 舌鋒は「マスコミを黙らせるには広告をなくさせること」との暴言が飛び出した若手の勉強会にも及んだ。


「(彼らは)自分たちが野党になることを想定した想像力がないのだと思う。私が初当選した時は民主党政権だった。野党はメディアの力を使わなければ発信できない。健全なジャーナリズムがいかに民主主義に大事かがわかった。自民党はいつか野党になりますよ。小選挙区制なんだから。しかし、彼らはずっと権力の側にいるという発想なのでしょう」

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150929#1443523095


#小選挙区

安保法に基づく新任務 拙速避け慎重に検討 NHKニュース

憲法解釈を変更して集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法が、先月30日公布され、半年以内に施行されることから、自衛隊は、拡大する任務に対応できるよう、準備を本格化させることにしています。
これについて、河野統合幕僚長は1日の定例の記者会見で、中谷防衛大臣の指示に従って、「拙速を避け、慎重に検討を進めていきたい」と述べました。
また、1日から、いわゆる制服組の自衛官が、背広組の文官と、法律上、対等の立場で防衛大臣を補佐することになり、部隊の運用は、自衛官が中心の統合幕僚監部に一元化されました。これについて、河野統合幕僚長は、「文官と自衛官が共に仕事をしていこうという体制が整った。最終的に、防衛大臣や総理大臣に判断を仰ぐため、たがが外れるということは全くない」と述べ、今後も文民統制シビリアンコントロールは守られるという認識を示しました。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695736
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695737
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150911#1441967987
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150910#1441881314

中谷防衛相と米海軍長官 同盟強固なものに NHKニュース

アメリカ海軍のトップであるメイバス長官は、神奈川県横須賀基地原子力空母「ロナルド・レーガン」が新たに配備されたのに合わせて日本を訪問しており、1日防衛省で中谷防衛大臣と会談しました。
この中で中谷大臣は、「わが国を取り巻く安全保障環境は厳しく、アメリカとして予算の制約があるなかで、ロナルド・レーガンを横須賀に配備してくれたことを歓迎する」と述べました。これに対しメイバス長官は、「原子力空母の配備は、日米の強い同盟が継続していくことを示すものだ」と答えました。
また、中谷大臣は安全保障関連法について、「法律に基づき日米間の安全保障協力を強化していきたい」と述べたのに対し、メイバス長官は、「法整備をアメリカは常に支持してきた。防衛当局間の協力をさらに強化していきたい」と述べ、法律の運用によって日米同盟をさらに強固なものにしていくことで一致しました。
このほか会談では、沖縄のアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設計画を着実に進めていくべきだという認識で一致しました。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695732
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695738

イスラエル首相 国連総会で44秒無言でにらむ NHKニュース

ニューヨークの国連総会で1日、演説したイスラエルのネタニヤフ首相は、演説の大半を、イスラエルが敵対するイランと、欧米など関係6か国の核開発問題を巡る最終合意の批判に割きました。
この中でネタニヤフ首相は「イランの支配者がイスラエルの破壊を誓っているのに、ここに代表がいるほとんどの国の反応は完全な沈黙だ」と述べ、議場の各国代表団を44秒間にわたって無言でにらみつけて、合意への歓迎ムードに強い不快感を示しました。そのうえで、「ここでどのような決議が採択されようが、イスラエルは自衛のために必要な行動をとる」と述べ、イスラエル単独での軍事行動の正当性を主張しました。
一方、前の日に、パレスチナ暫定自治政府アッバス議長が、和平交渉の基礎となった暫定自治合意、いわゆるオスロ合意を破棄する構えを見せたことについては、「イスラエルには直ちに、無条件で、当事者同士の交渉を始める用意がある」と述べ、和平交渉が再開しないのはパレスチナ側に責任があると主張しました。ネタニヤフ首相はことし3月、「パレスチナ国家の樹立は認めない」と発言し、その後、撤回しています。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695743

ロシア国防省「標的はIS 市民の犠牲なし」 NHKニュース

ロシア国防省の報道官は1日、地元メディアに対し、30日の夜から1日にかけてシリア国内で空爆を行ったことを明らかにし、標的は過激派組織ISの4か所の施設だったとして、空爆の新たな映像を公開しました。
報道官は、爆撃機「スホイ24M」と攻撃機「スホイ25」が作戦に参加し、北部の都市イドリブの近くにある作戦本部や武器の倉庫をせん滅したほか、中部のハマの付近でも司令拠点を破壊したとして成果を誇示しました。また、報道官は、「市民の犠牲を避けるため、入念な偵察活動を行っている。市民がいると思われる建物は攻撃していない」と述べ、市民に犠牲が出ているとシリアの反政府勢力から非難の声が上がるなか、市民が巻き込まれることはないと強調しました。
また、ロシア国防当局者の話として、地元の通信社が伝えたところによりますと、ロシア軍は、黒海沿岸にあるロシア南部のノボロシースクの港とシリア北西部のラタキアを4隻のタンカーが行き来して、軍用機の燃料などを輸送するとしています。

ロシア軍が、過激派組織IS=イスラミックステートの施設を標的にしたとしてシリアで行った空爆について、イラン外務省のアフハム報道官は1日、空爆はシリア政府の要請を受けたものだとしたうえで、「テロとの戦い、シリアで起きている危機の解決に向けた一歩だ」と述べて、支持する考えを示しました。そのうえでアフハム報道官は、過激派組織ISの掃討に向けて、各国がシリアとイラクの両政府と協力して対処する必要があると主張しました。
ISへの対応を巡っては、シリアとイラク、それにロシアとイランの4か国が協力を進めることになったと、イラク軍が先月27日に発表していて、イランはすでに、シリアとイラクに軍事顧問を派遣しています。

ロシア外相 空爆はIS対象と強調 NHKニュース

このなかで、ラブロフ外相は、「ロシアは、ISやほかのテロ組織と戦っていく。具体的には、アメリカが率いる有志連合も対象としている『ヌスラ戦線』などだ」と述べ、ISのほかに、アルカイダ系の「ヌスラ戦線」も攻撃対象にしていることを明らかにしました。一方、アメリカが支援する反政府勢力の「自由シリア軍」については、「テロ組織とみなしていない」と述べ、攻撃対象ではないという考えを示しました。

米政府関係者 ロシア空爆標的に米支援の反政府勢力 NHKニュース

これは、「ニューヨーク・タイムズ」や「ウォール・ストリート・ジャーナル」などアメリカの主要メディアが匿名の政府関係者の話として相次いで報じたものです。それによりますと、ロシア軍が先月30日シリア国内で実施した空爆の標的のなかに、反政府勢力の拠点が含まれており、この勢力は、2013年からアメリカの情報機関CIAを通じて極秘に訓練や武器の提供を受けアサド政権に抵抗していたと指摘しています。
また、アメリカ議会上院のマケイン軍事委員長も主要メディアのインタビューで「アメリカが支援する勢力が空爆を受けた」と述べ、ロシアへの批判を強めています。
これに対してロシア国防省は、空爆の標的はあくまでもISで対テロが目的だと強調しており、空爆を巡るアメリカとロシアの対立が鮮明となるなか内戦が泥沼化するシリア情勢はますます複雑さを増しています。

米 ロシアは反政府勢力を無差別に空爆 NHKニュース

ホワイトハウスのアーネスト報道官は1日の記者会見で、ロシアが内戦が続くシリアでISを狙って実施したとしている空爆について、実際にはISが活動していない地域で行われたという見方を示しました。そして、「ロシアは、シリアの反政府勢力に対して無差別に空爆を行っている。内戦を長引かせるだけで、世界が懸念しており、ロシアのさらなる孤立を招いている」と述べ、強く批判しました。
一方、アメリカとロシアの国防当局者は1日、シリアで空爆を行うアメリカ軍とロシア軍が偶発的に衝突するのを避けるためテレビ電話を通じて対応策を協議しました。具体的な対応策など詳しい協議の中身は分かっていませんが、この中でアメリカ側は「ロシアが空爆した地域はISの支配地域ではない」と指摘して懸念を伝えたということで、空爆を巡る両国の対立が激しくなっています。


Zbigniew Brzezinski

Russian FM Lavrov states that ISIS targets are being hit. This map seems to indicate that is not quite so. Cui bono?


ロシアのシリア空爆、3─4カ月続く見通し=下院国際問題委員長 | Reuters

さらに、空爆は今後激しくなるとの見方も示した。


Russian involvement - a chance for to deal a death blow to ISIS - ex-CIA officer RT — SophieCo

When Russia stepped into the Syrian crisis, the balance of forces in the region shifted again. Now, despite Moscow helping in the war against Islamic State, the West is seemingly unhappy about it. It’s clear that both sides have something more to pursue than just the defeat of jihadists. But will the primary and common cause become truly common? Is there a chance for effective cooperation between Russia and the West? And, finally, with a new player, how will the board change? We pose these questions to a former CIA officer for Near East and South Asia - Graham Fuller is on Sophie&Co.


イラン部隊、地上戦に向けシリア入り アサド政権支援=関係筋 | Reuters

2人の関係筋によると、過去10日の間に数百人規模のイラン部隊が地上戦に向けてシリアに入国したという。戦闘にはレバノンシーア派組織「ヒズボラ」やイラクの同派民兵も参加するほか、ロシアも空爆で支援する方針だという。


イランによるアサド政権への軍事支援はこれまで、主に軍事顧問の派遣という形で行われてきた。


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695744

Ron Paul

'Assad Must Go; Assad Must Stay. Who's Right?' - today on the Liberty Report: https://youtu.be/N041DXAK5BI
#Syria #Russia

Ron Paul

The Free Market Is The Toughest & Fairest Regulator In The World
http://bit.ly/1heYypP

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695724
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695746
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150930#1443609952
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150930#1443609961


#ロン・ポール

焦点:成長促進に万策尽きた中央銀行、主役から脇役に転落 | Reuters

金融危機から世界経済を救い出す上で主役を演じてきた世界の中央銀行だが、今では成長率を押し上げる手段が尽き、脇役に転じようとしている。


先進国中銀は実質ゼロ金利政策と合計7兆ドルに及ぶ量的緩和(QE)を実施しているにもかかわらず、投資と成長率は危機前の水準を回復できていない。


「人類に告ぐ。あなたがたは、あらゆる種類の金融政策を試したが、結局望み通りの場所には戻れなかった」と語るのはスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)のチーフ・グローバル・エコノミスト、ポール・シアード氏だ。中銀は金利がゼロから抜け出せないことを認めるとともに、他の政策当局が行動を起こすべき時かもしれないとロイターに対して述べた。


中銀はジレンマに直面している。成長促進のためにもっと行動してくれるよう政治家に頼むか、新たな「実験」を開始するかだ。


いずれもリスクを伴い、思わぬしっぺ返しを受ける恐れがある。


国際通貨基金IMF)などは、日本と欧州にインフラ投資の増強や市場開放に向けた改革を、ドイツなどの国には直接的な財政刺激策を求めているが、ほとんど実現していない。


中銀が政府への圧力をさらに強めても、成果が期待しにくいばかりか、返す刀で独立性を脅かされるかもしれない。


マイナス金利や財政ファイナンスなどの実験を進めれば、中銀が本来の機能を離れて道を見失っている、との懸念が深まりかねない。


そこで考えられるのが第3の選択肢、つまり既に実行してきたQEをさらに拡大するという魅力に乏しい行動だ。


IMFが指摘する通り、日本と欧州は真剣な構造改革を実行しない限り、成長率を高められそうにない。


実際、日銀が2013年4月から1兆5000億ドルものマネーを経済に注ぎ込んだにもかかわらず、日本は7─9月期にリセッション入りした可能性がある。


米国でも、QEが経済成長にどの程度寄与したかが疑問視されている。


アトランタ地区連銀のロックハート総裁は9月16─17日の連邦公開市場委員会(FOMC)後、記者団に対し「われわれはできる事をすべてやったが、(米成長率は)まだ2%強にとどまっている。これらの手段が所期の効果を持たなかったことがある程度示された」と語った。


中銀がバランスシートを劇的に拡大したにもかかわらず、米国のインフレ率はFRBの目標に遥か及ばず、日本とユーロ圏はマイナスかそれに近い。


<政策効果薄く>


このため中銀は一時のようなスーパーヒーローではなく、脇役として語られることが多くなっている。


欧州中央銀行(ECB)のコンスタンシオ副総裁はロイターに対し、中央銀行ができることについて過剰な期待が寄せられている」とし、潜在成長率を押し上げるのは「他の政策担当者の仕事だ」述べた。


ECBのプラート専務理事はある会合で、経済はゼロ金利に慣れきってしまった可能性があると述べ、利上げの難しさを指摘した。


FRBが先月利上げを見送ったことは、世界の他の地域の経済が弱くても利上げは可能だという、FRB自体の主張に疑念が忍び寄っていることを示した。


あるFRBメンバーは「マイナス金利」の導入までほのめかしている。末端意見ではあろうが、FRBがさらに未踏の領域にはまって行く可能性をうかがわせた。


シティの外為担当マネジングディレクター、スティーブン・イングランダー氏は最近のリポートで、慢性的な低成長という世界に入ったのであれば、中銀はタブーを破って財政資金を賄うためのマネー創造、つまり財政ファイナンスに踏み込むべきかもしれない、との考えを示した。


「経済に購買力を直接注入し、経済活動とインフレ率の両方を押し上げる」ことができるというのだ。


政府が成長促進の旗振り役を演じられない、あるいは演じたくない以上、中銀への圧力が近い将来和らぐことはないだろう。


オーストラリア準備銀行のスティーブンス総裁は最近、「道理をわきまえた人々なら、われわれが望むような成長は中央銀行の政策調整だけでは達成できないことが直感的に分かっている」と語った。

市場に根強い日銀緩和期待、経済効果には早くも諦めムード | Reuters

アベノミクス「新3本の矢」に直接明示されなかった金融政策だが、市場の期待度は衰えていない。むしろ相場に手詰まり感が強まる中で注目度は増している。


ただ、実体経済に効果をもたらす円安や金利低下のルートは使いにくくなっている。相場材料として期待感は強いものの、景気や物価が大きく改善するとみる市場関係者は少ない。


<3匹目のドジョウ>


安倍晋三首相と黒田東彦日銀総裁が前月25日、首相官邸で会談したことが伝わると、前場11円安だった日経平均.N225は一気に300円高まで上昇。昨年も9月11日に会談が行われ、それから約1カ月半後の10月31日に追加緩和が決定された「記憶」が蘇ったためだ。


同29日の市場では、米通信社が伝えた岩田一政前副総裁の発言に反応し、株高・円安が進んだ。特定の言葉に反応するようプログラムされたアルゴリズム・トレードが、現副総裁と同じ「岩田(Iwata)」という文字に反応したとの見方もあるが、いずれにせよ、市場の日銀緩和に対する「感応度」の高さが示されたケースと言える。


これまで2回の日銀の量的・質的緩和政策(QQE)が市場に与えたインパクトは大きい。第1弾が発表された2013年4月4日から5月高値まで日経平均.N225は3867円上昇。ドル/円JPY=も11円上昇した。


タイミング的なサプライズがあった14年10月31日の第2弾の時も日経平均は1カ月強で2372円、ドル/円は12円上昇した。


日本株市場では、イベント・ドリブン型のヘッジファンドなどが「3匹目のドジョウ」を狙って株買いを仕掛けているとの観測がある。「追加緩和の可能性が大きいかどうかは関係ない。もし、当たれば相場変動が大きい。その機会を逃すわけにはいかないと考えているようだ」(外資系証券トレーダー)という。29日の日本株市場では不動産株やノンバンクなど金利敏感セクターの上昇が目立った。


<円安ルートは期待薄>


ただ、市場では「むなしい追加緩和期待」(外資系証券エコノミスト)との声も聞こえてくる。「日銀の追加緩和は株高・円安の材料にはなるだろう。しかし、日本経済がそれで良くなるとみている海外投資家はほぼ皆無」(同)という。


原油下落で再びマイナス圏に入りつつある物価だが、それでもかつてのデフレ状況からは脱してきた。景気も足元は減速気味であるものの、雇用は増え、企業業績も改善。2年前より経済が回復したことは確かだ。2度にわたるQQEによって、実体経済に与えた効果がなかったとは言い切れないだろう。


しかし、その効果を分析してみると、直接的な効果は「ほぼ円安効果につきる」(ニッセイ基礎研究所・チーフエコノミスト、矢嶋康次氏)との見方が多い。


円安が輸出企業などの業績を好転させ、輸入コストの上昇によって物価も押し上げられた。今やその円安による輸入物価上昇が家計を圧迫。賃金がなかなか上がらないなかで、これ以上の円安には反対との声は、家計だけでなく財界や政界からも多くなっている。


金融緩和には低金利による景気刺激のルートもあるが、10年利付国債利回りJP10YTN=JBTCは足元で追加緩和期待もあって0.32%に低下。これ以上、無理に押し下げても効果は限定的だろう。


企業経営者の関心は、限界まで低くなった金利よりも将来の売り上げだ。世界経済が減速しようというときに金利が多少低くなったからといって、投資を拡大するのは難しい。


やや古い調査だが、今年1月に実施されたロイター企業調査では、15年度の国内設備投資計画を立てるにあたり、製造業の47%、非製造業の73%が最も重視するとしたのは国内需要の動向だった。


一方、実質金利の低下を挙げたのは製造業、非製造業ともに1%にとどまった。


<株高・円安は限定的か>


それでも、日銀が今月中にも追加緩和に踏み切るとみる市場関係者は増えている。


バークレイズ証券は2日付リポートで、日銀追加緩和のメーンシナリオを2016年4月から今年10月30日に前倒しした。日銀が同日公表した9月短観調査で、企業の物価見通しが引き下げられたためだ。


みずほ証券・チーフマーケットエコノミストの上野泰也氏も、10月30日の追加緩和決定を予想する1人だ。「やらなければクレディビリティは低下し、特に海外勢が日本株売り/円買いに動く可能性が強まる」と指摘する。


ただ、実体経済に与える影響は極めて限定的とするほか、ドル/円は上昇しても、今年高値の1ドル125円に届かないだろうと予想している。


日本株は、円安のサポートなしに上昇相場に戻るのは容易ではない。いったんは追加緩和を材料に買われても「補正予算や需給政策などが組み合わされなければ、日経平均は今年の高値2万0952円を超えるのは難しいだろう」と、SMBCフレンド証券・チーフストラテジストの松野利彦氏はみている。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695747
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695748
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151001#1443695750
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150821#1440153488


#FRB #利上げ

中国との統合協議は時期尚早、政治状況に大きな隔たり=台湾総統 | Reuters

台湾の馬英九総統は1日、ロイターの独占インタビューに応じ、台湾は中国との統合について協議する準備はできていないと言明した。


中台間の経済・社会的な差異は縮小してきたとしながらも「政治状況はなおかなりの隔たりがある。統合などの案件を協議するのはあまり適切ではない。台湾側は準備ができていない」と述べた。


8年間に及ぶ馬政権の下で中台は経済的な結びつきを強めてきた。総裁は過去30年間で中国の社会と経済は劇的に変化したと指摘。


「経済と社会は以前と比べて自由になった。株式市場は活況で、これまではあまり見られなかった」と述べる一方で、統合に向けた協議は「機が熟していない」と強調した。

マネタリーベース 14か月連続で最高更新 NHKニュース

マネタリーベースは、世の中に出回っている紙幣や硬貨、それに民間の金融機関が日銀に預けている資金である「当座預金」の残高を合わせたもので、日銀が大規模な金融緩和の目標としています。
発表によりますと、マネタリーベースの残高は先月末時点で338兆円余りとなりました。これは、前の月と比べておよそ11兆円増えており、14か月連続で過去最高を更新しました。日銀は2%の物価目標を達成するため国債などを買い入れることで、マネタリーベースを年間でおよそ80兆円増やす方針を掲げ、引き続き市場に大量の資金を供給していくことにしていますが、こうした資金が企業の設備投資の拡大などにどこまでつながるかが課題となっています。


#経済統計 #リフレ

8月の有効求人倍率 23年ぶりの高水準 NHKニュース
8月の完全失業率3.4% 前月比悪化 NHKニュース
8月の家庭消費支出 3か月ぶり増加 NHKニュース

総務省が発表した「家計調査」によりますと、ことし8月の消費支出は、1人暮らしを除く世帯で29万1156円となり、物価の変動を除いた実質で去年の同じ月を2.9%上回りました。消費支出が増えるのは3か月ぶりです。
これは、自動車の購入や住居の修繕などへの高額な支出が増えたことや、猛暑が続いた影響でエアコンの購入が増えたり飲料やアイスクリームなどへの支出が増えたりしたことが主な要因です。
総務省は、「8月は天候による影響が大きい。自動車などへの高額な支出が今後も増えていくか見極める必要がある」などとして、「消費は緩やかな回復の動きがみられる」という見方を維持しました。
また、合わせて発表された自営業者などを除く勤労者世帯の8月の収入は47万5369円と、物価の変動を除いた実質で去年の同じ月を2.2%上回って、5か月連続で増加しました。


#経済統計

9月の国内新車販売7.6%減、9カ月連続前年割れ 軽の不振続く | Reuters

10月以降の販売も厳しい展開が想定されている。特に軽自動車は、4月の増税を控えて昨年後半からスズキ(7269.T)とダイハツ工業(7262.T)を中心に激しいシェア争いを繰り広げて販売を増やしたため、前年超えのハードルが高くなっている。


#経済統計

企業の物価見通し 1〜5年後すべて前回調査下回る NHKニュース

2%の物価上昇を目指す日銀は、3か月ごとの短観=企業短期経済観測調査の中で全国1万1000社余りにこの先の物価の見通しについて聞き、金融政策の効果を測る参考としています。
それによりますと、1年後の物価上昇率の見通しは平均で1.2%の上昇と、前回6月の調査から0.2ポイント下回りました。また、3年後の物価の見通しはその前の年と比べて平均で1.4%の上昇、5年後は平均で1.5%の上昇と、いずれも前回の調査を0.1ポイント下回りました。
物価の見通しが1年後から5年後のすべての時点で下がったのは、去年3月の調査開始以来、初めてのことで、ガソリン価格の下落に加え、中国など新興国経済の減速による景気の先行きに対する懸念が企業の見通しに影響を与えたものとみられます。
日銀は来年度、2016年度の前半ごろに物価上昇率が2%に達するとしていますが、今回の調査結果からは、多くの企業が日銀の見立てほどには物価は上がらないとみていることが分かります。


#経済統計 #アベノミクス #リフレ

落合洋司

ドコモなどの通信キャリアは、ガラケーからスマホへ無理に移行させるのではなく、うまく割引サービスなどをかませて、ガラケー利用者にタブレットとの2台持ちをさせる戦略が良いのではないかな。スマホ1台持つのと費用があまり変わらなければ、メリットが大きく出てくるだろう。

通知開始へ 知っておきたいマイナンバー制度 NHKニュース

マイナンバー制度を巡っては、今月5日以降、日本に住む一人一人に割りふられた12桁の番号を通知するための「通知カード」が、市区町村から住民票のある住所宛てに簡易書留で届けられます。
この通知カードは、市区町村に申請すれば、制度の運用が開始される来年1月以降、顔写真の入ったICカード「個人番号カード」に無料で交換できます。そして、再来年1月からは省庁などの間で、再来年7月からは国と地方自治体の間で、マイナンバーと結びつけられた個人情報のやり取りができるようになる予定で、制度の本格的な運用が始まります。
さらに、再来年1月には、どの機関が、どんな目的で、自分の個人情報を照会したのかを確認できるなど、さまざまな機能が盛り込まれた専用ホームページ「マイナポータル」の運用も始まります。

マイナンバー制度の導入は、行政の側に大きなメリットがあると指摘されています。
一つは「行政の効率化」です。これまで、それぞれの機関が持っていた個人情報をマイナンバーと結びつけて管理することで、お互いの情報を照会しやすくなり、事務負担が軽減されます。
さらに、「不正の防止」にも役立つとされています。マイナンバーを使うことで、複数の仕事を持つ人の所得や、家族全体の収入を把握しやすくなります。このため、所得の過少申告や、生活保護の不正受給などの防止につながるとされていて、政府は効率的で公平公正な行政を実現できるとしています。
一方で、私たちサービスを受ける側にとっても、「手続きの簡素化」というメリットが挙げられます。例えば、年金の請求手続きを行う際、マイナンバーを示すことで、これまで必要だった住民票や所得証明書が要らなくなります。さらに、年金記録マイナンバーが結びつけて管理されれば、いわゆる「消えた年金問題」のように、支払った年金記録の行方が分からなくなるといった事態を防ぐことにもつながります。

マイナンバー制度を巡っては、さまざまな個人情報がマイナンバーと結びつけて管理されることから、サイバー攻撃などを受けた際に多くの個人情報が流出するのではないかという懸念が根強くあります。
政府は、個人情報を1か所に集めて管理するのではなく、従来どおり、担当部署が別々に管理する「分散管理」を行うため、1つの部署が管理している個人情報が漏れたことをきっかけに次々に情報が漏れる心配はないとしています。さらに、個人情報をやり取りする際には情報を暗号化するため、盗み取られたとしても情報にはたどりつけないと説明しています。
ただ、日本年金機構のシステムから大量の個人情報が流出した問題などを受けて、政府は体制の見直しを急いでいます。具体的には、政府機関へのサイバー攻撃を監視している「内閣サイバーセキュリティセンター」の監視対象を、これまでの中央官庁だけでなく、年金機構のような特殊法人独立行政法人にも段階的に広げるための法律の改正案を早期に国会に提出したいとしています。さらに、来年度の概算要求に「内閣サイバーセキュリティセンター」の予算として、ことしの当初予算を70億円近く上回る83億円余りを盛り込んだほか、専門の人員を拡充するなど体制の強化を図る方針です。
その一方で、予算や人員の限られる地方自治体や従業員や扶養家族などのマイナンバーを把握して管理する必要がある企業では、準備の遅れも指摘されていて、来年1月からの制度の運用開始に向けて課題は残されています。

マイナンバー制度の利用範囲は、「社会保障」、「税」、「災害対策」の3分野に限られていますが、先月、医療や金融に関する業務にも利用範囲を拡大するための法改正が図られました。
具体的には、税の徴収漏れや生活保護の不正受給などを防ぐため、金融機関に対し、預金残高など個人の預金情報をマイナンバーで管理することを義務づけています。また、風しんなど法律に基づく予防接種の履歴や、いわゆる「メタボ健診」の結果などをマイナンバーと結びつけて管理することで、転居しても市区町村や健康保険組合などの間で情報を共有できるようにするとしています。
政府は、今後、制度の利用範囲を、戸籍や証券に関する業務などにも拡大することを目指していて、6月にまとめた新たな成長戦略には、こうした内容が盛り込まれています。

政府は、マイナンバーの利用範囲を段階的に拡大する方針です。
3年後の2018年からは、政府がマイナンバーで個人の預金口座の情報を把握できるようになる法律が先月成立しました。個人がマインナンバーを金融機関に伝えるどうかは任意となっていますが、伝えた場合は、自分のお金を複数の金融機関の口座に分けてもマイナンバーによって合計の預金が把握されることになります。これは政府が国民の預金の情報を把握することで、税を公平に徴収し脱税などを防ぐねらいがあります。
また、マイナンバーによる個人認証の機能を、官民問わずさまざまなサービスに活用することも検討されています。マイナンバーの番号カードにあるICチップには氏名や住所、生年月日など個人を証明する「電子証明書」の機能も組み込まれています。この機能で従来、運転免許証などが使われていた本人であることを証明する手続きが簡素化されるとしています。
さらに、クレジットカードやポイントカードと連携させて、マイナンバーの番号カード1枚に多くの機能を持たせる、いわゆる「ワンカード化」を目指す構想もあります。しかし、預金情報など多くの重要な個人情報を政府が把握しやすくなることや、セキュリティ面への懸念も強く、これらに対する理解が得られるかが大きな課題となりそうです。

国民に番号を割りふって税の徴収や社会保障の給付などに活用する制度は、海外でも導入されています。
韓国では、すべての国民に対して出生時に13桁の住民登録番号が付与されます。17歳になると自治体から住民登録カードも発行されます。この登録番号は、税の申告や年金の受給だけでなく、運転免許証の取得や銀行口座の開設などでも使われています。
北欧のスウェーデンでも、出生時に10桁の国民番号が付与されます。番号の利用は国民の日常生活に幅広く浸透していて、病院や銀行口座の開設のほか、携帯電話の契約、レンタル店での会員登録などでも本人確認に使われているということです。
またアメリカでは、政府がもともと社会保障分野で個人を特定するために導入した番号「社会保障番号」が民間企業などでも本人確認の手段として広く使われています。しかし、本人を装って別人が番号を不正に使ういわゆる「なりすまし」も問題になっていて、セキュリティが課題となっています。このほかにもフランス、エストニアシンガポールなど欧米を中心に番号制度が税などに導入されています。


#チップ

隠し部屋の出入口か ツタンカーメン墓で発見 NHKニュース

割れ目が見つかったのは、エジプト南部ルクソールにある古代エジプトツタンカーメン王の墓の内部にある壁で、発見した調査チームは、隠れた部屋につながる出入り口だと分析しています。
調査チームを率いるニコラス・リーブ氏は、1日、首都カイロで会見を開き、隠れた部屋にツタンカーメン王の義理の母とされるネフェルティティが埋葬されている可能性が高いと報告しました。
これに対し、同席したエジプトのダマティ考古相は、他の王族が埋葬されている可能性もあると慎重な立場を示しながらも、「新たに部屋が見つかればツタンカーメン王の墓の発見以来の大発見になる」と述べ、調査に協力していく方針を明らかにしました。
調査チームは来月にも日本からレーダー探知機ツタンカーメン王の墓の内部に運び入れ、割れ目の向こうに空洞があるかどうか確認する調査に乗り出すことにしています。3300年以上前の、古代エジプトが栄華を誇った時期の王妃ネフェルティティは、冠をかぶった胸像で知られますが墓の場所はまだ分かっておらず、壁の向こう側に何があるのか考古学者や考古学ファンのロマンをかきたてています。

琵琶湖の虹、発生予報始めます 民間気象会社が全国初:朝日新聞デジタル

 琵琶湖の虹をPRしようと滋賀県の外郭団体「びわこビジターズビューロー」が虹の発生予報を始める。気象庁によると、全国初の試み。9日から。


 委託した民間気象会社によると、山に囲まれた琵琶湖周辺はにわか雨が多く、空間が広いため発生頻度が高いといい、団体がサイトへの掲載を企画した。


 にわか雨後の日差しの具合などを分析し、虹が見られる可能性を8段階で表示する。関係者は「観光客と滋賀の新たな架け橋に」と期待する。

NHK広報局

総合で、あす3日(土)より
毎週土曜、午後5時35分〜は
サンダーバード ARE GO」をお届けします。


3(土)は第1話「インターナショナル・レスキュー出動!」(前編)


首が滑らかに動くのもいいですよ。
〔3号〕
http://www9.nhk.or.jp/anime/tag/

レギュラー放送開始。
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150816#1439721433
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150815#1439634927