「林千勝氏の対談番組で国会図書館に検索除外ワードがあると言っていましたが本当ですか?→担当者を呼んで事実を調べました」西田昌司
「歴史を取り戻す」
答は日本の歴史にある。我々は日本精神。それが世界に大調和を生む。そこで先日、小名木善行氏に参政党の基本精神となる日本を語っていただきました。
GHQが日本人にWW2の罪悪感を植え付ける❪War Guilt Information Program❫は、日本を汚い手口で対🇨🇳🇷🇺 #代理戦争 に追いやった🇺🇸(シオニスト)が自分の陰謀を隠して日本に戦犯を擦り付ける情報統制ですね!!
— Tomoko Shimoyama (@TomokoShimoyama) May 31, 2022
岸田-安倍氏も駒であるその手口を暴露すべく連続ツイート中です。#WW2の闇 は明かされるべき... https://t.co/kjfxLGFnXT
大手メディアが報じないことや学者が言わないことを #陰謀論 で片付けてしまう人は、日本の諜報局である外務省国際情報局の元局長の視点を知るべきね。
— 本物黒酒(水原紫織) (@honest_kuroki) June 1, 2022
〈日本の評論家たちが「陰謀論だ」などといって否定する秘密チャネルでの裏工作が、数世紀も前から広く行われてきた〉(孫崎享『戦後史の正体』) pic.twitter.com/rjahTNvRSF
「DSとはまさに戦後の占領体制そのものだ!憲法を大事にする学者・官僚・マスコミそして野党の皆さん方。ここに正体が見えてくる」西田昌司
#安倍晋三
#TPP
DSは、地系一神教。
日本の反DSは、天系多神教。
カレイドスコープも三人の「シロ」も天系。
安倍は、地系一神教(統一教会)。
これを、地系多神教に変えるのが日本人の役目。
憲法はおかしくない。
憲法と「憲法を大事にする学者」「マスコミそして野党の皆さん方」とを区別しなければならない。
憲法と「憲法を大事にする学者・官僚・マスコミそして野党の皆さん方」を同一視している者(安倍もそうだが)は、まだ騙されている。
HONDAが戦後世界的企業になれたのは、敗戦によって財閥解体が行われ若者に文句を言う年配者がいなくなったから、と本田宗一郎が言ってます。
そこで、今私たちが考えるべきことは、グローバリズムとの対決ではなく、グローバリズムとナショナリズムをどう両立させるかでなければなりません。
つまり、世界のすべての国がユダヤ思想の世界観と同様に、「各々の国家を持ち、自国への帰属意識を維持しながら、各国と自由で活発な交流に勤しむ」という世界観を共有することです。
米駐日大使 “日米の連携 さらに深める必要がある” #nhk_news https://t.co/gHN0zS83qh
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年6月1日
アメリカのエマニュエル大使は6月1日、東京 港区で開かれたイベントに自民党の安倍元総理大臣などとともに出席し、日米関係について意見を交わしました。
この中でエマニュエル大使は「今後3年間の日米関係は2国間にとどまらない今後30年間のインド太平洋地域における同盟関係の在り方を決めることになる」と指摘しました。
そのうえで「今、日米関係は重大な岐路に立っている。同盟関係を進展させ、私たちの価値観、原則、そして関心を共有しほかの国々も引き込んでいく」と述べ、日米の連携をさらに深めるとともに地域の結束を強化していくことが重要だという考えを示しました。
またエマニュエル大使は5月のバイデン大統領の日本訪問について「大統領は2国間の関係を深める訪問だったと受け止めている。日本でのCDC=疾病対策センターの地域事務所の開設など、さまざまな分野での協力を確認した」と述べ、訪問の意義を強調しました。
さらに最大の競合国と位置づける中国について「中国が日米豪印4か国の枠組み、クアッドやIPEF=インド太平洋経済枠組みなどの力をおそれているのはわれわれの同盟国や友好国の存在があるからだ。中国やロシアは私たちが守り、共有する価値観と原則を恐れている」と述べ、中国やロシアへの対抗を念頭に民主主義や法の支配といった基本的な価値を共有する国々の連携が重要だと訴えました。
エマニュエル駐日米大使
「日米は同盟関係でなく友人」キッシンジャー
「アメリカの敵になることは危険かもしれないが、友人になることは致命的である」
「アメリカには恒久的な友人や敵はなく、利益だけがある」
ウクライナへのロシアによる軍事侵攻や北朝鮮のミサイル発射。
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年5月31日
日々変わる世界の動きをわかりやすく、深く掘り下げてお伝えする特設サイト「NHK国際ニュースナビ」、公開しました。https://t.co/m24ceqBsRM
#外交・安全保障