https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

#テレビ

愛子さまは、去年4月、学習院大学文学部の日本語日本文学科に進学しましたが、感染拡大のため入学式は中止され、オンラインで授業を受けられてきました。

こうした中、3日午前、東京・豊島区の学習院大学で、去年入学した学生たちのための入学式が行われ、愛子さまは、お住まいの赤坂御所からオンラインを活用して臨まれました。

式典では、学長が祝意を述べたあと、学生の代表があいさつしたということで、愛子さまは、同時配信された映像で式典の様子をご覧になったということです。

学習院大学は、今年度は、感染防止対策を徹底しながらオンラインだけでなく対面での授業も行っていきたいとしています。

《烏瓜その実は冴ゆる朱の色に染まりてゆけり深まる秋に》

 3月26日、約2か月半の延期の末に、「歌会始の儀」が皇居・宮殿「松の間」で執り行われた。小室圭さんとの結婚問題に揺れる秋篠宮家の長女・眞子さまが詠まれた「烏瓜(からすうり)」の歌は、ご結婚への強い思いが感じられるものだった。

「烏瓜は夏に白い花を咲かせ、秋には鮮やかな朱色の果実をつけることが特徴です。秋が深まり烏瓜の実が成熟する頃に、私の恋も成就する……そんな眞子さまの願いが込められているように感じます」(宮内庁関係者)

 宮内庁はこの句を、「眞子さまは幼い頃から、烏瓜の美しい色合いがお好きだった」と説明した。しかし、昨年の歌会始で、小室さんを想起させる「月」を巧みに盛り込まれた眞子さまならば、今回も「隠された意味」を込められたように思えてならない。

「ご自身の考えを公にされる機会の少ない皇族方にとって、『歌会始』はお気持ちを表にできる貴重な場です。烏瓜の花言葉は、『誠実』や『よき便り』。眞子さまにとっては“誠実”な小室さんから、“よき便り”を秋には得たい。そんな思いも表現されているのかもしれません」(皇室関係者)

 烏瓜の種は、金運のお守りでもあるという。「経済基盤の弱さ」を批判される小室さんへの応援のメッセージでもあるのだろうか。

歌会始の歌は通常、12月には提出されます。眞子さまは昨年11月に結婚は『生きていくために必要な選択』とした文書を発表された。歌の提出時にはすでに決意を固められていたはずです。今回の歌は、“2021年の秋を転機にする”という不退転の決意を込められた、『皇室との訣別の歌』だったのではないでしょうか」(皇室ジャーナリスト)

d1021.hatenadiary.jp

秋篠宮さまは2018年、“現状では納采の儀は行えない”と明言。今年の2月には天皇陛下秋篠宮さまのご発言を踏まえて“多くの人が納得し喜んでくれる状況”を願われました。

 しかし、これまで小室家側が誠実な対応を見せることはなく、現状では国民の祝福を得ることは不可能でしょう。秋篠宮さまが“結婚は認めるが、結婚と婚約は違う”とおっしゃられた通り、眞子さまは通常の儀式を行わない“駆け落ち婚”に向けて突き進むしかないのです」

#天皇家

www.youtube.com

闇黒の欧州中世時代とユダヤ民族(前編)〜十字軍の歴史的背景〜ユダヤ入門#16

www.youtube.com

暗黒の欧州中世時代とユダヤ民族 (後編)〜十字軍の歴史的背景〜 ユダヤ入門#17

#高原剛一郎

ja.wikipedia.org

ja.wikipedia.org

東西に分割統治されて以降のローマ帝国の東側の領域、国家である。ローマ帝国の東西分担統治は3世紀以降断続的に存在したが、一般的には395年以降の東の皇帝の統治領域を指す。なお、当時の国法的にはローマ帝国が東西に「分裂」したという事実は存在せず、当時の人々は東ローマ帝国西ローマ帝国とを合わせて一つのローマ帝国であると考えていた。皇帝府は主としてコンスタンティノポリスに置かれた。

西暦476年に西ローマ皇帝ロムルス・アウグストゥスゲルマン人傭兵隊長オドアケルによって廃位された際、形式上は当時の東ローマ皇帝ゼノンに帝位を返上して東西の皇帝権が再統一された。帝国は一時期は地中海の広範な地域を支配したものの、8世紀以降はバルカン半島アナトリア半島を中心とした国家となった。また、ある程度の時代が下ると民族的・文化的にはギリシア化が進んでいったことから、同時代の西欧やルーシからは「ギリシア帝国」と呼ばれ、13世紀以降には住民の自称も「ギリシア人」へと変化していった。

ja.wikipedia.org

#キリストの代理人は誰か

www.y-history.net

 西アジア各地に進出したセルジューク朝キリスト教の聖地イェルサレムを占領した。このようなセルジューク朝による領土侵食に直面したビザンツ帝国コムネノス朝の皇帝アレクシオス1世は、それまで対立していたローマ=カトリック教会のローマ教皇に支援を要請、それを受けたローマ教皇ウルバヌス2世は1095年、クレルモン宗教会議を開催して、十字軍の派遣を呼びかけた。

d1021.hatenadiary.jp

見つかったのは愛媛県が公費から玉串料などを支出したことが、政教分離を定めた憲法に違反するかどうかが争われ、平成9年に最高裁が初めて違憲判決を出した「愛媛玉串料訴訟」の裁判記録です。

裁判所はこの記録をすでに廃棄したとしていましたが先月、松山地裁の職員が倉庫の中から段ボール2箱に入った21冊の記録を発見したということです。

民事裁判の記録は確定後5年間、1審が行われた裁判所に保存されることになっていますが、重要な判断や歴史的な価値がある裁判は「特別保存」として、その後も残される仕組みがあります。

しかし、この運用が形骸化し、戦後の重要な裁判記録が裁判所で数多く廃棄されていたことが明らかになったことから、最高裁は去年特別保存の新たな基準を全国の裁判所に通知しています。

見つかった記録について松山地裁「速やかに特別保存する手続きを進めたい」としています。

裁判記録の保存に詳しい青山学院大学元教授の塚原英治弁護士は「歴史的な違憲判決であり、記録が残っていたことはよかった。おそらく同じように貴重な記録が残されているケースはあると思われるので、全国の裁判所は確認を進めてほしい」と話しています。

#法律

d1021.hatenadiary.jp

#政界再編・二大政党制

アメリカのバイデン政権発足後、初めてとなる対面での日米韓3か国の安全保障担当の高官による協議が2日、東部メリーランド州にある海軍士官学校で行われ、サリバン大統領補佐官と日本の北村国家安全保障局長、それに韓国のソ・フン(徐薫)国家安保室長が出席しました。

協議のあとホワイトハウスは共同声明を発表し、アメリカの北朝鮮政策の見直し作業について3か国で調整を行ったとしています。

そのうえで「北朝鮮の核・弾道ミサイル計画に関する懸念を共有し、非核化に向けた日米韓の緊密な協力を通してこれらの課題に対処し、解決するというコミットメントを改めて確認した」とするとともに「朝鮮半島の平和と安定の維持のための協力が必要不可欠であることで一致した」としています。

今回の協議を経てバイデン政権は近く北朝鮮政策の見直し作業を終えるとしていて、外交を通じて関与していくとする政策の中身に関心が集まっています。

また、3か国の高官は、拉致問題の迅速な解決の重要性や新型コロナウイルス対策、それに気候変動などについても意見を交わしました。

さらに日韓両国については「地域や世界の安全のために2国間の結び付きと日米韓3か国の協力の重要性を強調した」としています。

アメリカを訪れている北村国家安全保障局長は、メリーランド州アナポリスで、サリバン大統領補佐官と会談しました。

会談はおよそ1時間行われ、海洋進出を強める中国や、先月弾道ミサイルを発射した北朝鮮など、地域情勢をめぐって幅広く意見を交わしたほか「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けた取り組みや、経済安全保障を含めた安全保障上の課題について協議しました。

そして、今月16日に行われる菅総理大臣とバイデン大統領による対面では、初めての日米首脳会談に向けて、緊密に連携していくことで一致しました。

また、地域の安全保障上の課題への対応についても、日米両国や、オーストラリアやインドを加えた4か国の枠組みをはじめ、同志国の間で協力していくことを確認しました。

北村局長は、このあと韓国のソ・フン国家安保室長ともおよそ50分間会談し、北朝鮮問題で引き続き緊密に連携していくことで一致しました。

韓国のソ・フン国家安保室長は2日、アメリカで日米韓3か国の安全保障担当の高官による協議に参加したあと、韓国メディアの取材に応じ、北朝鮮の非核化は緊急の課題で、外交的に解決する必要があるとの共通の認識を得たことを明らかにしました。

そのうえで、米朝対話について「3か国は早期再開のための努力が続けられなければならないということで一致した」と述べました。

一方、ソ・フン国家安保室長はアメリカのサリバン大統領補佐官と個別に会談し、この中で、南北関係の改善が北朝鮮の非核化にも役立つことを強調したほか、両国が韓国に駐留するアメリカ軍の経費をめぐり合意したことを評価したということです。

中国の王毅外相は、就任後初めての外国の訪問先として中国を訪れた韓国のチョン・ウィヨン外相と3日、南部、福建省アモイで会談しました。

会談の冒頭、チョン外相は先月、弾道ミサイルを発射した北朝鮮への対応について「朝鮮半島の平和プロセスが実質的に進展するよう、中国が建設的な役割を果たすことを求める」と述べ、協力を求めました。

韓国外務省によりますと、会談で両外相は、朝鮮半島の非核化の実現に向けて協力を拡大していくことで一致したということです。

また、来年が両国の国交樹立から30年になることを踏まえ、戦略的パートナー関係を充実させるとしたほか、習近平国家主席の韓国訪問などの実現に向け協力していくことを確認したということです。

アメリカのバイデン政権が中国包囲網とも言える動きを強める中、中国としてはアメリカの同盟国である韓国との関係を強化し、けん制するねらいもあるものとみられます。

中国の王毅外相は、韓国の外相との会談に先立ち、先月31日から今月2日まで、ASEAN東南アジア諸国連合に加盟するシンガポール、マレーシア、インドネシア、フィリピンの4か国の外相を、それぞれ韓国の外相と同じく南部・福建省に招き、会談していました。

中国外務省によりますと、王外相は各国の外相に対し、ミャンマー情勢をめぐり、ASEANが原則としている内政不干渉の順守を支持すると伝えたということです。

またフィリピンの外相に対しては、ミャンマー情勢をめぐる国連安全保障理事会の緊急会合について、ミャンマーの主権を損ない事態をさらに複雑化させる不当な介入を避けるべきだとも伝えたとしています。

欧米諸国がミャンマー軍に厳しい姿勢を示し、武器の禁輸などの制裁を求めているのに対し、中国はロシアとともに反対していて、同調するよう求めた形です。

王外相はこのところ、ロシアや中東各国、それにASEAN諸国などの外相と会談を重ねていて、アメリカのバイデン政権による中国包囲網とも言える動きに対抗する姿勢を鮮明にしています。

2015年まで上海総領事を務め、中国やアジアの国際関係に詳しい東京大学大学院の小原雅博元教授は「今、米中は全面的な戦略的競争の時代に入っていて、アメリカのバイデン政権は、同盟諸国との結束を全面に出す外交を行っている。これに対して中国は、アメリカと、アメリカが関係を強めようとしている国の間にくさびを打ち込みたいと考えている」と指摘しました。

そのうえで「中国は、先日もASEAN諸国の外相を招いたほか、中東や東欧を訪問するなど、積極的な外交で仲間作りを進めている。まさに現代の合従連衡で、激しい外交合戦が展開されていて、今回の中韓の外相会談はそれに含まれる」と分析しました。

一方、こうした中国の動きが地域に与える影響については「米中のはざまで、多くの国が難しい立場に置かれることになる。アメリカとの間では安全保障の利益がある一方で、中国との間には経済的な利益がある。中国は巨大化する市場と経済援助を使い、こうした国々に揺さぶりをかけていて、まさにアメとムチだ。多くの国が中国を選ぶのか、アメリカを選ぶのか難しい選択を迫られている」と指摘しました。

また小原氏は日本の役割について「日本がどのような外交を展開するかが地域にとっても非常に重要になり、役割が問われることになる。日米同盟を堅持しながら中国との関係を悪化させず安定した関係を維持するという難しい外交が求められる」と話していました。

#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制

d1021.hatenadiary.jp

#朝鮮半島

中国 上海でインターネットの管理などを行う当局は2日、H&Mがネット上で公開していた中国に関係する地図が法に違反したとして、指導したと発表しました。

具体的に、どういった部分を問題視したかは明らかにしていませんが、中国当局は、過去にも台湾や自国の領土だと主張する沖縄県尖閣諸島をめぐって違反があったとして企業に地図の廃棄などを命じています。

H&Mは去年、ウイグル族の強制労働で利益を得ているとの指摘を受けて、新疆ウイグル自治区からの綿の調達をやめると発表し、その後、EUヨーロッパ連合が、中国の当局者らに制裁を科した3月になってネット上で、H&Mへの批判が急激に高まり、不買運動も起きていました。

中国では、新疆ウイグル自治区から材料を調達しないと公表したナイキや、アディダスにもネット上で批判が集まる事態になっていて、こうした企業に厳しく対応する姿勢を示すねらいがあるとみられます。

auを展開するKDDIは、海外でデータ通信を行うための業務をアメリカの企業に委託していますが、この委託先が、契約者の電話番号と使用したデータの通信量を、香港とシンガポールにあるサーバーで管理しているということです。

氏名など、個人を特定できる情報は含まれておらず、会社は、顧客に関わる重要な情報は日本国内で管理しているため問題ないとしています。

ただ、香港にあるサーバーについては、現地の政治情勢などを踏まえ、日本を含めた別の国に移転することを検討する方針です。

個人情報の扱いをめぐっては、通信アプリの「LINE」が、十分な説明がないまま利用者の個人情報などを中国からアクセスできる状態にしていたことが問題となり、会社はアクセスを遮断する措置を取っています。

#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

ミャンマーでは軍によるデモ隊への弾圧が続いていて、現地の人権団体によりますと治安部隊による発砲などでこれまでに550人が死亡しました。

2日は、犠牲者を悼むとともに軍に対する抗議の意思を示そうと、全国各地で市民が花を持って街頭に出て、犠牲者が出た場所などに花を手向けました。

軍は、デモ隊に協力して基地を攻撃した少数民族武装勢力に対し、4月1日から1か月間の停戦を呼びかけていましたが、1日、みずから停戦を無視して南東部のカレン州で空爆を行いました。

現地では、住民およそ2万人が避難して洞窟などに隠れ、一部は隣国タイの国境に向けて移動しています。

軍はさらに地上部隊も派遣して砲撃を行い、カレン族武装勢力が、これに反撃を開始して戦闘になっているもようです。

一方、軍は1日夜、国営テレビを通じて声明を出し、3月31日の国連安全保障理事会の緊急会合で、ミャンマー問題を担当するバーグナー特使が「大虐殺が近づいている」などと述べたことに、「発言は現実から大きく逸脱している」と反論し、国際社会との対決姿勢を鮮明にしました。

d1021.hatenadiary.jp

#東南アジア

#朝鮮半島

d1021.hatenadiary.jp

#アメリカ独立宣言

アメリカの議会警察などによりますと、2日午後1時ごろ、日本時間のきょう(3日)午前2時ごろ首都ワシントンの連邦議会議事堂前で、乗用車が警戒にあたっていた警察官をはねたあと、車止めに突っ込みました。

この事件で警察官2人がけがをして病院に搬送され、このうち1人が死亡しました。

また、車を運転していた人物は刃物を手に警察官に向かっていき、警察官の発砲で死亡しました。

警察は、これまでのところテロの可能性は低いという見方を示していて、詳しい状況や動機などを調べています。

現場は連邦議会議事堂北側の入り口付近で、映像からは警戒のために設けられた車止めに乗用車が正面から突っ込んで止まっている様子が確認できます。

事件を受けて、連邦議会の建物と周辺一帯は一時、封鎖されました。

アメリカの連邦議会ではことし1月の議事堂への乱入事件を受けて建物を囲むように鉄製のフェンスが設けられるなど警備態勢が強化されていましたが最近になって一部で道路が通行できるようになるなど、規制が緩和されていました。

事件について、バイデン大統領は声明を発表し「心を痛めている」としたうえで、「亡くなった警察官とその家族に心からのお悔やみを申し上げる。連邦議会で働くすべての人や、警備にあたる人々にとって、どれだけ困難な時期かを理解している」としています。

そして「議会警察や州兵など、事件に素早く対応した人々に国家として感謝したい。勇気ある警察官が再び命を落としたことに哀悼の意を示す」として、ことし1月の議会乱入事件でも対応にあたった警察官が死亡したことに触れて死を悼みました。

オランダのハーグにある国際刑事裁判所は、アフガニスタンに駐留したアメリカ兵が現地で拷問などを行った疑いがあるとして捜査していますが、これに反発したアメリカのトランプ前政権は去年9月、捜査を行っている検察官ら2人に対し、資産凍結などの制裁を科しました。

これについて、アメリカのブリンケン国務長官は2日、声明を発表し「こうした措置は不適切で効果がない」として、制裁を解除したことを明らかにしました。

また2019年に前政権がとった、捜査に関わる国際刑事裁判所の関係者のアメリカへの入国制限の措置も撤回したとしています。

ブリンケン長官は声明で、「アメリカは引き続き、アフガニスタンなどに関する国際刑事裁判所の行動に強く反対する」としながらも、制裁ではなく協議を通じて問題の解決を目指す考えを強調しました。

バイデン政権として、自国民や国益を最優先する前政権の「アメリカ第一主義」からの転換を改めて打ち出した形です。

d1021.hatenadiary.jp

As Secretary of State, I told our allies we were going to put America first and that we expected them to put their country’s priorities first, too.

America First is right for all of us — the entire world benefits when America is fearless, bold and strong.

#米大統領

d1021.hatenadiary.jp

#ロン・ポール

アメリ労働省が、2日発表した3月の雇用統計によりますと、農業分野以外の就業者は前の月と比べて91万6000人増えました。

前の月の増加幅の2倍近くにあたり、市場の予想も大きく上回りました。

業種別では、「接客・レジャー」が28万人、「建設」が11万人、それぞれ増加しました。

アメリカでは、新型コロナウイルスのワクチン接種の広がりや、飲食店などへの営業規制の緩和を受けて、雇用を増やす動きが進んでいます。

また、失業率は6.0%と、前の月から0.2ポイント改善しました。

失業率は、去年4月に統計開始以降で最悪となる14%台まで悪化したあと、改善傾向が続いています。

ただ、失業者の数は971万人と、依然、感染拡大前よりも400万人多く、とりわけ比較的低い賃金で働く人が多いサービス業に影響が集中しています。

アメリカの景気は、消費者心理など回復の力強さを示す経済指標も増えてきていますが、幅広い分野で雇用の改善を実現できるかが焦点になっています。

#経済統計

d1021.hatenadiary.jp

#マーケット

普及率の低迷が続いているマイナンバーカードですが、最大5000円分のポイントが還元される「マイナポイント」制度の導入などによって申請が増え、去年5月以降の申請数は毎月150万件前後で推移していました。

そして、総務省がことし1月から、カードを持っていない人にスマートフォンで申請できるQRコード付き申請書の発送を本格的に始めたところ、申請の数がさらに急増し、2月は338万件、3月は686万件と2か月連続で過去最多を更新しました。

この結果、先月末時点までの申請数は合計で4549万件となり、全人口のおよそ36%になったということです。

総務省は「マイナポイント」を付与する条件となっているカードの申請期限を今月末まで延長するなど、さらなる普及策にも取り組んでいて、武田総務大臣は「令和4年度末までにマイナンバーカードがほぼ全国民に行き渡ることを目指し、さらなる申請促進に取り組んでいく」としています。

#決済

blog.goo.ne.jp

昨日の早稲田大学の文学部と文化構想学部の入学式で祝辞を述べたことが記事になっていた。「村上春樹」は実在の作家ではないのではないかという噂がある中で、「実物」の村上春樹を見ることができた新入生は幸運である。

妻がアマゾンで購入した「防災リュックセット」である。

若いころ北アルプスを友人と縦走したときのことが思い出される程度の「重さ」である。

パスタのセット

ミルズ『社会学的想像力』(1959=1965)から冒頭の有名な一節を引用する。

「こんにち、人々はしばしば自分たちの私的な生活には、一連の罠が仕掛けられていると感じている。彼らは日常生活の範囲内では、自分たちの困難な問題を克服することができないと感じている。こう感じるとしても、それは多くの場合、まったく当然である。というのは、普通の人間が自分で直接に知っていること、あるいは自分でやってみようとすることは、それぞれの個人的な生活環境によって制約されているし、彼らの意志や勢力の及ぶ範囲は、職場や家庭や近隣のようなところに、いわばクローズ・アップ・シーンだけに限られていて、そのほかのシーンでは、彼らは代役として動き回り、観客の立場にとどまっているからである。自分たちの最も身近な日常生活を超越するような野望や脅威に、彼らがたとえぼんやりとでも気づけば気づくほど、彼らはいよいよ罠にかけられているいると感じるようになる。人が罠にかけられているという感じをもつのは、自分の意志でしているつもりの生活が、実は個人の力ではいかんともしがたい全体社会の構造そのものに生じる、さまざま変化によって支配されているからである。(中略)一人の人間の生活と、一つの社会の歴史とは、両者をともに理解することなしには、そのどちらの一つをも理解することができない。」

夕食は胡麻つくね、マグロの山かけ、サラダ、ワカメの味噌汁、ごはん。

デザートは苺。「とちあいか」という新種で、断面がきれいなハート型をしているのが特徴である。

#食事#おやつ

久しぶりに赤坂にあるホテルニューオータニに出かけました。甥っ子、姪っ子の合格祝いで、バイキングが食べたいというので、スカイレストランのランチに行きました。

ここは、お寿司、ステーキ、天ぷら、中華、洋食からデザートまで食べ放題。食べ盛りには、パラダイスです。私も40年以上前に、ワクワクしながら特別な日に連れてきてもらったことを思い出しました。

館内には、トレーダーヴィックス、トゥールダルジャンなど、懐かしいお店がありました。さすがに施設の老朽化は進んでいますが、広々とした昭和な雰囲気は、このホテルならではの魅力です(写真)。

ホテルニューオータニは、帝国ホテル、ホテルオークラと共に御三家と呼ばれる日本のホテルの頂点でした。しかし、今やアマン、フォーシーズンズ、リッツカールトンといった外資系にその地位を譲りました。

その中で、ホテルオークラは新館をオープンさせ、帝国ホテルもいよいよ建て替えを予定していると報じられています。ホテルニューオータニもいずれ建て替えになると思いますが、果たしてどんな戦略が考えられるのでしょうか。

外資系ホテルの二番煎じでは、ブランド力で勝てません。未来図を描くのは簡単ではありませんが、このホテルならではの、ゆったりとした懐かしい雰囲気を残し、他のホテルには無い価値を提供しつづけて欲しいと思います。

www.youtube.com

【肩が上がる】2分ストレッチ!秘技3選【肩こり解消】

#整体

#アウトドア#交通

#テレビ