https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

歴史

【筑摩書房 近刊情報2/9発売】司馬光『資治通鑑』(ちくま学芸文庫)全294巻にもおよぶ膨大な歴史書であり、『貞観政要』と並んで政治家や学者など統治者が読むべき書とされていた『資治通鑑』。その中から侯景の乱、安禄山の乱など名シーンを精選。破滅と欲望…

「賢者は歴史に学ぶ」その理由(後編)https://t.co/JY0wEWprMv#深読み— 読売新聞 YOL (@Yomiuri_Online) 2019年1月29日d1021.hatenadiary.jp

正直「歴史から学べ」という言説の多くは、歴史に一定の法則があるという発想を内在している場合が多く、個人的には違和感を感じている。歴史は法則というより、その時その時の個々の状況と環境とそれまでの経緯で動くもので、学ぶとすればその非法則性につ…

【わが背子を】天武天皇の娘「初代斎王」宮殿か、建物跡見つかる 三重https://t.co/UCDW1pwEjS大来皇女の斎王就任に伴い造営されたとみられる。天武天皇のもと、伊勢神宮祭祀が整えられたことを物語る貴重な発見。 pic.twitter.com/0ei3M99fZ9— ライブドアニ…

江戸時代初期に「大坂幕府構想」検討か 新たな書状見つかる #nhk_news https://t.co/KZdnNCkCk4— NHKニュース (@nhk_news) 2018年12月20日 この書状は、三重県に住む男性が茶道具店から購入し、三重大学の藤田達生教授などが調査を行いました。その結果、書…

「将軍をもてなす料理」再現 名古屋城本丸御殿で試食会 #nhk_news https://t.co/qTNu9qySGN— NHKニュース (@nhk_news) 2018年12月17日 料理は、これを記念するために名古屋市の徳川美術館にある日本料理店の料理長が当時の文献をもとに「饗応御膳」(きょう…

<新着テーマ>NHK大河ドラマ『西郷どん』が最終回を迎えた。維新の立役者、西郷隆盛が下野するきっかけになった「征韓論」をどう描くのか、それも見どころの一つだった。ドラマでは描き切れなかったであろう、日本近代史最大の謎、征韓論の真実にiRONNA…

エジプトで4400年前の墓がほぼ完全な保存状態で発見されました。https://t.co/B9QQ0ttwAo— 毎日新聞 (@mainichi) 2018年12月17日 エジプト考古最高評議会のムスタファ・ワジリ事務局長は記者団に、墓は荒らされておらず手付かずの状態とし、「過去数十年来例…

西郷どん、最後の城山へ――。最終回「敬天愛人」はあす12/16(日)BSプレミアム:午後6:00〜総合テレビ :午後8:00〜60分拡大バージョンにて放送!#大河ドラマ #西郷どん#鈴木亮平 #西郷隆盛 pic.twitter.com/RQMoIpOUnt— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segod…

討ち入り装束で勇壮に 兵庫・赤穂、義士行列 - YouTube https://t.co/brCVGcZft3— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2018年12月15日

"城郭研究の戦後史が大きく変化するのが一九七〇年代の日本列島改造論による大規模開発の時代である。〜中略〜開発地域のなかに地表面で認識された城跡が含まれていたために、開発に伴う事前発掘調査が実施されることとなったのである。” #城館調査の手引き …

西郷隆盛と大久保利通 両雄の子孫が対談 鹿児島市 https://t.co/faHCWVM0rL— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2018年12月10日 大久保利通と西郷隆盛の子孫が対談するイベントが7日、鹿児島市のホテルであった。ともにひ孫に当たる大久保利■(としひろ)さん…

\次回の #西郷どんの目線 は…?/第46回「#西南戦争」を予習しもんそ。亮平どんが語る、次回の見どころは・・・!?#大河ドラマ #西郷どんhttps://t.co/ReVyhzAGt7 pic.twitter.com/qVHRqmLnQi— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年12月2日https://…

西郷隆盛直筆の漢詩記した巻物見つかる 宮崎 都城 #nhk_news https://t.co/Lg6S5KTu7i— NHKニュース (@nhk_news) 2018年12月6日 見つかったのは、西郷が中国の古典「酌古論」を元にした漢詩を和紙に書いたもので、縦34センチ、長さ4メートル61センチの巻物…

昨日夜帰宅。近江からの帰途に横浜能楽堂の「安宅」を拝見。先日の寺子屋で伊藤嘉章師と安田登師の間で御二人の所作を舞台上で見ていただけに、迫力の理解が違った。歌舞伎の安宅より素朴で力強い。これだけ長い能が『義経記』の世界からどう登場したのか。…

第45回「#西郷立つ」本日放送!!続々と若者が集まる私学校に、政府は密偵を送り込む。各地で不平士族の反乱が起こり、私学校も暴発寸前。私学校の生徒たちが政府軍を襲う事件が起き、ついに西郷は…!?BSプレミアム:午後6:00〜総合テレビ:午後8:00〜https:/…

【平成を振り返る】小学館の漫画「日本の歴史」20年ぶり新刊https://t.co/CmiMRGR6uU来年5月1日から新元号に変わることを受け、平成30年をまとめた一冊が出版された。 pic.twitter.com/iQYbRHl38J— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年12月1日 編集作…

\次回の #西郷どんの目線 は…?/第44回「#士族たちの動乱」を予習しもんそ。亮平どんが語る、次回の見どころは・・・!?#大河ドラマ #西郷どんhttps://t.co/m8CIGLqxux pic.twitter.com/M51TJZpq8R— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年11月18日

以下は論文の結論部分です。ゲラになったので、結論部分を公開します。「吉野と大己貴命の関係を語る神話史料は少ないとはいえ、『先代旧事本紀』の大己貴神が「天羽車大鷲」にのって天を飛び、茅渟縣の陶祇の活玉依姫に通って、屋上から零雨となって入りこ…

「仁徳天皇陵」共同調査 埴輪や石敷き見つかる #nhk_news https://t.co/T38TvlDqBv— NHKニュース (@nhk_news) 2018年11月22日 宮内庁が「仁徳天皇陵」として管理している古墳は大阪 堺市にある国内最大の前方後円墳で、古墳がある場所の地名や古文書の表記か…

名古屋城天守閣の復元で使用予定 アカマツの巨木を伐採 岩手 #nhk_news https://t.co/WqAyBQAVsT— NHKニュース (@nhk_news) 2018年11月20日 名古屋市が進める名古屋城の天守閣の木造での復元計画をめぐっては、大手建設会社「竹中工務店」が天守閣で使う2300…

今日は夕方から歴史学研究会の関係で座談会。行きに図書館によって地震噴火の災害史がどの程度教科書に載っているかを点検していく予定。歴史教育で災害史情報を提供することは重要だと思う。それは一つの世界観、国土観、社会観の問題でもある。歴史教育は…

第43回「#さらば東京」本日放送!!政府に復帰した大久保は、西郷の朝鮮使節派遣に異を唱える。岩倉と大久保の強引なやり方に抗議し、西郷や江藤らは政府を辞職。そして西郷は、盟友の真意を知るため大久保の家へ…。BSプレミアム:午後6:00〜総合テレビ:午…

高校「世界史」もとに一般書: 日本経済新聞 https://t.co/LuYvjxOOjL『歴史を歴史家から取り戻せ!』清水書院『教養のグローバル・ヒストリー』ミネルヴァ書房『歴史学者と読む高校世界史』勁草書房— リブロ (@libro_jp) 2018年11月17日「グローバル化」は決…

「本能寺の変」後の柴田勝家直筆の書状見つかる #nhk_news https://t.co/WcozxgiOzM— NHKニュース (@nhk_news) 2018年11月16日 今回見つかった書状は、本能寺の変の8日後の天正10年6月10日、今の福井市の居城にいた柴田勝家が、織田方の武将、溝口半左衛門…

\次回の #西郷どんの目線 は…?/第42回「#両雄激突」を予習しもんそ。亮平どんが語る、次回の見どころは・・・!?#大河ドラマ #西郷どんhttps://t.co/nf00GLTpOK pic.twitter.com/m3lIGuN15U— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年11月4日征韓論 -…

【まさにブラタモリ】現在・昭和・江戸時代の地図を同時表示できるサービスが公開https://t.co/fiYP2JRvWU地図の移動はドラッグで簡単にでき、スマホでもサクサク操作できるため気軽に東京の移り変わりを楽しめる。 pic.twitter.com/MmYdT5iBZI— ライブドア…

\次回の #西郷どんの目線 は…?/第41回「#新しき国へ」を予習しもんそ。亮平どんが語る、次回の見どころは・・・!?#大河ドラマ #西郷どんhttps://t.co/MifvrdlbUG pic.twitter.com/FsOGNaFq8Q— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年10月28日「行…

明治期から大正期への日本法学の転換期。スイス法は我が国にどのような影響をあたえたのか?『大正期日本法学とスイス法』(小沢 奈々 著)https://t.co/C7vrLdEn0H— 慶應義塾大学出版会 (@KEIOUP) 2018年11月3日 スイス法は我が国にどのような影響をあたえ…

講演の予告、内容概略「最初に譲位した天皇、斉明女帝と大己貴(大国主)信仰」と https://t.co/wlPouPkwsB— 保立道久 (@zxd01342) 2018年11月4日 12月1日(午後二時より)に近江の野洲市歴史民俗博物館で「最初に譲位した天皇、斉明女帝と大己貴(大国主)…