https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

「神主だった父は反対していましたけど、華やかなことが好きな人だった母は、私の芸能活動を応援してくれました。『学生だし、ダメだったら辞めればいいじゃない』みたいなすごい軽いノリでこの仕事を始めたんです」

 そうデビュー当時を振り返るのは芸能生活37年目を迎える女優の有森也実(52)。実はデビュー当初は女優ではなく、雑誌モデルとして活動していた。

 一見、順風満帆な女優道を歩んでいるように見えた有森だったが、引退を考える日々があったと打ち明ける。

「30代後半からは、なんか常に崖っぷちでしたね。心のどこかで『これでいいのかな』ってずっと思っていました。小難しいことを考えてしまうんですよね。正直、女優を辞めてしまおうと思ったことも何回かありました。不思議と悩んだ時期にいい作品に出合い、引き留められたんですよね。

 引退したらダンスの表現を教えたいと考えていました。5歳からバレエを習っていましたから。ただ、毎日レッスンしているわけではないですし、プロのダンサーが引退してバレエを教えるのと同じことはできない。それでも、大人になってからバレエを始める方も多いので、そういう方たちのニーズに応えられるようなお手伝いをしたい。そういう思いは、今でもあります」

「結婚ですか? 私、結婚願望はあんまりないんです。でも、いつかするんですかね」

#エンタメ

「とにかく人望が薄い。パ・リーグの複数球団の幹部ともかなり親しく付き合ってはいて、次期監督の話が出る時期には必ず古田氏の名前が挙がります。だけど、ずっと球界で仕事をしている人からすれば『現役時代からとにかくドケチで金払いがよくなく、それでいて権力に弱い。これが引退して10年以上たった今でも尾を引いている』と言うのです。古田氏を監督に推す声が上がると、すぐにそれに猛反対する人が現れる。過去、どの球団でもそうでした。世間一般の明るくて爽やかなイメージと現実に、かなりギャップがあるようなんですが……」

#スポーツ

d1021.hatenadiary.jp

#天皇家

#仕事

d1021.hatenadiary.jp

#勉強法

千代田区新型コロナウイルスの感染者は、今月20日の時点で61人に上っています。

区は外出自粛などの影響で落ち込んだ経済を活性化するためとして、6万6000人余りのすべての区民を対象に、給付金を支給する方針を決めました。

支給額は1人当たり12万円で、総額はおよそ81億5000万円に上る見込みで、区の貯金にあたる財政調整基金で賄うことにしています。

区は事務経費を含めたおよそ84億5000万円を盛り込んだ補正予算案を、今月27日に開かれる臨時区議会に提出し、可決されれば、ことし10月以降に給付することにしています。

申請方法は原則として郵送で、基準日は検討中ということですが、令和3年4月1日までに生まれた新生児も含むということです。

石川雅己区長は「区民を経済面で包括的に支援するのが目的なので、有意義に活用してほしい」とコメントしています。

自治体が独自に行う現金の給付は、品川区が1人当たり3万円、中学生以下は1人5万円を支給することを決め、来月上旬から申請を受け付けることにしています。

東京都の小池知事は、都庁で記者団に対し、23日、都内での新たな新型コロナウイルスの感染確認が366人にのぼることを明らかにしました。都内で1日の感染の確認が300人以上となるのは初めてです。また、100人以上は15日連続です。

小池知事は「検査数も過去最高でほぼ5000件に達している。検査体制も整えてきているという証左でもあろうかと思う」と述べました。

そのうえで「366人は非常に大きな数字だ。20代30代が6割と最も多いが、40代50代をはじめとする世代にも広がりがあり、地域的にも、23区内にとどまらず多摩地域にも広がっている」として、感染の広がりに危機感を示しました。

そして「この4連休は、外出はできるだけ控えていただき、感染しない、させないことをベースに行動してほしい。ここで止めていかないとまた経済活動や社会活動などにブレーキをかけてしまうことになる。それを避けるためにもご協力を賜りたい」と呼びかけました。

d1021.hatenadiary.jp

#政界再編・二大政党制

韓国の中央銀行にあたる韓国銀行が23日発表した、ことし4月から先月までのGDPの速報値は、物価の変動を除いた実質の伸び率が、前の3か月と比べてマイナス3.3%と、2期連続のマイナスとなりました。

これはアジア通貨危機のあおりを受けた1998年1月から3月以来、およそ22年ぶりの低い水準です。

韓国銀行の発表によりますと、輸出は自動車や石油製品などが落ち込んで、16.6%の大幅な減少となったほか、設備投資も2.9%減少したということです。

これについてホン・ナムギ(洪楠基)副首相兼企画財政相は23日、政府の会議で「新型コロナウイルスと、それに伴う世界的な景気停滞の影響を避けることができなかった」と述べたうえで、今後、補正予算の速やかな執行を通じて景気を下支えするとともに、個人消費や輸出の拡大に向けて全力を挙げる考えを示しました。

#経済統計

d1021.hatenadiary.jp

#朝鮮半島

北京は事実上すべての外交領域で前例のない外交攻勢に出ている。中国は、「外交に熱心でない米政権が残したパワーの空白」を利用しているだけかもしれない。しかし、より永続的な外交政策上のシフトが進行中であると信じる理由がある。世界は、中国の自信に満ちた外交政策がどのようなものか、おそらく、その第1幕を目にしつつある。北京はいまや自国がどう受け止められるか、そのイメージのことをかつてのようには気に掛けていない。おそらく、力の路線をとることで、ソフトパワーの一部を失うとしても、より多くを得られると計算している。(キャンベル 、フーパー)

北京が「アジアの将来における・・・自国の立ち位置を定めようとしているときに」、ワシントンは、香港問題を現地情勢だけでとらえる狭いゲームに自らを押し込んではならない。習近平がリスクテイカーで、紛争も辞さず、領有権の主張にこだわりをもっていることは明らかだし、ワシントンは、台湾への余波を考慮した上で、十分に考え抜いた香港問題への対策をとる必要がある。ワシントンは外交的圧力を通じて、そこに北京に反対する国際的連帯が存在することを知らせつつも、過度に危機意識を植え付けるのを避け、北京がアメリカとその同盟諸国の分断作戦に出ないように配慮する必要もある。(グリーン、メデイロス )

アメリカのリーダーシップの衰退、形骸化するグローバルレベルでの協調、対決的な大国間関係など、COVID19 が出現する前から存在する国際環境の特質は、パンデミックによって緩和されるどころか、先鋭化し、これらは今後の世界におけるより顕著な特質になっていくだろう。現状そして今後にとって、関連性の高い歴史的先例は、戦後に国際協調が進められた第二次世界大戦後ではなく、国際的な混乱が高まりつつも、アメリカが国際的な関与を控えた第一次世界大戦後の時代かもしれない。(ハース)

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

 まず、世界を「文明や国力を背景にした上下関係」で見ていることです。歴史的に、中国は自国をアジアの「盟主」、周辺諸国を属国つまり「家来の国」として下位に位置づけるよう振る舞ってきました。さらに、そこには自国と他国という区別が希薄で、周辺諸国も「国内の延長」のようにみなしていたのです。

 自身が下位に甘んじなければならない状況下では、それを覆い隠すために儒教共産主義民族自決理念、人類共同体論と、都合良く時々の「イデオロギー」を利用する。一見、原則や建前を非常に大切にしているようにみえるのですが、そこに一貫性はありません。本音は「力の論理」で動いていますから、戦略的に「枠組み」を整えているだけ。本質は非常に現実主義的なのです。

 ところが、これはあくまで自分が力関係で下位に甘んじている間に用いられる、当座の措置に過ぎません。実際、経済力を身に付けた現在の中国は、香港に「国家安全法」を導入して、「一国二制度」という自分たちが持ち出した理念を放り投げようとしているのは、何よりの証拠というべきでしょう。まさに中国の徹底した便宜主義という「本性」を示す好例です。

 鄧小平の言葉とされる「韜光養晦(とうこうようかい)」で表されるように、これまで中国は“爪を隠し時期を待つ”姿勢で国際社会と付き合ってきました。あくまで根本には力関係の計算がありますから、自己の勢力が強くなれば理念は捨てられてしまう。しかしそれが、あまりに不誠実に見える振る舞いを生んでしまうので、結局、周囲からより強い反発や抵抗を生じさせ、自らの覇権も早期に挫折するわけです。

国営の中国中央テレビによりますと、中国が開発した火星探査機、「天問1号」を搭載した大型ロケットが、日本時間の23日午後1時41分ごろ、南部・海南島の発射場から打ち上げられました。

探査機は、およそ36分後に予定の軌道に投入され、打ち上げは成功したということです。

火星探査機の打ち上げの成功は、中国として初めてで、来年2月ごろに火星に到達させたあと、一部を火星に着陸させ、火星の地形や地質構造、表面の土壌の特性などを調査する計画です。

世界の宇宙開発をリードする「宇宙強国」を目指すとしている中国は、去年、世界で初めて無人の月面探査機を月の裏側に着陸させることに成功させていて、中国共産党創立100年となる来年に、火星に探査機を着陸させ、国威の発揚にもつなげたいものとみられます。

軌道の関係で地球と火星の距離が近づくため、ことしの夏は各国が火星探査を計画していて、今月20日には、中東のUAEアラブ首長国連邦の探査機が日本のロケットで打ち上げられたほか、アメリカも近く打ち上げる予定です。

#中東大戦争#ハルマゲドン

#反中国
#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp

ロイター/イプソスが実施した11月の米大統領選に向けた世論調査で、野党民主党の候補指名獲得を確実にしているジョー・バイデン前副大統領への支持が、再選を目指すトランプ大統領を8%ポイント上回った。

調査は15─21日、成人4430人を対象に実施。登録有権者3744人と、主要政党の候補者を支持したことはないとする登録有権者595人が含まれる。

調査では、登録有権者の46%がバイデン氏、38%がトランプ氏を支持すると回答した。

残りの16%は、まだ決めていない、二大政党以外の候補者を支持する予定、投票しない可能性がある、との回答だった。

トランプ大統領は22日、FOXテレビのインタビューで、「メディアが私のことを『不能』だとか『正気でない』などと言うので、私は1年ほど前に、そうした人々を黙らせるために認知機能をはかるテストを受けた。結果は満点だった」と述べました。

そのうえで、野党・民主党の候補者指名を確定させているバイデン前副大統領について、「同様のテストを受けるべきだ。敬意を払ったうえで言うが、彼はどこかおかしい。いずれ誰もがそうなるが、そのリスクを冒すことはできない」と述べ、77歳と高齢のバイデン氏は認知能力に問題があると示唆する独自の主張を展開しました。

そして「大統領は頭の切れる人物でなければならない。習近平国家主席プーチン大統領は頭がよく、100%でない人物を大統領にするわけにはいかない」と述べ、バイデン氏ではなく自分こそが大統領にふさわしいと主張しました。

秋の大統領選挙に向けて、自身も74歳となったトランプ大統領は、世論調査の支持率でバイデン氏に水をあけられていて、攻撃を強めることで、失地回復につなげたいねらいがあるものとみられます。

#米大統領

トランプ大統領は22日、ホワイトハウスで行った記者会見で、中西部イリノイ州のシカゴと西部ニューメキシコ州アルバカーキの2都市について、治安が悪化しているとして連邦政府の職員数百人を派遣する考えを明らかにしました。

トランプ大統領「凶悪な犯罪に悩まされている都市に連邦政府の職員を送り込む。介入する以外に選択肢はなく、流血の惨事は終わらせなければならない」と述べ、殺人などの犯罪を抑え込むために必要な措置だと強調しました。

しかし、2つの都市の野党・民主党の市長は、不当な介入であり緊張を高めるだけだと反発しています。

トランプ政権は今月、西部オレゴン州で続く人種差別に抗議するデモの鎮圧のため、武装した連邦政府職員を派遣したことが反発を呼び、州の司法長官に提訴されています。

トランプ大統領としては秋の大統領選挙を見据え、「法と秩序」の回復を訴えることで強い指導者像をアピールするねらいがあると見られますが、相次ぐ連邦政府職員の派遣は、新たな政治的対立の火種になるとの見方も出ています。

d1021.hatenadiary.jp

#ロン・ポール

ドイツのアンゲラ・メルケル首相が昨秋中国を訪問した際、独決済サービス会社ワイヤーカードの不正疑惑を巡る調査が行われていたにもかかわらず、中国当局者にワイヤーカードを売り込んでいたという。メルケル氏の側近は当時、不正疑惑の調査が行われていることを認識していた。政府関係者が22日、明らかにした。その後経営破綻したワイヤーカードのスキャンダルがドイツ政界に波及する兆しが広がっている。

d1021.hatenadiary.jp

#EU

23日、横浜市にあるLNGの受け入れ基地に入港したのは、海運大手の商船三井中国企業と共同で保有する砕氷LNGタンカー、「ウラジミール・ルサノフ」です。

ロシア北極圏のヤマル半島にあるガス田から北極海航路を経由して、2週間ほどかけて到着しました。日本の港に砕氷LNGタンカーが入港するのは今回が初めてです。

タンカーは全長299メートル、幅50メートルで、北極海で氷を砕いて進むため、へさきがとがっていることや、厚い氷に阻まれたときに後ろ向きに進めるよう、後方にも操だ室が設けられているのが特徴です。

砕氷LNGタンカーは通常のLNGタンカーと比べて船体が重く、燃費が悪いことなどもあり、これまで北極圏のガス田からアジア方面に運航される機会は多くありませんでした。

ロシアの北極圏には膨大な量の天然ガスが埋蔵されているといわれ、ヤマル半島周辺では日本や中国、フランスなどの企業も参入してLNGの開発計画が進められています。

ロシアは砕氷タンカーから通常のタンカーにLNGを積み替える施設を、北極海航路が通るカムチャツカ半島に建設する計画をたてていて、日本をはじめアジア諸国へのLNGの輸出に力を入れる方針です。

#石油
#日露

d1021.hatenadiary.jp

d1021.hatenadiary.jp

#食事#おやつ#レシピ

blog.goo.ne.jp

下丸子駅で降り、駅舎のすぐとなりの「喜楽亭」へ。

食後のコーヒーとデザートは、蒲田戻る途中で、矢口渡駅で下車して「燈日」で。

夕食は牛肉の砂糖醤油焼き、冷奴、茄子の味噌汁、ごはん。

デザートは葡萄。

今夜の「トーキョー・スピークイージー」は公開中の映画『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』の監督・豊島圭介とプロデューサー・刀根鉄太の対談。面白かった。

ビールメーカー各社によりますと、ビール系飲料の市場は去年まで15年連続で縮小していますが、ノンアルコールビールは、この10年でおよそ4倍に伸びています。

特に、ことし上半期はビール系飲料の販売数量が去年の同じ時期に比べておよそ10%落ち込んだ一方、ノンアルコールビールはおよそ6%増加しました。

こうした中、ノンアルコール飲料専用の売り場を設けている家電量販店では、今月1日から20日までのノンアルコールビールの売り上げが、去年の同じ時期に比べておよそ60%増えました。

中でも「内臓脂肪を減らす」といった機能性をうたった商品が去年の5倍の売れ行きだということです。

ビック酒販の福田悠一主任は、「外出自粛の影響で運動不足になり、おなか周りが気になる人などの需要が伸びているようだ」と話しています。

ノンアルコール飲料をめぐっては食品メーカーのキユーピーが、今月からネット通販限定でビールやハイボールの風味がする飲料の販売を始めていて、異業種を交えた販売競争が激しさを増しそうです。

#食事#おやつ

昨今のコロナ不況のためか、日本郵政グループの株価下落が止まりません。

日本郵政は昨年発覚したかんぽ生命の不正販売について、6月30日に営業担当者2,448人の処分を発表。今月にも、日本郵便の処分者を決めるようです。保険販売も再開できず、信用の失墜が株価にも表れているのでしょう。

なかでも企業存続に関わる大問題は、グループの要である日本郵政と、稼ぎ頭であるゆうちょ銀行の株価が下げ止まらないことです。

日本郵政の株は郵政民営化の流れで、3分の2を売却し、東日本大震災の復興資金に充てることが決まっています。復興予算をまっとうするには、1株1,132円以上で売らないといけませんが、現在の株価は751円に落ち込んでいます(7月10日終値・以下同)

いっぽう、ゆうちょ銀行株の89%は、持ち株会社である日本郵政保有しています。保有株は会社の資産ですから、資産価値が半分以下に下がったら、決算に損失を反映させねばならないルールです。そのデッドラインは866円です。

ところが、ゆうちょ銀行株はいま803円。3月末の決算時にこの状態だと、日本郵政は約3兆円の巨額損失を計上することに……。

そんな憶測が現実味を帯びるなか、郵便局員の1万人リストラも検討されたようです。ただユニバーサルサービスである郵便局をつぶすわけにもいかず、リストラでブラック企業化するのが関の山。八方ふさがりが続いて、日本郵政は破綻の危機に直面しているのです。

破綻が避けがたい理由はさまざまあって、『「郵便局」が破綻する』(朝日新書刊)にまとめていますが、本当に破綻してしまったら、私たちの貯金は、保険はどうなるかを、しっかりお伝えしたいと思います。

もし破綻したら、次の要素で、貯金や保険、投資信託の扱いが変わります。

それは、貯金や保険などを始めた時期です。境界線は’07年10月1日の郵政民営化これより前に預けた貯金、加入した保険は全額保護されます。

というのも、民営化前の郵便局は国営企業でした。当時の契約は「国が100%守る」というものですから、’07年9月までに契約した貯金や保険は全額、国の保護が受けられます。ご安心ください。

ここで話題からはずれていたのが投資信託です。投資信託は、購入の時期やほかの条件にかかわらず、破綻による損失は受けません。

なぜならゆうちょ銀行は、販売窓口にすぎないからです。投資信託は信託銀行が預かり、投資会社が運用しますから、仮に販売会社が破綻しても、別の販売会社が引き継いでくれるのです。

いま、全国的にコロナ不況です。日本郵政グループの株価下落が、すべてコロナ禍が原因とは思えませんが、コロナ不況は言い訳としては十分。ですからいますぐ破綻、とはならないと思いますが、用心に越したことはありません。

 トヨタ自動車は22日、北海道や宮城県などの直営販売子会社5社を地元のトヨタ系ディーラー運営会社に売却すると明らかにした。地域に詳しい企業に販売を任せることで、地元の需要に合ったサービスの提供を図るのが狙い。

 札幌トヨペット(札幌市)をトヨタカローラ札幌(同市)、ネッツトヨタ苫小牧(北海道苫小牧市)を札幌トヨタ自動車(札幌市)、大分トヨペット大分市)を熊本トヨタ自動車熊本市)に売却する。トヨタカローラ宮城(仙台市)と大阪トヨタ自動車大阪市)も地元のトヨタ系販売会社に任せる。

 10月以降、順次手続きを進める方針。

高速道路の最高速度の上限は、これまで時速100キロと定められてきました。

しかし、実際には100キロを超えて走行する車も多く警察庁は一部の区間で試験的に最高速度を引き上げて事故の発生状況などを調べるなど、基準の変更を検討してきました。

その結果、カーブが少なく車線が3車線以上あるなど一定の条件を満たしている区間では速度が上がっても安全性に問題はないとして基準を改正し、最高速度を120キロに引き上げることを決めました。

速度の引き上げは、今後、新東名高速道路東北自動車道常磐自動車道、東関東自動車道のそれぞれの一部の区間で先行して実施される見通しです。

ほかの区間についても引き上げが検討され、必要に応じて道路標識の取り替えなどの準備が進められることになっています。

一方、トラックなどの大型車両は、現在の最高速度80キロが据え置かれます。

最高速度の基準が変わるのは1963年に日本で初めての高速道路、名神高速道路が開通してから初めてのことです。

速度の引き上げで利便性が高まるという声がある一方、事故に対する不安の声もあり、警察は、悪質な運転などの取締りを強化することにしています。

高速道路の速度規制をめぐっては「基準が実態と合っていない」「制限速度を守らないことが当たり前になれば交通ルールを軽視する風潮につながる」といった指摘が以前からありました。

こうした中、時速120キロを出しても安全で快適に運転できるよう設計された、東名高速道路の利用が始まったことなどを受けて、警察庁は、最高速度を試験的に引き上げた区間で事故の発生状況などを分析してきました。

そして、これまでの専門家の意見も踏まえ、一定の条件のもとであれば安全性は確保できるとして今回、初めて基準を変更することにしました。

高速道路の最高速度が時速120キロに引き上げられることについて、ドライバーからはさまざまな声が聞かれました。

20代の男性は「急いでいる時には100キロを超えてしまうこともある。それが違反にならないのであれば、精神的には楽になると思う」と話していました。

また、30代の男性は「車の性能もさまざまで、速度を出しても安全な車もあるし、危険がないのであれば、最高速度を引き上げてもよいと思う」と話していました。

一方、30代の女性は「自分はスピードを出さないし、後ろから速い車が来て怖い思いをしたことがある。速度を引き上げる必要はないと思います」と話していました。

さらに、60代の男性は「基準を引き上げてもさらに速い速度で運転する人も出てくるのではないか。そうなると際限がなくなり基準は変えないほうがよいと思う」と話していました。

JR各社によりますと、来月7日から17日までのお盆期間中の予約席数は、21日の時点で、新幹線と在来線の特急列車の予約可能な合わせて1053万席のうち75万席にとどまっています。

これは去年の同じ時期と比べて21%と大きく落ち込んでいて、記録が残る平成8年以降、最も少なくなりました。

路線別に見ると、去年と比べて東北新幹線が19%、東海道新幹線が21%、山陽新幹線北海道新幹線がいずれも22%、九州新幹線が25%などとなっています。

最も予約が多い日は下りが8日、上りが16日となっています。

JR各社によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大で、帰省や旅行を控える動きが続いているためだとしています。

#おはろー

#仮面のロマネスク
#宝塚

 大津市の国道161号で今年、交通死亡事故が急増していることを受け、滋賀県警は22日、同国道で一斉取り締まりを行った。大津と大津北、高島の各署などが速度違反や携帯電話使用、シートベルト装着違反で、少なくとも約20件を検挙した。

 県警によると、同国道の西大津バイパス~志賀バイパスの約33キロでは21日までに、25件の事故があり、うち死亡事故は4件(前年同期比3件増)発生。16日には、乗用車の京都市の会社員女性(19)が側壁に衝突し、死亡した。
 取り締まりはスピード抑止を狙い、事故が多発する夕方に向け、午後2~5時まで実施。大津市山上町では、交通機動隊が速度違反を測る可搬式オービスを設置し取り締まり、白バイも出動した。交通指導課は「速度を落とせば被害が軽減する。周囲の状況を確認して運転してほしい」と求めた。
 また、同国道沿いの道の駅「妹子の郷」大津市和邇中)では、大津北署員や大津北交通安全協会のメンバー約20人がのぼり旗などを持って立ち、全席でのシートベルト着用や適度な休憩、速度抑制、携帯電話を手にする「ながら運転」の禁止を呼び掛けた。

 宇治川にある天ケ瀬ダム(京都府宇治市槙島町)を機能強化する国土交通省近畿地方整備局の再開発事業で、ダム湖の水を最大毎秒600トン流せるトンネル式放流設備(全長617メートル)が22日、貫通した。既存のダム本体と合わせて放流能力が同1500トンに拡大することで、宇治市など下流に向けた洪水調節能力の増強と、上流の滋賀県での浸水被害軽減を見込む。トンネルを含む再開発事業の完成は2021年度末の予定。

 トンネルはダム本体の左岸側を迂回する。ダム湖から流入した水は直径10・3メートルの導流部を下った後、水の勢いを緩める幅23メートル・高さ26メートルの減勢池部に達し、宇治川に流れる。水路トンネルとしては国内最大級。この日の貫通は報道陣に公開され、流入部と導流部をつなぐ厚さ1・5メートルの岩盤を工事業者が重機で穴を開けた。貫通後も減勢池部の内側工事などを続ける。

d1021.hatenadiary.jp

#アウトドア#交通

#エンタメ
#テレビ