https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

d1021.hatenadiary.jp

#天皇家

www.keisoshobo.co.jp

www.keisoshobo.co.jp

www.keisoshobo.co.jp

d1021.hatenadiary.jp

#勉強法

d1021.hatenadiary.jp

#政界再編・二大政党制

今週24日はロシアがウクライナに侵攻して1年となります。
侵攻後、LNG液化天然ガスなどのエネルギー価格は、ヨーロッパ各国がロシアに依存していた調達を見直した影響などで、一時、高騰し、電気料金の値上げなどの形で今も私たちの暮らしに大きな影響を及ぼしています。

日本は火力発電の燃料となるLNG液化天然ガスを海外に依存していて、ウクライナ侵攻を受けて日本が輸入するLNGの価格も一時大きく値上がりしました。

日本が指標とするJKM=ジャパン・コリア・マーカーと呼ばれる価格では、取り引きで使われる熱量の単位を表す100万BTU当たりで侵攻前は20ドル程度でした。それが侵攻後の去年3月には84.7ドルと過去最高の価格まで急騰したほか、エネルギー需要が高まった去年8月にも70ドル台まで上昇しました。

足元のLNGの価格は侵攻前の水準を下回っているものの、価格高騰の影響は大手電力会社の電気料金に波及しています。家庭向けの契約の多くを占める「規制料金」と呼ばれるプランでは、10社すべてで燃料価格を転嫁できる上限に達し、このうち7社がことし4月以降の値上げを国に申請しました。

また、日本はLNGの輸入量のおよそ9%をロシアに依存しています。日本はロシアへの経済制裁を行う中でも大手商社が参画するLNG開発プロジェクト「サハリン2」の権益を維持していますが、今後のロシアの出方には不透明感もあるなど、調達への強い懸念は今も続いています。

ロシアのウクライナ侵攻をきっかけにした電気やガス料金の高騰は、中小企業にとって大きな負担となっています。

横浜市鶴見区に本社がある従業員およそ130人の自動車部品などの加工メーカーでは、部品の強度を向上させるために熱処理加工を行っています。800度近い高温で鉄などの熱処理を行う設備を稼働させていますが、1か月の燃料費はピーク時の去年11月には8200万円に上り、侵攻前と比べて2倍近くに増えたということです。

会社はLNG液化天然ガスの価格高騰を背景に電気やガス料金が値上がりしたことに加えて、半導体不足に伴う自動車メーカーの減産の影響で、いったん停止した設備を再び稼働する際に燃料費がかさんだことが要因だとしています。

会社では少しでもコストを削減しようと設備の改良を進めて、部品を熱処理する際の効率を高めた結果、これまでよりも2割から3割ほどエネルギー消費量を減らしたということです。さらに、導入から50年近くたつ老朽化した設備を省エネ性能の高い設備に更新することも検討したいとしています。

田村工業の田村大輔社長は「省エネというと簡単に聞こえるかもしれないが、裏にはさまざまな苦労がある。しかし、これをやらないとエネルギーコストの問題に対応できない。引き続き社員の知恵を集めて、失敗を恐れずに取り組みたい」と話しています。

#ウクライナ経済制裁(日本・影響)

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp

#外交・安全保障

北朝鮮金正恩朝鮮労働党総書記の妹で党副部長の金与正氏は20日、太平洋を「射撃場」として使うかどうかは米国次第だと述べた。

弾道ミサイルとみられるものが発射された後に国営の朝鮮中央通信(KCNA)が声明を伝えた。

与正氏は、周辺地域における米戦略資産の増加による影響を注意深く検証しているとした。

d1021.hatenadiary.jp

#米朝(金与正・拡大抑止)

北朝鮮が18日と20日、相次いで弾道ミサイルを発射したことを受けて、韓国政府は、新たに独自の制裁措置を発表しました。

新たに制裁の対象としたのは、国連安全保障理事会北朝鮮に対する制裁措置を回避することに関与するなどした個人4人と、北朝鮮からの石炭の取り引きなどを通じて核・ミサイル開発に関与した貿易会社や船舶会社など5つの機関です。

今回の制裁は、北朝鮮が18日、ICBM大陸間弾道ミサイル級の「火星15型」1発を発射したことや、20日朝「超大型ロケット砲」と呼ぶ短距離弾道ミサイル2発を日本海に向けて発射する訓練を行ったことを受けたものです。

韓国政府は「北が挑発を行ってから最も短い期間で行う独自制裁だ。今後も北の資金源を遮断するための努力は続くだろう」として、挑発を強める北朝鮮に厳しく対応していく考えを強調しました。

韓国政府は、今月10日にも、サイバー攻撃などに関与したとされる北朝鮮の個人や団体に対する独自の制裁措置を発表していて、ユン・ソンニョル(尹錫悦)政権による独自制裁は、これで4回目となります。

d1021.hatenadiary.jp

#朝鮮半島

インドのジャイシャンカル外相は、著名投資家ジョージ・ソロス氏のインドに関する発言について、民主主義世界は民主主義について議論が必要だと述べた。

ソロス氏は16日の講演で、インドは民主主義国だがモディ首相は民主主義者ではないと指摘した。

ジャイシャンカル外相は18日、シドニーで開かれた会議でソロス氏の発言について質問され、同氏の発言は「欧州大西洋的思考」の典型と指摘。

世界がリバランスし、欧州大西洋地域の存在感が低下するにつれて、誰の価値観が民主主義と定義されるかを含め、「民主主義について必要な議論と対話」があると述べた。

「(ソロス氏は)高齢で富裕、自説を展開し危険だ。なぜならそのような人、意見、組織は資源を投入して物語を形成するからだ」と指摘した。

インドという国をどう運営するかは有権者が決めるとした上で、「われわれは懸念している。わが国は植民地主義を経験しており、外部からの干渉があった場合に何が起こるかという危険性を知っている」と述べた。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#ソロス(ウクライナ・モディ印首相)

d1021.hatenadiary.jp

#南アジア

#ロン・ポール

d1021.hatenadiary.jp

#イギリス

シリア国営通信は19日、イスラエルが同日未明にシリアの首都ダマスカス周辺にミサイル攻撃を実施し、5人が死亡して15人が負傷したと報じた。

2人の情報機関筋によると、攻撃されたのはイランが基盤を構築したセキュリティー関連施設の周辺。イスラエル軍の報道官はコメントを拒否した。

シリア軍は声明で、ダマスカスと周辺地域の住宅数軒などが攻撃されたと指摘。シリアのメクダド外相は、同国各地で多数が死亡した2月6日の地震から2週間も経過しないうちに行われたミサイル攻撃は「人道に反する犯罪」とみなされるべきだと主張した。

攻撃が特定の個人を狙ったものかどうかは明らかではないが、西側の2人の情報機関筋は、イランのイスラム革命防衛隊が運営するビルの物流センターが標的だったと話した。

d1021.hatenadiary.jp

#イスラエル空爆・シリア)

ブリンケン米国務長官は19日、今月の地震で大規模な被害に見舞われたトルコを公式訪問し、追加支援を発表した。また、復興に向けて長期的な支援を提供する考えを示した。

長官はインジルリク空軍基地に到着後、トルコのチャブシオール外相と南部ハタイ県の被災地をヘリコプターで視察。「被害の大きさを見ると再建には大変な努力が必要になるが、われわれはトルコの取り組みを支援する決意だ」と記者団に述べた。

米国はこれまでにトルコに救助隊を派遣したほか、医療物資やがれき撤去用機械などを送付。シリアも対象に追加の人道支援8500万ドルも拠出している。

これに加え、ブリンケン氏はバイデン大統領が5000万ドルの緊急難民移民支援基金を承認する方針だと明らかにした。

国務省によると、同省と米国際開発局(USAID)を通じてさらに5000万ドルの支援が提供され、トルコ・シリア両国に対する米国の人道支援は総額1億8500万ドルに達した。

ブリンケン氏のトルコ訪問は就任後初めて。関係者によると、同氏は20日にチャブシオール氏と追加協議を行い、エルドアン大統領とも会談する見通し。スウェーデンフィンランド北大西洋条約機構NATO)加盟についても話し合うとみられている。

#米土(地震
#地震(トルコ・シリア)

d1021.hatenadiary.jp

#中東

ウクライナ国防省は18日、ロシア軍が原子力発電所のある西部フメリニツキー州で民間のインフラ施設などをミサイルで攻撃したと発表しました。アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は、ロシア軍が原発の停止を狙った可能性もあるという見方を示しています。

これに対しロシア国防省は19日の発表で、州都フメリニツキーに近い軍の施設や弾薬庫を海上発射型の巡航ミサイルで攻撃したと主張しました。

こうした中、ウクライナのポドリャク大統領府顧問は18日、地元メディアに対して「ロシアは今月21日から24日にかけて同じようなミサイル攻撃を仕掛けてくるだろう」と述べました。

これは、ロシアのプーチン大統領が今月21日に年次教書演説を行うほか、24日にはプーチン政権がウクライナへの軍事侵攻を開始して1年になることから、ロシア軍がこれに合わせて再び大規模なミサイル攻撃を仕掛けてくるという見方を示したものです。

ウクライナでは、国家安全保障・国防会議のダニロフ書記も16日、ロシアが今月23日から24日にかけて大規模な攻撃を準備していると述べていて、警戒が高まっています。

一方、プーチン大統領の年次教書演説についてロシア大統領府のペスコフ報道官は、19日放送の国営テレビの番組で「国民の生活は今や、この軍事作戦を中心にまわっている。当然、大統領はこのことに多大な注意を払うはずだ」と述べ、演説ではウクライナへの侵攻をめぐって多くの時間が割かれることを示唆しました。

国連人権高等弁務官事務所は、軍事侵攻が始まって今月12日までにウクライナでは少なくとも市民7199人が死亡したとしています。このうち438人は18歳未満の子どもだということです。
また、7199人のうち、3割近く(27%)にあたる1964人は遺体の損傷がひどく性別が判別できないとしています。

地域別では、いまも激しい戦闘が続く東部のドネツク州とルハンシク州であわせて4189人、首都キーウのほかハルキウやヘルソンなど20の州であわせて3010人の死亡が確認されているということです。

また、けがをした人は1万1756人に上るとしています。

犠牲者のほとんどは砲撃やミサイル、それに空爆などの広い範囲に影響を及ぼす攻撃によるものだと指摘しています。

一方で国連人権高等弁務官事務所は、激しい戦闘が行われたり今も戦闘が継続していたりする地域、例えばドネツク州のマリウポリのほかルハンシク州のリシチャンシクやセベロドネツクなどでは正確な被害の実態は把握できていないとしていて、実際の死傷者は発表した人数を大きく上回るという見方を示しています。

各国からも同じような指摘が出ていて、アメリカ軍の制服組トップ、ミリー統合参謀本部議長は去年11月、ウクライナでの市民の死傷者は4万人に上るとみられると指摘しています。

兵士や戦闘員の死傷者はウクライナ側、ロシア側ともに多数に上っています。

ウクライナのポドリャク大統領府顧問は去年12月、政府の推定としてウクライナ軍の死者数は1万人から1万3000人で、けが人はさらに多いとしています。

一方、ロシア軍の死者数は、去年9月、ロシアのショイグ国防相が5937人と明らかにして以降、死者数全体に関する発表はなく、正確な実態は分かっていません。

ただ、ウクライナの戦況を分析しているイギリス国防省は今月17日、ロシア軍の兵士や民間軍事会社の戦闘員の死傷者数が合わせて17万5000人から20万人に上っているとみられるという見方を示しました。このうち死者数は4万人から6万人とみられるとしていて、去年9月以降、その数が大幅に増加していると指摘しています。

#ウクライナインフラ攻撃
#ウクライナ戦況(西部フメリニツキー州)
#ウクライナ戦況(被害数)

米議員らは、F16戦闘機供与をバイデン大統領に働きかけるよう、ウクライナ当局者から要請されたことを明らかにした。

クレバ外相を含むウクライナ当局者と米民主・共和両党の上下院議員が週末にミュンヘン安全保障会議の合間に協議を行った。

元宇宙飛行士で、海軍兵士として戦闘機を操縦していたマーク・ケリー上院議員は18日夜、「彼らは(ロシアの前線を越えて)無人機を送り込めるよう、(F16が)敵の防空を抑えることを望んでいると話した」とロイターに語った。

バイデン氏は先月、ウクライナが求めているF16戦闘機供与について否定した。

複数の政権関係者は19日、大規模な訓練を必要とする戦闘機よりも、戦場ですぐに使用できる兵器の提供に焦点を当てるべきだと語った。ただ、戦闘機供与について明確には否定しなかった。

トーマスグリーンフィールド米国連大使は「今後数週間から数カ月にわたって議論が続くだろう」とCNNに述べた。

ケリー氏ら複数の議員は、F16供与に向けて議会で支持が集まりつつあるとの認識を示した。

#ウクライナ軍事支援(ウクライナ・クレバ外相・アメリカ・F16)

ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、同国軍が東部ドンバス地域のウグレダル付近でロシア軍に「極めて重大な」損失を与えていると述べた。

ビデオ演説で「状況は非常に複雑だ。われわれは戦い、侵略者を打ち破り、ロシアに極めて重大な損失を与えている」と語った。

ゼレンスキー氏は数カ月前から戦闘が集中しているドンバス地域の複数の町に言及し、「ロシアがドンバスのバフムト、ウグレダル、マリンカ、クレミンナでより多くの損失を被るほど、より早くこの戦争をウクライナの勝利で終わらせることができるだろう」と述べた。

ゼレンスキー氏は軍司令部の拡大会議を開催したとし、他の地域の防衛状況についても説明。

黒海のオデーサ(オデッサ)港付近は統制下にあり、ロシア軍が一部支配しているザポロジエではウクライナ軍が中心部を「保護している」と述べた。

また、ロシアとその同盟国であるベラルーシと接する北部国境では「非常に良い結果」が出ているとした。ウクライナ軍は昨年9月と10月にこの地域の複数都市をロシア軍から奪還した。

#ウクライナ戦況(東部ドネツク州ウグレダール)
#ウクライナ和平交渉(ウクライナ・ゼレンスキー)

ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、東部ドネツク州のブフレダル方面の戦況について非常に厳しいとしたうえで、軍の幹部からの報告として「侵略者を打ち破っていて、ロシアに明らかな損失を与えている」と述べました。

そのうえで、東部ドンバス地域について「ロシアがより多くの損失を出せば、ウクライナの勝利で早くこの戦争を終わらせることができる」と強調しました。

また、ウクライナのポドリャク大統領府顧問は18日「ロシアは今月21日から24日にかけて、同じようなミサイル攻撃を仕掛けてくるだろう」と述べました。

これは、ロシアのプーチン大統領が今月21日に年次教書演説を行うほか、24日には、ロシアがウクライナへの軍事侵攻を開始して1年になるためです。

ウクライナでは、国家安全保障・国防会議のダニロフ書記も16日、ロシアが今月23日から24日にかけて大規模な攻撃を準備していると述べていて、警戒が高まっています。

#ウクライナ戦況(東部ドネツク州ウグレダール)
#ウクライナ和平交渉(ウクライナ・ゼレンスキー)

欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表は19日、ウクライナが利用可能な弾薬の在庫が非常に少なくなっており、欧州はこの不足を早急に解決する必要があると警告した。

ボレル氏はミュンヘン安全保障会議で、弾薬の状況が悪化するなか、各国がウクライナへの戦車供与に関する決定に時間をかけすぎていると述べた。

ボレル氏は「短期的な目標と中期的な目的を混同してはいけない」と述べ、短期的にはウクライナには、より多くの弾薬が必要だとの見方を示した。

ボレル氏によれば、弾薬の問題は数週間のうちに解決される必要がある。

ボレル氏は「ウクライナの人々は多くの拍手を受け取っているが、弾薬は十分ではない。それが、パラドックスだ」と述べ、拍手の量を減らして、より多くの武器を供与する必要があると訴えた。

CNNは先に、ウクライナの弾薬消費量は、米国や北大西洋条約機構NATO)が生産できる量を上回っていると報じていた。

米国や同盟国は過去1年にわたり、すでに約500億ドル(約5.4兆円)の支援や装備をウクライナ軍に提供している。

しかし、NATOのストルテンベルグ事務総長は、ウクライナの弾薬の消費量が生産量を何倍も上回っており、防衛産業を圧迫していると明らかにしていた。

#ウクライナ軍事支援(EU・ボレル)

ロシア南部チェチェン共和国のカディロフ首長は19日、エフゲニー・プリゴジン氏率いるワグネルのような民間軍事会社を将来的に設立する計画だと明らかにした。

通信アプリ「テレグラム」への投稿で、ウクライナでの戦闘に参加しているワグネルの部隊が「素晴らしい成果」を上げていると称賛し、民間軍事会社は必要な存在だと強調した。

その上で、自身が公職を退いた後、軍事会社を創設することを真剣に計画していると述べた。

ワグネルの部隊とチェチェンウクライナに派遣している兵士は、ロシア軍司令部からほぼ独立して活動している。カディロフ、プリゴジン両氏はプーチン大統領の強力な支持者だが、軍指導部に対し批判的な発言もしている。

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ戦況(ロシア・組織変更・ワグネル)

ロシアのプーチン大統領は17日、同国国営天然ガス独占企業ガスプロムを称賛し、アジアでガス需要が増える中、西側諸国がガスプロムの影響力を抑えようとしても同社は繋栄すると断言した。

ロシアのウクライナ侵攻以降、ガスプロムは欧州向けガス販売の急減に見舞われている。欧米諸国が、ロシア産エネルギーへの依存を軽減し、同国の歳入を減らそうとしているためだ。

プーチン氏は、ガスプロムのミレル最高経営責任者(CEO)に対し、「単刀直入に言えば、不公正な競争や、外部からの発展を阻止し抑制しようと直接的な試みにもかかわらずガスプロムは前進しており、新規開発プロジェクトを立ち上げている」と指摘。

「この30年間で、世界のガス消費はほぼ倍増した。専門家の推計によると、今後20年はさらに、少なくとも20%増えるとみられている」と述べた

その上で「この増加分の半分以上は、アジア太平洋地域に帰するだろう。経済成長率を考慮すれば、当然ながら中国の需要がまず第1だ」と期待を示した。

#ウクライナ経済制裁(ロシア・プーチン大統領ガスプロム

アメリカのブリンケン国務長官は18日、中国で外交を統括する王毅 政治局委員とドイツ南部のミュンヘンでおよそ1時間にわたって会談しました。

ブリンケン長官は19日、この会談についてアメリABCテレビのインタビューに応じ、王氏に「中国がロシアに軍事支援を検討しているという懸念が高まっていると伝えた」と述べました。

そのうえで「中国はこれまでロシアに対し政治的、外交的な支援を行ってきているが、軍事支援をすれば深刻な問題になると王氏と共有することが重要だった」として、中国側を強くけん制したことを明らかにしました。

アメリカのバイデン政権は兵器の調達を急ぐロシアが中国に対し軍事支援を求めているとの見方を示していて、中国がロシアの求めに応じて軍事支援に踏み切れば何らかの措置をとると改めて警告したものと見られます。

中国外務省の汪文斌報道官は20日の定例会見で、ブリンケン米国務長官ウクライナ戦争を巡りロシアに兵器供与しないよう中国に警告したことについて、「中国に命令する資格は米国にない」と述べた。

同報道官は、ロシアによるウクライナ侵攻の数週間前に中ロ間で結ばれた「無制限」のパートナーシップに言及。「中国とロシアの包括的な協力パートナーシップは、非同盟、非対立、第三者を標的にしないことを基本としており、2つの独立国の主権内の問題だ」と述べた。

その上で「米国が中ロ関係に口出ししたり、強要したりすることをわれわれは決して受け入れない」と語った。

中国の国営メディアは20日、米国が第2次世界大戦以来、政治、軍事、経済、技術、文化の「覇権」を求めてきたと非難する長文記事を出した。

#米中(ウクライナ

ウクライナのゼレンスキー大統領は、フランスのマクロン大統領がロシアとの対話を検討していることは「時間の無駄だ」と述べた。19日付の伊紙コリエーレ・デラ・セラが伝えた。

ゼレンスキー氏は「ロシアの態度を変えることはできないという結論に達した」とし、「ロシアが旧ソ連帝国の再建を夢見て孤立を決意したのなら、われわれにはどうすることもできない。互いに尊敬し合いながら国際社会と協力していくことを選ぶかどうかはロシア次第だ」と述べた。

ロシアのプーチン大統領を孤立に追い込んだのは欧米諸国による制裁だとの見方については、「プーチンを孤立させたのは、むしろ戦争を始めるという決定そのものだ」と指摘した。

#ウクライナ和平交渉(ウクライナ・ゼレンスキー)

ハリス米副大統領は18日、ロシアがウクライナ侵攻で「人道に対する罪」を犯したと米政府が認定したことを明らかにした。

ミュンヘン安全保障会議での演説原稿で「ウクライナでのロシアの行動について、証拠を調べた。われわれは法的基準を理解しており、人道に対する罪であることは間違いない」と述べた。

犯罪を犯した全ての者とそれに関与した上層部の責任を追及するとした。

認定は国務省主導の法的・事実分析の結果に基づくもの。現在進行中の戦争に直ちに影響を与えるものではないが、米国はロシアのプーチン大統領をさらに孤立させ、国際裁判所や制裁を通じた政府当局者らの責任追及への取り組み強化につながることを期待している。

ハリス氏は、昨年2月のロシアの侵攻直後にウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャで見つかった多数の犠牲者や3人の死者を出した南部の港湾都市マリウポリでの3月9日の産科病院砲撃などに言及し「残酷で非人道的」と非難した。

#ウクライナ戦犯(アメリカ)

バイデン米大統領は20日、ロシアの侵攻開始から1年となるのを前に、ウクライナの首都キーウを電撃訪問した。

バイデン大統領は、必要なだけウクライナを支援する方針を表明。

ウクライナのゼレンスキー大統領は通信アプリのテレグラムに、バイデン氏の訪問は「全ウクライナ国民への支援という極めて重要なシグナル」だと投稿した。

バイデン氏は、ウクライナに対する5億ドル相当の追加軍事支援を21日に発表すると述べた。支援には高機動ロケット砲システム(HIMARS)の砲弾が含まれるという。

バイデン氏は演説で、ロシアの攻撃下での勇猛果敢なウクライナを称賛。また副大統領時代にキーウを6回訪問したとした上で「また戻ってくると思っていた」と述べた。

ホワイトハウスによると、バイデン氏はロシアに対する追加制裁も発表する予定。

バイデン、ゼレンスキー両氏がキーウ中心部の聖ミハイル黄金ドーム修道院内にいた際、空襲警報が鳴り響いた。ただロシア軍のミサイル攻撃や空爆は報告されていない。

ロシアのプーチン大統領は21日に重要な演説をする予定で、2年目に入る侵攻についての目標を示すとみられている。

#宇米(バイデン・訪問)

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ戦況(アメリカ・軍事支援)

#ドイツ潰し

#NATOexpansion

d1021.hatenadiary.jp

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp

発射認める
北朝鮮は19日、前日に大陸間弾道ミサイルICBM)を発射したことを認めるとともに、米国に対する新たな警告を発した。金正恩朝鮮労働党総書記の妹である金与正党副部長はKCNAを通じ「米国は、北朝鮮に対して敵対的ではなく対話への扉は開かれている、として世界を欺くのを止めた方がよい。わが国の安全を脅かす全ての行動を止めるべきだ」とコメントした。そうした中、米国は韓国、日本と戦闘機による訓練を実施。防衛省は、日本海航空自衛隊と米軍の戦闘機同士による共同訓練を実施したと発表。米軍からは爆撃機も参加した。

「デフレに逆戻り」も
日本銀行岩田規久男前副総裁は19日、NHKのテレビ番組「日曜討論」で、イールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)政策について、2%の物価目標達成が見通せない中で早期にYCCの見直しを行うことは「非常に危ない。むしろデフレに逆戻りする」と述べた。番組で岩田氏は、YCCが修正されれば、中長期金利が米金利にさや寄せして上昇し、円高となり、物価と経済に下押し圧力を与える可能性があるとして、「2%の物価目標というのは遠ざかる」との懸念を示した。

緊張緩和に至らず
米中外交トップ会談でも緊張緩和には至らなかった。ブリンケン米国務長官は18日、ドイツで開かれているミュンヘン安全保障会議に際して中国共産党の外交トップ王毅氏と会談した。ブリンケン長官は中国を強く非難。気球が米領空内に入ったことは「無責任な行動であり、決して繰り返されてはならない」と王政治局委員に対し述べた。国営新華社通信によると、王氏はこれに対し米国は気球問題の扱いを変更するべきだと発言。米国が過度な力の行使によって米中関係に与えたダメージの修復に動くべきだとも述べたという。

経済の強さ誇張との見方
ヘッジファンド会社、サード・ポイントを率いるアクティビスト投資家、ダン・ローブ氏は、消費者物価と雇用のデータは米経済の強さを誇張しているようだとの見方を示した。同氏はアトレイデス・マネジメントのギャビン・ベーカー氏の「景気は激しく加速している」とのコメントに対応した一連のツイートで、景気減速の兆候があると指摘。幾つかの例を挙げたものの「これら全てについてまだ慎重で、来週に雇用の面での確認が取れるのを待つ」と付け加えた。

あと6%
国際原子力機関IAEA)は先週、イランがウランの濃縮度を高めたことを検知した。高官2人が明らかにした。濃縮度は84%で、IAEAが確認した水準としてはこれまでで最高。核兵器に使用されるウランの濃縮度まであと6%に迫ったことになる。IAEAは、イランが濃縮度を意図的に高めたのか、それとも意図せず起きた事象なのか調査を進めている。

d1021.hatenadiary.jp

#マーケット

全国のコンビニエンスストアの先月の売り上げは、1年以上営業している既存店の合計で8500億円と、前の年の同じ月を3.6%上回って、11か月連続で増加しました。おにぎりや揚げ物、ソフトドリンクなどの販売が好調でした。

調査をまとめた日本フランチャイズチェーン協会は、1月としては3年ぶりに行動制限がなく、多くの人が外出したことなどから、観光地や空港といった場所からオフィス街まで、幅広い立地の店舗で需要が回復したと分析しています。

#経済統計(日本・コンビニ)

#賃上げ(トヨタ期間工

日本証券業協会は毎月、日本国債などの売買状況を投資家別にまとめています。

それによりますと、短期国債を除いて、先月、外国人投資家が日本国債を売った金額から買った金額を差し引いた、いわゆる売り越し額は4兆1190億円になりました。

去年9月の3兆8987億円を上回り、過去最大になったということです。

売り越し額が増えたのは、去年12月に日銀が金融緩和策を修正し、長期金利の変動幅を拡大したことを受けて、さらなる金融政策の修正があるのではないかという見方から、日本国債の売り注文が大幅に膨らんだためです。

日銀は先月の金融政策を決める会合で政策を修正しなかったものの、市場関係者は「日銀が新たな体制で政策を修正するという市場の見方は根強く、24日に行われる総裁候補の植田和男氏に対する所信の聴取や質疑への関心が高まっている」と話しています。

日銀の雨宮正佳副総裁は20日、衆院予算委員会の第3分科会で、金融緩和からの出口戦略で難しいのは、金融調節上の技術的な対応より、賃金と物価の好循環が本当に始まったかどうかの判断と市場との対話だとの認識を示した。

階猛議員(立憲民主党・無所属)の質問に答えた。

雨宮副総裁は、当面は2%物価目標の達成に向けて「適切な政策運営を図っていくことが重要だ」と述べた。実際に賃金・物価の好循環が始まれば出口の議論になってくるが「オペレーションの技術はいろいろ対応のしようがある」と指摘。例として国債残高の処理の仕方について、買い戻し条件を付けないで売るということだけではなく、償還の活用や残存年限を短期化した上で現先取引で処理する手法などを挙げた。

その上で、出口戦略に当たっては金融調節の技術より、「本当に出口に至ったか、賃金・物価の好循環が始まったかどうかという判断と、市場とのコミュニケーションの2つが難しい重要な課題だ」と述べた。

雨宮副総裁は3月19日で任期満了となる。階議員から退任に当たっての所感を問われたが、「退任の所感を述べるのは時期尚早」と応じた。取り組むべき課題が多く残っているとして3月9日から開催する金融政策決定会合などを挙げたほか、「日々の金融市場調節は大変難しい局面が続いている」と語った。

#日銀(雨宮副総裁・出口戦略)

#アベノミクス#リフレ#金融政策#円安政

#テレビ

#アウトドア#交通

#エンタメ

nhk2.5ch.net

ちえこ可愛い

千恵子かわええー

千恵子こんばんはだもんね(・∀・)

nhk2.5ch.net

リカちゃんが結婚するより美都ちゃんが結婚する方がダメージを負う実況民が多そうね(´・ω・`)

手振ってくれた

糸ようじもにっこり

糸ようじが微笑んでる!何かいいことあったんか

糸ようじもチン上げ

ja.wikipedia.org

マンゴーとハッサクが大好物。
兵庫時代の思い出の味は加古川の「かつめし」、思い出の風景は「新快速から見た明石海峡と淡路島」。
小学校・中学時代の同級生に将棋棋士久保利明、高校時代の同級生にお笑いタレントのレイザーラモンHGがいる。

早稲田大学時代にグリークラブで活動。現在の特技は男声合唱とのこと。
妻は初任地の新潟局時代にテレビ新潟でアナウンサーとして勤務していた川野美咲で、2003年12月頃に結婚。

nhk2.5ch.net

今週もがんばるもんね

時を戻したいもんね

清楚にきめてきたもんね

かわいいよ!もんねちゃん(*´Д`)

今日はめっちゃ綺麗だもんね(´・ω・`)!

細いなあ
抱きしめたい!

https://i.imgur.com/tpo8bwq.jpg
独り身アピールだもんね

あれ?お天気お姉さん変わったの?

きようは衣装のせいか一段とかわいく見えちゃうもんね(ω・`)

いい匂いしそうだもんね

どうしてこのブサカワ予報士はこんなに人気があるのだろう (´・ω・`)

いいね今日のもんね

可愛くなったなぁもんねちゃん

もんねは漢検凖一級もってるから
そのうちクイズ番組に出るよ

nhk2.5ch.net

めちゃ美人やんけ

d1021.hatenadiary.jp

#テレビ