https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

d1021.hatenadiary.jp

#テレビ

d1021.hatenadiary.jp

#天皇家

#気象・災害

d1021.hatenadiary.jp

#勉強法

今週22日の参議院選挙の公示を前に、与野党9党の党首は18日夜、動画配信サイト「ニコニコ生放送」の討論会に臨みました。

自民党総裁の岸田総理大臣は「日本の物価高騰はエネルギーと食料品がほとんどで、この2点に特化した物価対策を行わなければならないということで、ガソリンや電気、小麦への対策を用意している。併せて賃金の引き上げが重要であり、賃上げ税制など政策を総動員する。金融政策は為替にも影響を与えるが、中小企業・零細企業の金利負担ということから景気にも大きな影響を与える。総合的に判断して考えるべきだ」と述べました。

立憲民主党の泉代表は「岸田総理大臣は『日本はあまり物価が上がっていない』と言っているが、小売りで価格転嫁ができていないだけだ。しかも日本は給料が上がっていないため、世界に比べても状況は厳しく、消費税率を引き下げることはまっとうな経済政策だ。また今の円安局面をそのまま続けていくのはまずく、アベノミクスを見直すべきだ」と述べました。

公明党の山口代表は「地方創生臨時交付金1兆円を交付し、学校給食の値上がりなどを抑える措置をとった。参議院選挙で政治空白が生じるので、今年度の補正予算で用意した予備費を生かし、物価変動にしっかり対応していきたい。小麦などには状況変化を見ながら、思い切った対応を取りたい」と述べました。

日本維新の会の松井代表は「エネルギー価格がいちばん値上がりしており、安全な原発を早期に再稼働させることを提案している。私が市長を務める大阪市では今年7月から9月の水道料金の基本料金の減免を決めており、そういう形で可処分所得を増やすことで、物価高騰対策を実施したい」と述べました。

◇国民民主党の玉木代表は「物価以上に賃金が上がらないことがいちばんの問題だ。困っている人全員に10万円の一律給付を行い、消費税やガソリン税を減税して可処分所得の減少を抑える。そして安全性の確認された原発を動かして電気料金を下げる」と述べました。

共産党の志位委員長は「最も効果的な物価対策は消費税の税率を5%にすることだ。すでに世界の多くの国と地域で実施されており、日本ができない理由はない。大企業の内部留保に時限的な課税を行うなどして、最低賃金を時給1500円に引き上げる」と述べました。

◇れいわ新選組の山本代表は「国が徹底的に、国産のものや日本人が作ったものを大胆に政府調達で買う。それによって高い給料が生まれ、良質な雇用が国内にもたらされていく」と述べました。

社民党の福島党首は「3年間、消費税を思い切ってゼロにする。最低賃金の時給1500円を実現し、年金への手当てをやっていく」と述べました。

NHK党の立花党首は「年金生活者の受信料を無料化するなど、国民がお金をつかいやすい雰囲気をつくっていくことが大事だ」と述べました。

自民
自民党総裁の岸田総理大臣は「コロナの世界的パンデミックや、ロシアのウクライナ侵略が同時に発生し、世界が歴史の分岐点に立つ今、新しい資本主義の実現などを目指して、わが国と世界の課題を解決することが岸田政権に与えられた使命だ。社会課題を障害物と捉えるのではなく成長のエンジンとして、持続可能で包摂的な経済を作るため、特に人への分配・投資を徹底する。新しい時代をつくるのはほかならぬ我々だ」と述べました。

立民
立憲民主党の泉代表は「今回の参議院選挙は、30年続く人口減少や経済の低迷、格差拡大、地方の衰退を転換させる機会だ。立憲民主党はソーシャルリベラリズムという軸を持って、新自由主義とは違う選択肢を示してきた。この選択肢が日本の政治になければ、一層格差と分断が進む。経済、産業、安全保障に責任を持っていきたい」と述べました。

公明
公明党の山口代表は「国民の不安を解消し、安心を届けていく。具体的な施策を裏付けを持って訴えていくことが大切だ。税制や補助金など、あらゆる政策手段で賃金上昇を継続的に行い、成長の柱であるデジタル化や脱炭素化と相まって、成長と分配の好循環が生じるようにしたい」と述べました。

維新
日本維新の会の馬場共同代表は「われわれは大阪で有言実行の改革をやってきたが、岸田総理大臣からは、改革ということばは全く出てこない。大阪では、およそ10年で、3000億円の行財政改革の果実が生み出され、教育の無償化に投資してきた。この改革を、全国でやらせてほしい」と述べました。

国民
国民民主党の玉木代表は「人口減少がいまのペースで進むと、基本的な国家の機能が維持できない。今まで政治に意見が反映されなかった若い人や女性の意見を徹底的に聞くべきだ。国家と民族の永続性に黄色信号がともっており、政治が全力で解決すべきだ」と述べました。

共産
共産党の志位委員長は「この30年余りの新自由主義の政策が、日本の経済を土台から弱くもろいものにしている。人間を大事にしない経済では、持続可能なものにはならず、国民に優しい経済に転換してこそ、健全な競争力を持った強い経済になる」と述べました。
一方、このほかの3党は、今回の選挙で最も訴えたいことについて、次のように話しています。

れいわ
れいわ新選組の大石政策審議会長は「消費税導入の一方で、法人税など、資本家の利益になる税金は減免され、金持ちだけが優遇されている。多くの人が使い捨てにされている現状の象徴である消費税の廃止を訴えたい」と述べました。

社民
社民党の服部幹事長は「『がんこに平和、くらしがいちばん、戦争はさせない』ということをアピールしていく。憲法9条は絶対に変えてはならない」と述べました。

N党
NHK党の浜田政策調査会長は「今後の生活に不安をお持ちの方、特に年金受給者の方に対して、NHK受信料の無料化を主に訴えていきたい」と述べました。

参議院選挙は、今月22日に公示され、来月10日に投開票が行われます。

財政政策をめぐって自民党内では、財政健全化を重視する立場と積極的な財政出動を求める立場の議員がそれぞれ活発な議論を行っていて、党内の新たな主導権争いにつながるのではないかという見方も出ています。

こうした中、岸田総理大臣は、経済界や学識経験者らによる「令和臨調」の発足大会で、今後の財政政策について「財政は国の信認の礎だ。自民党の中でもいろいろな議論はあるが、財政を評価するのは私たちではなく、市場であり国際社会だ」と述べました。

そのうえで「『自分はこれで大丈夫だ』といくら言い張ってもマーケットや国際社会が評価してくれなければ信認は維持できない。今後も財政健全化の旗は掲げ続けなければならず、国際社会やマーケットの信頼をつなぎとめることができる財政政策を日本が維持できるかが大変重要なポイントになる」と強調しました。

d1021.hatenadiary.jp

#政界再編・二大政党制

岸田総理大臣は18日夜、動画配信サイト「ニコニコ生放送」の討論会に出席し、憲法改正について「改正の議論が進まないのは、国会として発議する中身の議論が進んでこなかったからだ。ようやく通常国会では議論が活発に行われるようになったが、この議論を深め、発議する内容をしっかりと詰めていきたい」と述べました。

そのうえで憲法改正の時期について「いつまでと決めるものではないが、喫緊の課題であり、できるだけ時間をかけずに国民に選択していただく機会をつくるべく、国会としても努力しなければならない」と述べ、早期に国会で憲法改正案を発議し、国民投票の実施を目指す考えを強調しました。

また憲法9条を改正して自衛隊を明記することについて「自衛隊違憲論争に多くの国民が違和感を持っている。違憲論争に終止符を打つことは、自衛隊の安定性を考えても重要ではないか」と述べました。

一方、同じ討論会で公明党の山口代表は9条について「集団的自衛権をフルサイズで行使することを認めない規定として機能している。外国の領域で日本の部隊が武力を行使しないための規定だ」と指摘しました。

そのうえで自衛隊の明記については「ほとんどの国民は自衛隊は合憲で定着しているという認識だ。あえて憲法に書かなければ自衛隊の仕事ができないということではない」と述べました。

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐり、政府はインド太平洋地域で同様の事態が起きるのを防ぐには、防衛力の強化だけでなく、自由や民主主義など普遍的な価値観を共有する国々と結束を図るための外交力を高めていく必要があるとしています。

そのためには関係国が直面している課題の克服に日本がより一層、貢献していくことを、内外に明確に示すことが不可欠だとして、ODA=政府開発援助を拡充する方針です。

日本のODAの予算規模は今年度の当初予算で5600億円余りと、ピーク時の1997年の半分程度にまで減っていることから、政府は今後の財政状況も見極めながら、継続的に増額を図っていきたい考えです。

またODAの支援分野についても、新型コロナなどの感染症や持続可能な開発目標=「SDGs」、それに気候変動など、世界的な新たな課題に戦略的に対応できるよう見直すべきだとして、7年前にODAの理念や指針を定めた「大綱」の改定も検討しています。

d1021.hatenadiary.jp

#外交・安全保障

中国の税関当局が18日に発表した貿易統計によりますと、中国と北朝鮮の間の先月の貿易総額は2031万ドルと、前の月と比べて80%余り減少しました。

中朝貿易をめぐっては、中国東北部の丹東と北朝鮮北西部のシニジュ(新義州)を結ぶ貨物列車が、中国側で新型コロナウイルスの感染が拡大したため、4月末から運行を停止しています。

現在の中朝貿易は貨物船による海上での物資の輸送に限られているとみられ、新型コロナが北朝鮮の物資調達に影響を与えていることが改めて鮮明になりました。

先月、北朝鮮は初めて新型コロナの感染者が確認されたと明らかにしていて、中朝貿易の見通しはさらに不透明になっています。

d1021.hatenadiary.jp

#朝鮮半島

アメリカのバイデン大統領は18日、滞在先の東部デラウェア州で記者団から中国の習近平国家主席と電話やオンラインを通じて近く会談する予定はあるか聞かれ「そうするだろう」と述べました。

米中両国をめぐっては今月13日、安全保障政策を担当するサリバン大統領補佐官と外交を統括する楊潔※チ政治局委員がルクセンブルクで会談し、台湾をめぐってけん制し合う一方、意図しない衝突を防ぐために対話を継続する重要性では一致しています。

また、バイデン大統領は記者団からトランプ前政権時代から続いている中国に対する関税上乗せを一部見直すかどうかについても聞かれ「考えをまとめているところだ」と述べました。

バイデン大統領と習主席の首脳会談が実現すればことし3月のオンライン形式での会談以来となり、台湾情勢や関税をめぐる問題、それにウクライナ情勢などが議題になるものと見られます。

※チ=竹かんむりに褫のつくり。

#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制

d1021.hatenadiary.jp

サラ・ドゥテルテ氏はフィリピン南部のダバオ市の現職の市長で、先月9日に大統領選挙に合わせて行われた副大統領選挙では、史上最多の得票で初当選しました。

今月30日の就任を前にサラ氏は19日、地元のダバオ市で副大統領の就任式に臨み、父親のドゥテルテ大統領やマルコス次期大統領も出席する中、宣誓を行いました。

このあと演説し「私たちの子どもたちはとても複雑な未来に直面している。麻薬がもたらす人生の破壊だ」と述べて、麻薬問題に取り組む姿勢を強調しました。

フィリピンでは、ドゥテルテ大統領が麻薬犯罪を厳しく取締り、国内では治安回復に一定の効果があったと評価する意見もある一方、容疑者の殺害もいとわない強硬な手法は人権侵害にあたるとしてICC国際刑事裁判所が人道に対する罪でドゥテルテ氏への捜査を行っています。

このため、国内の人権団体からは、かつて父親が独裁政権を敷いたマルコス次期大統領への懸念とともに、サラ氏が父親の路線を引き継ぐことやICCによるドゥテルテ大統領への捜査に影響を及ぼすことへの懸念の声が上がっています。

d1021.hatenadiary.jp

#東南アジア

アフガニスタンのカブールにあるシーク教の施設が18日朝、武装集団に襲撃され、警戒に当たっていたタリバンの治安部隊との間で銃撃戦となりました。

施設には朝の祈りをささげるため多くのシーク教徒が集まっていて、シーク教徒1人とタリバンの治安部隊の1人が死亡し、7人がけがをしたということです。

内務省の報道官は現場で取材に応じ、「最初に手りゅう弾が投げ込まれた。その後、車に積んだ爆発物を爆発させようとしたがわれわれが阻止した」と当時の状況を説明しました。

これまでのところ犯行声明などは出されていないということで、内務省が詳しい状況を調べています。

カブールではおととし3月にも、シーク教の施設が過激派組織IS=イスラミック・ステートによって襲撃され、25人が死亡しています。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#南アジア

バイデン大統領は18日、滞在先の東部デラウェア州の別荘近くで、乗っていた自転車から降りる際に転倒しました。

すぐに立ち上がり「大丈夫だ。足がひっかかっただけだ」と説明しました。

バイデン大統領が転倒したのは、支持者の近くで自転車を止めて降りようとした時で、その後、支持者らと言葉を交わしたり、記者団の質問に応じたりしたあと、再び自転車に乗ってその場をあとにしました。

ホワイトハウスは大統領にけがはなく「手当ての必要はない」としています。

バイデン大統領は79歳と高齢で、その健康状態が常に注目されています。

#米大統領

d1021.hatenadiary.jp

#ロン・ポール

ロンドンで18日に行われたこのデモには、労働組合の呼びかけで全国各地から集まった数千人が参加しました。

イギリスでは、4月の消費者物価指数が去年の同じ月と比べて9%上昇しておよそ40年ぶりという記録的な水準に達し、ガソリン価格をはじめ光熱費や食品などが大きく値上がりしています。

デモに参加した人たちは物価の高騰にもかかわらず賃金が十分に上がらず生活が一段と苦しくなっているとして「正当な賃金を支払え」などと声をあげながらおよそ1時間にわたって行進しました。

また、インフレ対策が不十分だとしてジョンソン首相の退陣を求める人もいました。

デモに参加した60代の女性は「一生懸命働いているのだから、普通の暮らしを送ることができる、高いインフレ率に釣り合った正当な給与を求めている」と訴えていました。

インフレはウクライナ情勢を背景に拍車がかかって収束する兆しが見えておらず、世界各国で大きな課題になっています。

d1021.hatenadiary.jp

ロシア軍は完全掌握を目指す東部ルハンシク州で、ウクライナ側の拠点セベロドネツクの包囲に向けて攻勢を強め、ロシア国防省は18日、セベロドネツクに隣接するリシチャンシクの地域などを攻撃し、燃料施設や石油精製所を破壊したと発表しました。

セベロドネツクの「アゾト化学工場」には、ウクライナ側の兵士とともに市民も取り残されていますが、ロシア側は市民を避難させる「人道回廊」の設置を主張する一方、兵士に投降を迫っていて、ロシア側の部隊の一部はすでに工場内に入り、戦闘が行われているとしています。

アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は17日、「ロシア軍はセベロドネツクとリシチャンシクの一帯で部隊の展開を続けているが、ウクライナ側は依然として強固に防衛している」と指摘し一進一退の攻防が続いているとみられます。

こうしたなか、ロシアのプーチン大統領は18日、医療関係者の会合にオンラインで出席し「特別な軍事作戦に参加し、戦友の命を救ったあなた方に感謝する」とねぎらいました。

一方、ウクライナ大統領府は18日、ゼレンスキー大統領が南部ミコライウ州を訪問した映像を公開しました。

ウクライナ大統領府によりますと、ゼレンスキー大統領は南部オデーサ州を訪れ、建物の被害状況などについて説明を受けたほか、兵士たちを激励したということです。

また、南部ミコライウ州ではロシア軍の攻撃で破壊された州の行政庁舎を視察し、南部に面する黒海を含む現地の戦況について報告を受けたほか、現地の病院を訪れて医療関係者の貢献に対して感謝を述べ、勲章を授与しました。

地元メディアなどによりますと、軍事侵攻が始まってから、ゼレンスキー大統領がミコライウ州を訪れるのは初めてで、ロシア軍に対し徹底抗戦する姿勢を改めて示した形です。

東京大学先端科学研究センター 小泉悠 専任講師
「この戦争は長引くと思う、その中で“疲れ”があるかもしれない、ゼレンスキーの物言いにイライラすることもあるかもしれない。でも、侵略した結果、望み通りになりましたっていう履歴は残してはならない。うんざりしながらも付き合っていく…まぁコロナ対策に似た部分があるんじゃないかと思いますね」

防衛研究所 高橋杉雄 研究室長
「ゼレンスキー疲れする前にアテンションの低下…ワシントンポストウクライナの記事がどんどん小さくなっているし、後ろの方の面に行っている。ゼレンスキー疲れする前に、戦争自体に注意がなくなってきているのではないか。(ゼレンスキー疲れを)ゼレンスキー批判みたいに捉えると、ロシアの情報戦に乗せられていく可能性もあるので注意が必要

#戦犯#研究職

第三章 船乗りの世界像⑤

 このように英国のシー・パワーの成果があまりに印象的であったために,人びとはとかく歴史の警告を忘れ,海が一続きであるという理由から,一般にシー・パワーをもって,ランドーパワーに対抗する際の最後の切り札を考える習慣になったようにおもわれる。

東部ルハンシク州の完全掌握を目指すロシア軍は、ウクライナ側の拠点セベロドネツクへの攻勢を強めていて、ウクライナ軍の参謀本部は19日、ロシア軍が無人機で24時間偵察を行い、市街地への砲撃を行っているとしています。

またロシア国防省は18日、セベロドネツクに隣接するリシチャンシクなども攻撃し、燃料施設や石油精製所を破壊したとしています。

ルハンシク州のハイダイ知事は19日、自身のSNSで州の戦況について「セベロドネツクの大部分はロシア軍に掌握されている」と明らかにしました。

その一方で「ドンバスの戦いは、ロシア軍の計画どおりには進んでいない」という認識も示しました。

イギリス国防省は19日に公表した戦況分析で「ここ数日、ロシアとウクライナはセベロドネツクの各地で激しい砲撃を続けているものの前線に大きな変化はみられない」としてこう着した状態だと分析しています。

またロシア軍の兵士の士気が低下していると指摘し、背景には、多くの死傷者が出ていることや戦闘でのストレス、さらには人員不足で部隊交代の機会が限られていることなどがあるとして、士気の低下がロシア軍の作戦遂行能力に影響を及ぼす可能性があるとしています。

一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、自身のSNSに動画を投稿し、18日に訪問した南部ミコライウ州とオデーサ州の状況について「兵士たちの士気は高く、彼らの目を見れば、誰もが勝利を確信していた。南部は誰にも譲らないし、すべてを取り戻す」と述べウクライナ側の士気は維持されているとして徹底抗戦の姿勢を強調しました。

d1021.hatenadiary.jp

キエフを訪問した仏マクロン、独ショルツ、伊ドラギは、🇺🇦にEU加盟候補国の資格を与えることと引き換えに、ゼレンスキーに🇷🇺と和平交渉に着くことを要求したもよう。

www.youtube.com

馬渕睦夫プーチンスターリン

ja.wikipedia.org

当初の呼称はボリシェヴィキレーニン主義(英: Bolshevik-Leninism)で、「トロツキスト」はヨシフ・スターリンらによる批判用語を自称に採用したものである。

ja.wikipedia.org

ウラジーミル・レーニンが率いた左派の一派。

ja.wikipedia.org

米国で「ネオコン」と呼ばれる勢力は、1930年代に反スターリン主義左翼として活動した後に「ニューヨーク知識人」と呼ばれるトロツキストたちによるグループである。ニューヨーク知識人の多くは、アメリカの公立大学の中で最も歴史のある大学の1つであるニューヨーク市立大学シティカレッジ(CCNY)を根拠地として活躍していたが、アメリカの消極的な対外政策に失望した集団である。アメリカの伝統的な保守主義は対外政策はモンロー主義に則った孤立外交を重視し、他国の人権問題には関心を示さない、あるいは自国の利益のためには(中国などの)独裁国家とも同盟を結ぶとの姿勢であったが、ネオコンの場合は民主主義、ひいては自由主義の覇権を唱え、独裁国家の陥落を外交政策の目的に置くという極めて革新的な思想および外交政策を標榜する。中東においては、唯一の近代民主国家であるイスラエルを基盤に周辺の独裁国家を滅ぼすことが中東問題の解決策であると主張する。

彼らは1970年代に相次いで民主党を離れて共和党へ向かい、第1期レーガン政権で台頭し、主に外交や軍事の分野で強い影響力を持った。レーガン大統領はネオコンジーン・カークパトリックを外交顧問に指名し、ソ連を「悪の帝国」と呼び、ネオコンの師であるアルバート・ウォルステッターの限定核戦争を採用し、SDI構想など軍備増強を推し進めた。しかし、2期目に入ってからレーガン政権は柔軟姿勢に転換し、カークパトリックらネオコンは事実上追放された。

ブッシュ政権ネオコンの主張を容れてイラク戦争を始めたとされる。口実にした大量破壊兵器は、イラク占領後も見つからず、代わりにアメリカ資本がイラクの石油を押さえた。

残る石油大国はロシア、イラン、リビアなどとなった。リビアにはネオコンのポール・ウォルフォウィッツが謀略を巡らし、ガダフィを失脚、殺害させたといわれる。

イラクとの開戦に導いた、ネオコンの代表的人物ジョン・ボルトンは、その後もイラン爆撃や北朝鮮攻撃を主張している。

ja.wikipedia.org

d1021.hatenadiary.jp

#NATOexpansion

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp

労働組合の結成を呼びかけていたのは、賃金などの待遇や店舗のコロナ対策の改善を求める、アメリカ東部・メリーランド州のショッピングセンターにあるアップルの店舗で働く従業員たちです。

今月15日から18日にかけて、およそ110人の従業員を対象に労働組合の結成の是非を問う投票が実施されました。

労働組合の結成を支援する団体は18日、開票結果を発表し、およそ100の投票総数のうち、賛成が65票、反対が33票で賛成が反対を上回り、労働組合の結成が可決されました。

アメリカのアップルで初めてとなる労働組合が結成されることになります。

アメリカメディアによりますと、このほか、ニューヨーク州ジョージア州、それにケンタッキー州などの店舗でも労働組合の結成を目指す動きがあるということです。

アメリカでは新型コロナウイルスの感染対策の緩和に伴う経済活動の再開で人手不足が深刻化し、店舗などでの業務量が増えたため、過酷な労働環境への不満が高まっていて、大手コーヒーチェーンのスターバックスやIT大手、アマゾンの配送センターでも労働組合を結成する動きが広がっています。

d1021.hatenadiary.jp

#マーケット

blog.goo.ne.jp

パンケーキブランチ

アイスティー

彼女は瀬戸内レモンのシフォンケーキ、私はチーズ&パイナップルのシフォンケーキ

私はプリン、彼女はバナナタルト、ドリンクは二人ともトラジャ

ロイヤルミルクティー

「どうぞお幸せに!」

夕食は鶏胸肉のエノキソースがけ、刺身豆腐、味噌汁、ごはん。

#食事#おやつ

ja.wikipedia.org

身長166cm。

宙組公演「NEVER SAY GOODBYE」で男役として初舞台。その後、宙組に配属。同年9月9日付で娘役へと転向。

音楽学校の予科生時代は娘役であったが、幼い頃からの夢を諦めきれずに男役に転向。そのまま男役として入団したが、身長や表情など客観的に判断し、再び娘役に転向した。

#エンタメ

建久4年(1193)5月28日の深夜、伊東祐親の孫である曽我十郎・五郎兄弟が、源頼朝の側近・工藤祐経を斬殺する事件が起きました。かつて工藤祐経は、伊東荘をを巡る所領相論などで伊東祐親と対立し、曽我兄弟の実父・河津祐泰を殺害。つまり、工藤祐経は曽我兄弟にとって憎き親の敵かたきでした。
富士野の巻狩りにおいて、20代前半の若い兄弟が父の敵である有力御家人を討ったことは人々を驚かせ、同情と共感を呼びました。事件後ほどなくして、女性の語り部たちが親の恩に報いる美談として語り始めると、箱根権現・伊豆山権現が仏教の唱導の要素を取り入れて書記化。鎌倉後期には、増補と改変を経て真名本の『曽我物語』が成立するに至ります。
しかし「曽我事件」は、単なる親思いの若い兄弟による敵討ちではなかった可能性が高いと考えられています。このとき富士野の現場で討たれたのは工藤祐経だけではなく、多数の御家人が死傷しました。この後、源頼朝による厳しい処断が行われていきます。

ja.wikipedia.org

ja.wikipedia.org

母は源義朝の娘・坊門姫。源頼朝は伯父にあたる。

鎌倉幕府からは京都守護に任じられて頼朝の娘・大姫との縁談が進められたが、大姫の拒絶にあい破談となる。

当時、朝廷の中枢にあった土御門通親は、政敵である九条兼実や彼と結びつく源頼朝と対立関係にあったものの、兼実失脚後は頼朝の鎌倉幕府の権威の増大に対してこれと融和して政権維持を図った。高能の急激な昇進の背景には通親が頼朝との連携を期待したものであったと言われている。

建久7年(1196年)には参議に昇進し公卿となり、翌年には従三位に叙されるが、その翌年に23歳で病死した。

ja.wikipedia.org

玉葉』によると、建久2年(1191年)、頼朝が娘を後鳥羽天皇に入内させようとしているという噂が兼実の耳にも入っている。だが、翌建久3年(1192年)の後白河法皇の死とそれに伴う兼実の政権獲得が原因か、1度は沙汰止みになっている。

建久5年(1194年)8月、頼朝の甥で貴族である一条高能が鎌倉へ下ってくる。17歳になった大姫の病状が一時小康状態となった際、頼朝と政子は高能との縁談を勧める。大姫は「そんな事をするくらいなら深淵に身を投げる」と一言のもとに拒絶。頼朝はそれ以上話を進める事をあきらめる。

頼朝はその年の10月から上洛の準備を始め、翌建久6年(1195年)2月、政子と大姫・頼家らの子女を伴って京へ上る。表向きの目的は東大寺落慶供養であったが、都では大姫を後鳥羽天皇への妃にするべく入内工作を行っていた。頼朝は宮廷の実力者である土御門通親丹後局にさかんに接触を図る。3月29日(5月10日)には丹後局を招いて政子と大姫と対面させ、銀製の蒔絵の箱に砂金300両を納め、白綾30反など多くの派手な贈り物をし、その従者たちにまで引き出物を送った。

前回の上洛では胸襟を開いて語り合った盟友の兼実には一度しか面会せず、雑事ばかりを語って政治的な話はせず、贈り物は馬2頭のみであった。兼実は娘がすでに後鳥羽天皇中宮になっており、土御門通親丹後局とは政敵であった。頼朝は妹婿で重用していた一条能保との参詣の予定も突然反故にし、丹後局に同行している。頼朝はかつて後白河法皇の死去の直前、院近臣の通親や丹後局が勝手に院の荘園として分捕ろうとした国衙領を、兼実とともに断固たる処置で元に戻した。丹後局接触した頼朝は、この兼実の決定を突然取り消したのである。翌年、兼実は一門と共に失脚する(建久七年の政変)。

頼朝は多大な犠牲を払って大姫の入内を計ったが、大姫は病から回復する事なく建久8年7月14日(1197年8月28日)に死去した。享年20。

大姫入内運動は、頼朝が通親・丹後局に利用され、結果的に朝廷の反幕府派の台頭を招く重大な結果をもたらしたとされることが多い。頼朝は大姫の死後、次女・三幡の入内工作を進めて女御とするも、自身と三幡の相次ぐ病死で頓挫する。これらは、それまで常に冷徹な政治家であった頼朝の最大の失策とされ、それは父親としての思いからとも、娘を天皇の后に立て自らが外戚になるという、中央貴族の末裔としての意識を捨てきれなかった限界とも評されている。その一方で、政権基盤の脆弱な通親が頼朝と敵対したらひとたまりもなく、通親は実際には頼朝や頼家に最大限の配慮をしており、反幕的公卿の指摘は当たらないとの指摘がある。御家人統制に王朝権威を利用し始めた頼朝にとって朝廷統制は不可欠であって、その最も直截的な方策こそ娘の入内と外孫の即位であり、入内の頓挫は娘たち及び頼朝自身の相次ぐ病死という想定外の事態によるものに過ぎない。3度目の上洛が実現していたら頼朝は三幡を後鳥羽の後宮に送り込むことに成功していただろうとする見解もある。

ja.wikipedia.org

頼朝は長女大姫を後鳥羽天皇の妃にするべく入内工作を進めていたが、大姫が死去するとこの三幡を次なる候補に擬するようになる。三幡は女御の称を与えられ、正式の入内を待つばかりとなり、頼朝は三幡を伴って上洛し朝廷の政治についての意見を具申する予定であったが、それを待たずに建久10年1月13日(1199年2月9日)に死去した。

ja.wikipedia.org

建久4年(1193年)5月28日、曾我兄弟の仇討ちが起こり、頼朝が討たれたとの誤報が入ると、嘆く政子に対して範頼は「後にはそれがしが控えておりまする」と述べた。この発言が頼朝に謀反の疑いを招いたとされる。ただし政子に謀反の疑いがある言葉をかけたというのは『保暦間記』にしか記されておらず、また曾我兄弟の事件と起請文の間が二ヶ月も空いている事から、政子の虚言、また陰謀であるとする説もある。

8月2日、範頼は頼朝への忠誠を誓う起請文を頼朝に送る。しかし頼朝はその状中で範頼が「源範頼」と源姓を名乗った事を過分として責めて許さず、これを聞いた範頼は狼狽した。10日夜、範頼の家人である当麻太郎が、頼朝の寝所の下に潜む。気配を感じた頼朝は、結城朝光らに当麻を捕らえさせ、明朝に詰問を行うと当麻は「起請文の後に沙汰が無く、しきりに嘆き悲しむ参州(範頼)の為に、形勢を伺うべく参った。全く陰謀にあらず」と述べた。次いで範頼に問うと、範頼は覚悟の旨を述べた。疑いを確信した頼朝は、17日に範頼を伊豆国に流した(『吾妻鏡』)。

8月17日、伊豆国修禅寺に幽閉される。『吾妻鏡』ではその後の範頼については不明だが、『保暦間記』『北條九代記』などによると誅殺されたという。ただし、誅殺されたと記す史料はいずれも範頼の失脚から100年以上経た14世紀以降のものであり、誅殺を直接裏付ける同時代の史料が無いことや子孫が御家人として残っていることから後述のような異説の背景になっている。

8月18日には、範頼の家人らが館に籠もって不審な動きを見せたとして結城朝光、梶原景時父子、仁田忠常らによって直ちに討伐され、また20日には曾我兄弟の同腹の兄弟(異父兄弟)である原小次郎(北条本『吾妻鏡』や『曽我物語』では「京の小次郎」)という人物が範頼の縁座として処刑されている。

菱沼一憲は処刑された原小次郎が範頼の郎党であったと推測し、曾我兄弟の仇討ちのきっかけとなった兄弟と工藤氏の所領争いに範頼が何らかの関与をしていたと推定するとともに、事件の際に常陸国久慈郡御家人が頼朝を守らずに逃亡した件や直後に発生した多気義幹の挙兵などの常陸国の混乱が、常陸国内に影響力を持ち同国の御家人達の調整者的な役割を果たしていた範頼に対する政治的責任問題として浮上し、その結果として頼朝が範頼に対して何らかの嫌疑を生じさせたのではないかと推定している。ただし、それは嫌疑の範囲で留まった(範頼は義経のように挙兵をしていない)ことから、範頼やその近臣が処分されても範頼の子の処分には至らなかったとしている。

範頼の死去には異説があり、範頼は修禅寺では死なず、越前へ落ち延びてそこで生涯を終えた説や武蔵国横見郡吉見(現埼玉県比企郡吉見町)の吉見観音に隠れ住んだという説などがある。

ja.wikipedia.org

人が契約を交わす際、それを破らないことを神仏に誓う文書

起請文は、まず約束や契約の内容を書き、次に差出者が信仰する神仏の名前を列挙し、最後に、約束を破った場合にはこれらの神仏による罰を受けるという文言を書く。後二者を「神文(しんもん)」または「罰文(ばつぶん)」といい、契約内容を書いた部分を神文の前に書かれることから「前書(ぜんしょ)」という。

#テレビ