https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

 この騒動について、ある宮内庁関係者は「他人事ではない」と語る。

「人種差別の真相は定かではないが、メーガン妃の発言は英王室を大きく傷つけた。同様のことは日本の皇室でも起こり得ます。小室圭さんの母・佳代さんの借金トラブルが報じられてから、宮内庁には連日批判の電話が寄せられている。その多くは『結婚すれば皇室の権威は大きく失墜する』『国民が望まない結婚に税金から一時金1億4000万円が払われるのは許しがたい』というものです。

 昨年末には西村泰彦・宮内庁長官が小室さんサイドに説明責任を果たすよう求めており、コロナ禍が落ち着けば記者会見が行なわれるでしょう。その際の発言次第では皇室がさらなる批判に晒される可能性は否定できません」

 そのメーガン妃に反感を持っていた人までも味方につけた、あるいは控えめに言っても反論できないようにした、のが今回の暴露劇だった。舞台設定、配役、台詞回し。女優として必ずしも一流とは言えなかったメーガン妃だが、今回の暴露劇ではプロデューサー、演出家、女優として完璧な役回りを演じきっていた。

 まずは舞台設定だ。今回、暴露劇の劇場として選ばれたのは米国の黒人司会者オプラ・ウィンフリーの番組。オプラはリベラル派のメディア人として米国で知らぬ者はいない。民主党の大統領候補に擬せられたこともある。そして、率先して暴露するというよりは、オプラに強いられて打ち明ける、という筋書きも同情を誘うに足りる。

 真に寒気がしたのは、台詞だ。ウィンフリーが「肌の色が濃すぎると問題になるという懸念があったということか」という質問を呼び水に、メーガン妃は「なぜなのか追及できなかったが、そう考えて大きく外れていないと思う」と答えた。

 「生まれてくる子の肌の色はどれぐらい濃いだろうか」という匿名の王室メンバーの発言と、「称号も警護も与えられないだろう」という発言の2つを結びつけたのだ。長男の称号問題を人種差別発言とリンクさせたわけだが、それは、実は、意図的にある事実に目をつむらないとできない。そこに、メーガン妃の戦略の核心がある。

 メーガン妃の長男、アーチー君が王室のメンバーとされていないのは事実だ。だが、それはヘンリー王子の妻が白人であっても変わらないことだ。イギリスでは王・女王の嫡男の筋以外は孫までしか王室のメンバーにならないと決まっているからだ。逆に言えば、チャールズ皇太子が戴冠すれば、アーチー君も孫となるため、王子に列せられる。

 メーガン妃自身もそれを理解していることを、番組で明らかにしている。メーガン妃は、チャールズ皇太子が戴冠した際に、アーチー君を王子としない計画が持ち上がっていることを暴露したのだ。

そもそもメーガン妃の長男、アーチー君は王室のメンバーとされていない。それはヘンリー王子の妻が白人であっても変わらない。イギリスでは王・女王の嫡男の筋以外は孫までしか王室のメンバーにならないと決まっているからだ 
 事実なら、人種差別発言を、実際に差別につなげる行動であり、誰もが受け入れられないことは疑いない。だが、アーチー君を王子にしないという計画は、これまでは違う文脈で論じられてきた。王室のスリム化だ。

 英王室は、王室の際限ない拡大を警戒してきた。嫡男の筋以外、孫までしか王室のメンバーとしないこともその一つだが、それ以上に絞ることも俎上に載ってもおかしくはない。メンバーが増えるほどスキャンダルも増え、世界的に見ても裕福な王室とはいえ、英国民の税金も一部充当されており、費用もかさむ。スリム化はむしろ、英王室の改革の一つとして位置づけられてきた。

 メーガン妃は、その経緯について一切、触れていない。王室のスリム化という改革としての側面に目をつむり、人種差別と結びつける。こうなった以上、いくら王室の改革のため、といっても、スリム化の行動は人種差別と結びつけられ、できなくなる。メーガン妃の発言が巧みなのは、こうした議論の展開まで考慮されている節があることだ。

 ここ100年の英王室はスキャンダルの連続だったといっても過言ではない。そもそもエリザベス女王が戴冠したのも、気さくで国民にも人気の高かった伯父のエドワード8世がバツ2の米国女性と「世紀の恋」に落ちて王位を返上し、弟に当たるジョージ6世、すなわちエリザベス女王の父親に王位を譲ったからだ。

 チャールズ皇太子とダイアナ妃のダブル不倫、離婚とダイアナ妃の事故死はいうまでもない。最近ではチャールズ皇太子の弟、アンドリュー王子が米富豪エプスタイン氏の児童買春ネットワークの顧客だったのではないかとする疑惑に巻き込まれ、王室のメンバーから外された。

 だが、今回の暴露はこれまでと次元が全く変わっている。英国ではそもそも人種差別が社会問題として俎上に載ることは少ない。むしろ階級問題の方が表に出やすい。半世紀前まで黒人と白人のトイレを別にするなど過酷な人種差別をしてきた米国のようなトラウマもないからだろう。

 その米国で、しかもリベラル派の黒人司会者の前で人種差別発言を暴露し、しかもその発言が、長男が王室から外されるという人種差別行動に結びついたと主張することは、英王室の問題を、米国のブラック・ライブズ・マター(BLM、黒人の命も大切だ)運動の文脈に位置づけることを意味する。

 メーガン妃の行動、発言に対して、米国と違って英国では反発も大きい。それにあわせるかのようにメーガン妃が元側近らをいじめていたとの報道も出た。だが、米国発の国際世論の力は大きい。エリザベス女王が速やかにコメントを発表し「真剣に受け止め家族で対処する」としたのは、BLMの脈絡から正面切っての反論が難しかったことが影響した可能性もある。

 眞子さまと小室さんの結婚が延期されたのは小室さんの母親の元交際相手への借金問題が大きな要因とみられ、国内ではいっこうにそれを説明しようとしない小室さんへの反発も大きい。

 だが、シングルマザーの庶民の子がプリンセスと恋に落ち、それに対して親や世論が邪魔をして結婚が成就できない、との筋書きで米国から訴えたらどうなるだろうか。小室さんは米国で弁護士資格を得るべく勉学に励んでおり、移民国家ではそれも好感を持たれるポイントになる。

 夫妻のインタビューをアメリカで複雑な思いで見ていたはずなのが、秋篠宮家の眞子内親王の婚約者、小室圭氏だ。秋篠宮皇嗣宮内庁長官に続いて天皇からも「国民への説明」を求められたことで、いよいよ記者会見が待ったなしとなり、自分が会見したら国民やメディアがどう反応するか、想像せざるを得なかったに違いない。

眞子内親王と小室さんが考えているのは、過去のトラブルの言い訳をするのではなく、すべてを正直に話して国民に認めてもらおうというやり方でしょう。モデルになるのはノルウェー王室のメッテ=マリット妃です。父親が麻薬常習者で服役していること、自身がシングルマザーであることなどを婚約会見で国民に伝え、その真摯な姿が共感を呼んで祝福されたケースです」(同前)

 メッテ=マリット妃の婚約会見は2000年のことだった。妃は11歳の時に両親が離婚、少女時代から荒れた生活を送り、麻薬に手を染めた。20代でシングルマザーになったが、それをきっかけに麻薬を断ち、働きながら勉強してオスロ大学に進んだという苦労人だ。学生時代に知り合ったホーコン王太子とは大恋愛を経て結婚しないまま同棲し、その時にすでに国民に疑念を抱かせてしまった。そして、実父の服役や自身の麻薬歴がメディアで暴露され、国民の怒りは最高潮に達した。しかし、ブーイングのなかで開かれた婚約会見では、涙ながらに自身の過去の過ちや家族のこと、生い立ちのことを明かして国民に謝罪し、その姿が共感と同情を呼んで世論は反転したのである。翌年、国民に祝福されて結婚し、王太子との間に2子をもうけている。

 秋篠宮家の眞子さまと小室圭さんの結婚問題について本誌「週刊朝日」が行ったアンケートでは1万3057もの回答が寄せられ、「反対」が97%を超えた。

「おお、そこまででしたか……」

 ちいさな、しかし驚きとため息が交じった声を漏らしたのは、宮内庁元幹部のひとりだ。

 結婚に賛成はしない──。本誌が2月23日~3月5日の間に行った眞子さまの結婚問題に関するアンケートの回答者は1万3057人にも上った。詳しくは後述するが、そのうち1万2749人(97.6%)が「反対」の意を示した。

「ここまできたら、ご本人に任せるほか、ないのかもしれません。副作用はあるでしょうが……」

 こう話していた宮内庁元幹部に、改めて本誌のアンケートに対する反響の大きさを伝えると、返ってきたのは冒頭のような声であった。

 眞子さまと小室さんは今年、30歳を迎えることから、元宮内庁職員の山下晋司氏は、2021年中に結婚の可能性も高いとの見方を示している。

 皇籍を離れても、「特別待遇」の恩恵を受けた暮らしとなる。

 皇室と元・旧皇族でつくる菊栄親睦会。眞子さまは正会員、小室さんと母の佳代さんは準会員の有資格者となる。上皇ご夫妻の長女、黒田清子さんが結婚後も晩餐会に夫婦同伴で何度も出席しているように、眞子さまも南米各国やブータンなどからの国賓を招いた晩餐会には、タキシードに身を包んだ小室さんを同伴して出席する可能性が高い。住居はセキュリティーのしっかりしたマンション。黒田清子さんの住まいもそうだが1億円を超えるであろうと予想される購入費には、皇族女性の結婚に伴う約1億5千万円の一時金が充てられるだろう。

 しばらくは、地元の警察が警備にあたるなど高額な税金が投入される。

 一般と同じ生活とはならない。まして議論されているように、結婚後も「皇女」や「女性宮家」として公務を行う制度が実現すれば、なおさらだ。

 思い出されるのが秋篠宮さまが、結婚問題で、一貫して主張する憲法論だ。昨年11月の誕生日会見でも、秋篠宮さまはこう話した。

憲法にも結婚は両性の合意のみに基づいてというのがあります。本人たちが本当にそういう気持ちであれば、親としてはそれを尊重するべきだと考えています」

 この発言を多くの人は、長女の結婚を許すという意味にも受け止めた。しかし、朝日新聞宮内庁担当記者であった石井勤さんは、根源的な問いを娘に突きつけた会見であったと指摘する。憲法は結婚の自由を保障する。だがその前に、第1条は天皇の地位を「主権の存する日本国民の総意に基く」と定めている。

天皇を支える皇族も常日頃から憲法をよりどころにしています。秋篠宮さまが会見で憲法を持ち出したのは、『あなたは、国民の総意というものをどう考えるのか。私たちは皇族の一員として、憲法をよりどころにしてきたのではなかったか。国民の意見が賛否で大きく分かれるような結婚をあなたはどう考えるのか』と、眞子さまに暗に問いかけたのだと思っています。皇族としての原点をただす、厳しい問いだと、私は感じました」(石井さん)

 アンケートはインターネット上で行い、届いた1万3057の回答の内訳は女性7062人(54.1%)、男性5995人(45.9%)。

 年齢層は、60代が最も多い5959人(45.6%)。続いて50代2642人(20.2%)、40代2235人(17.1%)が占めた。まずは率直に、「眞子さまと小室圭さんの結婚をどう思うか」を問うと、「いいと思う」は、わずか149人(1.1%)。対して、「よくないと思う」は1万2749人(97.6%)。「どちらとも言えない」は159人(1.2%)だった。それぞれの回答理由は別表にまとめている。

 昨年11月、眞子さまは小室圭さんとの結婚について宮内庁を通してお気持ちを公表した。これを受けてお二人の意思を尊重すべきだと思うかを問うと、「尊重する」は250人(1.9%)、「尊重できない」は12480人(95.6%)、「どちらでもない」は 327人(2.5%)だった。

 どのような形であれば、お二人の結婚を祝福できるかを問うと、国から眞子さまに払われる「一時金」を受け取らず、皇室特権を利用しないなどといった意見があった。

 さらに、「小室圭さんは宮内庁が求めた金銭問題の説明を行う必要があるか」については、「ない」が52%で、「ある」が48%だった。「ない」と答えた人の理由は、<なぜ一私人である小室さんにだけ説明責任を求めるのか。これまでの経緯の説明を国民に果たさなければならないのは、公人たる秋篠宮夫妻と当事者である眞子さまでしょう>など。「ある」と答えた人からは、<説明が今後もなければ、宮内庁、引いては皇室としての面目は丸つぶれ。だが、もう何を説明されようが遅い。都合のよい言い訳を並べられても、それを聞く時間が無駄だ。国民の疑念はもはやそこではない。多額の留学費や警備費の出どころ、多数の忖度の説明を求めている>などの理由があった。

 また、2月23日の誕生日に先立った会見での天皇陛下の言及をどう思うかを問うと、次の感想が寄せられた。

<「多くの人が納得し喜んでくれるような状況」のお言葉に厳しさと思いやりを感じた。国民が喜ぶのはもう破談しかないが、眞子さまに向けて冷静になるように促したものだと考える。眞子さまは、「お気持ち文書」で天皇陛下も祝福されているかのように綴っておられたが、あれは間違っていたのではないかと思う>

<昨年11月に公表した眞子さまの「お気持ち文書」と、この天皇陛下のお言葉の真意は、明らかに相反し矛盾している。この天皇陛下のお言葉を受け、眞子さまの考え方を聞く記者会見が必要であると思いました>

<おめでたい誕生日の会見に宮家の問題についてお答えしなくてはならないことを本当に気の毒に思いました。この問題は宮家の当主で父親である秋篠宮さまが解決すべき>

egg.5ch.net

小室圭がどーしただとかより、こっちのほうが100倍やばいって。
プチエンジェル事件に皇族が関係しているんですよ。しかも近親相姦(虐待)までやっちゃってて・・・。意外と知られていないが実話ですわ。」
これな、週刊誌でもタブー過ぎて手が出せない実話だぞ。
読んでみ。皇族をありがたがる世の中に違和感が出てくるから。
これな⇒ https://pxlme.me/japan-news

egg.5ch.net

とにかく小室親子なんかと親戚になってはダメなんだよ
いくら豚が皇籍離脱して出て行こうが
絶対に皇室が関わってはいけない層の人間
どうしてもと言うならあの世で一緒になれ
どこまで皇室に泥を塗り迷惑をかける気なんだ
馬糞!

egg.5ch.net

皇室って何のためにあるんだろうな。何かよく分からなくなってきたよ。外国要人が来ても
総理大臣以下外務省がおもてなしすればいいだけだし、国事行為も内閣がやればいいだけ
なんじゃないのか?こんな結婚問題でこれだけ国民に不快な思いをさせてもまだ何にも
動かないって感覚がよく分からない。ここまで国民が皇族のやることに反対することって
あっただろうか?ちょっと国民を舐めすぎていないか?一番残念なのは皇族側からこの問題に
関して一切謝罪の言葉一つないこと。皇室全体思い上がっていないか?よくここで
皇族は神様という戯言言う人いるが、国民はそう思ってはいないけど、皇族自身自分達は
神様という思い上がりがあるんじゃないのか?腹立って仕方がない。

d1021.hatenadiary.jp

#天皇家

平成7年3月20日に発生したオウム真理教による「地下鉄サリン事件」では、都内を走る3つの路線で猛毒のサリンがまかれ、14人が死亡、およそ6300人が被害に遭いました。

裁判などを通じて加害者側の情報は明らかになっていった一方、被害者については、いつ、どこで、どのような被害に遭い、どんな治療を受けたのか、そしてその後、健康状態に問題がないかなどの詳細な情報はまとめられていません。

こうした状況について超党派の国会議員連盟がおととし、このままでは、大規模テロ事件が再び起きたときに教訓を生かせないなどと決議したことを受け、厚生労働省は昨年度から研究班を立ち上げて、記録収集と保存に向けた調査と研究を始めました。

研究班では、まず、被害者の治療にあたった医療機関のカルテのほか、消防の活動記録や、警察への被害届、地下鉄の運行記録などがどの程度保存されているのかを調べました。

その結果、法律で定められた5年の期間を超えて、今もカルテを保存していることが確認された病院は限られるほか、ほかの機関の場合、個人情報の扱いが問題になるなど記録収集にあたっての課題も浮き彫りになってきたということです。

研究班は、今後記録を収集し保存する事業を本格的に始めるのに向けて、課題の解決方法や必要な態勢について検討を進めていきたいとしています。

#スポーツ

d1021.hatenadiary.jp

#政界再編・二大政党制

北朝鮮は、19日、国営の朝鮮中央通信を通じて声明を発表し、マレーシア当局がマネーロンダリングに関わったとして北朝鮮国民の身柄をアメリカに引き渡したことが敵対行為だと非難し、マレーシアとの外交関係を完全に断絶すると宣言しました。

これに対し、マレーシア政府は、19日発表した声明で、「非友好的で非建設的だ」と北朝鮮の決定を非難したうえで、首都クアラルンプールにある北朝鮮大使館に勤めるすべての外交官とその家族に48時間以内の国外退去を命じました。

クアラルンプールの北朝鮮大使館では、20日、数台の車が敷地内に入ったり、関係者とみられる人が建物に出入りしたりする姿が見られ、国外退去に向けた準備を進めているものとみられます。

マレーシアはもともと北朝鮮の友好国でしたが、2017年にキム・ジョンウン金正恩)総書記の母親違いの兄のキム・ジョンナム金正男)氏がマレーシアの空港で殺害された事件以降は、捜査への協力を拒む北朝鮮との関係が悪化した状態が続いていました。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#朝鮮半島

防衛省によりますと、18日から19日にかけて、中国海軍のレンハイ級ミサイル駆逐艦1隻が別のミサイル駆逐艦フリゲート艦とともに対馬海峡を通過して日本海に出たのを海上自衛隊の艦艇などが確認したということです。

3隻とも日本の領海への侵入はなく、その後、日本海を北上しているということです。

レンハイ級ミサイル駆逐艦は中国軍が「055型」と呼んでいて、高性能のレーダーを備えた最新鋭の駆逐艦です。

去年1月に就役し、中国海軍の駆逐艦では最大規模だということです。

中国海軍は、おととし行われた創設70年を記念した国際観艦式でこの駆逐艦を初めて登場させ、急速に増強する軍事力を象徴する艦艇と位置づけられています。

自衛隊が日本周辺の海域でこの艦艇を確認したのは初めてで、防衛省は航行の詳しい目的を分析するとともに警戒と監視を続けています。

#日中

ウォール・ストリート・ジャーナルは19日、中国当局の関係者などからの情報として、中国政府がテスラの電気自動車の利用を制限していると伝えました。

中国政府がテスラの車を調査した結果、車に搭載されたセンサーやカメラで周囲の様子を録画できることや、利用者の個人情報を入手できることが明らかになったとしています。

そのうえで、安全保障に関わる情報が漏えいするおそれがあるとして、軍など一部の政府機関に、職員にテスラの車を利用させないよう、通知したということです。

テスラは、上海に生産工場をつくるなど中国で電気自動車の販売を拡大しています。

中国との対立が続く中、アメリカは中国のファーウェイの通信機器が安全保障上の脅威になるとして国内の通信網から排除するなど、ハイテク企業への締めつけを続けていて、両国の関係は予断を許さない状況が続きそうです。

G7の財務大臣による会議は日本時間の19日夜、オンラインで開かれ、日本からは麻生副総理兼財務大臣が出席しました。

会議では、新型コロナの影響が長期化する中、財政状況が悪化している途上国への支援策について議論しました。

この中でG7各国は、IMFが資金不足に陥った加盟国に対し、資金支援する枠組みの規模を、今のおよそ3000億ドル程度から数千億ドル増やすことで一致したということです。

これによって、途上国は必要に応じてIMFから資金を引き出し、新型コロナ対策などを拡充できるようになります。

途上国の支援をめぐっては、中国がG20各国で合意している債務の返済猶予に応じていないとして、G7各国からはIMFから引き出される資金が中国への返済に使われる懸念も出ています。

会合のあと麻生大臣は記者団に対し、「透明性の向上と、説明責任の強化のための具体策を講じることが重要だという方向性は一致している」と述べ、途上国への資金が中国への返済に使われないような仕組みを作る必要があるという考えを示しました。

アメリカのブリンケン国務長官とサリバン大統領補佐官、中国の外交を統括する楊潔※チ(チは竹冠に雁垂その中に虎)政治局委員と王毅外相はバイデン政権発足後初めて対面で会談し、2日間の協議を終えました。

会談では初日の冒頭、激しい非難の応酬となりましたが、その後は数時間の協議を3回行いました。

会談のあとブリンケン長官は記者団に、人権や香港、台湾そして安全保障をめぐる反発は想定していたとしたうえで「幅広い分野で率直な意見を交わすことができた」と述べました。

そして「イランや北朝鮮アフガニスタン、気候変動では利害が重なる部分もあった」と明らかにしました。

またサリバン大統領補佐官「予想したとおりの遠慮のない厳しい協議をした」としたうえで、会談の結果を受けて今後、同盟国とも協議しながら対中国の政策を検討する考えを示しました。

一方、中国の楊政治局委員は国営メディアの取材に「会談は率直かつ建設的で有益だったが、双方にはまだいくつかの重要な相違点がある」と述べました。

また中国側はメディアを通じて公表した会談の結果の中で「主権や安全、発展の利益を断固として守る」と強調する一方、気候変動への対応では協力に向けた取り組みを進めるとしています。

今回の会談ではアメリカ、中国はともにそれぞれの主張や立場を示して対立の根深さが改めて浮き彫りになる一方、対話の姿勢もみせ、今後、両国が会談を受けてどのような姿勢を示すかが焦点となります。

中国側は国営メディアを通じて2日間にわたる会談の結果を公表しました。

それによりますと中国側は会談でアメリカとは衝突・対抗せず、互いに尊重し協力を実現するよう尽力する一方、主権や安全、発展の利益は断固として守る」と主張したとしています。

そして台湾や香港、新疆ウイグル自治区チベットなどをめぐりみずからの立場を強調したとしています。

このうち台湾については、「中国の核心的利益にかかわり、妥協や譲歩の余地はない」としてアメリカに対して公的な交流や武器の売却を停止し一線を越える試みをしないよう求めた」としています。

香港については、「香港の選挙制度は『中国の地方の選挙制度』でありどのように設計するかは中国の内政であり、外国には干渉する権利はない」として中国が決定した選挙制度の変更を尊重するよう求めたとしています。

新疆ウイグル自治区については、アメリカが民族などの集団に破壊する意図を持って危害を加えるいわゆる「ジェノサイド」が行われているとしていることに対して「今世紀最大のうそ」だとして強く反発しています。

一方、会談では対話や意思疎通を続け衝突を避けることなどで合意したとしていて「双方が今回のようなハイレベルの戦略的な意思疎通を継続することを望んだ」としています。

そのうえで気候変動の分野では対話と協力を強化し共同の作業チームを設けるとしています。

また、新型コロナウイルスをめぐっても意見を交わし感染状況に応じて人的往来の正常化を段階的に進めることなどを協議したとしています。

このほか、経済・貿易や軍事、サイバーセキュリティー、イランの核問題、アフガニスタン朝鮮半島ミャンマーなどの問題について話し合い、意思疎通を強化することなどで合意したとしています。


中国に一服盛られた国-日本- 最後の砦は国民の覚悟

#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#米大統領

d1021.hatenadiary.jp

#ロン・ポール

スペイン議会下院は18日、安楽死を合法化する法案について、賛成202、反対141の賛成多数で可決し、3か月後に施行されることになりました。

法律では、治る見込みがない病気で、心や体に耐え難い苦痛が生じている患者が安楽死を申請することを認めています。

申請した患者には治療の継続など別の選択肢についても情報が提供され、およそ2週間後に再び書面で意思を確認し、最終的には医療や法律の専門家で作る委員会が承認するかどうかを決めるとしています。

申請できる患者は、スペイン国籍を持つ人か、合法的に居住している市民としています。

サンチェス首相は、「スペインは、より人道的でより公正な国になった。広く社会から求められていた法律が現実になった」とツイートしました。

ヨーロッパで、医師が薬を投与することによる安楽死が認められるのは、オランダ、ベルギー、ルクセンブルクに続いて、4か国目になります。

d1021.hatenadiary.jp

#EU

サウジアラビア政府は19日、首都リヤドにある石油精製施設で複数のドローンによる攻撃があり、火災が起きたと発表しました。

攻撃が誰によるものかや、被害などの詳しい状況は明らかにされていませんが、火災は鎮圧され、けが人はなく、原油供給への影響はないということです。

一方、隣国イエメンの反政府勢力フーシ派は、6機のドローンを使って攻撃したと主張しています。

フーシ派は、今月7日にもサウジアラビア東部の石油関連施設をねらって、ドローンやミサイルを使って攻撃を仕掛けていて、イエメンの内戦に介入して政権側を支援するサウジアラビアへの攻勢を強めています。

d1021.hatenadiary.jp

#中東

アメリカのバイデン大統領が、テレビのインタビューでロシアのプーチン大統領について「人殺し」だと思うかと聞かれ、肯定したことに対して、プーチン大統領は18日、「彼の健康を願う」としたうえで子どものけんかを引き合いに、「ばかなどと言った者が、ばかなのだ」と述べて、切り返しました。

さらにプーチン大統領は、国営テレビの取材に対して、「バイデン大統領と議論を続けるよう提案したいが、生中継やオンラインが条件だ」と述べ、公開で議論することを提案しました。

この提案を行った理由について、ロシア大統領府のペスコフ報道官は19日、「バイデン大統領の発言が、極めて前例のないものであり、これによって、すでに悪化している両国関係が損なわれないようにするためだ」と説明しました。

ただ、水面下での交渉が得意とされるプーチン大統領が、相手国の首脳にオンラインなどで議論を呼びかけるのは異例です。

プーチン大統領としては、公開の場での議論に自信を示すとともに、これに応じて事態を収拾する意思があるのか、今後はアメリカ側の対応にかかっていると印象づけるねらいもあるとみられます。

バイデン大統領はホワイトハウスで19日、記者団からプーチン大統領との公開の議論に応じるか聞かれ、「きっといつか話すだろう」と述べるにとどめました。

一方、ホワイトハウスのサキ報道官は18日の会見で、公開の議論を検討するかと聞かれたのに対し、「バイデン大統領は、プーチン大統領とはすでに会談を行ったし、まだ会談していない外国の首脳も多くいる。今後の会談について言えることはないが、バイデン大統領は、19日は南部ジョージア州を訪れ、とても忙しい」と答え、否定的な考えを示しました。

ロシア政府は19日、米国との新たな冷戦の可能性について、常に最善を望んでいるものの、「最悪の事態に備える」との認識を示した。

バイデン米大統領が今週、プーチン大統領が人殺しと思うと述べたことを受け、ロシア側は駐米大使をモスクワに召還するなど、両国の関係は急激に悪化。プーチン大統領は18日、米国のバイデン大統領に19日か22日に公開オンライン会談の実施を提案したと国営テレビで明らかにした。

ロシアのペスコフ大統領報道官は記者団に対し、プーチン氏による会談の提案は無期限ではないものの引き続き有効とし、プーチン大統領は全ての状況を踏まえても、メガホン外交やレトリックの応酬には意味がなく、関係の継続が重要と考えている」と述べた。

米国との冷戦の可能性に関する質問に対しては、プーチン大統領が関係継続の意向を明確に表明しているとしつつも、「バイデン大統領のコメントを考慮しないわけにはいかない」と応じた。

#日露

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp

日銀は19日までの金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策の継続を決める一方、目標とする2%の物価上昇率の実現に向けて、より効果的で持続的な金融緩和を実施していくための「点検」の結果を公表しました。

この中では、追加緩和の手段として長期と短期の金利の機動的な引き下げは「重要な選択肢」としたほか、複数の株式を集めて作るETF=上場投資信託については、市場が不安定化した局面で思い切った買い入れができるようにすることなどを盛り込みました。

会合のあと、黒田総裁は記者会見で「強力な金融緩和を粘り強く続けることで物価安定の目標は達成できる」としました。

しかし、新型コロナウイルスの影響で経済や物価には下押し圧力がかかっており、こうした状況はさらに長期化すると見込まれています。

日銀がことし1月に公表した経済と物価の見通しでも2022年度の物価上昇率はプラス0.7%にとどまり、黒田総裁の任期が残り2年となる中、日銀は引き続き難しいかじ取りを迫られることになります。

d1021.hatenadiary.jp

#日銀#金融政策決定会合

blog.goo.ne.jp

豚肉生姜焼き定食

「伊勢屋」で桜餅を購入。江戸風と京風(道明寺)を2個ずつ買う。

院生の頃、早稲田の駅を出てところに和菓子屋があり、そこで椿餅を買ってお八つとして研究室にもっていったものである。

夕食はシュウマイ、茄子とベーコンの煮びたし、新玉ねぎのレンジ蒸し、ワカメの味噌汁、ごはん。

デザートは桜餅。私は江戸風、妻は京風(道明寺)。残りの二つは仏壇に供える。父は浅草の生まれだったから江戸風(長命寺)を選ぶのだろうか。

#食事#おやつ

#気象・災害

日本造船工業会は加盟する造船会社の従業員の数をまとめていて、先月末に最新のデータを公表しました。

このうち船の溶接や塗装、組み立てなどの作業を担う「技能職」と呼ばれる従業員の数は、ことし1月時点で9570人と前の年より460人減少しました。

技能職の数が1万人を割り込むのは、統計を取り始めた昭和49年以来初めてで、ピークだった昭和50年の8万5000人余りと比べるとおよそ9分の1の水準となります。

高度経済成長を支えた日本の造船業は、かつて「お家芸」とも呼ばれましたが、最近は中国や韓国のメーカーに押され、世界市場でのシェアは3位にとどまっています。

造船業は地域経済を支えていることもあり、巻き返しに向けて政府が脱炭素に対応した船舶の開発を後押しするなど支援に乗り出していますが、技術を引き継いでいくためには若い世代を中心とした人材の確保が課題となっています。

中小の造船会社では、若い人材がなかなか確保できないことに懸念を強めています。

東京・江東区にある造船会社、墨田川造船は協力会社の作業員も含めるとおよそ70人の技能職がいますが、60代から80代が3割を占め、10代と20代が合わせて1割にとどまっています。
受注する船のうち海上保安庁が使う高性能の船舶がおよそ6割を占めていて高い技術が求められ、現場では70代のベテランが若手にマンツーマンで溶接や組み立ての技術を教えています。

事業を続けるには若い世代が欠かせないとして高卒生の採用にも乗り出していますが、新型コロナの影響で会社をPRできる機会が減ったこともあり、ことし春の高卒生の採用はゼロでした。

石渡博会長(84)は、「若い人をどんどん増やさないと日本の造船業界は長く続かないのではという危機感があります。世界との競争に負けて衰退につながると非常に心配しています」と話していました。

造船に携わる若い世代を育成しようという取り組みも検討されています。

その1つが学校教育です。

かつて工業高校では選択科目の1つとして「造船工学」がありましたが、選択する生徒が少なくなったことから2002年度を最後に廃止されました。

しかし、国は2022年度から船舶工学という名称で20年ぶりに復活させ、技術者の育成に乗り出すことになりました。

教材には3Dを使った最新の設計方法を盛り込むなどより実践的な内容にして、若い世代に関心を持ってもらうねらいがあります。

また、海外から人材を受け入れる「特定技能制度」を活用して、造船に携わる外国人の技能職を増やすことにしています。

政府は、国内の船の建造量を2025年には今より30%増やすことを目標にしていますが、将来の担い手を確保できるかが復活に向けた大きなかぎとなりそうです。


【膝の痛みを治すストレッチ】簡単30秒!セルフ整体

#整体

京阪電鉄は2011年からICカードICOCA」の定期券を販売しています。

去年10月末の時点では定期券の利用者の85%がICカードでの利用となり、普及が進みました。

また、新型コロナウイルスの感染拡大で非接触であるICカードのニーズが一段と高まっており、会社では磁気タイプの定期券の販売を19日で終了することにしました。

回数券の利用も、今月いっぱいまでとしています。

ただ、障害者割引の定期券の場合は、利用者が希望すれば磁気の定期券を発行すると説明しています。

京阪電鉄は「新年度が始まるということもあり、このタイミングで終了を決めた。ICカードは広く普及しており、影響は少ないと思う」としています。

また、大阪モノレールも、ことし9月で磁気タイプの定期券の販売を終了すると発表しました。

鉄道では非接触ICカードの普及が一段と加速しそうです。

愛媛県にある伊方原発3号機について、広島高等裁判所は去年1月、山口県の住民3人の申し立てを受けて、運転を認めない仮処分の決定を出しましたが、四国電力の異議の申し立てを受け広島高裁の別の裁判長は18日、「原発の安全性に影響を及ぼす自然災害が発生する可能性が高いとはいえない」として、この決定を取り消し、運転を認めました。

これを受けて住民の弁護団20日、今後の対応を協議した結果、「今の最高裁では住民側にとってよい決定が望めず、ほかの原発の裁判などに悪影響が出るおそれがある」などと判断し、最高裁判所に抗告せず、争わないことを決めました。

これで、山口地裁岩国支部から続いてきた山口県の住民の仮処分の手続きは、終わることになりました。

住民の弁護団の中村覚弁護士は「仮処分はこれで終わるが、現在行われている正式な裁判でしっかりと主張し、運転の差し止めを求めたい」と話しています。

#法律

#アウトドア#交通

nhk2.5ch.net

いつもより可愛い

最近骨子がかわいい

実はこんなに可愛い伸子
https://i.imgur.com/1hZ7Vya.jpg

民放の女子アナは化粧だの整形だのやりすぎてるんだよな 正直顔がきもいわ

https://stat.ameba.jp/user_images/20161220/00/ubusan/9f/df/j/o0468039313825196894.jpg?caw=800

https://irohanihohoho.com/wp-content/uploads/2019/11/hironaka-ayaka07.jpg

https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2019/02/1902250601_4.jpg

https://i0.wp.com/kazu-blg.com/wp-content/uploads/2020/12/udou.jpg?fit=800%2C480&

伸子泣いてる感じがする

nhk2.5ch.net

ここ最近で今日が一番の可愛さ

http://a.kota2.net/2103202000357217.jpg

#テレビ